閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第13節 新潟×大分】前節9試合ぶり黒星の首位大分、新潟に競り勝ち連敗阻止!新潟はホーム3連敗

60 コメント

  1. こんなに客入ってるのに…
    新潟にはもっと頑張って欲しい

  2. そろそろ3位とか4位くらいに潜らないと
    “このままいけちゃうんじゃないの”と浮足立って夏の失速が怖い怖い

  3. J3落ちてからの大分さんの急上昇っぷりが凄いね。
    数年後にはJ1でタイトル獲っていそう。

  4. ま   た   星温存かw
     

  5. ※32
    大分にもその手の人はいるよ
    GK変えろ変えろ
    去年のスタメンGKが移籍して正GK変わってもGK変えろ

  6. 大分スゴ過ぎ!

  7. 大分は狙いが明確だったし全員がその意識を共有してて、さすがは首位だと思いました
    馬場ちゃんいいね

  8. 他がボールキープが難しい選手ばかりだから川西の変態キープ力が余計際立つ
    お陰で那須川みたいに突破力は無いけど他に一芸を持つ選手をWBに置く事ができる
    実際その那須川の武器のクロスで得点演出できたから最高

  9. ※32
    最初から大将と大が酷いって言われ続けてるじゃん
    誰でもいいから、とか意味わからん

  10. J1→ J2 → J3 →J2 → J1

    こうなったら、J1復帰時の喜びはひとしおだろうな。
    丸谷との対戦待ってるわ

  11. ・試合中指示出さない
    ・交代も後手後手
    ・選手の自主性に任せる、などと言い職務放棄
    ・選手からインタビューで不満が流れ始める

    監督変える手はずは揃った

  12. 加藤マサルそんなに酷いかな?
    坂井がダメなのは明らかだがマサルについては
    いないとサッカーにならないと思うのだが。

  13. 加藤はサイドハーフ起用で酷かったって言われてたからボランチに戻されたら大丈夫かと思ったらやっぱりイマイチだった。
    それでも大将さんよりはまだマシだったけど。

  14. ※51
    まさに私達のクラブも手筈は揃った、ほぼマンマ。というより新潟さんより深刻かもしれない。
    片野坂監督のような手腕を持った人が欲しい柏にも。なんなら片野坂監督そのもの。かつては同期の時もあった下さんと指揮官としてどこで差が付いたのやら?

  15. アウエーとホームの勝率の違いはサポの雰囲気の違いなんじゃないかなと最近思う。
    今節はため息少な目だったけど、とにかく前に走れ!下がんな!(スペース作る発想なし)という険悪な雰囲気がどうかと思う。

  16. 酉さん、次節は(去年に続いて、また)馬鹿試合しようね。

  17. ※55
    ある程度の年齢までサッカーが身近に無かったおじさんおばさん層は攻撃の良し悪しを「速いか遅いか」「ボールが前に行ってるか後ろに行ってるか」ぐらいでしか判断できない人が多いよね。大将なんかが異常に叩かれてるのもそれが大きい。
    でも、そういう人たちですら毎回お金払ってスタに来てくれてるというのはクラブの財産であるから変にバカにして排除するような空気は作りたくないかな。

  18. ※56
    お、おうw

  19. なんだかんだ目先の一勝より、新潟さんが10年以上もJ1に居続けた重みを18000人って言う動員でひしひしと感じた。
    うちもJ1の全盛期は3万人入ってたけど通常7000人、こないだのゴールデンウィークでも10000人と見る影もない。
    観客動員でこれだけ違うとそりゃチームの予算も違うよね。

    J2オリ10同士だけど失ったものは大きく、その差は大きい。

  20. 勝ってれば首位と勝ち点差5の6位だったのに…
    この負けは痛いなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ