次の記事 HOME 前の記事 【J2第13節 水戸×徳島】徳島が今季2度目の連勝で暫定13位に浮上 敗れた水戸は4連敗で暫定17位に 2018.05.06 16:40 39 水戸・徳島 2018年J2第13節 15 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第13節 徳島×清水】徳島は先制に成功するも追いつかれ今季初の連勝を逃す 前節2ゴールの柿谷が安部先制弾をアシスト 【J2第13節 徳島×愛媛】4年ぶりとなる四国ダービーはスコアレスドロー 徳島はシュート20本を放つも決定力欠く 【J2第13節 横浜FC×水戸】横浜FCが今季2度目の連勝で3位に浮上!高橋利樹は“背中”でカプリーニ決勝点をアシスト 39 コメント 21. つちまる 2018.5.6 19:44 ID: A3ZDdkNDBm バイアーノ居ないとヤバイアーノ 22. 渦 2018.5.6 20:21 ID: MwODRkMmVk ※20 前半30分過ぎ、水戸の岸本のボールを横から奪いに行って競り合った時に交錯したんだけど、 運悪く左腕をロックされて小手投げ食らったようになって、右肩から落ちて負傷した。 前半はなんとかプレーできてたみたいだから、重症じゃないと思いたいが、 岩尾が交代するなんてよっぽどのことだと思うから、マジで心配。 23. 渦 2018.5.6 20:22 ID: JkZTUwZmE4 ※20 DAZNで聞いてた限りでは、肩の怪我。 24. 渦 2018.5.6 20:31 ID: NiNzQzMTc0 岩尾がいたら確かにパスは繋がるんだけど ちょっとボールを大事にし過ぎて攻めきれない試合が続いたから 一度外からチームを客観的に見る機会ができたのはいいことかも知れんね 25. 渦 2018.5.6 20:55 ID: U3NmFjOGY2 平均への回帰 26. 茨熊 2018.5.6 21:02 ID: RmZTIyOGEz ※22 23 どうもです。確かに痛がってた気がするな。 現地観戦だったのでよく分かってませんでした。 彼は今でも好きな選手です。 J1でプレーする岩尾が観たいんで、徳島さんJ1に行っちゃってください。 うちは無理のようです。 27. 戦車 2018.5.6 21:03 ID: RmZTIyOGEz ごめん、マーク間違えた。 28. 渦 2018.5.6 21:26 ID: MxN2M3MmNk 岩尾が前半で退いたところでは正直頭を抱えたが その後混乱を起こさずよく持ちこたえたばかりか勝点3という結果まで手繰り寄せた選手たちに大拍手 コンディションがおそらくは万全ではないにも関わらず決め切った山崎の貢献度50パーセント 素晴らしいクロスを上げてアシストしたシシーニョの貢献度30パーセント コーナーキックの跳ね返りをオシャレにヒールでシシに流し直後ニアに走りこんで相手DFを引き付け シシの仕事場を作った小西の貢献度20パーセント 疲れからか相手選手のスピードと技術のあるドリブルにちぎられる場面が多く最後までハラハラし通しだったが 守備陣もよく耐えた 酉さんが勝ったので首位との差は10のままだがきびだんごが引き分けたので自動昇格圏との差は8に縮まった こっから上がっていこう 目標はもちろん自動昇格や 29. 犬 2018.5.6 22:18 ID: c3NmUyZjdl 長谷部現水戸監督を信じろ! 30. 名無しさん 2018.5.6 22:19 ID: NlZTRiNTM1 水戸ちゃん…おかえり…… 31. 縞 2018.5.6 22:33 ID: djNmFkMmIy え?水戸っていつのまにそんなに落ちてたんかよ・・・? 32. 札 2018.5.6 22:40 ID: JkNmI4NzNi ようやく前くんが試合に出れたみたいだが勝てなかったか…… 戦力になってくれれば何よりです 33. 名無しさん 2018.5.7 02:28 ID: EwNDc0MmRh やべっちで矢部の野郎(笑)にそりゃ踊るわって揶揄された頃が懐かしい 34. 渦 2018.5.7 03:39 ID: U3OTRmMzM3 2試合連続無失点はでかい 35. 札 2018.5.7 06:12 ID: ZjMDE3ZmFh あれ?いつの間にこんな下位に!? 36. 渦 2018.5.7 08:26 ID: Q5YTJhYzdm ※18 麺ダービー? 信州そばと徳島ラーメンは分かるが水戸の麺料理って? と疑問に思ったので検索したら水戸藩ラーメンてのがあるんですね ※34 水戸さんに裏取られてドリブルからポスト直撃のシュート打たれた場面があったけど あれもチャンさん(5)が最後まで寄せてシュートコースを限定したプレーは大きかった 37. 渦 2018.5.7 09:32 ID: MzZjkwNzlm 水戸のFW40番 荒すぎ 徳島の心臓(岩尾)と頭脳(杉本太郎)の離脱がイタイ 38. 鹿 2018.5.7 11:16 ID: k3Yjk0NGIy ※36 常陸秋そば対信州そばという企画が去年あった。茨城空港でも食べられる。 39. 犬 2018.5.7 11:37 ID: BjZmI3Y2M4 エスナイデルの攻撃守備の長谷部の組み合わせが必要だった « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 渦 2018.5.6 16:44 ID: Y4YjhhODAz 山﨑の今季初ゴールは嬉しいが、岩尾が心配 長期離脱なら詰んでしまいかねん 2. 名無しさん 2018.5.6 16:48 ID: BjYWZhNDFm 水戸ちゃん(´・ω・`) 開幕後の勢いどうしちゃった? 3. 名無しさん 2018.5.6 16:50 ID: FiMjlkYmJl ヤマサキ一番 4. 名無しさん 2018.5.6 16:50 ID: g0MTJmYmJm 岩尾大丈夫だといいが・・・ 5. 名無しさん 2018.5.6 17:08 ID: FmZjUwYzgw 水戸はアナウンサーの言う通りになっちゃったね 6. 松本 2018.5.6 17:09 ID: JkMTYzM2Y3 水戸ちゃんマジでどうしたのよ・・・ 7. 水戸 2018.5.6 17:16 ID: U4YzdlNDg2 守備は持ちこたえているが点が取れない 8. 名無しさん 2018.5.6 17:18 ID: Y1ZDIzM2Vh やはりバイアーノがいないとキツイと言わざるを得ない 9. 鹿 2018.5.6 17:20 ID: QyOTE0ODUy バイアーノだけじゃなくて、田向がずっといないのがキツそう。 黒川と岸本が壁にぶつかってる感もあるし。 10. 関東渦 2018.5.6 17:40 ID: JkM2M2NTkx 連勝!岩尾は挨拶にも来てたし本人も大丈夫と言ってたから大丈夫だと思いたい。じゃないとチームが終わる…にしても水戸は本当に見えない。ゴール入ったのはわかったが誰が決めたか全然わからなかったよ。 11. 雉 2018.5.6 17:42 ID: UzNmZiZjc0 NHKの高笑いが聞こえるな 12. ミト 2018.5.6 17:45 ID: M1YWQwMTIy ひゃっほーーーーーーーい!!!!、、 13. 水戸 2018.5.6 18:19 ID: NlODJmN2U5 水戸は半月前まで6位だったんだぞ!6位! とダメ上司みたいなことを言ってみる 点が取れない観客が増えないおまけに次の試合は岸本が累積警告で出れない ないないづくしの無いづくしですよ今のウチは 3月までの連動性と推進力があるサッカーができないのは なぜなのか… 14. 渦 2018.5.6 18:20 ID: JkZTUwZmE4 全体的には反省点が多い試合ではあった。 ただ、勝ってる時の試合終了間際でも、ボールを繋ごうとしてショートカウンター食らうことが多かったので、 最後はシンプルなクリアを選択して、確実に守り切ったのは良かった。 15. 草 2018.5.6 18:23 ID: cwZmRmM2Rl ダメだ…我が友水戸ちゃんよ… お前はまだ…こっち側に来てはいけない… 16. 鹿 2018.5.6 18:27 ID: Y2ZTBkYTM5 宮本シュート打てのヤジうっさかった。彼はところどころいいプレーあったんだが・・・。 17. 町 2018.5.6 19:10 ID: M0MGQ1ODJk 水戸ちゃんの落ちっぷりハンパない! 18. 鹿 2018.5.6 19:13 ID: Y3OGU4Yzc3 麺ダービー2連敗…アツマーレ近くの店で食ってくる 19. 戦車 2018.5.6 19:13 ID: RmZTIyOGEz ※16 彼FWだし、良いとこがあっても点を取らなきゃ。 ただ、良いとこは自分には全くわからなかった。 ポストプレーできないしヘディングが強かった訳でもなかったし。 武流、決定力さえつけば化けそうなんだけど。もどかしい。 20. 戦車 2018.5.6 19:16 ID: RmZTIyOGEz 岩尾なんかあったんすか? イライラしてて、交代してたの知りませんでした。 21. つちまる 2018.5.6 19:44 ID: A3ZDdkNDBm バイアーノ居ないとヤバイアーノ 22. 渦 2018.5.6 20:21 ID: MwODRkMmVk ※20 前半30分過ぎ、水戸の岸本のボールを横から奪いに行って競り合った時に交錯したんだけど、 運悪く左腕をロックされて小手投げ食らったようになって、右肩から落ちて負傷した。 前半はなんとかプレーできてたみたいだから、重症じゃないと思いたいが、 岩尾が交代するなんてよっぽどのことだと思うから、マジで心配。 23. 渦 2018.5.6 20:22 ID: JkZTUwZmE4 ※20 DAZNで聞いてた限りでは、肩の怪我。 24. 渦 2018.5.6 20:31 ID: NiNzQzMTc0 岩尾がいたら確かにパスは繋がるんだけど ちょっとボールを大事にし過ぎて攻めきれない試合が続いたから 一度外からチームを客観的に見る機会ができたのはいいことかも知れんね 25. 渦 2018.5.6 20:55 ID: U3NmFjOGY2 平均への回帰 26. 茨熊 2018.5.6 21:02 ID: RmZTIyOGEz ※22 23 どうもです。確かに痛がってた気がするな。 現地観戦だったのでよく分かってませんでした。 彼は今でも好きな選手です。 J1でプレーする岩尾が観たいんで、徳島さんJ1に行っちゃってください。 うちは無理のようです。 27. 戦車 2018.5.6 21:03 ID: RmZTIyOGEz ごめん、マーク間違えた。 28. 渦 2018.5.6 21:26 ID: MxN2M3MmNk 岩尾が前半で退いたところでは正直頭を抱えたが その後混乱を起こさずよく持ちこたえたばかりか勝点3という結果まで手繰り寄せた選手たちに大拍手 コンディションがおそらくは万全ではないにも関わらず決め切った山崎の貢献度50パーセント 素晴らしいクロスを上げてアシストしたシシーニョの貢献度30パーセント コーナーキックの跳ね返りをオシャレにヒールでシシに流し直後ニアに走りこんで相手DFを引き付け シシの仕事場を作った小西の貢献度20パーセント 疲れからか相手選手のスピードと技術のあるドリブルにちぎられる場面が多く最後までハラハラし通しだったが 守備陣もよく耐えた 酉さんが勝ったので首位との差は10のままだがきびだんごが引き分けたので自動昇格圏との差は8に縮まった こっから上がっていこう 目標はもちろん自動昇格や 29. 犬 2018.5.6 22:18 ID: c3NmUyZjdl 長谷部現水戸監督を信じろ! 30. 名無しさん 2018.5.6 22:19 ID: NlZTRiNTM1 水戸ちゃん…おかえり…… 31. 縞 2018.5.6 22:33 ID: djNmFkMmIy え?水戸っていつのまにそんなに落ちてたんかよ・・・? 32. 札 2018.5.6 22:40 ID: JkNmI4NzNi ようやく前くんが試合に出れたみたいだが勝てなかったか…… 戦力になってくれれば何よりです 33. 名無しさん 2018.5.7 02:28 ID: EwNDc0MmRh やべっちで矢部の野郎(笑)にそりゃ踊るわって揶揄された頃が懐かしい 34. 渦 2018.5.7 03:39 ID: U3OTRmMzM3 2試合連続無失点はでかい 35. 札 2018.5.7 06:12 ID: ZjMDE3ZmFh あれ?いつの間にこんな下位に!? 36. 渦 2018.5.7 08:26 ID: Q5YTJhYzdm ※18 麺ダービー? 信州そばと徳島ラーメンは分かるが水戸の麺料理って? と疑問に思ったので検索したら水戸藩ラーメンてのがあるんですね ※34 水戸さんに裏取られてドリブルからポスト直撃のシュート打たれた場面があったけど あれもチャンさん(5)が最後まで寄せてシュートコースを限定したプレーは大きかった 37. 渦 2018.5.7 09:32 ID: MzZjkwNzlm 水戸のFW40番 荒すぎ 徳島の心臓(岩尾)と頭脳(杉本太郎)の離脱がイタイ 38. 鹿 2018.5.7 11:16 ID: k3Yjk0NGIy ※36 常陸秋そば対信州そばという企画が去年あった。茨城空港でも食べられる。 39. 犬 2018.5.7 11:37 ID: BjZmI3Y2M4 エスナイデルの攻撃守備の長谷部の組み合わせが必要だった 次の記事 HOME 前の記事
ID: A3ZDdkNDBm
バイアーノ居ないとヤバイアーノ
ID: MwODRkMmVk
※20
前半30分過ぎ、水戸の岸本のボールを横から奪いに行って競り合った時に交錯したんだけど、
運悪く左腕をロックされて小手投げ食らったようになって、右肩から落ちて負傷した。
前半はなんとかプレーできてたみたいだから、重症じゃないと思いたいが、
岩尾が交代するなんてよっぽどのことだと思うから、マジで心配。
ID: JkZTUwZmE4
※20
DAZNで聞いてた限りでは、肩の怪我。
ID: NiNzQzMTc0
岩尾がいたら確かにパスは繋がるんだけど
ちょっとボールを大事にし過ぎて攻めきれない試合が続いたから
一度外からチームを客観的に見る機会ができたのはいいことかも知れんね
ID: U3NmFjOGY2
平均への回帰
ID: RmZTIyOGEz
※22 23
どうもです。確かに痛がってた気がするな。
現地観戦だったのでよく分かってませんでした。
彼は今でも好きな選手です。
J1でプレーする岩尾が観たいんで、徳島さんJ1に行っちゃってください。
うちは無理のようです。
ID: RmZTIyOGEz
ごめん、マーク間違えた。
ID: MxN2M3MmNk
岩尾が前半で退いたところでは正直頭を抱えたが
その後混乱を起こさずよく持ちこたえたばかりか勝点3という結果まで手繰り寄せた選手たちに大拍手
コンディションがおそらくは万全ではないにも関わらず決め切った山崎の貢献度50パーセント
素晴らしいクロスを上げてアシストしたシシーニョの貢献度30パーセント
コーナーキックの跳ね返りをオシャレにヒールでシシに流し直後ニアに走りこんで相手DFを引き付け
シシの仕事場を作った小西の貢献度20パーセント
疲れからか相手選手のスピードと技術のあるドリブルにちぎられる場面が多く最後までハラハラし通しだったが
守備陣もよく耐えた
酉さんが勝ったので首位との差は10のままだがきびだんごが引き分けたので自動昇格圏との差は8に縮まった
こっから上がっていこう 目標はもちろん自動昇格や
ID: c3NmUyZjdl
長谷部現水戸監督を信じろ!
ID: NlZTRiNTM1
水戸ちゃん…おかえり……
ID: djNmFkMmIy
え?水戸っていつのまにそんなに落ちてたんかよ・・・?
ID: JkNmI4NzNi
ようやく前くんが試合に出れたみたいだが勝てなかったか……
戦力になってくれれば何よりです
ID: EwNDc0MmRh
やべっちで矢部の野郎(笑)にそりゃ踊るわって揶揄された頃が懐かしい
ID: U3OTRmMzM3
2試合連続無失点はでかい
ID: ZjMDE3ZmFh
あれ?いつの間にこんな下位に!?
ID: Q5YTJhYzdm
※18
麺ダービー? 信州そばと徳島ラーメンは分かるが水戸の麺料理って?
と疑問に思ったので検索したら水戸藩ラーメンてのがあるんですね
※34
水戸さんに裏取られてドリブルからポスト直撃のシュート打たれた場面があったけど
あれもチャンさん(5)が最後まで寄せてシュートコースを限定したプレーは大きかった
ID: MzZjkwNzlm
水戸のFW40番 荒すぎ
徳島の心臓(岩尾)と頭脳(杉本太郎)の離脱がイタイ
ID: k3Yjk0NGIy
※36 常陸秋そば対信州そばという企画が去年あった。茨城空港でも食べられる。
ID: BjZmI3Y2M4
エスナイデルの攻撃守備の長谷部の組み合わせが必要だった