北信越1部のサウルコス福井が経営難に 福井県サッカー協会が支援へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

北信越1部のサウルコス福井が経営難に 福井県サッカー協会が支援へ

現在北信越リーグ1部で首位のサウルコス福井が経営難に陥っていることが判明したそうです。
以下は地元紙の福井新聞より。



[福井新聞]サウルコス、資金不足で運営難に 福井県サッカー協会が支援へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/609783
サッカーの北信越リーグ1部に所属し、Jリーグ入りを目指すサウルコス福井を運営するNPO法人「福井にJリーグチームをつくる会」が資金難で単独運営が厳しい状況に陥ったことが6月26日、関係者への取材で分かった。福井県サッカー協会は支援要請を受け、チーム存続に向け新たなスポンサー集めに協力するなど資金確保に動くことを決めた。

 関係者によると、サウルコス福井の活動資金は主にスポンサー料やサッカースクール代のほかに、梶本知暉理事長個人の支えが大きかったという。6月に入り、梶本理事長が体調不良のため入院。選手の給与や遠征費など資金不足の問題が浮上した。サッカー成年男子チームとして出場が予定される福井国体までの単独運営も難しい状況になった。

 チームを存続させようと、同つくる会事務局を中心に関係各所を回って支援を求めてきたが、十分な資金確保ができず、25日夜に福井市内で開かれた臨時の理事会で「解散もやむなし」との声が上がった。その後、事務局幹部が以前から支援を要請していた県協会と同日深夜まで協議。県協会はJリーグを目指す県内唯一のチームであり、福井国体を控えた大事な時期でもあることから具体的な支援に乗り出すことになった。(以下略、全文はリンク先で)




一度は解散やむなしの声も上がったという状況から、福井国体(今年9月~10月)の開催などを理由に支援が決まったとのこと。
理事長個人が経済的にも支えていたということで、実質クラブ経営としては成り立っていなかったとも言えます。
今後継続的な支援が受けられるかどうかは不透明で、経営基盤の抜本的な見直しが不可避となりそうです。


00

※情報提供ありがとうございました。


ツイッターの反応























226 コメント

  1. 1.

    なんか売れ
    魚でも眼鏡でもいいから

  2. 2.

    福井である程度大口のスポンサーになれそうな企業ってあるのかな?

  3. 3.

    リーグ戦は無敵なのに地決全社勝てないというのが何年も続いているのがつらいよなあ……。どこかのタイミングでJFL上がれてたら変わってたんだろうけれど

  4. 4.

    身銭切ってた理事長が入院したら経営難
    気の毒ではあるけど、まともな経営とは言えないよなぁ

  5. 5.

    理事長が入院したら資金がショートするような体制じゃ、昇格してもいずれ破綻してたよ。

  6. 6.

    福井は眼鏡が有名だよな

  7. 7.

    地域リーグからJへってブチ上げているところは一気に駆け上がるか、本当に地道な地盤を作っていくかしないとこんな感じに途中で力尽きるからなあ……

  8. 8.

    ** 削除されました **

  9. 9.

    この前NHKの家族に乾杯で福井行ってたな
    ボルガライス食べたい

  10. 10.

    野人方式で魚やカニを売るしか無い…

  11. 11.

    セーレンとか無理かなスポンサー
    ほんとにJFLに上がれなかったのがキツい
    Jに上がったらウチの県にもっと県外から人来てんだろうなとか考えてた
    何か出来ることがあれば微力だけど協力したい

  12. 12.

    勝てないところならともかくサウルコスみたく常に上位にいるようなチームでこれなのか
    高田(ハシゴ高出ない)社長や岡ちゃんのような人材は激レアレベルだしなあ…

  13. 13.

    野球のエレファンツも経営難だったし、福井でプロスポーツは厳しいかもね

  14. 14.

    今の地域CLの仕組みだと身の丈経営でJFL昇格を目指すのは無理ゲーよ
    レノファがこうなる未来もあり得た

  15. 15.

    全国地域リーグCLの常連でこうなるか…
    福井が原因の部分はもちろんあると思うけど、ボトルネック解消とJFL改革にJFAは着手できてないよね

  16. 16.

    ※8
    サウルコスが羨ましく感じるネーミングで頑張ってるチームって結構あるぞ

  17. 17.

    ※6 チタンフレームのSABA-TORAな。 

  18. 18.

    特定個人に依存した経営の危うさか
    やっぱ地域全体に支えられる形にしておきたいところ

  19. 19.

    サ・ウ・ルコス! レッツゴー福井!って掛け声は好きだなぁ
    聞いてると何だか高揚感が湧いてくる

    ※8
    えとみほさんですか?乙でーす

  20. 20.

    はっきり言って自業自得なんだよねー

    福井にも小嶺さんみたいな人がいたんだけど
    その人が「何か手伝えることあります?」ってさしのべた手を余所から来たサウルコス側が振り払っちゃってるからね

    要は群馬案件なんですわ

  21. 21.

    体制が脆弱すぎるなぁ・・・
    ダゾーンに頼りきっているJリーグも同じようなものだけど。

  22. 22.

    ※6
    国産のうち9割以上が福井県鯖江市産

  23. 23.

    福井って有名企業あるっけ?

  24. 24.

    地域決勝に進んで2年連続で予選リーグ突破して決勝リーグまで進むも
    3位以上でJFL昇格のときに4位、その翌年は2位以上で昇格のとき3位。そして翌年は地域決勝の出場もできず

    タラレバは禁句だけど、どっちかの年に昇格できてたら違ってたのかな戸も…

  25. 25.

    >サウルコス金がなくてヤバいんかよ…
    >和歌山といい何年もJFL上がれずに地域リーグいたらこんな末路になってしまうんか

    真面目な話、普通に企業努力を重ねてこなかったツケが来ただけだとと思うけどな。
    そしてこの手の話において、所属するカテゴリは関係無い。当然、プロだからとかアマだからとかも関係ない。JリーグでもJ2で消滅危機に遭うクラブいくつかあったし。

    しかし特定のモノに頼り過ぎていたとか「フリューゲルスかよ!」と・・・。

    余談だが、福井と同じ様にJリーグ参入を目指すクラブであり地域リーグ暮らしも長い鈴鹿アンリミテッドFCは、今となっては頑張っているし地域リーグながら知名度も上げているし話題も集めているしと努力しつつ経営しきれてる。
    だから福井も『ピンチはチャンス』とまでは言わないが、ここから改めて頑張ってほしい。

  26. 26.

    この理事長何者だよと思ったら福井トヨタの社長だった。トヨタマネーだったんだね・・・

  27. 27.

    恐竜着ぐるみのお姉さんやいかに。

  28. 28.

    地獄の北信越リーグからどんどんライバルが旅立っていく中ここだけ取り残されちゃったからなあ…

  29. 29.

    恐竜要素どこ?

  30. 30.

    ※14
    レノファは2011年(運営がNPOに移行して、山口で国体があったのに1回戦負け、地域決勝も進出ならず)の時が一番危なかったって話だよね。翌年、レオーネの運営で実績のあった河村孝さん(今の社長)が監督に就任して、結果なんとか立て直したという…J3発足という幸運もあったからねぇ。

  31. 31.

    お嬢様聖水みたいな大型スポンサーないんか?

  32. 32.

    ※26
    なのに連れてくる指導者がことごとく鞠さん(日産)関係者なのが草生えますわ
    トヨタのサッカー部で活躍してたらしいけど、ねぇ……

  33. 33.

    松本山雅
    長野パルセイロ
    JSC
    ツエーゲン金沢
    サウルコス福井

    この中から1チームしか地決行かないとか、、、

    取り残された結果がなぁ。。。

  34. 34.

    ※19 関係ないところでえとみほえとみほ…..病気なのか?それとも熱狂的な信者?

  35. 35.

    ※26
    ※32
    よぉしグランパスさんとマリノスさんガンバれ!

  36. 36.

    こういうニュースの時って、県民や県内企業は支援しないのか?〇〇県にはスポーツ文化がない!
    みたいな意見が出がちだけど、大抵の場合クラブ側が色々ダメで敬遠されてることがほとんどだよね

  37. 37.

    ※32
    今、浅野哲也氏がフリーだし(名古屋(トヨタ自動車サッカー部)OBでありトヨタ蹴球団OBでもある)、取り敢えずアドバイザーとして連れてきたら良さそう。(適当)

  38. 38.

    結局、スポンサー集めもせず、個人に頼った経営をしていたって事でしょ

    個人の寄付に胡座かいていたように思う

  39. 39.

    ※33
    リーグ1位としては1チームですが、全社があるので3チームが地決行けましたよ(2009年。JSCがリーグ1位、松本と金沢が全社枠→地決で勝って松本と金沢がJFL昇格)

  40. 40.

    クラウドファンディングか、事実上の下部組織にしちゃうとか。でもサウルコスって名称はあまり好きじゃないw 変えたらいいのに。 ていうかfc北陸とかも同じ状況なんだろうか?

  41. 41.

    J3までいってもチームの社長の資産・コネクションでスポンサー獲得して運営されてるチームは結構ある
    ここから脱却できないのであれば選手放出・予算規模の縮小して細々とやっていくしかない
    レノファは上手くいった例で上手くいかなかった例も地域リーグには沢山

  42. 42.

    県民としてはホームスタジアムが遠すぎる、テクノポートは車無いとまず行けない
    福井市のアクセスの良い場所にスタジアムがあったら少しは違ったかもしれないし、注目を集めるにはやはりJFL昇格っていう結果が最低限必要だったんだろうな
    どうなるんだろうか

  43. 43.

    鹿島や水戸だって、絶望的に人気ない状態からスタートしたんだ。何とか頑張れ。
    とりあえず、サウルコスvsガルパンコスを…

  44. 44.

    ここの記事の内容だけで判断するなら解散もやむなしっぽいな
    スポンサーの都合でいきなり抜けられたらとかじゃなく
    純粋に赤字続きならその覚悟も必要か

  45. 45.

    熊谷組さんじゃダメ?

  46. 46.

    実際地域リーグのチームってどのくらいの予算で運営してるんだろ
    Jリーグ目指してなきゃ5000万ぐらいでいけるのかな

  47. 47.

    ** 削除されました **

  48. 48.

    何年も地域CLで留まってるとキツい。静岡FCも足踏みを続けた結果藤枝に買収されたし。
    地域リーグでも選手の年俸を除いた運営費で年1000万くらいはかかるのに、スポンサー引っ張れるほどブランドもないし。
    東海リーグのFC刈谷が今年スギ薬局をスポンサーにできてるけどこういうのは滅茶苦茶レアケース

  49. 49.

    関西電力の原発マネーでどうにかすればいいじゃん?(適当)

  50. 50.

    ※47
    そんな論調どこにあるんだ
    君、文句言うことだけが目的になってるだろ

  51. 51.

    福井って行ってみるとほんとわかるけど財政的基盤がない…
    新幹線が伸びても金沢に吸われるだけだろうな

  52. 52.

    ※51
    新幹線来たら特急なくなるっぽいから、ヤマハや関西のスタジアム行きにくくなる
    ビジネス的にも関西中京との繋がりが危ない気がすんだよね

  53. 53.

    ※34
    反応すんなうざい

  54. 54.

    ※8
    個人的に福井=恐竜だから問題ないと思うが
    日本で発掘された恐竜の8割が福井県で発掘され、さらに新種が5種発掘され福井にちなんだ学名もつけられています
    福井で活動するなら最適だと思います
    ましてや、なんで恐竜なんだ?って他サポが由来を調べてくれれば、福井県にとっても観光資源のアピールになって最高じゃないですか!

  55. 55.

    ※2
    永平寺(小声)

  56. 56.

    Jリーグのほとんどのクラブにおいて、スポンサー収入が半分近くを占めるという事実を忘れてはならない

    スポンサー集めを怠ったみたいな意見は持てる者恵まれたものの言い分だと思うで

  57. 57.

    サイト見てきたけどわりかしスポンサーついてたから、選手にお金使いすぎてるっぽいね。
    J2、J3、JFLから降りてきてる選手多いし。

  58. 58.

    ※23
    銀行・放送局・新聞社・交通機関・大手企業の子会社・販社・酒蔵以外だと
    熊谷組と山善が発祥企業で出てくる程度っぽい

  59. 59.

    NOVAクルー?

  60. 60.

    地域によって遠征費用が違うからなぁ
    九州みたく一括開催してるとこもあるし

    JFLだと遠征費用で5000万飛ぶんだっけ?
    やっぱりお貴族様の遊びですわ

    ちなみに福井の年間予算は8000万、JFL昇格直前の松本とほぼ同じですね
    地域Lだとトップクラスだそうで

  61. 61.

    あ、あとPLANT3も福井の企業だっけか
    うーん支援する企業ってあるのかなぁ
    うまく県民と企業を取り込めたらいいんだけど…

  62. 62.

    地獄の北信越時代からの付き合いだし、ウチの若手を預かってもらってたし何とか再建してもらいたいです。

  63. 63.

    福井なんだか原発おいてる関電がカネ出せ

  64. 64.

    これ以上自分達と周りを苦労させるのは酷だから解散したら?

  65. 65.

    理事長とやらのポケットマネーの次は税金かい

    公金投入なんてのが許されるのは、急場凌ぎだけでさ
    恒常的に帳簿真っ赤の所に注ぎ込むもんじゃないぞ

  66. 66.

    ※56
    上に行ってもスポンサー収入が大半を占めるのが分かっているならスポンサー集めを怠っていたという意見が出るのも仕方ないと感じるけどな。

    ましてやサウルコスはJリーグ参入を目指すクラブだし尚更よ。

  67. 67.

    三谷商事グループってとこが金出したくなる状況にならないかぎり辛そう

  68. 68.

    サウルコス福井はJリーグに上がれるほど強いのか?

  69. 69.

    地元企業だけじゃ無理だよ田舎では。福井出身で立身出世を果たした人は誰かいないのかな。

  70. 70.

    地域CLで3年足踏みすると4年目から経営難になる傾向があると聞いたことがある
    全社と地域CLで遠征費が500万はかかるらしい、それも昇格できなければドブに捨てたも同然
    何年もやってられないよな

  71. 71.

    福井はベンチャー企業の社長輩出県じゃなかったっけ?
    サイバーエージェントの藤田とか

  72. 72.

    店舗乱立させまくってるゲンキーにお願いしよう

  73. 73.

    サウルコス福井は土台作らずにオーナー頼りだったのは本当だったのか。

  74. 74.

    この、よっぽどのきっかけがないと永遠に地域の上位で終わるんちゃうか、という雰囲気が非常にかつてのレノファ的。
    いやほんとにこんな立ち位置だった。もう我がことのように感じられてなんかつらいわ。

  75. 75.

    ※72
    俺ゲンキーで2年くらいバイトしてたわ
    ぶっちゃけバイト代あんまよろしくなかったしそんな金ないと思う

  76. 76.

    五木ひろしが全盛期なら

  77. 77.

    金出せって言ってる人いるけど、出したくなるようなチーム作りが先だろう
    毎年赤字続きでスポンサーやるメリットが見出せないんじゃこうなるのも無理はないぞ

  78. 78.

    ※40
    FC北陸はドラゴンズみたいな立ち位置だからまた話は違うよ

    福井さんはJFLまで後一歩が長いだけに今の規模の運営を続けるしかなかったんだろうな…
    ウチに所属した選手がいたこともあるしなんとか持ち堪えてほしいが

  79. 79.

    ※77
    それな
    すぐタカり先検討会になるのも嫌なところ

  80. 80.

    なぜ丸岡を拠点としなかったのか

  81. 81.

    崖っぷちか。東尋坊だけに。
    立て直してほしいものだ。

  82. 82.

    とは言え、既にスポンサーとして地銀の福井銀行はついてるしなぁ・・・。他にも地場企業はそこそこ
    ついてる気がするんだが・・・。

    強いて言うなら、資金面強化の面で地銀だけでなく信金や信組も当たってみるとか、
    嶺北だけでなく嶺南の企業や県内の中小企業なんかも当たってみるべきじゃないかなぁ。

    いまの福井は「福井市」のチームという感が強いから、「福井県」全体のチームなんだって
    言うのを押し出すようにすべきだと思う。

  83. 83.

    JFLと地域CLの構造の問題だからJクラブと同列に経営難を批判するのは的外れだって

  84. 84.

    そもそも地域リーグでJリーグ目指してるクラブが黒字経営するの無理だと思うよ
    「Jリーグ目指す」って言ってスポンサー集めてるのに、何年経ってもJに上がれず黒字経営してたら「詐欺じゃねーか」ってなるし
    今の仕組みは構造的に、ちょっと限界なんじゃないかと思う

  85. 85.

    カズチャンネル、出番だ!

  86. 86.

    サイバーエージェントの藤田晋社長が福井出身だから、もしかしたら…

  87. 87.

    福井鯖江にある西山動物園
    日本一小さな動物飼育施設と呼ばれているがレッサーパンダの聖地の1つとして界隈じゃ超有名
    (シセンレッサーパンダ全体数の約8割が日本で飼育されているため外国人にとって大変珍しい生きものらしい)
    全国海外からファンが訪れ一定の寄付をされた方に体験飼育の特典を贈るなど営業努力を続けている
    クラウドやサポート(寄付)制度を利用する私・公営動物園が多いのでサッカークラブ運営として真似できないかなと

  88. 88.

    ここで仮にポシャってしまったら自然の摂理だとは思うんだけど、なんか寂しいし経営持ち直してせめてJFLに上がって欲しいなあ

  89. 89.

    ※82
    スタジアムは坂井市だけどな

    テクノポートと言えば5年くらい前に行った時は何故だか水樹奈々のETERNAL BLAZEを選手入場のときに流してたが、今でもそうなのだろうか?

  90. 90.

    福井県の人口から鑑みたら、やはり厳しいかもね。似たような人口を抱えてるガイナーレがJ3に居れるのは、野人さんを差し引いても奇跡なんだと思う。別の人も書いてたけど、地域の独立リーグのプロ野球球団も苦しい位だし。ただやっぱ1人の地域の有名企業経営者頼みはさすがにヤバいね。とりあえず根本的に経営を洗い出して地道に余分なムダを削ぎ落とした上で、出来うる数値目標を決めていくしかないな。

  91. 91.

    JFLに上がって快進撃出来て、県内で注目を浴びればスポンサーや支援してくれる人が出てくれるのだろうか
    そして立ちはだかるJ3ライセンス

  92. 92.

    地域リーグ自体は金があればなんとかなっちゃいますよね。
    でも地決は運が悪いとどうにもならない。
    だからこそ地道にサポーター増やして、自分たちでボランティアしてコストダウンして、自分たちで盛り上げてってやるのが、遠回りに見えて一番近道じゃないかと。
    なんか偉そうでスミマセン。

  93. 93.

    正直、何一つ同情の余地は無いと思うんだが。
    北信越1部リーグに所属するクラブの内、このチームだけ元Jリーガーだらけ。
    明らかにクラブ収支にチーム構成が合ってない。
    これが放漫経営じゃなければなんだって言うんだ。

  94. 94.

    「構造上の問題が~」って書いてる方が何人かいますが、もうちょっと詳しく知りたいです。
    Jリーグ入りを目指すチームにとって、地域リーグ→JFLの関門が狭すぎるのが問題ってこと?

  95. 95.

    ** 削除されました **

  96. 96.

    ※92
    俺もサポーター増やしたりして地道に這い上がるしかないと思う
    そのためにスタジアムをもっと老若男女が見に行きやすい場所に移転できないものか…
    無理なら地元ケーブルテレビのチャンネルで少しでもいいから試合放送したりとかできんかな

  97. 97.

    Jリーグに上がった今でも地域リーグで苦しんだレノファの8年間は苦行そのものだった。このままJFLにも上がれずチーム解散するんじゃないかと本気で思ったこともあった。同じくらい長年苦しんだグルージャ盛岡やヴォルカ鹿児島、もちろんサウルコス福井も他人のことに感じられない。
    今はとにかく福井県民全てに訴えて福井のサッカーの灯を消さないように頑張って欲しい。いつか必ず報われる時はくるはずだから。

  98. 98.

    グランパスとマリノスの関係者?

    今S條さんフリーなんだっけ?

  99. 99.

    女子テニス界を引っ張ってきたベテラン選手もクラウドで活動資金を集めている
    個人競技のほとんどが海外を転戦するため経済的理由に諦めるジュニア選手も…
    スポンサー探しに奔走したり大手企業に頼る形だけじゃなく、誰でも気軽にサポートする側になれる時代だと思う

  100. 100.

    地決全社で詰まっちゃって上がれないんですよ・・・
    助けてあげてください
    もう息をしてないかも・・・
    上場企業でゲンキーとかサカイオーベックスとかスポンサーになってくれないかなぁ

  101. 101.

    福井コンピューターというCAD作っている会社があってだな・・・。

    会社役員の使い込みがバレて潰れかけているのかと思ったらパトロンが体調不良で入院、そこからの資金源が絶たれて干上がる寸前なのか。規模を縮小してまた1からやり直せるのであればそれがいいよね。
    あとこの手の話題で必ず上がるフリューゲルスだけど、あれはANAの社長が「J2に落ちるぐらいなら無くなった方がマシ」といって支援または買収の提案を全部断ってマリノスと合併したことを忘れんな。

  102. 102.

    ※71
    サイバーエージェントは以前ヴェルディに入り込んでたが撤退してるよな。
    テレ朝との共同事業であるAbema TVがウン百億円の赤字を垂れ流していても大丈夫なくらいカネは持ってるのは事実のようだが。
    それでなくても福井出身の優秀な経営者が手を挙げてくれればなぁ。

    福井県としては今年開催の国体成功が最優先課題で、その次は北陸新幹線の先に福井延伸が優先順位的に上のはず。
    なんでJクラブ誕生に関しては優先順位は正直なところ後ろなんじゃないかな、そういう意味では政財界の支援を引っ張りにくい感じが。

    スタだけでいけば去年男子100mで桐生くんが9秒98を出した陸上兼用スタを活用することはできないのかな。県としては日本で初めて9秒台をマークした場所として売り出したい的な記事を見た記憶があるが・・

  103. 103.

    福井といえば、レキシ

  104. 104.

    地域リーグやJFLなんて似たチーム多いよね。栃木UVAや今治あたりだって、トントン拍子で行かないとなかなか大変じゃないかな。

  105. 105.

    タオルマフラーを買おうとしたら、売り切れてた。
    残念。

  106. 106.

    ※102
    福井運動公園にあるやつやね、この前ヒマ運動公園でうろうろしてた時あそこサッカーに使えんじゃないかって思ってた
    国体絡みで整備されてるし、競技場前でスタグルの屋台とか出来そうなんだけどな
    一応福井駅から運動公園方面はバスも出ているのでアクセスは比較的いいよ
    ゴール裏に当たる部分は今も芝生席のはず

  107. 107.

    テクノポートがなぁ・・・
    出張でスタジアムそばの工業団地に行ったことあるけど、福井駅からタクシーで8000円ぐらいかかったもんなぁ

  108. 108.

    「サウスコル」かと思ってた
    恐竜感あるなって…

  109. 109.

    ケーブルTVあるなんて羨ましい

  110. 110.

    スティーブンスピルバーグに頼むんだ!

  111. 111.

    京福電車、じゃなかったえちぜん鉄道からは近いの?

  112. 112.

    個人に頼る、リスクの高い運営だったので、現在の状況はわからなくもない。

    昇格に時間がかかるとお金がかかる上にスポンサーからも見切りをつけられる→無理してでも早く上がらなきゃ‼︎→でもなかなかうまくいかない→スポンサー撤収→じゃあ地域のみんなで支えていこうよ‼︎→だけど、地域に根付く前にコケてしまう・・・的な流れは何度もあったなあ。

  113. 113.

    リーグで一年間善くても昇格トーナメント(CL)で結果を残せなければ昇格できない
    →年間通した予算作成が難しい
    →CLでると(遠征や選手確保に)予算がかかる
    →リーグは良くてもCLだめというクラブの負担は大きくなる

  114. 114.

    あと県営陸上競技場(9秒98のスタジアム)は屋根無かったわ
    スタグルでヨーロッパ軒のソースカツ丼とか秋吉とかサバエドッグやボルガライスや越前そばとか出来たらいいなあ
    マジメに運動公園内で試合は良いんじゃないかと思う

  115. 115.

    他サポーターが出来る事って無いんだろうか?
    一個人で微々たる力しかないが。

  116. 116.

    ※111
    テクノポートならクッソ遠い、最寄り駅の三国神社ってとこから歩きだと30分くらいする
    芦原温泉あたりでレンタカー借りた方がいいんじゃないかな

  117. 117.

    ※109
    着眼点そこなのかw
    まぁ、県北地域にすらMXが観れるケーブルテレビ局あるのに、県庁所在地には一切無いのは悲しいわな(フレッツテレビすら対象外)。

    ※113
    個人的には地域CLそのものがもう時代に合わないのでどうにかしてほしいところ。

    そこに感動を求めるコアファンもいるけど、ノンプロリーグ故に選手たちの負担を減らしたい方向にしたいけどね。

  118. 118.

    うちから鹿島神宮駅よりちょっと近い位か。少し遠いな。ケースタはもっと遠い。
    水戸みたくバス作戦がいいかな。ガルパンバスとか、いろいろ来て楽しい。

  119. 119.

    ※50

    実際あるじゃん
    好き勝手企業名あげてはスポンサーになってくれっ的な投稿がいくつも散見される
    俺も淘汰されるクラブは出てきても仕方ないと思うよ

  120. 120.

    ※115
    他サポーターの支援は一時しのぎにしかならんからなあ…
    結局地元民や県民会みたいな人たちが支援するような体制にしないと遅かれ早かれ潰れる

  121. 121.

    セーレン
    アイシンAW工業(愛知のアイシンAWの子会社、福井ではダントツの規模かつアイシンAWが絶好調なので業績的には問題なし)
    ゲンキー
    稲田朋美

    ここらへんが福井では大企業に当たりそうなので、頼み込むしかないような

    熊谷組と三谷商事は県外向けが事業の中心やから難しそう

  122. 122.

    一県民的には、丸岡にルーツがある坂井フェニックスのほうにプロ目指して欲しかったんだよね
    なんというかtonanとザスパみたいな関係で難しいんだよね
    福井でサッカーって言ったら丸岡高校だからね

  123. 123.

    どっかの王様がクラブ買って県庁跡地に4万人の専スタぐらい作ってくれないかなー。

  124. 124.

    批判されてるけど元Jリーガー集める方針は分からなくもないんだよね。
    そりゃ地道にやるのが一番なんだと思うけど、大卒が優先的にJ3行くようになってからはいい選手の確保が難しくなってるので。
    そうすると自前で育てるのが理想なんだけど、ダノンU12世界一になったウチの現高1世代は全国に青田買いされていって結局トップチームに反映されなくなってるわけで。移籍金もないし。

    まあ、サウルコスは県内にライバルいないし体制見直すいい機会なんじゃないかな。

  125. 125.

    ジャージなんかの体操着・スク水とかを手がけてるギャレックスも越前市本社の福井県企業ではあるが

    ぶっちゃけ福井市圏と越前市圏はおなじ嶺北でも接点があまりない別物だしな・・・

  126. 126.

    山形と札幌と福井で明倫中ダービーが出来そうなのに?新庄市に苫小牧市に福井市なんですけど。

  127. 127.

    普段全く話題にならないうちの県からしてみると、こんな形でも注目されるだけマシかなって思ってしまうわ

  128. 128.

    資金がないなら無理に残さず合併も視野に入れないといかんな。
    プロクラブってのはお金がないと何もできないんだから。

  129. 129.

    理事長さんが入院して即、問題表面化ってのは
    よっぽどカツカツだったんですかね

  130. 130.

    地方はこれだからきついんだよな
    都会の大都市チームにはわからないだろうけど

    なぁ、瓦斯・浦和・W大阪・柏・鹿島?
    お前らみたいな大金で湯水のごとく補強できる金満とは違うんだよ

  131. 131.

    うちスポーツアパレルやってるから社長手を挙げてくれないかな

  132. 132.

    うちも気をつけないと

  133. 133.

    ※130には鹿島が都会の大都市チームらしい

  134. 134.

    ※130
    申し訳ないがヴェルディの悪口はNG

  135. 135.

    W杯で盛り上がっているし、これからもプロサッカークラブが増えていくのに福井県だけ乗り遅れている現状に、地元民や有力者の方たちは何も感じないのかな?ピンチはチャンスと割り切って新体制で本気を魅せてほしい。

  136. 136.

    ※130 プロ化決まった頃はまだ住金サッカー部で、地元でも応援ほとんどなく、
    選手「どうして俺ら人気ないんだろう」
    隣の男「じゃ俺が応援しよう」
    こんな経緯でインファイトが結成され、元気がありそうな人を半ば強制的にスカウトしたり、試合の日の周知や動員等、苦労してファンを増やしてきた。何もしないで今のようになったわけではない。

  137. 137.

    ※136
    それは大都市圏に近く大企業が母体で先行者利益もあっての話だから

  138. 138.

    北陸か‥
    金沢さんが色々興行的にうまいことやってるけどやっぱキツいとこはキツいんやね

    烏滸がましいけどウチとかモデルケースにならんもんだろうか

  139. 139.

    サッカーファミリーとしてふくやの明太子みたいな支援があればしたい
    けれど今の個人頼みの財務状況のまま一過性の他人頼りでは根本的な解決にならないからジレンマ

  140. 140.

    大都市圏に近いか?もう少し正しい判断を願う。対東京だと他にライバルが多いし、よっぽどでないとこんな僻地まできてはくれない。
    そんな話より地元をあれだけ動かしたのはそれなりの苦労があった、という話。その後の成績とかは別な話。

  141. 141.

    ※130
    言っとくけど地方のガチ田舎からすると広島って普通に大都市の類だからね
    お前らが金ないアピールするたびに何甘いことぬかしてんだって思ってるわ

  142. 142.

    JFLに上がったけど遠征費でもうカツカツ・・・というクラブをつい最近見たような
    上がれても早かれ遅かれこの問題が出ていたのでは

  143. 143.

    ※137
    >大都市圏に近く大企業が母体で先行者利益もあって

    あんまり関係ないと思うんだけどなぁ、それ。
    「それらがないチームは鹿島のような大人気且つ強豪チームに成り上がれることはない」とは思えないし。

    今一番の例が「大都市圏が近くなくて大企業が母体ではないし先行者利益はもちろんない」長崎。

    ※140
    失礼な発言になりますが、地図を見たり土地のことを色々調べてみても鹿行地域は大都市圏とは思えないですね・・・。

    >よっぽどでないとこんな僻地まできてはくれない

    松本の反町監督が前に「都会じゃないことを理由に獲りたい選手が来てくれない」的なことを言っていたのを思い出しました・・・。(;・∀・)

  144. 144.

    長崎を成功って言わないでくれ。着地が上手くいっただけであってあれは大失敗

  145. 145.

    都会でJSLからの先行者利益があれば楽勝なら、お犬様は何回かリーグ取れてたはずですけどね

  146. 146.

    システムがとか地域決勝がとか言うけど、地域決勝が激戦になるのはそれだけ各地に上を目指して頑張っている所が沢山あるから厳しいわけで

    JFLに上がれば経営楽になるかと言えば違うわけでシステムが悪いなんて事ねえよ。

    実際JFLに上がった宮崎のテゲは、試合の警備費用、運営費用、遠征費が上がって収入少し増えても選手人件費下げるしか無くて、選手移籍されてJFL最下位になってるわけで

  147. 147.

    お金の問題は本当に切実だよなぁ

  148. 148.

    ※130
    鹿島と比べたら広島の方が都会だと思うが(鹿島さんスマン)

  149. 149.

    ※143 何言ってる、鹿島のスタから1時間圏内の人口は250万人越えるのに大都市圏じゃないって。
    馬鹿ですか?
    福井県は県人口が80万人ですよ
    スタからの1時間の人口は50万人も居ない
    鹿島は1時間圏内で見ると5倍以上。
    2時間圏内で見ると10倍以上の人口が居る

    経営で指標、大事なのはスタから1時間圏内と2時間圏内の人口と経済力(会社含め)。そして経済圏と県人口経済力
    観客の4~6割が1時間圏内ってのが普通のクラブ。
    限界点が2時間。(それ以上は急激に割合が減る)

    更に、鹿島は自治体の収入が親会社関連で6割以上。親会社の要求を拒否できなく金持ってる自治体で他じゃああり得ないぐらい自治体が優遇している。(実質、スタただ使用処か3億以上補助金貰ってる状態)

    道路整備されているは、鹿島神社と工業への出張に東京等各地との高速バスがバンバン走っているは

    最初に親会社が50億以上投資して、毎年15億以上金だすっ保証して参加。

    毎回、こう言う経営の話でると鹿島見習えって言う奴でるけど単なる馬鹿だろ

  150. 150.

    福井の企業のことはよく知らないが、永平寺はスポンサー支援という手はないのかな
    同じ曹洞宗大本山の鶴見の総持寺はマリノスのスポンサーやってるみたいだし

  151. 151.

    まあ関東って時点で大きなアドバンテージがあるのは事実だと思う

  152. 152.

    ※148 鹿島周辺と思う地域と広島って比べるなら広島が都会でしょ。

    でも、経営って見る時に大事な人口と経済力。企業
    経営的に影響、スポンサー、観客になる市場があるかって考えるなら鹿島の方が都会じゃないけど有利、楽に経営でくるよ

    更に自治体がクラブ(親会社)への配慮(しないと行けない)に親会社の経済力の差もでかいからな

  153. 153.

    都会の方がメリットは大きい
    田舎は自治体の支援が得やすい
    広島はどちらもない

  154. 154.

    ※138
    J3発足に伴う補充でJFLに上がってるクラブは、事情が特別すぎてモデルケースなんてならないよ。(地決で勝って昇格したなら話は判るけど)
    ぶっちゃけ2013年に、レノファじゃなくてサウルコスのほうがJFL加入を認められていたとしたら、立場は逆だった可能性だってあるんだし。

  155. 155.

    スポンサーとか名産が少ないのかなぁ福井県は…
    そういえば昔ごっつで松っちゃんがコントでシュワルツェネッガー福井の生まれって歌ってたなぁ。

  156. 156.

    ぶっちゃけ地域リーグって5部相当でしょ?その辺りが潰れるって珍しい事か?
    そりゃJ1J2に行く見込みが無いのに金くれゆうても集まらんって。
    100年構想クラブから撤退も考えたら?

  157. 157.

    ※144
    実際旧経営陣は地方の限界と語って切り捨てたもんね
    前社長がクラブハウス内に開設した医院での不正請求や観客水増し… 現場はサッカーに集中してくれと高田さん親子が厄介ごと全て引き受けてくれなかったら今の長崎はない
    県民所得もスポーツ観戦文化も全国ランキング下から数える位置にあり今後長崎全体でどう支えていくか
    よその問題は他人事じゃないし福井さんの動向を見守り応援したい

  158. 158.

    アルティスタ浅間との直接対決を週末に控えてモチベーション上げにきたのかな!
    週末の結果次第ではサウルコス福井もかなりヤバイね

  159. 159.

    >※140
    >>大都市圏に近いか?もう少し正しい判断を願う。対東京だと他にライバルが多いし、よっぽどでないとこんな僻地まできてはくれない。

    >※149
    >>何言ってる、鹿島のスタから1時間圏内の人口は250万人越えるのに大都市圏じゃないって。馬鹿ですか?

    大都市圏なのか大都市圏じゃないのか、つまりどっちなんだ???

    ※157
    >実際旧経営陣は地方の限界と語って切り捨てたもんね

    その発言に怒り心頭だったのが水戸の沼田社長。

  160. 160.

    ※159
    鹿島は、札幌とか広島とか大都市、人口の多い都市でも隣接市町村もそこまで多い所無い。

    そう言う意味では大都市圏ていうのは辺(と言うか鹿島サポはそう言って誇る)だけど、

    大都市圏って言うとその市が人口多くて経済力もってxx市の大都市圏ってパット思い付くけど
    クラブ経営(に限らず商売)で大事なのはその会社の商圏
    鳥栖もそう言う位置のクラブ(鳥栖は人口8万だが1時間圏内は200万人越える。スタ前の駅からJRで8、8分の久留米が30万人越えてたり)

    クラブの商圏の人口は広島や札幌より多いし経済力もでかい。
    そう言う意味で広島市大都市圏とかより大きい大都市圏。

    更に東京までの距離にアクセスが良い
    鹿島はスタから2時間圏内だと2000万人越えるよ

  161. 161.

    札幌市は人口200万人越える
    でも、スタから1時間、1時間半、2時間と範囲広げても2時間で250万人にしか増えない。

    鹿島は人口3万人しか居ない。
    けどスタから1時間圏内で見ると札幌より人口が多くなって、2時間になると札幌の10倍以上の人口が居る。

    鹿島大都市圏じゃないけど、鹿島が商売、経営で相手にできる地域は地方の大都市圏以上の人口と経済力

  162. 162.

    まっっっったく関係ないけど去年まで北信越2部にいたASジャミネイロのウィキペディアが死ぬほど笑えるので見てほしい
    https://ja.wikipedia.org/wiki/AS%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AD

  163. 163.

    ※159
    札幌市の人口は200万越えた。大都市圏と言えば大都市圏。でもスタから1時間、1時間半、2時間と広げても増えない。
    2時間で見ると250万。

    鹿島は人口3万人しか居ない札幌の1/7ぐらいしか居ないでも時間、1時間半、2時間と広げると違う。

    1時間圏内で比べると札幌越えて2時間だと札幌の10倍以の人口があるのが鹿島。

    札幌大都市圏、広島大都市圏、と違って鹿島大都市圏とは言わない、言えないけどクラブの商圏はその札幌大都市圏、広島大都市圏の10倍以上の人口と経済力がある地域

  164. 164.

    ※162
    いろいろ可笑しいけど
    ・リーグレギュレーションを理解しないまま作ったユニフォーム
    ・ユニが届かずシーズンのほとんどをTシャツで戦う
    ・サポーターグループ名は一人だから単数形
    のあたりがクラブの事をよく知らん自分でもジワジワ来るw

    実際に試合観たりクラブ事情を多少でも知っていたらもっと笑えるんだろうなと思うと非常に悔しい

  165. 165.

    万人が「オラがチーム」を持つ必要は無い

    …いや、あってもいいんだけどね
    なんつーか「上位カテゴリじゃなきゃ、むしろ恥」みたいなとこあるじゃない?
    で、支え続けられる基盤も無いのにムリして背伸びした結果、みんなが不幸になる

  166. 166.

    サイバーエージェントと言えばCygamesさんの親会社じゃん
    Cygamesさんにはほんと感謝やけどいつまでソシャゲバブルが続くか心配。

  167. 167.

    ※165
    公共交通機関が発達しプロスポーツ観戦やプロチーム運営が昔から当たり前のように存在してきた首都圏や地方大都市
    リーグ創設のバブルを良い意味で独占できたオリ10には理解できない苦労だろうね
    車がなきゃ生活できない地域も多くギリギリの予算の中で優秀なスタッフをどう集めるかどこのクラブを参考にしながら試行錯誤していくか
    少子化が進む一方で有事(災害)対策や福祉への税金投入がさらに求められる時代
    Jが誕生して25年サッカーに限らず地域密着運営を開拓している自治体の皆さんが報われますように

  168. 168.

    アメスポとも欧州の宗教的フットボール文化とも違う
    国内外のスポーツ経営と歴史を学び取り入れる要素はあっても、後発組やJ参入を目指すクラブは手探り状態だと思う
    外資による運営や外国人枠撤廃(緩和)がこの先解禁すればメリットデメリット含め可能性が広がるだろうし
    DAZNとの10年契約期間中はどこも荒波でありチャンスでもあるかな

  169. 169.

    都会の人に偉そうなこと言われても全く響かないんだよなあ

  170. 170.

    ※127
    ちょっとそれは思う、注目のされ方は不本意ではあるけどね…
    ここでは桜さんのメガネデー以来かな?
    眼鏡かけた愛恵里さん美しかったなあ…(現実逃避)

  171. 171.

    ※162
    ドタバタ成長を見守る漫画みたいで笑えて感動した
    どこかのクラブが昇格果たすたびにいろんな人の人生が変わり多くの夢が誕生しているんだろうなと未経験だけど自分も草サッカーやりたくなった

  172. 172.

    理事長入院→資金ショート、てことは意識不明の重体なんかね?
    ただの入院なら本人からの指示で金策は出来るだろうし

  173. 173.

    ※165
    なんとなく言いたいことは分かる
    ただJリーグの場合まだ歴史が浅いせいか、毎年J1J2の順位予想(トップ5や降格組)がサプライズだらけで
    憎らしいほどの資金力と常勝を両立させたチーム、本当の意味でのビッグクラブ・中堅がまだ確立されていなくて食われる側との格差があいまいというか
    どこのクラブも成り上がる夢を見ても良い時期なんじゃないかな

  174. 174.

    ※135
    世の中サッカー中心で回ってる訳じゃないから
    何にも感じない人が大半じゃないかな。

    仮に、今の世の中の雰囲気を見て、スポーツ支援しよう!と考える有力者がいたとしたら
    W杯より東京五輪に目が向かうと思う。
    費用対効果も高いし。
    仮に100万円あったとして
    個人競技の選手なら、遠征費とか道具のメンテとか楽になって成績も良くなるかもしれないけど
    サッカーチームには雀の涙。

    ※172
    番頭役が管理するようになって
    指示に従わないのでは?
    まぁでも
    会社の体質変わらないとお金がいくらあっても…。

  175. 175.

    うちもリーグではほぼ無敵だけど地域CLで毎回落ちるような年を繰り返してるからスポンサーは居るとはいえ経営的に大丈夫なのかって思う所はある

  176. 176.

    ※130がアホなこと言ってるが、まともな大人なら首都圏のクラブなら無条件で金が得られるみたいなこと言わないだろ
    しかも言ってるのが茨城と県別GDPがほぼ同等の広島アイコン。
    多分広島サポですらない成りすましだろ。

    ※172
    理事長が入院したら息詰まる時点で小さくとも組織としては破綻してると思いますよ

  177. 177.

    ※165
    バックが大きいクラブのサポーターは言うことが違うね

  178. 178.

    絶対的エースの理事長さんか
    誰か1人が倒れたら、エースが引き抜かれたら大パニックに陥るチーム作りじゃこの先ずっと不安抱えたままだから
    体制見直すチャンスだと前向きに

  179. 179.

    福井県って社長輩出率高いけど、実情は小規模な個人事業主が乱立してるだけやからスポンサー的には望み薄なんだよなぁ…

  180. 180.

    鹿島から1時間…
    北→大洗
    北東→行方
    東→稲敷
    南西→成田
    南東→神栖
    ここに200万人もいたか?ホームタウン(27万人)やっと出た位、波崎の方ははみ出した。

  181. 181.

    北東→北西
    東→西
    なに間違ってんだよorz

  182. 182.

    海野さんや木村さんのような
    苦境を何とかする経営者は
    福井にいないかな?

  183. 183.

    サウルコスは入場料取ってるから安泰なのかと思っていたが観客少ないのか?

  184. 184.

    福井の自治体規模うんぬんとか地元の企業スポンサーがどうこうじゃなく組織としての基本的な問題じゃないかな
    トップの人間が倒れてそのまま運営難ってもう少しやりようがあったのでは?

  185. 185.

    ※71
    サイバーエージェントはヴェルディのスポンサーだった時代にチームをJ2に定着させた事とか、子会社のサイゲームスが鳥栖のスポンサーをやっているからどうだろ?

  186. 186.

    え、えいへい…とか思ってたら ※150 さんに先越されたw

    U,Uber特… ついでに民泊推進も(他人事でスマソ

  187. 187.

    ※13
    野球の独立リーグなんて福井に限らずどこでも成功してないから

  188. 188.

    ※174
    東京五輪は地域関係ないからスポンサードの意味合いが全然違うでしょ

  189. 189.

    ※162
    最後まで読むの腹筋が辛かったw
    「治療スタイルから「アミバ」と呼ばれ、地域住民に親しまれている」
    「新潟サッカー界の貴公子として名高い」
    つーか書いてるの絶対単数サポのJBだろwww

  190. 190.

    水戸も熱意有る創立社長が、私財を注ぎ込んで
    アマチュアクラブとして経営していた。随分前に若くして亡くなったけど、0から1を創った人、夢を語り続けてくれた人には感謝しかない。

  191. 191.

    ※190 水戸はよくやってるよ。最近うちは押されているのに、無策。
    ※183 選手の給料、用具代、遠征費用などお金ががたくさんかかるし、Jリーグは赤字だと強制降格の可能性がある(現在の鹿島はこれが問題)。そんな簡単な話ではないんだ。

  192. 192.

    国体地元開催の後の福島FCも個人支援の限界でダメになった。
    福井の山善って「どてらい男」だよなあ。昭和の名ドラマだなあ。

  193. 193.

    サウルコス、契約終了選手・トライアウトの受け皿になっていたのになぁ。
    足掻いて欲しいなぁ。

  194. 194.

    ※180
    商圏の半分は海で人口も少ないからなんとしても
    強さを保って東京から人呼ばないとって鹿さんの広報だかの人がJラボで言ってたね。

  195. 195.

    そうだ、福井には道端三姉妹が居るじゃないか!

  196. 196.

    鹿島さんは確かに1時間圏内じゃ少ない。2時間だと多くなるかもしれない。東京駅から2時間越えた気もするけど。
    ただ、※149の通り限界点が2時間なら、その「ぎりぎり」の部分をちゃんと取り込めている点では
    間違いなく成功の部類だと思います。要因が何かは知らないけど。

    ウチだとどうなんだろう…2時間だと姫路まで入るのかな?岡山、神戸はちょい厳しい。
    そうなると鳥取県+出雲地方(=中海圏内)だし、100万弱か。お、意外といけるやん!
    広島みたいに数百万にはならないけどな!!

  197. 197.

    うちもそうだけど
    市民サッカーチームあがりのクラブは結構苦労してきてるんだよね。
    今回のサウルコスの件で改めて地元にチームが在り続けてる有り難みを感じてる。

  198. 198.

    ※ 180
    また鹿島サはそう言う嘘つく。

    グーグルさんによると
    お前が1時間って言う所

    北→大洗 58分
    北東→行方 (北西) 33分 ※1時間じゃなくて30分
    東→稲敷 (西) 57分
    南西→成田 30分
    南東→神栖 19分 1時処か 20分

    なんですけどね。
    高速使ってる所含めてだけどな

  199. 199.

    地方では資金力に限界がある。例えば大分なんかは今年から法人営業を目的とした東京事務所を開設している。鹿島とリクシルの関係みたいな、在京のスポンサーを獲得する流れは今後増えていくと思う。というか獲得しないと淘汰されていくんじゃないかな

    https://www.oita-trinita.co.jp/news/20180239900/

  200. 200.

    ※196 取り込めてるってのは称賛しても良い部分あるけど。
    それこそ先行利益でしょ。

    鳥取さんに取って2時間で姫路がといっても先に神戸が存在し、更に神戸よりも鳥取よりも姫路に近い岡山が居る。

    そして、鹿島の場合先行利益に親会社が一番最初に50億以上つぎ込んでくれた。
    10年以上10億~20億の金出してくれるって保証があって、その金で当時最強に近いホンダから大量に選手、運営スタッフ引く抜いて始めた。

    鹿島が凄く旨くやった(てる)のは事実だが、それ相応の理由があって、他と比べる時にそう言う理由を無視して鹿島凄いって騒ぐ鹿島サポって………

  201. 201.

    いつまでも あると思うな 金、クラブ
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  202. 202.

    スポンサーになってくれそうな企業ないの?

  203. 203.

    ※198 グーグルが当てになるならそうなんだろうな。試合日に走ってみて同じこと言えるか?
    鹿島神宮駅から旧波崎町中心までバスで1時間半かかるんだが。

  204. 204.

    ※200 実はあのときホンダから入ったのは他から引き合いがなかった人がほとんど。他から引き合いあっても獲れるようになったのは94以降。

  205. 205.

    もう息してません・・・

  206. 206.

    企業名とかいくつか上がってるけど、当然声かけてたんじゃないの?
    で、既に断られちゃっているとか。

    もしくは企業から声かけてきてくれたのに断ったとか。

  207. 207.

    コテハンつけて連投してる人はちょっとモニョモニョ

  208. 208.

    ※55 ※150
    THE ZEN福井とかに改名する?

  209. 209.

    見ての通り県協会と自治体からそっぽ向かれてる国体用クラブだから来年以降は良くて坂井フェニックスと合併、悪ければそのまま消滅でしょうね

    県協会としてはこの理事長とやらに金だけ出させて国体だけ凌げれば良かったんでしょう
    来年以降はもう用済み、と

  210. 210.

    公式にお知らせ来たけど詳しくは新聞読んでって感じかw
    スポンサー名乗りもあるみたいだし、今までは営業とかしてなかったってことなのかしらね。

  211. 211.

    地域リーグじゃ営業って言っても社長が知り合い回るぐらいじゃないのかね
    たぶん専属の営業マンなんていないでしょう

  212. 212.

    ※211
    一括りにそうだと決めつけることはできないなー。
    地域リーグレベルとしてはとてつもない大口スポンサーを獲得するクラブもあるしな。

    あと人脈は大事よ。
    知り合いのところぐるぐる回るだけでもなんか凄い話が得られるかもしれんしな。

  213. 213.

    負債とか大きくないのなら解散せずにカテゴリー落として、存続地域のサッカー少年サッカーを指導する
    スポーツクラブ程度でまた這い上がる機会を待てばいいのに。
    上を目指す資金も人員も地域の定着も無くて無理に上を目指すとウチみたいに簡単に瓦解する。
    地方サッカークラブが求められてるのはトップカテゴリーに居続けることではなくてユースなどの
    地域スポーツの充実なんじゃないかと。
    長崎はジャパネット経営になってJ1よりユースの充実が嬉しいですよ。

  214. 214.

    なんなんだろ
    好き勝手企業の名前挙げて支援するのが当然だ、みたいな流れ

    自分自身、ちっさいながら企業経営している
    たった一人が倒れただけで資金ショートするような企業なんて組織として瓦解してるわ

    仮に100万円支援するにしてもその利益を出すために企業がどれだけ大変かわかっていないだろ?

    自分のお金じゃないと思ってスポンサーになれだのよくもまぁ言えるわ
    ここに書いた200人くらいが10万ずつ毎年支援すりゃ2000万だわ
    人様の企業にお金出せと言うならお前らが身銭切って出せよ

  215. 215.

    ※213
    それは無理だよ
    NPO法人名が福井にJリーグチームをつくる会なんだし

  216. 216.

    福井といえば天龍。
    その天龍とメガネスーパーが創った夢の団体SWSのマークも恐竜だったな~。
    恐竜と同じで滅んじゃったけど。

  217. 217.

    ※208
    選手は全員坊主か・・・
    そういえばヴァンフォーレの前身チームは僧侶が選手で活躍していた、と聞いたことあるな

  218. 218.

    ※130
    懐かしの金満くんかと思ったら違うのか・・・

  219. 219.

    ※213
    言うてもスポンサーが金出してくれるのはJリーグ目指してるから、みたいなところはある。
    だから県リーグのチームでも将来的なJリーグ昇格を目指してます、って言ってるところが多い

  220. 220.

    今は”Jリーグ”ってワードが無いとスポンサー付かないしスクールに子供も集まらんらしいね。
    だから無理してでも早くJリーグ入りしたいってなって、失敗すると経営危機に落ちてしまうっていうことなんだろうな。
    確かJFLの横河が社会人最高峰からJリーグ入りへと運営方針を転換した時の記事でも「これからはJリーグに入らないとチームの存続自体が難しくなる」みたいなこと書いてた。

  221. 221.

    1つの県にプロを目指すチームが複数ある所が多いですけれど、この福井の件を見てると例え1つしかチームの無い所でも色々な基盤がしっかりしていないと大変なことになると実感します…。
    J3の鹿児島や高知ユナイテッドのように別々のチームの統合、Jチームとアマチュアの統合が今後増えてくるだろうと思います。

  222. 222.

    ※214
    まあそういきり立つな。ここはどうしてもサッカー第一主義で、地方自治体・企業団体・果ては地元住民まで最優先でサッカーを支援しろ
    と言う意見がどうしても強く出てしまうところだから。とりあえず国体までは県協会が面倒みるようだし、新スポンサーと運転資金を確保できればチーム維持はできそう。もちろん選手は大量リストラだろうけど。

  223. 223.

    年間予算7,000万で6割が人件費って!人件費はせいぜい4割までやろ。
    理事長ポケットマネーの2,000万が無くなればそりゃショートするわ。

  224. 224.

    ※220
    ボンズ市原も何年か前にJリーグ入りに変わったしな。
    それまでは社会人クラブで地域密着しますって宣言してたんだけど。Jの看板は欲しいんだろうな

  225. 225.

    えちぜん鉄道や福井鉄道も厳しいからね。えちぜん鉄道さんは昔、京福電鉄だったしね。福井商業や敦賀気比とか福井工大福井の方が話題になるんだよな。

  226. 226.

    恐竜と眼鏡と敦賀城ぐらいしか知らなくて悪いのだが、国体需要で県内経済が潤ったりしないのかな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ