閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズのテクニカルディレクターにクラブOBのジーコ氏が就任 「アントラーズのために全身全霊をささげ、一切の妥協はしません」

197 コメント

  1. 『Jリーグは今までCWCを通して知るぐらいしか知識が無かった』とか言ってたトーレスがこのニュース観たら「Σ(; ゚д゚)・・・え、なんでジーコが?!」ってビックリしてそう。(小並感)

  2. ジーコがきてピリッとするところ
    強化部
    ブラジル人選手
    日本人選手
    監督、コーチ
    半年とはいわないで、最低でも一年半はいてほしい

    外国人FWを…おね
    あとグッズ作成権利があるなあら鹿島の公式ジーコフラッグを作ってほしいなぁ

  3. レジェンドの帰還羨ましい

  4. 鹿さんの補強はこれで終了かな?

  5. ジーコ「あれ?柳沢は?」

    やっぱり立ち返る場所が有るのは強いチームよね。

  6. これで、あの漢が来る可能性は、上がったのか下がったのか………。

  7. 選手任せのブラジルスタイルが行き詰まってるのに
    ジーコ呼んでどうにかなるんかね

  8. お年を召されたし、どこまで効果があるのやらという感はあるね
    ただ、鹿島さんからしたらジーコって名前だけでググッと締まるとこはあるんだろうなあ

  9. これは羨ましい
    何が原因で11位なのかは分からないけど、後半戦は鹿島の強さが際立ちそう
    やっぱり鹿島と言えばジーコ

  10. マジか、またこれで鹿島強くなるな。
    でもJリーグサポータとしては嬉しいぞ!

  11. 凄く今更だが何でジーコなんだ?本名一ミリもかすってないけど

  12. チラッとでもお見掛けできたらなと思ったが、来日はうちとの対戦の後なのか…ちょいと残念(´・ω・`)

  13. ついでに痩せよう

  14. ** 削除されました **

  15. 監督業続けるには流石に年齢的に厳しいか

  16. ジーコってウズベクでも監督やってたのか
    鹿島はブラジルからJ未経験者連れ来てほしい

  17. レジェンドはレジェンドのままでいた方がお互いのためでは……
    世界のサッカーはめざましく進化してるのに何十年前の化石掘り出してくるんだよ
    フロントが世界と鹿島の差を埋める気がないってわかったわ

  18. ※31
    Zicoは「やせっぽち」という意味のポルトガル語。
    御大今ではあんなんだけど子供の頃はめっちゃ痩せてたかららしい。

    御大にはとりあえず勝利へのこだわりを中心とした精神面の立て直しに期待。

  19. ※31
    あだ名だから。「やせっぽち」とかそういう意味。

  20. 鹿島の補強のハナシって精神面とかそういうのばっかバルサの育成連れてきた神戸のほうがよっぽどよくサッカーと向き合ってる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ