閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎が徳島ヴォルティスDF大本祐槻を完全移籍で獲得と発表 「J1に挑戦したいという気持ちがあり決断」

61 コメント

  1. 古橋から刺激受けたんやろなぁ
    二人とも代表入ってくれよな

  2. 90分落ちない体力とスピードに自信とか高木さん好み
    生命線である飯尾翁長を休ませることができずいつか壊れてしまうのでは?とサポはみんな心配してたから本当期待してます

  3. この1年で個人昇格5人目とか…

  4. 別に代理人は悪くないだろう
    代理人は選手のために動いていてサポやクラブのために動いてるわけじゃないんだから
    とはいえ今夏はJSPが動きすぎて心配になる気持ちも分からなくはないが

  5. しかし今年は半年移籍多いな

  6. ※23
    個人昇格したい選手にはいいクラブだな
    給料もJ2内でならいいほうなんでしょ

  7. サポの誰もが「WB出来る選手、できれば左右両方」ってのは強く感じてたと思います。飯尾と翁長の2人の稼働がやばすぎる
    出場機会は割と早めに来るはずなんで、ぜひ暴れちゃってください

  8. バイス大当たりだから磯村大本も救世主になってほしい。
    慶太も戻ってきたことだしあとは中原君揃ってJ1に食らいつくのみ!

  9. プレイ動画見ると、同じ野州高校出身でウチがJ2に上がった年にいた山田晃平っぽい感じが・・・
    彼も去年は岐阜さんにいたよね

  10. 庄司、古橋、大本とJ1から声がかかる選手が3人もいて去年のあの順位

  11. 去年慰留していても、亨吾と一緒に引き抜かれていた世界線だったわけね…。

  12. ※26
    (個人)昇格を目指す有望株が今後も集まってくれるなら、それはそれで良い。
    ただ、DFほんときっついな。

  13. ※9
    チケットは早く買っとけよ。
    イニエスタフィーバー続いてるし。

  14. 好物は豚の角煮。。。中原逃げて。。。

  15. JSPの動きに違和感を覚える人もいるだろうが(自分もよその話として聞くと同じように思うかもしれない)
    西の果ての新米クラブのオファーに乗ってくれる選手&代理人がいないと、うちの後半戦は完全に詰んでた
    残留争うライバル、実績十分の先輩方が補強しまくる中でどう対抗していくか
    短期の傭兵スタイルでも来てくれて全力尽くしてくれるならありがたいです
    願わくは長崎をホームだと愛着持ってほしいがまず生き残るというミッションを達成すること

  16. ムキムキムキ

  17. JSPみたいのが出来ると、始めはどうあれ最終的に「移籍させることが目的」になっていくもんよ

  18. 長崎さんには大本は、あっていると思います。
    右サイドのかけあがりと戻りは見ていてワクワクしていました。
    素直に応援できるようになってよかった。
    ガンバレ大本。

  19. 徳島産は間違いない。J1優勝なら甲府、徳島に相談

  20. 柿谷で儲ける予定だった代理人手数料を、他の選手のロンダリングで補填してる感すらある笑

    大本くん!ようこそ!
    スタメン2人が過労死しそうなので、磯村さんのように早く出場を頼む

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ