閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ドイツ2部グロイター・フュルトがリーズからMF井手口陽介を期限付き移籍で獲得と発表


ドイツ2部のSpVggグロイター・フュルトは21日、リーズ・ユナイテッドからMF井手口陽介を期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
井手口選手は昨シーズン、ガンバ大阪からリーズ・ユナイテッドに移籍後、スペイン2部のクルトゥラル・レオネサへ期限付き移籍でプレーしていましたが、その後の去就に注目が集まっていました。



[グロイター・フュルト公式]KLEEBLATT HOLT IDEGUCHI
https://www.greuther-fuerth.de/aktuell/nachrichten/profis/story-des-tages/2018-2019/20180821-kleeblatt-holt-ideguchi/




リーズ・ユナイテッド側からも移籍が発表されています。




グロイター・フュルトは1903年創設でブンデスリーガ発足前に3度優勝している古豪のクラブ。
2012-13シーズンに1部に昇格していましたがその翌年に降格し、以降は2部所属が続いています。

20日のDFBポカール(ドイツ国内カップ)では強豪のドルトムントをあと一歩まで追い詰める善戦を見せていました(延長戦で1-2逆転負け)。





ツイッターの反応



















70 コメント

  1. 試合出れるのだろうか?
    チームのレベルが分からん…( ー̀ωー́ )

  2. 気取ってると端へと追いやられるよ

  3. シーズン終了後に買取オプション付きの移籍なので
    リーズとしては半分うっぱらったようなもんでしょうな

  4. 結城 康平‏@yuukikouhei
    井手口のライバルとなるボランチの一角は、オーストリアのユース代表で活躍したザルツブルクユース→フランクフルトという経歴のDFもこなせる長身Lukas Gugganig(23歳)、スロベニア代表で一列前もこなすNik Omladič(29歳)、ドイツU17代表経験のあるPatrick Sontheimer(20歳)という感じみたい。

    ↑との事だから、少なくとも試合に出れるかというとまだハードルはありそう。
    でもここで出れなきゃ流石に帰国を検討した方が良いと思う

  5. ドイツ語は文法は多いけど表現自体は割とシンプルだから何とかして欲しいところ。

  6. 言語能力の問題がある以上もう日本に帰るしかない気がするけど

  7. これでもダメならうちに来な
    金と練習環境は保証するよ

  8. ※4
    貴重な情報ありがとうございます┏○))ペコリ

    頑張って欲しいものです

  9. まさか戻ってこないでしょ
    ぬるすぎてヤバイって思って出ていったんだから笑

  10. 言語について語ったインタビューはないもんなのかね
    やってるけど無理なのかやる気ないのかどうなんだろ

  11. 英語→スペイン語→英語に戻ってきたと思ったら→ドイツ語

  12. 結果論だけど
    最初からブンデス行っていればよかったのにと思えてくる
    代理人と藤田は反省してほしいわ

  13. まるでバイリンガル並の移籍
    まだ半年しか経ってないのに

  14. フェルトは昨季2部で15位だけど、そこで活躍してもその先どうにかなるのかな?
    リーズでアピールして英語覚えて状況変わるのを待つ方が良かったと思うけど。
    まあJには帰ってこないと思うので、どこでなり頑張ってください(棒

  15. だったら
    シティグループとのコネがある
    (ただしry)
    なウチに来て
    リスタートしようよ

  16. 3年後には東欧リーグにいそう

  17. もちろんJクラブからも獲得の話はいっぱい来てると思うけど、それでも海外に残る決断をしたのは井手口自身だから、出来る限り頑張ってほしい。
    挫折をこの短い期間に何度も味わってもまだ挑戦する姿勢は応援したい。

  18. 井手口は

  19. バカだな、戻って来ればいいのに。海外挑戦という美辞麗句にでも酔ってるのかね
    向こうの奴らの立場に立てばわかるが、戦力として獲ってんだから。今は言葉もプレーもダメだけど、挑戦しますで通用するのは日本人の脳内だけ
    Jにいるタイの選手たちだって結果出してるから認められてるんだよ。挑戦なんて安い言葉でおだててるやつは藤田と変わらんよ

  20. ※9 似たようなこと言って半年くらいで戻ってきたやつが居たような?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ