【J1参入PO 磐田×東京V】2ゴール挙げた磐田がJ1残留を勝ち取る!快進撃の東京Vは決定戦で力尽きる : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1参入PO 磐田×東京V】2ゴール挙げた磐田がJ1残留を勝ち取る!快進撃の東京Vは決定戦で力尽きる

2018年 J1参入プレーオフ決定戦 ジュビロ磐田 VS 東京ヴェルディ

磐田 2-0 東京V  ヤマハスタジアム(磐田)(14588人) 

得点: 小川航基 田口泰士
警告・退場: 梶川諒太 大南拓磨 李栄直



[Jリーグ公式]試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1j2playoff/2018/120801/live/#live

060

069

075

022

039




ツイッターの反応

























807 コメント

  1. 1.

    来年もJ1のみなさんよろしく

  2. 2.

    よっしゃあああああ!
    来季もJ1だ!
    みんなお疲れ様だよほんと

  3. 3.

    残念ながらヴェルディ弱かった

  4. 4.

    残念

  5. 5.

    えっ!?もう彼女作ってもいいのか!

  6. 6.

    うちだって必死の思いでJ1自動昇格を勝ち取ったんだよ
    OBの人とかみんな応援してくれてたし、そう簡単に落ちてたまるかって

  7. 7.

    上福元で始まり上福元で終わった感

  8. 8.

    ちっ。

  9. 9.

    予想通りでした

  10. 10.

    田口のFKよかったなあ
    俊輔入れろと頭によぎったけど

  11. 11.

    ようやく、例のアイツが彼女作ってないって信用できたわ
    必要な犠牲だ、これからも独り身でいてくれるよな?

  12. 12.

    勢いだけじゃだめだね

  13. 13.

    想像した以上に実力差があった

  14. 14.

    THE J1 vs J2って感じの試合だったな

  15. 15.

    J1とJ2の差をありありと感じました。
    また来年、今度は自動昇格で…!

  16. 16.

    ※5
    いいぞ

  17. 17.

    ちょっと差がありすぎたね
    ほとんどの時間ハーフコートゲームだった

  18. 18.

    正直J1とj2じゃ差がかなりあるからね

  19. 19.

    良かった……磐田さん残ってくれて良かった……

  20. 20.

    内容では圧倒してたが最初のPKはとらなくても…って思ったな
    逆に後半のハンドはPKとってよかった

  21. 21.

    よかった…よかったよ…

  22. 22.

    実力差がくっきりでしたなぁ(^◇^;)

  23. 23.

    泣きながらも諦めず声出して選手を鼓舞していたヴェルディサポの少年は素晴らしいサポになる

    来年はこの少年が嬉し泣きできるように頑張ってほしいです

  24. 24.

    ** 削除されました **

  25. 25.

    やはりヴェルディの2ndユニに違和感がある…。

    磐田おめでとう、ヴェルディお疲れ様でした。

  26. 26.

    10年ぶり2度目も勝利で終わりました。

    J1の皆様におかれましては、来年もどうぞ宜しくおねがいします。

  27. 27.

    このレギュレーションが来年以降も続くなら、昇格するなら自動昇格狙わないとキツイね

  28. 28.

    磐田オメ

  29. 29.

    さわやか行ってみたいなあ

  30. 30.

    応援してくれた他サポさん達、本当にありがとう (´;ω;`)
    来年もJ1でよろしく!!

  31. 31.

    昇格プレーオフから参入プレーオフに変更した理由がよくわかる試合になりましたね
    両クラブお疲れ様でした

  32. 32.

    ※20
    これはクソ審判

  33. 33.

    ジュビロはいいサッカーしててアダイウトンそんな機能してない中であれだけできてなぜPO行きになったんだってぐらいだったけど、
    終盤のベンチの浮かれ具合は不快だった
    ベンチ内でやる分にはまだわかるけど、試合中の選手巻き込んでわちゃわちゃやり出したのはホントイラッとした
    逆に乗っかりそうな名波はテクニカルエリアまでふざけに出てきた選手たち下がらせててちょっと意外な感じした

  34. 34.

    残念ながら完敗だった。
    来年は自動昇格枠を目指せ

  35. 35.

    J1の壁は高かったわ
    J2の皆さん、来季もよろしくお願いします

  36. 36.

    来年もさわやかに2回行けるぜ!

  37. 37.

    いやあ1週間長かった…
    大久保さんめっちゃ効いてたよ

  38. 38.

    本当に良かった。
    アダは本調子じゃなかったけど、それでもアダの推進力があるとこんなに違うのかと思わされたわ。

    航基も来季こそ爆発して欲しい。

  39. 39.

    結果は妥当だったが、やはり引き分けはJ1が残留のレギュレーションはちょっとな
    先制したら9割方試合が決まってしまう

  40. 40.

    俊輔 退団?引退?

  41. 41.

    J1の皆さん。来年もよろしくお願いします。

    ヴェルディは再来年J1の舞台で会おう!

  42. 42.

    陽が沈み 鳥がねぐらに帰る頃 ヴィヴィ・ヴィヴィと誰か泣く声

  43. 43.

    残念だったなあ
    ヴェルディさん、来年も東京クラシックよろしく

  44. 44.

    ジュビロは今年勝ち点41で12位と”同率”だから地力自体はJ1中位程度はあるわけで、そのチームにJ2プレーオフ滑り込みのチームが挑んだらこうなるよな、というゲームではあった。ヴェルディが勝つには運かなにかしら工夫が必要だったかもしれない

  45. 45.

    ** 削除されました **

  46. 46.

    ピッチの芝状態変えたよね
    これも作戦

  47. 47.

    柏との入れ替え戦思い出した、あの時も勢いで突破できると思ったんだがなぁ

    自動昇格枠に入らないといけないね

  48. 48.

    J2も混戦だったが今年のJ1は更に上をいく魔境だったからな
    最下位の長崎が勝ち点30だし
    J2の3位が入れ替え戦に来たならわからんかったかもだが、J2の6位がJ1で勝ち点41積んだクラブとやったらこうなった
    ヴェルディは来年自動昇格目指してがんばれ

  49. 49.

    どちらもお疲れ様です!どちらにも残留or昇格して欲しいと都合良くかつ複雑な気持ちで見ました。
    磐田の守備はよかったなあ。

  50. 50.

    磐田さんおめでとう。
    緑さんお疲れ様でした。
    J2にも さわやかっぽいハンバーグ屋はあるからさ。

  51. 51.

    ま、妥当
    ヴェルディの方がサッカーの質は良かったとかあれで言われてもね
    ただの負け惜しみにしか聞こえない

  52. 52.

    ヴェルディはJ1行く気なかったな

  53. 53.

    J1で通用するレベルにはほど遠かった。それに尽きる

  54. 54.

    主審 家本政明
    追加副審 村上伸次、池内明彦

    試合を壊されるんじゃないかとビクビクさせられたわ

  55. 55.

    そしてひっそりと決定するテグ長崎のルヴァン杯出場

    地力の差もあったんだろうけどやっぱり極度の緊張感を勢いで乗り切れるのは2試合が限界だよなあ
    自分達の2016年に置き換えてあの雨のキンチョウの後16位の名古屋に勝てたとは思えない。

  56. 56.

    胴上げって何?
    優勝でもしたの?

  57. 57.

    今朝1点取られてそこから逆転して3-1で勝つ夢を見たけど、それよりも良い結果良かった……良かった……

  58. 58.

    ※39
    確かに先制以降のゲーム展開はレギュレーションの影響が出てましたよね
    延長にならない方がテレビ局的にいいとか事情はあるのでしょうが…

  59. 59.

    言うても勝ち点41得てるクラブですからね
    やはり今年はおかしい…

  60. 60.

    ※45
    お宅も先の時代はJリーグのお荷物だったじゃないですか

  61. 61.

    J2にさわやかはあげません!

  62. 62.

    ※39
    プレーオフはあくまでJ2のチームに最後のチャンスを与える
    くらいに思っておいたほうがいいね
    たまにJ2のチームが勝つかもよ?くらいの感覚

  63. 63.

    これ松本と大分はJ1相当厳しいんじゃないの

  64. 64.

    ※11
    今度合コン行くんだよなぁ…すまんな
    まずは一次会というGS突破を目指す

    絶対に負けられない戦いが、ここにもある

  65. 65.

    まあ勢いはあってもJ2の6位だしなあ
    地力が出ればこうなるわな

  66. 66.

    J2で戦ってた頃に比べたら強くなったんだなと思ったが
    J1では昇格してくる2チームを除いたら最弱なので
    ジャイアントキリング目指して必死にやるしかない

  67. 67.

    怪我人続出した夏ごろに名波が俺は神様に見放されてるとか言い出して
    さらには社長までが神様から試されてるとか言い出して
    これはもう神様との戦いだったんじゃないか

  68. 68.

    FKのところ見てJ1とJ2だとやっぱり精度にかなりの差があるんだなあと思った
    他にもパススピードとかがマリノスさん浦和さんはじめJ1は速いなと
    PKとってイエローなしにした先制点のジャッジは適正だったと思うよ家本さんにグチグチ言うのはかっこ悪い
    磐田さんはこれアドバンテージいらん気がしたし開催はホームでやるにしても、決勝だけPKまでもつれるルールでいいと思いました

  69. 69.

    ※60 そいつ多分Gサポじゃないよ。煽りに反応したら負け。

  70. 70.

    J1だとうまくいかないジュビロのプレスがしっかり効いて
    J2だと通るはずのヴェルディのパスが通らないのを見ると
    J1とJ2の差が明確に出た試合だったという所だなあ
    他山の石とせねばならんいい試合だったと思う

  71. 71.

    追記だけど、来シーズンからFKの壁に攻撃側が入るプレーが禁止されるの勿体無いなあと思いました

  72. 72.

    実力差が大きかったので、妥当な結果でした。
    大久保も残留に貢献できて移籍した甲斐がありました。

    ただ、来年からJ1の16位のアドヴァンテージはなくていいと思います。

  73. 73.

    ヴェルディもじぶんたちのさっかーやり通したんだから満足だろ?
    磐田もやりやすかったんじゃない?
    想定通りのサッカーを想定通りにやってきたんだから。
    てかヴェルディって磐田をリスペクトしてなかったって事だからね。
    J1相手にじぶんたちのさっかーをやれば勝てると。

  74. 74.

    J1の残留試合か

  75. 75.

    この前の天皇杯の東北ダービーもそうだけど、J1とJ2の差ってやっぱり大きいなと、
    そして、やっぱりそうじゃないといけないなとも思った
    トップリーグでやることの意味を選手やチーム関係者が再認識してくれたらいいな

  76. 76.

    なんか家本さん過去の判定やイメージでいろいろ言われてるけど
    水曜の天皇杯準決勝⇒今日の試合  とわざわざ中2日で起用されてるあたり協会からの相当信頼されてるわな
    実際今日も悪くないジャッジしてたと思うけど
    強いて言えば大井のファウルに黄紙出ないの? って思ったけどあそこは見てた副審がなにか言うべき

  77. 77.

    仕事が早めに終わったので、帰宅の車でラジオで航基ゴールを知り、後半はまるまる見れた
    泰士のゴールはマジで叫んだから膝の上で寝てた猫にキレられたわ

    うっひょー来季ビジャとトーレス見に行くぜ
    とにかくみんな本当によくやってくれたよ

  78. 78.

    ※29
    さわやかは沼津と藤枝にもあるよ!

  79. 79.

    ※31
    変更が正しかったことを証明する試合内容だった

  80. 80.

    ※56
    その立場で重要な試合に勝ったら喜んだっていいだろ。

    おめ~。来季もダービーよろしく。

  81. 81.

    ※45
    さすが面白くない方の大阪。
    TPOも守れないとはねぇ

    ヴェルディはロティーナさん残ったら来年j2取って上がってくるのでは……?

  82. 82.

    この土壇場で川又と俊輔外しはこの一戦に掛ける監督の思いを感じた。あとやっぱアダイウトン入るだけでかなり違うし来年は圧勝はできなそうね

    ただ最後に余裕かまして俊輔入れるあたり名波さんは名波さんだね

  83. 83.

    来年怖い。夢から醒めた気分というか…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  84. 84.

    PKのシーン自体はPA内でGKがボールに触れずに相手にだけ触れて倒したって時点でPKとなっても仕方ない。
    仕方ないんだけど…その基準なら笛吹くところ他にもない? っていう感じがなあ
    ちょっと笛の一貫性が無かったのは残念。

  85. 85.

    ※24
    さすがにネタだよな?
    あのプレーでPKとられて文句言えないだろ、上福元の判断が悪すぎた

  86. 86.

    ※20

    後半のハンドのPK?

  87. 87.

    来年のさわやかのハンバーグが・・・

    緑さん、来年よろしく。
    モンちゃん抜きで頼みます。

  88. 88.

    名将名波の追い詰められた時の一夜漬け修正力は素晴らしいなw
    一部の口の悪い奴等から降格請負人なんて揶揄されてた様だけど
    これで名実ともに田口は磐田のタイシになったな

  89. 89.

    ぶっちゃけ興行的には面白くなくても実力的には昇降格枠は1.5枠くらいが妥当なんだろうなと思わざるを得ない感じ

  90. 90.

    相手の良さを消すことにかけては、ほんと7733は上手。
    あれだけ前からプレスされてたのに、
    なぜヴェルディは裏へのロングパスをそんなに狙わなかったんだろう。
    つなぐことにこだわりすぎたような印象がある。

  91. 91.

    PKのシーン、これでPK取らなきゃだのシーンで取るの?って感じなんだけどさ
    DAZN組なんだが、むしろ審判批判していた柱谷と実況のルールの無理解に閉口していたんだけど
    今日のジャッジはかなり高いレベルなんだが、これで審判批判とかやってられんわ

  92. 92.

    展開に恵まれなかったとは言え、予想以上に差が付きすぎた感は有りました。

  93. 93.

    決定戦は延長・PKまでやるべきだと思うけど、みなさんどう思います?
    年間順位でアドバンテージをつけるという考えなら、J2・3位の勝ち上がり時に限ってでも延長・PKが必要ではないかと

    J1勢が先制したらJ2勢は相当苦しい

  94. 94.

    結果は負けだけど、内容は圧勝。これは断言しよう。
    磐田サポータは、2点3点リーグしていても、ずっと冷や冷やしていたに違いない。
    それくらい東京ヴェルディ1969のパフォーマンスは良かった。
    さっきも書いたけど、「ヴェルディの方が強い」と、浦和サポータに言わせたんだぞ。

  95. 95.

    魂はヤマハに置いてきたので本当によかった
    来年現地観戦して回収しにいくぜ

  96. 96.

    オラ、ワクワクしてくっぞ!(強がり)

  97. 97.

    なおこの結果により
    来年は(も)
    死のJ1
    ぬるま湯のJ2
    になることが決定しました

  98. 98.

    うーん
    やはり自動昇格レベルの力付けないと入れ替え戦は厳しいね・・

  99. 99.

    磐田と東京Vには力の差がはっきりあったな
    これで来年、柏長崎が昇格して松本大分が降格したら笑う

  100. 100.

    前半で印象的だったのはヴェルディの選手がよくこけてたこと
    そしてパスがあまり転がらなかったこと
    芝の影響が色濃くでてたのも勝因の一つ
    とどめの後半FK追加点はお見事だった

  101. 101.

    ヴェルディのサポも縦ポンのみやったほうがまだ可能性あったろって言ってたくらい差があったな

  102. 102.

    球際は7733の完勝ではあったネ
    J1とJ2の差はそこらへんなのかも…

  103. 103.

    緑・・・残念。内田が先発じゃなかったのが意外だった。
    磐田さんは前半陣地を変えて風上を活かしたのは地味に大井のナイス判断だわ。

    ※68 ウチはお宅程パススピード速くないですよ。まだ全然遅い。クロスもマルちゃんレベルの
    スピードとカーブ軌道位にならんとダメですし。

  104. 104.

    相性悪そう。残念だぜ。

  105. 105.

    まあ普通にJ1とJ2のチームの試合って感じ
    プレイの判断やスピード、精度がまるで違って緑は決定機すら作れなかったね

  106. 106.

    ※93
    そのくらい厳しいレギュレーションに打ち勝てないと来季J1でボーナスステージになるだけだからでしょう

  107. 107.

    ※61
    ※78
    来年もさわやか4回チャンスがあるな。
    ジュビロJ1残留おめでとう!

  108. 108.

    ヴェルディ弱すぎ、まじで

  109. 109.

    ヴェルディは自陣からの繋ぎが上手くいってなかったのに固執しすぎたかなあ

  110. 110.

    やっぱりウチのライバルといえば磐田さんなんで嬉しいね

  111. 111.

    ※91
    私もそう思いました。
    DAZNの実況と解説はぜんぜんダメでしたね。
    サッカー知ってる人を起用してほしいです。

  112. 112.

    ※93
    J1にアドバンテージがある試合するのが嫌なら、2位以内に入ればいいじゃん
    自動昇格できなかったのにチャンスがあるってだけでも、ありがたいもんだと思うよ

  113. 113.

    繋ぎの部分でも磐田の圧勝とかいうただのいじめだった

  114. 114.

    力の差があったな
    わかってたけどこれJ2から上がるには2位以内に入らないとあかんな

  115. 115.

    1部と2部の選手レベルの違いがはっきり出た試合になった
    監督の手腕ではひっくり返せないほどの力の差があったな

  116. 116.

    さぁ磐田の選手は何人残留出来るかな?

  117. 117.

    ヴェルディはリーグ最終戦を含めて4連続アウェイゲームだからな
    J2・6位からJ1昇格を目指すってのは物凄く困難な道のりを示してくれた
    望まない結果だとしても次に向けて決して無駄ではないと思う
    選手もスタッフもサポーターもお疲れ様でした

  118. 118.

    入れ替え戦、やって良かったよ。ベルディはあのまま昇格してたらJ1で酷い目にあってた。

  119. 119.

    ※82
    元々ムサエフを投入して守備固めしようとしてたみたいだし
    山田が傷んだので同ポジの俊輔に変えたんでしょ
    俊輔はウチで最もキープ力あるし
    余裕だったからではないだろ

  120. 120.

    来年も入れ替え戦有りでいいと思うけど、レギュレーションは無しのほうが盛り上がっていいかな

  121. 121.

    ボランチ下手くそすぎ
    出来ないこと延々とやり続けても意味ないでしょうに

  122. 122.

    ジュビロのいちファンとしては
    これで心安らかにキャンプに迎えることができて
    ホッとしました

  123. 123.

    FK凄かった

  124. 124.

    ※94
    このコメ欄を見てもそう断言できるのか、すごいな

  125. 125.

    現実的に3連勝できるくらいの自力がないと上じゃ戦えないんだから
    このレギュレーションのままでも良いんじゃないの

  126. 126.

    サッカー知ってるにしても実況が個人的見解で話すのはどうかと思う
    ファールある度に「これはカード出るでしょう!」とか言わなくていいから心にしまっといてくれ

  127. 127.

    完敗。
    監督って大事だけど、個が揃ってないとどうしようもないってのを改めて実感した。
    結局はお金かぁ。現実は厳しいね。

  128. 128.

    残留おめでとう!
    来年はダービーの機会が多そうだね。

  129. 129.

    柏と長崎がルヴァンに出る可能性あるんだな

  130. 130.

    磐田さん、おめ。まったく期待してなかったけど。
    ヴェルディさんはまた来年だね。

  131. 131.

    普通にやればJ1のクラブが勝てるのがプレーオフだとして
    そのJ1のクラブには高さ10メートルのつり橋を渡るようなプレッシャーが
    かかっているようなものとも思う。
    まして、このプレーオフの前までのいきさつを考えると、ヴェルディに
    劇的昇格して欲しい声も大きかったし。

    1週間の非公開練習でその辺うまく持って行けた
    名波さん、そう言う意味で人心掌握に素晴らしいものを持っていそう。
    あと、ヴェルディのよさがあまり出ていなかった気もしたから
    その辺対策もしていたのかな、と思う。

  132. 132.

    ちゃっと差を感じた
    ヴェルディが先制してれば違った展開になったんだろうけど
    今のレギュレーションではJ1のチームが先制したらほぼ決まるね

  133. 133.

    ** 削除されました **

  134. 134.

    2004~2008にやってたホーム&アウェーの入れ替え戦だとJ1側の2勝3敗でJ2が3勝してるんだね
    この頃はそこまでJ1J2の差がなかったということだろうか

  135. 135.

    ※126
    ほんそれ
    試合見てる間地味にイラつかされたわ

  136. 136.

    ※124
    それテンプレ改変のコピペだぞ

  137. 137.

    正直PKは申し訳ない。
    ただ、航基は怪我を免れるために飛んだんであって、悪意はないです。僕はそう信じます。

  138. 138.

    柏サポはこの試合見たら安心するかもしれんね。
    ただ、今回はヴェルディがアウェイで勝ちに行かなきゃいけない試合だった。普段のリーグ戦なら、柏相手だと皆引き分けることに全力を注ぐから、やっぱりJ2リーグを戦う事の難しさは変わらん。

  139. 139.

    レアンドロと大久保のマッチアップが個人的には胸熱でした

  140. 140.

    あと、DAZNのプレビューショーは
    番組内容からヴェルディを一方的に取り上げ、
    ヴェルディの勝利に期待するような、
    偏向極まりない内容だった。

    調べたら磐田側が取材受け付けなかったのが
    あるらしいが、これはあかん。
    普段はDAZNのおかげ、と思うところもあるだけに
    これは反省するべき内容。

  141. 141.

    これでロティーナ持っていってもいいですよねヴェルディさん
    なんなら井上あたり一緒に引き取ってもいいぞ!

  142. 142.

    16位といっても勝ち点41のチームなんだよなー
    ロティーナは噂の個人昇格あるのか

  143. 143.

    J2同士のプレーオフなら引き分けだったら順位参照して勝者を決めるのはわかるけど、ディビジョンが違うのに引き分けでOKは流石にJ1有利ルールすぎるよな
    第三者視点から試合見てたけどPKで先制してから試合展開つまらなくなったしな、せめてH&Aの2回戦制とかにした方がよっぽど面白いと思うわ

  144. 144.

    これで来年もダービーできるな!
    内容は、J1で勝ち点41取ったチームとJ2で6位のチームが戦えば、まあこうなるよなぁって感じではあった

  145. 145.

    ※136
    ごめん、釣られちゃった(´・ω・`)

  146. 146.

    俊輔の使い方が気になる
    退団するのかな?

  147. 147.

    試合前のメンタルの差を、「今年のレギュレーションに助けられた」という一言でイーブンに戻した名波さんは、モチベーター型監督として名将って事でしょう
    メンタル面の不安を払拭すれば、カテゴリー差が如実に現れ、順当な結果が出たって事かな
    しかし、参入POを面白くしてくれた東京Vさんですが、来季の監督問題という新たな心配事が…

  148. 148.

    今年のJ1を経験しているかどうかはかなり差になりそうな気がする。松本と大分はこれまで何を思うか。

  149. 149.

    ※90
    同感。BSでも言っていたけど
    勝利のために異例の非公開練習を続けた
    磐田とただ自分たちのサッカーを続けた
    ヴェルディ。両チームの勝利への温度差を
    感じたよ。

  150. 150.

    ズッ友だよ…

  151. 151.

    小川がPKをもらいにいってるのは間違いないけど、だからといってボールに触れられず相手FWの足にしかチャレンジできなかったプレーに対してとったPKを誤審みたいに言うのはちょっと。
    ヴェルディは自分たちの良さを出すことにこだわってたね。

  152. 152.

    なんかコメ欄に後半のハンドのPK取るべき!って言っている人いるんだけど、誰かそのシーンわかる人いる?
    ハンドって言うと後半に確かにスライディングした手に当たったシーンはあってバカな柱谷がハンド!って叫んでいたけどさ

  153. 153.

    磐田さんおめでとう!
    蓋を開けてみたら圧倒的だったね〜。
    スコア以上の実力差感じたかな…。

    東京さんはパス受けてからの判断が少し遅いように感じたな〜。
    あれなら磐田もプレスかければ取り放題だったし。

  154. 154.

    まあ流石に勝ち点41取ったクラブが出る試合ではないですわな。スコア以上の力量差を感じた。

  155. 155.

    まだ新卒選手ゼロなんだけどどうするんだ
    明日のプレミア最終戦は浦和さんどうか引き分けでお願い

  156. 156.

    J1に残留しても良いと、内容でも結果でも示せてホッとしてる
    ホント良かった

  157. 157.

    ああそっかルヴァンカップの出場チームこれで変わるんだったか…

  158. 158.

    磐田さん、残留おめでとうございます!

    さて、試合は進むに連れて、パッと観でも分かるほどの差が現れてたなぁと。
    しかしながらヴェルディの選手たちは今日の経験を活かせれば、来季は自動昇格も夢じゃない。

  159. 159.

    家本はまともなジャッジしてた

  160. 160.

    とりあえずおめでとう
    ただ、終了間際の高橋のベンチとのやり取りはホントに腹立つ
    試合終わってないのになんなのあの態度
    人間性を疑うわ

  161. 161.

    東京VはJ2で通用していた戦い方をそのままやろうとしていたけど、磐田には通用しなかった

  162. 162.

    ※126
    代表戦で松木が言うのは許していいと思うけどねw

  163. 163.

    他J1クラブの皆さん来年もよろしく!

  164. 164.

    差があるって言ってもヴェルディもアウェイ3連戦で全勝はハードル高すぎる気もした。

    まぁけどどちらもお疲れ様です。
    俊輔投入はファンサービスかなにか?

  165. 165.

    ※137

    何に謝っているなら

  166. 166.

    ジュビロさんおめでとう㊗️

  167. 167.

    ※97
    何が言いたいのかよくわからんけど
    両カテゴリで戦前から結果が容易に想像しまうような草刈り場的な試合が減るのは良いことだ
    toto的にはあんまおいしくないけど

  168. 168.

    もうヘトヘトです
    強くなければ楽しくないってよく分かった

  169. 169.

    ※137
    謝る必要なんてない、むしろ誇るべきだと思うよ
    あの場面で横チョン選択するのは冷静な判断だし、そもそもパスの段階で勝負は決まっていた

  170. 170.

    俊さんはお別れなのかな?

  171. 171.

    冷静になって見てみると完敗。これでJ1に上がっても苦労するだろうな。
    来年は自動昇格出来るくらいのチーム力と個の力を持った選手が必要だろうな。

  172. 172.

    ※137
    小川は明らかにPK狙ってます。
    右にボール動かしてからGKに当たってます。
    でも、そういうルールなんだから、小川は悪くないし当然のプレーです。
    飛び込んだ上福元の判断ミスです。

  173. 173.

    オッサン鹿サポとしては磐田が残ってくれて良かった。来年も対戦できる。
    ぶっちゃけJ1で勝ち点41稼げるチームとJ2年間6位でプレーオフを勝ち上がったチームの実力差は
    いかんともしがたいよね。
    ヴェルディが何かを起こすとすれば先制点を獲るしかなかった。

  174. 174.

    磐田さんおめ
    ヴェルディは来年頑張れ!

  175. 175.

    これで監督も選手も抜かれてボロボロになりますね
    言いたくはないが腐りたくもなる
    選手が育ったら引き抜かれ、今季はシーズン中に代表に抜かれて調子崩して…
    活きのいい若手もう限界だよ…

  176. 176.

    ※90
    うーんどうだろ。
    ロングパスするにもターゲットがドウグラスしかいなかったし、結局押さえられちゃったんじゃないかな。
    ジュビロは徹底的にこの一戦に負けないための戦術に徹していたなと。

  177. 177.

    6位ではアカン
    1位2位にならんとね

  178. 178.

    まぁさすが、J1で勝ち点41のことだけはありますわ。

  179. 179.

    内容自体も差はあったし今年からのレギュレーションにぶち当たってしまった緑さんの不運が全てだったな

  180. 180.

    まあ、力の差があったよな
    まだまだ精進しなさいって事だ
    ヴェルディ応援してたんだけどな

  181. 181.

    小川って幅広い層に好かれそうだね

  182. 182.

    さすがに勝ち点41で降格は不憫すぎるからなあ
    J1とJ2との実力差はかなりある感じだ
    今季昇格組さんで勝ち点41も取れるとこあるのかどうかだし今年は異常だった

  183. 183.

    実力差があっても公平な状況なら、やりようがあるだろうけど。実力が上のチームに決定的なアドバンテー
    を与えては話にならない。

    去年までのようにJ2だけでやるか、昇降格枠を2.5とするなら16位と3位のH&Aにするかどちらかを選ぶ
    しかない。

  184. 184.

    とりあえず、実況や解説はルールテストして欲しいと思う

    今日の実況、解説の無知によるジャッジ批判はホント聞き苦しかった!
    ハンド!とかアフター!とかさ
    リプレイ見ればジャッジ正しいじゃんってものばかりなのに、判定にナーバスなっても仕方ないとか基準が一貫していないとか、良い加減にしろよって思った

    審判批判が横行するのもこう言う実況、解説の存在があると思うわ

  185. 185.

    ※172
    だよね、シュートコースなかったし賢いプレーに見えた

  186. 186.

    地力の差が結構あったね。大宮はこのヴェルディに勝てなかったのか…

  187. 187.

    来期の勝ち点目標は105かな。j2をリスペクトはしているけど、今日の試合を見たら42試合で35勝ぐらいは出来ないと、j1に戻ったところでacl争いに復帰したりは出来ないと思った。あまりにもレベルが違う。

  188. 188.

    地力の差がはっきりと出た結果だったな、まあ妥当といえば妥当だけど
    あと山田は俊さんいないときの方が生き生きしている気がするなやはり

  189. 189.

    大久保調子あげてきてたな
    磐田は勝ち点41のチームで普通にJ1のチームの力だったなw
    プレイオフチームが3連戦にアウェーではちょっと無理だった感じ

  190. 190.

    実況が主審批判してるから倉敷かと思ったら違ってた
    解説が批判するのはいいけど実況はしないで欲しいね

  191. 191.

    本当はJ2同士でも上位チームが先制したらそれなりの余裕が生まれると思うよ
    ただ、実際に上位チームが先制できたのが驚くほど少ないんだよな

  192. 192.

    カテゴリの差は感じたね
    終始磐田が強かった

  193. 193.

    この入れ替え戦の内容見るに今年の残留争いのレベル高かったんだなと。
    レギュレーションの是非はあるだろうけど、ジュビロがの方が強かった。おめでとう!
    ヴェルディはもう一年ロティーナさん継続してくれればワンチャンあると思うが果たして

  194. 194.

    おめでとうではない
    磐田はJ1にいて当たり前

  195. 195.

    ※190

    解説もしちゃあかんでしょ
    解説はなぜ、その判定になったのかを解説する立場の人間
    その上で間違っているのであるなら、説明した上で批判すれば良い
    なのに、感情的にジャッジ批判はないわ

  196. 196.

    今日の家本を貶すのは無理があるでしょ
    良いジャッジだったと思うけどな〜

  197. 197.

    今日の主審のジャッジ、例の番組で採り上げて欲しいな。
    悉く正しい判断だったと解説されて、アンチ家本が発狂するところが見たいから(笑)

  198. 198.

    J1中位以上とJ2上位のプレーレベルだとあとちょっとで届くかな?くらいに見えるんだけど、そのちょっとが埋まらずかなり苦労するんだよねぇ
    本当にあと20cm程度のポジショニング差やボールスピードが5キロ違うとかその程度なんだけど

  199. 199.

    久しぶりにアダのプレーが見れて嬉しかった
    いるといないじゃ相手への圧力が全く違う、来年は本調子にもどしてジュビロで頑張って欲しい。

  200. 200.

    なんといっても大久保嘉人が大活躍してくれてなんか嬉しい

  201. 201.

    ※187
    分配金も違って選手層もちがうんやから、プレーオフ時点でJ1有利は当たり前やんけ…
    主力抜かれて涙目になるなよ。

    うちもな、補強が大当たりしないと厳しいのは一目瞭然やけどな…

  202. 202.

    ※183
    試合日程の都合でHA開催が難しいとしても入れ替え戦は中立地でやるべきだと思うね。

  203. 203.

    大井のアフター2回流した以外は特に不満に感じるジャッジは無かった印象。

    審判批判の横行は柿沼のせいかJ公式のあの番組のせいか。

  204. 204.

    ※152
    それだと思うよ。あれはPK取れないと思う。

    大井のタックルが怖かったなー。大久保相変わらずだったなー。

  205. 205.

    ヴェルディおつかれ
    それはそうと絶対来年やらないレギュレーションだと思うわ
    せめてH&Aだろうよ

  206. 206.

    どこに磐田がゲットしたPKが誤審な要素があるのか。リスクを承知で出ていかざるを得なかったGKと上手くPKゲットしたFWやろ。当然交わしてシュートが理想だろうけどあれは上手くやったと思うんだが

  207. 207.

    テメー直也、なに謝ってんだよ!
    ベガルタでもヴェルディでも勝てなくて、いちばん悔しいの、お前じゃねえかよ!

    頼むから謝るとかしないでくれよ…
    ヴェルディサポの気持ちもわかるから、よけい津ラインだよ…

  208. 208.

    ※202
    プレーオフ、中立地、うっ頭が…

  209. 209.

    入れ替え戦要らないだろって思ってたけど
    この試合見たらあってもいいかって感じたわ

  210. 210.

    正直実力差がありましたな
    ヴェルディはあの技術でポゼッションサッカーなんてお話にならない
    磐田のチャンスを作る為に低い位置から繋いでるのかと思ったよ

  211. 211.

    ところで7733はちゃんと相手を研究して対策を練ればこれくらいのサッカーは披露できるのに、シーズン中はどうしてできなかったのか。
    スカウティングやブレーン役の人手が足りてないなら、ベテラン選手を何人か切ってその金でそっちを補強する方がいいのでは?

  212. 212.

    >>187
    うちは勝ち点78でプレーオフ勝ち上がりで翌年カップ2冠。

  213. 213.

    実力差なんだよなぁ

  214. 214.

    ※137
    むしろナイスプレー。審判もいいジャッジをしてた

  215. 215.

    来年が恐ろしいお(´;ω;`)

  216. 216.

    16位でこんな強いのって恐ろしくなる

  217. 217.

    降格プレーオフもして同じように消耗してくれないとな。

  218. 218.

    >ところで7733はちゃんと相手を研究して対策を練ればこれくらいのサッカーは披露できるのに、シーズン中はどうしてできなかったのか。

    シーズン中にJ2の6位のチームと戦うことはないからね

  219. 219.

    PKの場面は無理に打ちに行かず冷静にボール動かして引っ掛けさせた小川のナイスジャッジだと思ったんだが…
    あれを誤審とか騒ぐ奴がいることに驚きだよ

  220. 220.

    解説は判定のプロフェッショナルでも何でもない。ジャッジに関しては一般人に毛が生えた程度の人もいるんだし。ましてや現役時代に審判に不信感を持ったまま解説者になろうものなら尚更。
    例の番組だって、原ヒロミさんが滅茶苦茶言ってる場面が多いし、あんなの見てると監督や選手の方が悪者に見えてくる。もちろんそんなことはないのだけれども。

  221. 221.

    うちも天皇杯でジュビロにはメタメタにやられたわ。J1でなんかイマイチでもやっぱJ2よりは圧倒的に強いよなぁ。

    さらばロティーナ、さらばイバン。君達はJ2にスペインの風を吹かせてくれた。セレッソに行っても好意的に見るよ。

  222. 222.

    堅守で得点力があまりないヴェルディが最初から攻めなきゃいけないって試合だったのがなぁ

  223. 223.

    ※204

    別人だけど、PK取れるわけねーよなw
    だっての手に当たったのエリア内ですらなかったから

  224. 224.

    うちも入れ替えせ戦経験あるけど
    微妙な疑惑の判定する刺客を送り込まれてたからなぁ
    ほんと審判には要注意だよ

    磐田が先制したらカミンスキーから点取るの難しいとは思ってたけど
    金満クラブがこれ以上J2に落ちてきてたら魔境すぎる

    緑さん監督含め狩場にならないか心配
    うちは昇格かかった試合でギリギリで敗れてその試合で注目されて選手が引き抜きにあったことが2度ある
    去年は、名古屋との試合でシモビッチを封じた冨安がDMMの目に留まって
    シントトロイデンに引き抜かれた。まぁ冨安は海外志向があったのもあるけど・・・

  225. 225.

    プレーオフはボーナスステージみたいなもんなんだから、J1のチームを撃破できれば昇格O Kって分からんでもない

  226. 226.

    ※10
    それどこのアンデルソン・リマ?

  227. 227.

    磐田が強かったとしか

    来年からのレギュレーションは変更あっても良さそう(J2ホーム開催で引き分けはJ1チームの残留とか、J1ホームで延長PKありとか)
    今回は実力差が如実に現れた結果だけど

  228. 228.

    これが本来?の姿だと思う。
    J2の3位以下の実力しかないクラブが、J1に上がれるのもおかしな話。
    だから、もう昇格プレーオフは止めたらどうかな。

    もし、リーグの活性化で、入れ替えの可能性を残したいのなら、
    J1の下位5つとと、J2の上位5つで、そのまま入れ替え戦をやれば良いのに。
    もしくは、自動入替を今の条件で残して、残りを入れ替え戦にするとかさ。
    J1のクラブとしては、心臓には悪いけど、その方がJ2のクラブにとっても、
    実力的な踏み絵になると思うけどな。

  229. 229.

    J1の下の上とJ2の上の下だとこんなものだと思う
    来期のJ1も下位は団子かな、それはそれでツライ

  230. 230.

    レアーンドーロー♪

    おがーわこーきー♪

    おなーじおんてーい♪

  231. 231.

    感情的には磐田だったけど、緑が上がったら来年の星勘定がゲフンゲフン

  232. 232.

    こんなにも差があるとはねぇ。
    来年も7733からクラッシュトーク喰らわないようグランパスもがんばらないと。

  233. 233.

    プレイオフを戦ったジュビロが来年優勝するとかあり得る恐ろしいリーグ

  234. 234.

    ヴェルディさんは強いよ。ウチは大宮さんみたいになることも想定してたはず。
    短期決戦の勢いの怖さは、身を持って経験してるからね。
    ここは監督とスタッフ陣と、選手の気持ちの持っていき方が上手くいったんだろう。
    でも、これは追試。やって良かったとは思ってるけど、来年は受けたくないw

  235. 235.

    ※143
    入れ替え戦を盛り上げるだけならレギュレーションを変えた方が良いと思うけど、次の年のJ1を考えるなら今のままでいいと思う。
    今年みたいに勝点41のチームを落としてJ2の3番目のチームを上げても、来年のボーナスステージになるだけだと思う。

  236. 236.

    昇格PO時代を含めて、90分引き分けで勝ち上がりというレギュレーションは試合展開をつまらなくする。
    せめて延長戦までやってほしい。

  237. 237.

    ヴェルディは横浜FC戦でPA内のハンド見逃されてたからなあ
    今日の試合でイチャモンつけるのは良くないと思いますw

  238. 238.

    もし柏や長崎がPOに出てきても残りそうなくらいだった。やはりJ1のカベは厚い

  239. 239.

    質的優位の差を戦術で埋めるのはやはり難しいなと感じた。
    質的優位はやはり磐ちゃんに軍配が上がるよな。

    ※152
    ボールが足から腕へ行き、腕は自然な位置だし、意図的には見えないし、
    ハンドリングではないと、家本さんは正しい判断したと思う。

  240. 240.

    やはりJ1とJ2にはそこそこの差があるのかな、と感じた試合でした
    まぁ、今日の磐田さんはチーム全体の出来が良かったとか、アダが復帰したからとかあったかもだけど

    ヴェルディさんはお疲れ様でした。
    井林に一度J1を経験して貰いたいから、来年また頑張って下さい

  241. 241.

    解説者はどちらかのチームを批判をしたらバッシングを受ける
    審判を批判してもどこからも文句は言われない
    審判は弁明の機会もない
    ただただ矢面に立たされる立場

    無自覚にやっている解説者もいるだろうけど、
    このことはしっかり自覚すべき

  242. 242.

    ※137
    小川航基はワシらが育てた!…ウッ、頭が…
    怪我で出遅れちゃったが、来年もJ1で頑張れと密かに願う冬の夕暮れ

  243. 243.

    予想以上に圧倒した、PKとFKも攻めなければ貰えない訳でラッキーでも何でもない
    小川航基と大南は若手だけど頼もしかったしベテランの大井と大久保もよく走って守ってた
    とにかく次のシーズンは怪我人無く過ごしたいな

  244. 244.

    ※224

    去年のことなら名古屋も福岡も1点ずつ誤審で取り消しだからね

  245. 245.

    引き分けでもJ1残留は1点取られたらほぼ終戦でおもしろくない。引き分けの場合は延長、PKまでやって決めて欲しい。

  246. 246.

    感情としては緑先輩に勝って欲しかったけど、これだけ差を見せられるとなぁ…。っていうかウチは相当補強せんと生き残れんな、やっぱり。

  247. 247.

    ※237
    他の試合持ち出して来るなんてほんまにあほやなあ・・・

  248. 248.

    審判妥当な判断だったと思うし、何より磐田の方が力量が上だった
    すごく丁寧にヴェルディ対策してたし、差を感じるよね…
    うちも来年頑張ろう…

  249. 249.

    ※231
    星勘定も何も、普通にやったら順当に優勝できるじゃないですかー!
    むしろ終盤余裕があったらちょろっと勝ち点欲しいです(小声)

  250. 250.

    力の差はちょっと見て取れましたね
    1点目のPKはモヤモヤしますが

  251. 251.

    解説はサッカーの元プロだし100歩譲るとして、
    実況がセルフジャッジするのはさすがに苦笑いだったな

  252. 252.

    PKは妥当だったな。
    大井がイエロー相当のファール2回してたと思うがどっちもカード出なかったほうが気になった。

  253. 253.

    ※137です。
    皆さん返信ありがとうございます。そして、ルールもよくわからず誤審のように騒いで申し訳ございませんでした。
    ここにいる方々はサッカー大好きな方たちだと思うので、日本代表で航基がゴールを決めることで恩返しさせていただきます。

  254. 254.

    昇格目指すなら2位以内、それを痛感させるような試合

  255. 255.

    今日みたいな試合が続くとプレーオフの是非に繋がるとは思う

  256. 256.

    ※250

    今日のPKの一体どこにモヤモヤする要素あるの?
    煽りとかそう言うのじゃなく純粋に気になる
    小川がボールに触ってキーパーを避けようとジャンプ
    上福元はボールに触らず、小川の残った足にかけてしまい倒す

    これにモヤモヤする要素あると言うならどこなの?モヤモヤな理由を説明して欲しい

  257. 257.

    相手2人を引き付けてドリブルするアダ見て
    「ああ、アダが帰ってきたんだな」
    って気持ちになった
    来季は怪我人がグッと減りますように

  258. 258.

    ※220
    そんな解説者は黙ってる方がマシですし、何を期待するの?
    少しは勉強する努力をするか、消えてもらいたい。

  259. 259.

    J1J2の差というより磐田が凄かった

  260. 260.

    PKについては小川は確かにPKを狙っていたが、同時にガッツリ引っかけられてるので文句なしにPK
    あれに関しては小川が賢かった。何の問題も無い正しいプレー

  261. 261.

    この試合を見て一番戦々恐々としてるのは間違いなく松本と大分
    来年この磐田に少なくとも引き分けるぐらいの実力がないと即逆戻りだもんなぁ

  262. 262.

    ※251

    解説もあかんでしょ
    元プロ「選手」であって審判でないんだから
    例えば上川さんが解説に来て批判するならまぁ、わかるよ
    でも元選手が何言ってるの?って思う
    色んな試合見ても的外れな解説の審判批判凄い多いじゃん

  263. 263.

    この結果を見て、今年のレギュレーションは正解なのかもと思ったり
    サポにはキツイかもしれないが、そこに座りたくないという席が3つあるのと、2つしかないのでは、危機感が50%増しになる分、J1リーグがぬるま湯リーグにならない、という利点はあると思う。
    名波監督も「この一週間は本当にきつかった」とこぼす16位は、降格する可能性をなくしてはいけない

  264. 264.

    俊さんが出場するときにめっちゃもみくちゃにされてたから今季限りなのかなあ

  265. 265.

    1点目のPKの形はよく見るけど、オフェンス側を内側にいかせない出方をしてるのだから外に流れていってもシュートはなかなかできないし、できてもゴールにできる可能性は低いのでキーパーはシュートをうたれた場合のコースを防ぐだけでいい。相手より先にボールに触って止めようと足元深くまで飛び込むとああいうPKになるから本当にうまいキーパーは深くまでは飛び込まず我慢する。あの場面でオフェンスが考えるのはキーパーより先にタッチしてボールに触らせず、あわよくばPKをもらうということ。あれでキーパーが接触してなくて小川選手が転んでたらシミレーションになる。いくら接触してなければゴールしていない可能性が高くても、あの場面であの形の接触をしては審判もルールに則りPKを取らざる得ない。

  266. 266.

    やっぱり入れ替え戦ってクソだわ
    特に今のレギュレーションだと圧倒的にJ1クラブが有利すぎる
    このまま入れ替え戦続けるつもりなら開催地や延長あり等の見直しは必須だと思う
    J2側にのみ負担を押し付けすぎだろう。連戦の疲れもあるんだし

  267. 267.

    実況、解説につられて主審批判してる人もいるんじゃない?
    今日の家本主審はよく裁いてたでしょ、副審や追加副審とも連携採ってたし

  268. 268.

    ジュビロおめでとう。完勝だった。だいぶ実力差があった。ジュビロの連動したプレスが見事だったけど、逆にヴェルディはあのプレスで終始あたふたしているようでは仮にJ1に上がってきても厳しいだろうなと感じた。

  269. 269.

    ヴェルディは戦術的には洗練されてたけど、個人の力で殴られたらどうにもならないって感じだった。インテンシティ、パススピード、パス精度、シュート本数と精度、全てに差があった。
    特に決定機の少なさや、前線での収まらなさを見ると「横浜FCがレドミとイバで殴ってたら、どうなったかな」と思ってしまった。。

    ヴェルディは若手も多いから、フィジカル鍛え直して来季に期待。
    ロティーナの退団はほぼ間違いないんだろうけど、コーチ陣はどうなるかなあ、、 ヴェルディはせめてコーチの監督昇格で、もう一年見たいクラブではある。

  270. 270.

    ※187
    言うても、この緑の上に5チームいたけどな。
    居残った降格組も力を万全に発揮してたら順位は違ったはず。
    頑張れよ~?

  271. 271.

    ※122
    キャンプの時と沼津とやってるときぐらいしかちゃんと見てないけど
    (というか今年は他リーグ見てる余裕がなかった・・・)
    俺も鹿児島好きだよ
    今更すぎるけど昇格おめでとう

  272. 272.

    緑さん後半少し盛り返したけど、磐田さんが強かった。あんな前からプレスするチームだったっけ?見事にハマってまともに攻撃させなかった。
    ちょっとジャッジは?なとこもあったけど、
    両チームとも気迫が伝わる面白い試合だった

  273. 273.

    ※24
    いや、あれはPKだろ。

    すまんが、ヴェルディは弱かった。

  274. 274.

    ※265

    取り敢えずその後ゴールの可能性あるかないかってPKかどうかの判定になんら影響しませんけどね
    全然追いつけないとこにボールあってもファールすればファール。それがエリア内であればPKになるってだけ
    その後のプレーでゴールの可能性がってのはカードを出すか、カードの色を何色にするかってのを決める要素であってファールか否かを決める要素じゃない

    これ、結構勘違いされているけどね

    今日のも追いつけずタッチライン割るはずだからPKじゃない!って主張する人結構いますからね

  275. 275.

    磐田さん、来シーズンもよろしくお願いします。

  276. 276.

    ヴェルディがプレーオフに来れたのは結果だし、実力で理由がある。
    しかし、今日の結果も理由がある。
    監督はJ1との差を誤認した上、戦術のミスもした。
    今期のJ1は平均値が高く、降格したチームも本来なら残留している。磐田もそうで、むしろリーグ10位以上の実力はある。その相手に真っ向勝負を挑んでしまったのが敗因。結果、球際、パス、競り合い、全てで後手に周りチャンスも無いまま試合を終えた。リーグでは非常に優秀ではあるが、残留争いやトーナメントなどの潰し合いでは手腕を出せない監督。札幌のミシャの様。しかし、後悔はないでしょう。自分達のサッカーをやりきったから。来年に期待したい。磐田はおめでとう。

  277. 277.

    すごい雰囲気のスタジアムでしたねえ
    勝利の30%くらいはあそこにいたサポのおかげだな

  278. 278.

    やはり磐田と緑ぐらいの差だと戦術だけでは埋めきれないんだなあ。
    緑だってそれ相応に動いてボール回してフォローして繰り返していたけど磐田の素早いチェックとボールスピードに四苦八苦してた。
    これは監督を継続してどうにかするって話じゃなくて、サポーター増やしてお金儲けて選手を雇ってってやっていかないとダメっぽいな。

    PKのシーンはパスが通った時点で決着みたいなところがあるよね。
    上福元が飛び出さなかったら小川は中に切れ込んでたと思うし、そうしたら普通にゴールだったんじゃないかなあ。

  279. 279.

    ジュビロはプレスやFKと非公開練習で練ってきてたなぁって印象
    エンド変えたのは引き分けでのアドバンテージ分踏まえて、後半ヴェルディにジュビサポ側へ攻めさす策なのかな?

  280. 280.

    北海道在住でなかなか現地観戦できない者です。
    今日のMVPは川崎戦が終わったあとにブーイングでなく、チャントで選手たちを盛り上げたサポーターさんです。

  281. 281.

    夢みたいな話だけど解説者のライセンスってあればいいのになあ
    実地はなしでいいけどある程度の監督ライセンスと体力基準はなしでいいからある程度の審判ライセンスをハイブリッドで

  282. 282.

    圧力を受けると後ろに下げて逃げるしかなかったり、パスの精度だったり、戦術的なものだったり、勢いではひっくりかえせない差を感じた。
    思った以上にJ1とJ2の差が大きかったのを痛感した。

  283. 283.

    今回のPKって、そんな議論になるほどのものでもないと思うんだけどなぁ
    スルーパスに対してGKとFWがボールまで競争して、FWがボールに触る→GKのタックルって
    PKの形としてそこそこポピュラーじゃないの

  284. 284.

    チームとしての実力差もそうだけど、個人的には井上・渡辺が磐田のプレッシャーを殆ど剥がせなかったのが気になった。
    東京五輪世代のボランチなので、もう少し個人で状況を打開できる力を付けて欲しいなぁ…。

  285. 285.

    前年度プレーオフで力尽きたチームはほとんどのチームが翌年悲惨な成績になるんだよね

  286. 286.

    磐田のゲームの入りが良くて、ヴェルディーはペース掴めなかったね。
    試合前はヴェルディー有利の風潮だったけど、J1の意地を磐田が見せてくれて本当に良かった。

    主審に関しては、公平なジャッジだったと思うよ。
    家本は以前はネタ扱いされていたけど、ここ最近はそこそこいい審判だから。
    池内・柿沼の方がヤバイよ。

  287. 287.

    ここのコメント欄ほどの力の差は感じなかったけど、流石に強かったね。
    点をとらないといけないレギュレーションだと、そりゃ先制されたらどうにもなんないよね。。。

    まあ、来年こそは!

  288. 288.

    え、あのPK批判してる人いるの…?
    そんな人たちが日本は審判のレベルガーって言ってると思うと呆れるわ。

  289. 289.

    先週はもう神も仏もないと思ってたけどウチのゴールはカミが守ってた
    レアンドロのシュート止めたのとパンチングの飛び出しは流石だった
    来季もいてくれよカミン

  290. 290.

    緑は仮に昇格したとしてもメンバーかなり入れ替えになっただろうな。それくらい地力に差があった。
    戦力揃えてから昇格するのか、昇格してから戦力揃えるのか…来年は自動昇格してこいよ!

  291. 291.

    ジャッジで物議を醸してたのもう遠く昔の話なのに、今年のウチの担当した試合でも発表時にブーイングあったからなあ家本さん
    審判はちゃんと裁いて当然の減点方式で判断する人多いからイメージが変わりにくいよね
    今日の実況解説もその昔の家本さんのイメージで先入観持ってたんじゃないの

  292. 292.

    両チームともお疲れさまでした。
    自分も含めて、うちはサポも選手も、この試合を見て来季に向けて気持ちを引き締め直してる人が多いと思う。頑張らねば。

    実況の桑原さんに批判が多くて残念だけど、確かに今日はちょっとセルフジャッジ的なコメントが多かったね。今日は大一番でたぶん気合いが入りすぎていたのと、一般視聴者とかサポーター目線を心がけるあまりに、余計なことを言い過ぎたと思う。でも本来は中立な実況で割と評判が良いし、勉強熱心な方だから、今後挽回してくれることを期待しています。

  293. 293.

    川又と俊輔を外す采配だったけど、何気に宮崎と櫻内もいないね。フロンターレ戦そこまでひどかったのか?大一番で両サイドバックを変えるってなかなか思い切ったな。

  294. 294.

    緑は今年のJ1が稀にみる高レベルな混戦だったのが不運だったね

    元々入れ替え戦復活派だったが日程考慮とJ2の興行的事情も汲めば、これがベターだと思う
    J1有利なレギュが不公平という人はそもそも下位カテゴリ6位にまで昇格のチャンスあるのがおかしいわけで
    公平原則に則ったH&Aにしたらむしろガッツリ引かれた塩試合が増えそうな気も

  295. 295.

    チッ!勝ちやがったか。ダービーできる嬉しさと、磐田が喜んで様を見てイラッとするのと、半々織り交ぜた感情ですなぁ。
    試合内容は…まぁそりゃ勝つよな、だったけど。来年もバチコンやりましょう。

  296. 296.

    ※273
    家本さんこんなところに!w
    不意打ち過ぎて…w

  297. 297.

    ※284
    渡辺は来年飛躍する可能性も感じるよ
    井上は体を鍛えないとなあ

  298. 298.

    DAZNで伝わりにくかったけどヤマハスタジアムの芝はどうだったのだろう

    不利なピッチで、かつ今日の磐田のような強度の高いアクションを受ける中でも、止める蹴る出来ないといけないと。若手選手はやっぱJ1でやらんと!となりそうな試合でした

  299. 299.

    ※293間違えた。宮崎も櫻内も前回はスタメンじゃなかったね。

  300. 300.

    今回は仮にもJ1で21試合勝ち点獲ってるジュビロと、勢いはあってもJ2で19試合しか勝てなかったヴェルディとの実力差がそのまま出た試合だったと思う。

    レギュレーションについては多少J1に有利過ぎる感はあっても、このくらいひっくり返せなければ来年降格の目をみるだけと考えればまぁ納得はできる。J1が魔境すぎな今年じゃなくて、16年のJ116位名古屋(勝ち点30)対J23位松本(勝ち点84)みたいな組み合わせなら面白かったかな。

  301. 301.

    ジュビロは先週フロンターレとやったばっかりだから、ポゼッションサッカーのチーム対策が予めできていたのも勝因だと思う

  302. 302.

    今日の緑さんのパス回しは
    いないところ空いてるところ探してボール逃がすだけだったから
    あれだと磐田のゾーンは下がらんわ
    おいでおいでしてマンツーでくる三人を後ろ3枚のゾーンカバーから引き離せば
    3VS3のワンツーで簡単に抜けられて切り裂かれるってのは今期も割りとあったが
    空いてるところに逃がすだけじゃハメるほうも思い通り追い込めて怖くないんだよなあ

  303. 303.

    やっぱJ1の16位とJ2の6位じゃこうなるんか…
    磐田の圧力が凄かった、圧倒的な差が見えた。
    アダイウトンは怪我明けとはいえやっぱり脅威やし残留決めたし名波さん続投やろなぁ…

    今日の家本さんで文句言うならもうサッカー見ない方がいいよ。
    あれPKとらんかったらGK突撃し放題やんけ

  304. 304.

    磐田さん、おめでとう!
    来年もよろしくです

  305. 305.

    あれは普通にPKでしょ。
    審判のレベル向上を求めるなら
    観る方もレベル上げなきゃ。

  306. 306.

    ネット戦術家()なんてアテにならないというのがよく分かる試合だった。
    ロティーナマンセーな連中、息してる?

    あと、家本ガー言うてる奴等。
    今日の家本さんが叩かれるんなら、日本人で吹ける審判いねえぞ。
    毎回イルマトフを呼ぶか?

  307. 307.

    あの形にした時点で勝負ありだわな
    あれでPKにならないなら裏とられてもキーパーが相手プレーヤーに行けばいいことになる

  308. 308.

    大久保ってほんと痛いンゴばっかだな

  309. 309.

    POに回ったとはいえ勝ち点41で争ったクラブが弱いわけがないってのをまざまざと見せつけた試合だった
    一発勝負とはいえ天皇杯で当たるのとは訳が違うよね

  310. 310.

    けどレギュレーション厳しいよなあ。プレーオフ後の入替戦、しかもJ1ホームで引き分けも残留扱い。ちょっと気の毒だわ

  311. 311.

    残留決めたし前田さん戻ってきてくれねえかな
    もう無理かなあ

  312. 312.

    生き残ったぜ。

  313. 313.

    あぁ~やっとJリーグタイム観れるぜ

  314. 314.

    プレー中は議論を呼びそうなPKって思ったけど、
    リプレー見てイエロー無しでPKは正しいジャッジだったって逆に感心したわ。

  315. 315.

    あと別に桑原さんは判定に苦言とかはしてなかったでしょ。大井にカード出ないですか、は俺も思った。
    むしろ、私には〇〇かと思いましたが、これは〇〇という見解でこういう判定のようです、と付け足してくれるのは(特に詳しくない人にとって)ありがたいのかなと。

  316. 316.

    この仕様だと実質昇格枠は2ってことだよね。
    少なくとも引き分け勝ち残りだけは外してもらいたい。
    それでもJ2が上がるのは相当キビシイだろうけど。
    Jリーグ全体の活性化にはもうしばらく入れ替え枠は3のままでよい気がする。
    もちろんJ3もチーム数が20くらいになれば自動で3にしたら
    魔境化するけど全体の均衡にはなってレベルの引き上げになると思う。

  317. 317.

    Jリーグ開幕の頃を知ってるおっさんなんだけどさ、ヴェルディってなんでこんなに
    落ちぶれちゃったの?(ファンの人ごめんなさい)
    煽りとかじゃ無くて、開幕試合を闘ったマリノスとヴェルディ、なんでこんなに差が
    ついたのか、詳しい人教えてください。

  318. 318.

    ※306

    ロティーナさん、普通に優秀と思うぞ?
    選手の質は磐田のが高いわけで、そこを無視しての監督批判は違くないん?

  319. 319.

    プレーオフはJ1有利で問題ないと思うよ
    そもそもJ2で6位でも上がるチャンスありますよってだけでもかなり優遇されてるんじゃないか

  320. 320.

    お願い…藤本くん下さい…

  321. 321.

    ※306
    磐田の監督がロティーナだったら今頃磐田はオフシーズンに入ってると思うよ。

  322. 322.

    面白い試合期待してたのになぁ。ヴェルディがミス多すぎやし、距離感バラバラやったのがね。
    名波監督は続投なんかね。
    つまらん試合やった。残念。

  323. 323.

    審判に思うところが無いわけではないけど、完敗だったのは間違いないので負け惜しみせず来年に切り替えます
    去年今年と審判が色々言われることが多かったし、来年は審判も視聴者も改善されますよう

  324. 324.

    2008 J1残留
    2014 J2残留
    2018 J1残留
    ジュビロ磐田は残留のプロです

  325. 325.

    磐田は強かった。
    でもあの胴上げは意味が分からない。
    見ていて恥ずかしかった

  326. 326.

    三河在住サポとしては近郊アウェーがJ1に残ってくれて嬉しい(小並感

  327. 327.

    ※323

    だから良い加減にしろって
    ここでも今日はナイスジャッジって言われているだろ
    審判の質を上げろ!?お前がルールを学ぶのが先だわ
    正しいジャッジでの審判批判はマジで見苦しい

  328. 328.

    純粋にヴ弱かったなあ…。

  329. 329.

    ※306
    J1で勝ち点41とJ2で勝ち点71では選手個々の能力に差があるというのがよく分かる試合だったでしょ
    ネット戦術家なんて別に好きじゃないけど、あなたはそれ以下

  330. 330.

    昇格プレーオフは美味しいおまけでしょ。夢見れるしチャンスも有るし。
    今回のレギュレーション結構良いと思うよ。J2の3位以下がJ1に上がっても大抵即降格だし、この程度の条件突破しないと。

  331. 331.

    実力差とか、勝敗には重要じゃない
    90分間勝ち筋を確保して戦い抜けるかだ
    ただ、レギュレーション変更初年度は下克上が見たかった

    J1優遇に感じられるルールの為に磐田はヒールにされたな
    ワイも東京V寄りに観てたけど

  332. 332.

    まあでも同じJ2でも6位なんだよな
    ロティーナ
    反町以下と考えると名将かと言われるとうーん

  333. 333.

    ここから始まる 勝利の焼き肉
    みんなで肉食べよう タレはお好みで~♪
    (反撃チャントのリズムで)

  334. 334.

    当事者が言うと角が立つかもしれないけど個人的にはこのレギュレーション変更は賛成だった
    以前のようにより多くのチームがJ1を経験できるのも素晴らしい考えだけど
    PO勢のJ1残存率が低かったのが変更の要因だろうし
    J2降格時に(自分のとこ含め)カテゴリー上下することで強さ、資金諸々差があって
    せっかく上がったのに有望な選手引き抜かれて負け癖だけつけられて送り返されるのが一番不幸だと感じてたから
    まさかそれに助けられるとは思ってもみなかったけど

  335. 335.

    緑さん、あと一歩だったんだけど、その一歩の差がすごく大きかったね……。
    応援してたので残念です。来年もスタジアム行って応援します。

  336. 336.

    守れば勝てる連中の心の隙を突いて勝ち上がってきたのに、ここでレギュレーション批判かー
    じゃあ最初からやり直しで

  337. 337.

    今季出戻った長崎は昨季の自動昇格だし、昨季落ちてきた新潟・大宮・甲府は今季の自動昇格にも入れ替え戦にも辿り着いてないんだから、「力の差があった」のなら猶更公平なルールでやるべきだと思うけどね。日程とアウェイだけでもかなり不利なのに、引き分けが許されないのは戦術に与える影響が大きすぎて、まともな試合とは呼べない。大一番なんだから、ホームアンドアウェイか延長PKにすべきだよ。

  338. 338.

    とりあえず来週木曜からウイイレアプリでJ1で使えるようになって嬉しい
    川又がマリノスとか不穏な噂聞いたが果たしてどうなんだ
    不安だ…

  339. 339.

    どっちが勝ってもおかしくない試合だった。どっちもありがとう。

  340. 340.

    ※316
    せめて今日の試合が大熱戦の末の引き分けだったんならその言い分を聞く耳も持つけど
    実際に試合内容を見たら入れ替え戦が正しいとしか思えなくなったよ

  341. 341.

    ヴはあの弱さじゃ昇格してたら大惨事になってたな

  342. 342.

    残留決めて歌って踊って最後は胴上げ。なんか虫唾が走った…

  343. 343.

    ヴェルディが勝てば来年の降格枠が自動的にヴェルディで一個埋まるって皮算用して難癖付けたい人が多いのだろうなと思ってしまう
    来年以降も入れ替え戦のたびにJ1側チームの扱いはこんな風になるのだろう

  344. 344.

    点差以上の差があったように感じる

  345. 345.

    ※316
    今日の試合を見て、ヴェルディがJ1でジュビロがJ2になる事がJの活性化につながるとはとても思えないぞ…
    そもそも今までの3枠の時にJ1最下位とJ2優勝がほぼ固定で活性化されないからこうなった訳で

  346. 346.

    磐田さん残留おめでとうとございます
    で、胴上げしちゃうんですか(笑)
    素晴らしい選手とサポーターのクラブだけど名波さんだけは苦手

  347. 347.

    ※316
    たしかこの仕組みは、J2プレーオフ組がかなりの確率で翌年ぶっちぎり降格してるからの処置だったはず
    ぬか喜びだと翌年よけいにガッカリしてサポ減らすから、キツいけどこれはJ2クラブのためでもあると思うよ

  348. 348.

    結果は妥当かな~
    ただ、後方からのビルドアップにプレッシャーかけられてボールロストを見るのは、
    ウチの試合を見てるようで心臓に悪いw

    ※317
    読売がスポンサーから外れて、良い選手や監督を取れなくなったからじゃ?

  349. 349.

    ※322
    名波監督自身がこの1週間を戦うことになった責任は全て自分にあるって言ってて
    表情も声色も終始厳しい感じだったから
    今季で退任の可能性もあると思う
    今はなんともいえん

  350. 350.

    ※317
    単純にお金が無い。大口スポンサーが離れ、ホームタウン移転でファンが混乱し、J2降格でトドメみたいな感じでだんだん弱っていった。しかも降格してからはラモス、川勝、柱谷、高木、ヤスとかって疑問符な監督ばっかりでビジョンも無さそうだったな。今のロティーナ監督が来てかなり雰囲気変わったと思うから頑張ってほしいけども

  351. 351.

    来年から自動昇格は優勝のみでいいんじゃないかね。2位から5位までプレーオフやって、勝者が2つ目の昇格でいいと思った。

    代わりにj3でもプレーオフやって活気を保てばいいんじゃね?正直上がるべきチームが0である年もj2にはあるのに、自動昇格2枠は多すぎでは…

  352. 352.

    ※317
    J開幕時は読売新聞とかがガッツリ支援して、「Jリーグ版読売巨人軍」を目指す勢いだったんだけど、その読売新聞が手を引き、後を受け継いだ日テレも手を引き、今や東京・多摩エリアのローカルクラブのひとつだからね。それと、川崎市から東京都へホームタウンを変更したのも、少なからず影響してるでしょう。

  353. 353.

    選手個人の実力差がありすぎたな。
    ヴェルディは1対1で全負けしてたんじゃね?

    この選手の実力があってPOに回ったジュビロ
    この選手の実力でPO決勝まで回ってきたヴェルディ
    って感じの戦いだった。

  354. 354.

    緑の攻め手を出だしからことごとく潰していく磐田に7733の本気を見た
    PKとFKの得点だけど、それ以上の差があったな

  355. 355.

    ヴェルディのやりたい事はとても魅力的だったし、時折見せるダイレクトのつなぎは凄く良かったけど、選手が全体的に通用してなかった。
    ジャッジは割と良かったと思う。大井にカードは出てもよかったとは思うけど…。

  356. 356.

    うーん、今日の試合だけで昇格しても惨事になるとかそれは違わないか?
    この前、ウチはヒヤヒヤで天皇杯勝ったわけだけど、山形は東京より下位だし、ウチも磐田より上位
    でもこの試合よりも苦戦したよ
    今日の試合は磐田の奇襲がハマった感じてリーグ戦と同じ戦いだったらまた違うんでは?
    あまりにもこの試合だけでここまで辿り着いたクラブを否定する人が多くてそれは幾ら何でも酷くない?って感じました

  357. 357.

    今日の試合の内容で敗因を審判のせいにする人はちゃんと試合を見ていたのでしょうか?

  358. 358.

    審判について神経過敏になってる人が多いな。
    この間の清水神戸は確かにおかしいジャッジだったけど、それは間違ったジャッジだったと認めてるし、反省材料にはなったと思う。
    でもそれ以外のジャッジに関しては正直感情論としか思えないな、審判に文句つけてるのって負けたチームのサポばっかりだし。
    中立的な視点から見ると正しいジャッジだったよ、今日の試合。

  359. 359.

    まぁ先制された時点でこうなるよねっていう
    しかし来季の監督どうなるのかね
    イヴァンコーチが残留&昇格か、提携クラブとの縁で欧州路線継続とかでほんのり希望を持ちたいけど
    周年記念で実績なしOB監督がないとは言い切れないのが怖い

  360. 360.

    ※351

    J1、J2併せて40クラブあって昇格枠2が多すぎるってそれはないでしょ

  361. 361.

    岡部拓人だったら、PKにならなかったと思うよ。絶対PK取らないマンだから。
    家本さんは、過去はいろいろあったけど、今はかなり良いレフェリー。ヤバいのは、岡部、佐藤隆次、山本雄大、池元、柿沼。JFAレフェリーガレッジ出身ばっかりだな。

  362. 362.

    J2の6位のチームがPO上がってくるからこうなる
    普通にJ2の3位とJ1の16位で入れ替え戦に戻せば良い
    今のシステムはどっち付かずだし

  363. 363.

    正直なところ、鳥栖、湘南、磐田の3チームは10回やっても9回は残留したと思う。
    全チーム得点も少ないが失点も少ない。
    守備の堅いチームが最後に笑うんだよなあ…耳が痛いぜ…

  364. 364.

    生き残ったか
    来年もバチバチやりましょうや

  365. 365.

    この試合だけでJ2弱すぎ!って論じるのはなんかすごい違和感
    もしウチが磐田の代わりに出ていたらこんなに試合支配できたかって言うと難しいと思う
    また、天皇杯やルヴァンカップで普通にJ2クラブがJ1クラブ喰っているよね
    甲府、新潟、山形
    どれも昇格POにすら入らなかったけど、J1に渡り合っていたよ
    この試合はこの試合で磐田が完勝だったのは間違いない
    でも、だからといってJ2が圧倒的に弱いって意見には違和感を感じるし、昇格枠を2枠にしろとかもっと絞れってのは違くないか?

  366. 366.

    今日の緑サポの辛さは経験した奴にしかわからない。

  367. 367.

    ※44
    まさにそれ
    J1の16位とJ2の3位(プレーオフ勝ち進んだから3位扱いということで)の対戦ではなく、
    力の差はJ1の12位とJ2の6位という順位そのままだった

    ただJ1中位クラスの相手に勝てる力をつけないと
    J1定着は難しいわけで、また出直してくるしかない

  368. 368.

    期待してくれた他サポの皆様、特にJ2サポに申し訳ない。
    泉澤とか藤本とかいたらもっと面白い試合出来たかもしれないけど、変わらなかったかな?
    今日は力の差もあったし、ミスも多かったし、シーズン最後の満身創痍の状態で戦うには辛かった。

    とりあえず思いっきり泣いて
    また立ち上がります!

  369. 369.

    ※361

    そう言うのもうやめようよ
    佐藤さん、今年物凄くジャッジ安定していたじゃん
    岡部さんだって1年通して全否定されるようなジャッジしていないですし
    ましてや、この試合でジャッジしていない人間を持ち出して、あの人なら誤審したはずだ!って決めつけるのはあまりにもアンフェアですよ
    家本批判している人となんら変わりはない

  370. 370.

    ※365
    別にこの試合だけで判断せずとも、J2の試合見てたらJ1とは違うなって常々感じてるぞ
    パスもトラップもシュートも、J1と比べたら物足りない部分が目立つ

  371. 371.

    一日早く対戦相手を研究できて、ホームで試合出来て、引き分けでも勝ち抜け。
    J1はこんだけ優遇されているんだから、せめて延長戦ぐらい検討してもいいと思うけどな。

  372. 372.

    PO組がブッチギリで降格しちゃってたから入れ替え戦復活は正しい判断だと思う
    でもJ1とJ2の力の差があるとわかったならそれこそ入れ替え戦はJ1有利じゃなくて同条件で試合してくれよとも思う

  373. 373.

    ※356

    ヴェルディが横浜FCに勝った時は
    J1行けるぞ、俺も応援する、と言う雰囲気だったのにね。
    期待してたのに、と言う裏返しでの感想が多い気がする。

    自分が思うには、10回やればヴェルディが
    2回、いや3回、もしかしたら4回は勝てた気がする。
    勝敗を決するのは試合中の選手や監督の選択なんだろうなって
    感じた次第。

  374. 374.

    ※351
    去年の降格組で今年昇格するクラブは0、去年の昇格組で今年降格するのも1つだけ
    何をもって2枠が多すぎと言うのかさっぱり分からない

  375. 375.

    一週間ほんとに辛かったから勝ててよかった……良かったよ……

  376. 376.

    面白かったけど、いつになく差がある試合だったな

    緑は前半完全に押されっぱなしで、ようやく慣れて
    少し繋げるようになったところを狙われた

    緑が勝つなら後半30分ぐらいまで0-0じゃなきゃいけなかった
    そして勝つべきチームが勝った。おめでとう!

  377. 377.

    ※370

    サッカーってパス、シュート、トラップで決まるわけじゃないですからね
    ウチなんてそれに特化して練習しているわけだけで、確かにボールの扱いは上手いな、相手よりも上手いじゃんってのは試合前の練習見ていても思う
    でも、実際に試合が始まればウチは試合をほぼ毎試合支配されてしまうわけでさ
    そこだけで決まるならなぜに山形や甲府が天皇杯で上位に入ってルヴァンでも新潟や甲府が奮闘したのか?ってことになるじゃん

  378. 378.

    両チームお疲れ様です
    個人的な意見としては今日のゲーム+J1残留争いと昇格争いの結果を考えると来シーズンの昇格チームは現状厳しそうという感想

    シーズン途中で個人昇格した選手は結果出してるし個人差はそんなにないと思うけどチームとして考えるとね…

  379. 379.

    ※371
    大宮と横浜もそのレギュレーションだったら守らなかったかもしれない
    そしたら東京も勝てなかったかもしれない
    今までと同じレギュレーションなのになんで今さらそんなこと言い出すのさ

  380. 380.

    ※365
    いやいや、この試合ならリーグ戦じゃもっと酷くなる。一発勝負じゃあまり差が出ないのに如実に出てるんだから
    逆ですよ逆

  381. 381.

    暫定ですらJ2首位になったことないウチがJ1に居続けてるのは運も良いんだろうな。

  382. 382.

    両軍お疲れ様でした。16位とはいえJ1で勝ち点41積んだチームだもんね、差はあった。
    ヴェルディの選手、上でできる選手できない選手がはっきりあぶり出されたようなゲームだったなあ

  383. 383.

    ※362
    それが一番いいと思うけど、確かJ2のチームから
    昇格の可能性が低くなるという批判が出た事があったような・・・?

  384. 384.

    ※377
    天皇杯もルヴァンもJ1のクラブからしたらオマケだからね、そっちに力入れてリーグ戦がおろそかになったら本末転倒
    だからJ2にも勝ち上がる余地がある
    今日みたいにガチンコでやり合ったらどうしても差が目立つのは仕方ないよ

  385. 385.

    カップ戦と同列に語ってる奴いて草
    山形甲府新潟がJ1いたらリーグ中盤でもう残留争い終わってたわw

  386. 386.

    今年のJ1残留争いは特別だったからな
    チームが形にならなくて低迷したチームだったらこういう結果にはならなかったかもしれない
    名波もうまくやったよ
    後ろの守備の不安定さを前線のハイプレスで紛れさせてたし
    J2では経験できない寄せと球際の激しさで自由を与えなかった
    セットプレーもいくつか用意してた感じだったし一発勝負というのをよく理解してたと思う

  387. 387.

    ※377
    ※370はそんな差があるJ2に天皇杯で負けたやないかwってツッコミ待ちやろ

  388. 388.

    ※362
    POは見る側もやる側も経営側も、数が多く中弛みしやすいJ2では誰にとっても良い制度だと個人的には評価してる。
    でもPO勢は明らかに力が見劣りしてしまう年も多くACL組の救済も合わせて対策したかったのだろう。
    残酷かもしれないけどリーグ中は夢を見させつつ、最後にはJ1でやれる力があるか高いハードルを用意している方式はかなり理にかなってると思う。

  389. 389.

    ※365
    いや今日のヴェルディはキツかったよ
    資金力的に上積みがそれほど期待できないと考えると昇格したらしたで地獄だろうってのが大方の意見
    もちろんヴェルディだって格上相手に1発も入れられないようなチームじゃないから我がグランパスなら普通にやられる可能性あるけどそれと昇格3枠にしようっていうのは違う話かなと
    要はジョーもランゲラックもいなくて夏補強もできないグランパスだったら真っ逆さまだったでしょっていう

  390. 390.

    ** 削除されました **

  391. 391.

    >>365
    やってるサッカーがまるで違う。守ってカウンターのチームで研究されてないから、いい勝負しただけ。
    個で完全に負けてるのに俺たちのサッカーが通用しないのは、ブラジル杯で学んだだろ。

  392. 392.

    あれ、コメント承認待ちになってるな
    ともかくカップ戦よりもリーグ戦を優先するからJ2クラブでも勝てる余地があったとだけ

  393. 393.

    ※351
    一度J1で上位に入っただけで調子乗りすぎじゃない?

  394. 394.

    J1はやっぱり厳しい世界だ…
    ウチの選手たちも、今日の試合を見ただろうし、しっかり気合い入れ直してオフを有意義に過ごしてほしいわ。

  395. 395.

    昇格プレーオフ決勝のルールは厳しいと思うけど、J2の3~6位のチームは地力上がれなかった訳だから、
    激ムズのボーナスステージと思って戦った方が良いんじゃね?
    過去の昇格プレーオフで勝ち上がったチーム(大分、山形、徳島)がJ1に定着できたか?

    J1との力の差は今回の決勝で見た通りある訳だから
    厳しい条件で上がれなければ、正直1年でJ2に落ちると思うよ。

  396. 396.

    面白い試合だったけど力の差があったなあ
    勝ち点41で16位ってやっぱり今年のJ1はおかしかったんだね…

  397. 397.

    ※385
    それな。カップ戦と同列に語ってどうすんだよ。

  398. 398.

    入れ替え戦に引っかかってればうちもワンチャンあったかもなあ

  399. 399.

    力の差がありすぎて面白くなかった

  400. 400.

    そもそもすぐ落ちるなら上がってくるなってのが暴論なんだよね。

  401. 401.

    残留争いが余程低レベルかつ、POが白熱してJ1に見劣りしないとんでもないハイレベルにならん限り実質昇格枠は2.1くらいの感じだな
    うちは巻き込まれて自動降格回避しても入れ替え戦で喰われそう(拭えないトラウマ)だから
    なんとかして勝ち点40を毎年取れる編成をしたい

  402. 402.

    結局J1とJ2のレベルの差なんていうのはその年ごとに変わると思うけどね。
    確かにJ2の6位くらいのクラブがJ1で通用しないのは普遍的な差かもしれんけど
    今年はJ1の残留争いがレベルが高すぎたのもあるだろうし
    それでも去年のJ2の名古屋だって残留できてるし、逆に去年J1から降格した3チームが
    今年どこもJ2に昇格できなかった。

    また来年は違ってくると思うけどね。

  403. 403.

    ※317
    やる夫 ヴェルディで検索すると非常に分かりやすいと思われます

  404. 404.

    ※400
    おいおい、言葉の裏を考えなよ

  405. 405.

    成功に近道は無いんだよ。地に足つけて継続することが何より重要。
    J2修行がまだまだ足りてないな。

  406. 406.

    ※392

    リーグ戦優先はJ2クラブでも同じですよ

  407. 407.

    ユニフォーム1st着せてあげたかったなヴェルディ

  408. 408.

    むしろ降格枠が一つ減ってくれてラッキーぐらいに構えていたい

  409. 409.

    とりあえず来年は本命いないから今度こそとか思ってるJ2の皆さん
    柏も長崎もそんな簡単な相手じゃないよと

  410. 410.

    ※406
    カップ戦で勝ち上がってるJ2勢、どこも上位争いしてないじゃん

  411. 411.

    ※338
    ええっとそれほんとなのかな?そんな話し初めて聞いたから“飛ばし”じゃないかな…

  412. 412.

    ヴェルディはまず東京23区内にサッカー専用スタジアムを建てろ、いつまでも調布の味の素でやっててクラブが強くなるわけがない。

  413. 413.

    上福元、ルックスも良くて気合入ってて、大久保のシュートセーブしたし、いいキーパーだな。今日でファンになったわ。来年J1昇格してこい。2016年のリベンジまだしてないんだからさ。

  414. 414.

    名古屋サポわろたぁ

  415. 415.

    J2は所詮J1の養分なんだから文句言いたければ勝ってからにしろみたいなコメントを多く見た1年だったな。まあ、DAZNマネー様々ですよ

  416. 416.

    ※409
    とりあえず来年は本命いないから一年で戻れると思ってる元J1の2チーム
    J2はそんな簡単なリーグじゃないよと

  417. 417.

    ※410

    いや、だから1試合でレベルの高低を語るのがあまりにもおかしいってことを言っているんですよ
    それとねすぐに落ちるから上がるんじゃねぇ!ってのは幾ら何でも暴論ですよ
    仮に上がって即降格しても得るものは間違いなくある
    来年どうせ負けるんだから上がらなくてよかったでしょ、当事者を目の前にして言えますか?

  418. 418.

    BSのハーフタイムで原さんが参入決戦にした理由を聞かれて適当に誤魔化した返事してたなー。
    プレイオフ上がりが毎回ぶっちぎりで降格してたからうんぬんと言うのはおおやけには話してはいけないのかな?

  419. 419.

    J2相手にぶさいくな試合しとったなw

  420. 420.

    ヴェルディは守備は悪くなかったんだけど、攻撃がなぁ。ピッチの問題なのか、超アウェイという環境に飲まれたのかは全く分からないが、パスミスと前にボールを出せない、クロスを上げれない消極さが目立った。前半をスコアレスでいけば後半にワンチャンあるのでは、と思ったのだがあのPKで全ての歯車が狂った感じ。

    対して磐田はなぁ。個はいいのだけど、戦術がアレだなぁ。何がしたいのかが分からん。知り合いと合流して話したけど「磐田は個だけ。」で意見が一致した。ヴェルディの守備が良かったのもあり、通常のプレーで点が取れる気がしなかった。事実、PKとFKからだし。それでも点が取れりゃあ何でもいいのだろうけど。
    個人的には来年も名波で行くと同じ状況になるのでは、と予想してる。
    (個人の感想だからあまり意識しないで。)

  421. 421.

    ※417
    一試合では見てないって最初に言ったんだけどな…
    まあJ2が強いというなら来年も楽しめそうで何よりです

  422. 422.

    さわやかさわやか言ってるJ2サポはどうしてブロンコビリーとかフライングガーデンとかハングリータイガーには目もくれないのか…
    というかおいしいハンバーグが食べたいだけならお近くのびっくりドンキーがあるじゃない

  423. 423.

    J1サポ、降格したくないって気持ちはわかるが流石にウザすぎる
    昇格して即降格何が悪いんだ?
    特に最近J2経験していない人らにはわからないんだろうね
    「落ちたくないから枠減らせ!」
    御託並べるんじゃなく、これくらいはっきり本音を言えば良いのにね

  424. 424.

    神GK対決は神ンスキーに軍配

  425. 425.

    名古屋サポ必死すぎwまぁ成り済ましだろうけど。
    カップ戦の勝ち上がり次第でリーグ戦捨てる事なんて普通にどこの国でもあるし逆も然り。

  426. 426.

    ※423
    激しく同意。
    人気がーとか、スポンサーがー、とかくだらない言い訳にはうんざりする。

  427. 427.

    ※426
    事実だから仕方ないよねwwwww

  428. 428.

    磐田残留おめ

  429. 429.

    ※422
    それらのチェーン店が束になっても敵わないのが爽やかなのさ

  430. 430.

    ※423
    水戸ちゃんも早くJ1来てくれよ

  431. 431.

    終盤ベンチの選手の相手に敬意のない浮かれ具合を見て磐田がプレーオフに回った理由がわかった気がしたわ

  432. 432.

    これはレギュレーション変更前の制度で仮に緑がJ1に上がってても、1年で降格してただろうなぁ

  433. 433.

    今年のような昇格プレーオフと入れ替え戦を混ぜたようなレギュレーションを来年以降するなら
    (J1下位2チーム自動降格 下位3チーム目が入れ替え戦の場合)
    J2は優勝チームの自動昇格が1枠で、昇格プレーオフ(J2の2位~5位)勝者がもう1枠で、
    昇格プレーオフ決勝の敗者とJ1の入れ替え戦対象チームで最後の1枠を争う形にしてほしい
    つまり昇格枠は1+1+0.5枠を提案したいと思います。

  434. 434.

    小川は前田っぽくなってきたなー!
    もう少し熟れればいいCFになるぞ

  435. 435.

    ※431
    勝てば官軍よ。

  436. 436.

    ※423
    昇格エスカレータークラブと呼ばれること、憧れるわ
    何度落ちてもはい上がるってかっこいい

  437. 437.

    プレーオフを勝ち抜いてさらに入れ替え戦ってのは厳しすぎる
    入れ替え戦がしたいなら3位がそのままするべきだわ

  438. 438.

    ※423
    昇降格の話題になると昇格クラブの話になりがちだけど、問題は16位降格クラブが1年でJ2優勝して復帰することだと私は思う(最近ようやく無くなってきたけど
    落ちたくないからっていうけど、それなら昇格即降格クラブで1枠埋めてもらって17クラブで2枠を逃れるほうが楽だし

  439. 439.

    ** 削除されました **

  440. 440.

    ヴェルディさんと一緒に来季J1で緑旋風を起こしたかったのに残念です。
    やはりJ1はハイレベルだなぁ~。
    今季以上に大赤字覚悟レベルで補強しないと断トツの最下位になるぞ…。

  441. 441.

    J2のチームにとってもJ1から3チーム落ちてくるよりいいと思うけどな
    自動昇格は2チーム固定なんだから1年でJ1に戻るようなチームで1枠埋まるよりは

  442. 442.

    J1の33節セレッソ0-3レイソルは実力差が凄くあった
    1試合じゃわからんよ ヴェルディはよく戦った

  443. 443.

    やはりPO+入れ替え戦ってのがナンセンス
    入れ替え枠を2.5にしたいならホーム&アウェイにすべき
    入れ替え枠数に応じてシステム作るべき

  444. 444.

    名波はうまくあの負けからメンタル上げなおしたなーという感じ。個人の質で殴るなら磐田が引っかかるならそこだったと思う。

  445. 445.

    レギュレーションの事を言ってる人達居るけど、勢いでウッカリ6位のチームが上がらなくて良かったんじゃない?

  446. 446.

    桜さんが童貞卒業どころか二冠獲得、ACLストレートインの前年はJ2何位だっけ
    落ちた年は1年で上がってこれた?

  447. 447.

    ハーフタイムからBSで見てたけどヴェルディサポがハーフタイム中もずっとチャント叫んでたのは素直に凄かった
    カーモンカーモン♪のチャントは耳に残るね

  448. 448.

    ※423
    昇格即降格が悪いとは言わないしレギュレーションは今のままで良いと思うけど実際、昇格クラブが頑張れば頑張るほど代わりにビックリするようなクラブが降格する羽目になるわけだから昇格クラブがダントツ最下位になるより面白いのは事実でしょ?最近だとウチが降格したときとかもなかなかのエンターテイメントだったと思うけどw

  449. 449.

    え、うちら2週間も休みあったの……

  450. 450.

    J2から上がってもすぐ降格するってことはJ1から降格してもすぐに昇格できるってことでしょ?
    すぐ上がれるなら良いじゃん、ウチに昇格枠くれよ!

  451. 451.

    J 2とそんなに差があるなら柏は早く戻ってこれそうだね選手が移籍しなければ!

  452. 452.

    ※439
    磐田中6日、東京ヴ中5日なんだが

  453. 453.

    ヴェルディさんがどうのこうのいうよりも名波体制下のうちは一発勝負的な相手の対策をしてその1試合を勝ちに行くみたいなのを割りとやれるチームだったというのが大きいとは思うの。リーグ戦でもそれでいくつか勝ち拾ってる感じあるし。

  454. 454.

    2013年のJ2とか神戸ガンバの2大要塞で食らいつく京都が可哀想だったし、入れ替え戦があって片方が上に残ればなぁと思ったわけで

    ※446
    ウチは17位降格だぞ、その年の16位降格の大宮はちゃんとJ2優勝したから

  455. 455.

    ※439
    J1最終節は先週土曜日ですよ。
    あなたJ2チームのサポですか?

  456. 456.

    ※439

    えーと、どこ突っ込もうか?

  457. 457.

    昇格後すぐ降格はサポが減るからそのリスクを減らす為の策

  458. 458.

    ※93
    プレーオフをどう捉えるかによるよね
    個人的には16位に対する救済措置で、「最低限このレベルに勝たなきゃJ1には上げないよ」っていうものだと思ってる。だから引分けは残留でいい。
    特に今年は近年稀に見るハイレベルな残留争いしてたし。

  459. 459.

    名古屋サポさんは結局なにが言いたいの?ごめん、まあ戻って探し当てるの面倒で
    J2は弱くないってことをいいたいだ?

  460. 460.

    今年の昇格組やった湘南さんと名古屋さんは残留したし、初めての昇格だった長崎さんも勝ち点30まで積み上げた
    去年の昇格組やった札幌さんと清水さん、それにウチは揃って残留
    それやのに「J1とJ2のレベルの差は大きい」って、ホンマにそうなんかな?

    確かに今日の磐田さんは強かったけど、選手交代して後半は緑さんも、そこそこチャンスを作れていたし
    レアンドロのシュートをカミンスキーが止めてなかったら
    田口が試合を決定づける、フリーキックをあの時間帯に決めなかったら
    最後まで、試合の行方は分からなかったんちゃうのかなぁ

    もちろん、今日の磐田さんは強かったけどね
    ただ、この試合の結果だけで「J1とJ2のレベルの差は大きい」と結論づけてしまうことに、ちょっと違和感を覚えるだけで

    磐田さんは残留おめでどう、来年も、どうぞよろしく
    緑さんも、ここまで勝ち進んだのは色褪せへんし、胸張ってええと思うよ
    両チームとも、お疲れ様でした

  461. 461.

    大久保とイメージ共有できる選手がもっと増えるといいなあ。現状山田ぐらいでたまにコーキ。この山田も割と浮き気味だし難しいかな。
    ところで今日はJ1J2のサポがたくさんいていいですなあ。

  462. 462.

    去年落ちてきた3チームとも昇格逃した
    J1最下位だった大宮さんがギリギリPOをつかみ、ルヴァンに参加した甲府さん新潟さんの負担を考えると
    昇格降格システムをテコ入れしたいなら、まずルヴァンに数合わせで参加させるやり方をどうかしないと
    甲府さんの年間試合が60試合近くまで膨れ上がったこと、このシステムだとルヴァン参加とそうでないJ2クラブとで最低でも6試合、最大14試合の差が生じる

  463. 463.

    大久保は磐田に移籍してよかったと思う。

  464. 464.

    ※439
    先週等々力で試合を見た気がするのは気のせいでしょうか?
    しかし、リアルに他サポたちから磐田さんの恩を仇で返したとか言われていたので、磐田さんにきっちり残留していただけて一安心です。
    嘉人も点こそ取らなかったけど、きっちり活躍してくれていて安心して試合見れました。来年もよろしくです。

  465. 465.

    名波のカーテンが精神と時の部屋効果で1週間多く調整できた説が出てきたぞ

  466. 466.

    ※459

    この試合でヴェルディはじめ、J2全否定するのは違うでしょってことです
    昇格枠2でも多いとか明らかな暴論と思います

  467. 467.

    ※439
    つ鏡

  468. 468.

    試合後の胴上げについてコメがありますけど、胴上げされてたのはウチの社長でおそらく任期満了による勇退だったからなのではないかなと。ウチの財務を安定させ、選手ファーストを抱えた社長さん。アウェイにも全試合帯同するくらいの方なのでお許しください。

  469. 469.

    ※338 初耳。下条時代に獲得動いた時はあるはずだけど。週明けに決定的と出ればあるかもしれんが。
    小川君はウーゴみたいなお手本いた方がもっと伸びそう。ボックス内で駆け引きする動きがちと物足りんので
    磐田はウーゴ獲得するといいかもね。実際翔さんそれで動き方が良くなったからね。

  470. 470.

    私も簡単に力の差がって言説には疑問です。
    上で何人も指摘している人がいらっしゃる通り、今回の引き分けでもJ1が勝ちのレギュレーションは余りにも酷い。
    なぜならJ2側の試合の戦術に直接影響を与えるからです。
    カテゴリーが違うのだから、年間順位の差を考慮しなければならないJ2同士の試合と同じに扱うべきでは無かった。
    延長やPKで決着を付けないとフェアじゃないですよ。

  471. 471.

    ※459
    要は彼は優しい奴なんだよ
    いいやつなんだ

  472. 472.

    苦しかった、1週間苦しかった。。。ちょっと禁酒してたけど、今日は飲んでいいよね……?

    J1に昇格したとき、J1とJ2で一番差を感じたのは、球際の強さ。
    J1のチームはなかなかボールを奪わせないし、逆に簡単に奪い取ってくるって印象が強かった。
    今日は戦術的にかみ合ったのもあるけど、その部分の差を活かして勝てたんじゃないかなぁと思う。

  473. 473.

    もし磐田とヴェルディが天皇杯勝ち上がってたら日程どうするつもりだったのかそれが気になる

  474. 474.

    このレギュレーションだとまずJ1のチームは負けないな。

    例えばJ2 1位2位の松本・大分が、柏・長崎のホームで試合したら勝ち切るのは難しい。
    それぐらいJ1のチームに圧倒的に有利だもんな。

    ロティーナも言ってたけど、引き分けでもOKは流石にね…

  475. 475.

    今年のj2王者の山雅だって明らかにj1最下位の長崎より弱いのは見てりゃわかるよ

    j2 1位 vs j1 18位 2位vs17位 3位 vs 16位 でホームアンドアウェーの入れ替え戦やればレベルも保たれて興行としても面白いのでは

  476. 476.

    両チームともお疲れ様でした。

    来年以降レギュレーション見直しは必要かな、と。
    入れ替えは個人的には無しで良いかな。
    ルヴァンはj2免除で。負担大きすぎる。
    試合数増やしたいのは分かるけど公平性が無いよ

  477. 477.

    439本人だが試合日程全然間違えてたわ。
    すんまそん。

  478. 478.

    磐田さんおめでとう、来年もよろしく!

    そしてヴェルディさんお疲れ様です、また来シーズンファイト!

  479. 479.

    >>472.
    そこは2週間ってことにしといてあげようよ・・・・
    先週からの2週間、日にちがわからなくなるくらい苦しかったってことで手をうちませぬか?
    冗談はさておき
    今日のようなボールの奪い方しにいくとバックの後ろを美味しくいただかれたり
    収縮してゾーンカバーと間があいたところを間受けと3人目のワンツーで一瞬に4人5人と置き去りにされちゃうから
    今日のような守備はできないししなかったしシーズン中もやってなかった気がする
    まさに緑だけのために対策して今日の試合のために用意したって感じの戦いかただった希ガス

  480. 480.

    ※466
    J2全否定ではなく、3〜6位のチームとの差でしょ。
    他は知らんけど。(稀に3位も強い年もあるかもしれんが)よって入れ替え戦は明らかなアドバンテージがあるべきと思う
    昇格枠2でも多いなんてコメントあるだ?

  481. 481.

    やっぱりJ1未経験やJ2沼にどっぷり(4年以上)つかってプレーオフに参加するチームとJ1のレベルの差は大きいと思う。
    今年の長崎みたいに積極的に補強できれば別だけど。

  482. 482.

    ここぞとばかりにJ1サポが身勝手な意見投げてるの笑う
    来年なんとしても残留果たしてざまぁと言わせてやりたい

  483. 483.

    名波のコメがちょっと自重気味になってる気がしたが会見やインタビューはその方がいいだろうな。
    Jラボではいつも通りの名波節が見たいがやるかな今年は。

  484. 484.

    自動昇格3枠だと、J2が終盤消化試合ばっかりになるからなんとかしろと文句を言い
    その解決にPOを行うようにすると、PO昇格チームが弱くて1年で降格するからなんとかしとろ文句を言い
    その解決にJ1の16位と対戦するようにすると、J1優遇だなんとかしろと文句を言う

    ぶっちゃけどんなレギュレーションになっても文句をいうひとはいるんだよなあ

  485. 485.

    名古屋サポさんは、なんで頑なに今日の試合だけで判断してると主張してるんだ?

  486. 486.

    来年厳しいなぁ。
    今後2チームしか降格しないとしたら劇的変化だよ。
    楽できる相手が居ない。

  487. 487.

    というか、やはり例年の16位と比べて今年の16位の磐田は強すぎだったのではないか?
    勝ち点41って時点でおかしいし、そこにアダイウトン追加したらそりゃJ2じゃ厳しいって

  488. 488.

    ※475 pのレギュレーションええな
    お試しで1回やってほしい

  489. 489.

    個人的には決定戦のみ、中立地の一発勝負を採用すべきかと。
    4万人以上のスタジアムでやれば、多くの人が見れるし。

  490. 490.

    J1サポの己のクラブの都合の事だけ考えた身勝手なコメント良いですね
    来年は降格しても1年戦えることに意義があると思ってたけど、何としても残留して鼻を明かしてやりたいと考えが変わりましたわ

  491. 491.

    ツイッターとか見てると名波さん解任派と続投派が半々って感じで面白いな
    名波さんの強みと弱みがはっきりしてるからなのかな

  492. 492.

    消化試合に文句が多くてPO出来たんだっけ?

  493. 493.

    怒涛の昇格、無し。

  494. 494.

    先週武蔵小杉駅の電車待ちを一緒にしてフロサポと間違えて話掛けたジュビロサポさん、おめでとう!!

  495. 495.

    ラグビーW杯+土曜2チームを免れて心の底から嬉しい

  496. 496.

    グダグダ言わずに自動昇格すればいいんだよ

  497. 497.

    今回のPOルールも色々な意見が出ると思うから、来年違うルールになっているかもね。
    このコメントのやり取りを原博美に見せたいよ。

  498. 498.

    ※439 さんが先週のアウェー川崎戦をなかったことにしてくれると聞いて。(忘れたい でも忘れない)

  499. 499.

    ヴェルディが負けたことでJ1とJ2の差が大きいというコメが随分多いな。
    昨年J1から降格してきた3チームはヴェルディより下の順位だぞ

  500. 500.

    まあ実際にその立場になってみないとわからんものよね……
    今回はうちは救われたから良かったと思うし、
    逆の立場だったら去年だったらJ1行けたのになんで今年からって思うだろうし。

  501. 501.

    磐田さんおめでとうございます
    下剋上を期待したり判官贔屓は人間の性として自然なことだしプレッシャーもあったはずだけど最終的にふんばれるJ1とその我慢が足りなかったうちとの差は大きいと思う
    長崎に馴染みある選手が多くて緑さんを応援していたから残念だが来年の関東遠征を考えたら気合いがはいる

  502. 502.

    ※395
    ちょっと〜
    これから定着しようと頑張っているチームもあるってのに怖いこと言わんといて
    清水さん札幌さんと一緒にこれからもJ1にいるんやから

  503. 503.

    ※499
    だから降格したんですよ…

  504. 504.

    次頑張れヴェルディさん

  505. 505.

    己のクラブを考えて反論してるやつはあんまりいないと思うぞ 笑

  506. 506.

    貧乏チームは配分金がJ!1とJ2では2億違うから降格救済金のある一年目で昇格しないとなぁ。

  507. 507.

    一発勝負なんだし、この試合の内容だけで差を図るのは野暮ってもんだけど、
    J1の勝ち点41のチームと、J2の勝ち点71同士がガチでやり合った結果として
    あの内容の差になるってのはなんとなく想像ついたわ。

    緑に上がってきてほしかったのはあるけど、2年連続プレーオフに入ってるわけだし、
    来年は自動昇格して再来年ダービーだな。

  508. 508.

    「デデーン! 磐田ー、J1からアウトー!!」にならなくて、良かった良かった。

  509. 509.

    はっきりいって、その年のJ1で16番目に弱いチームに勝てないチームが
    J1で通用するわけないじゃん

  510. 510.

    ※481
    うちは冬のオフじたいは動きすくなかったよ
    もともと出入りが激しい、主力が定着しないチームだったから去年のメンバーがそのまま残る形にサポが動揺したくらいw
    そのぶん夏は積極的にレンタルで放出したり加入させたりしたが後半戦の方が勝ち点稼げなかった

  511. 511.

    今年のJ1のレベルの高さとJ2の低さを表した試合。
    来年、昇格チームごっそり落ちてきそう。

  512. 512.

    終わってみれば、完勝で良かった
    安心して年が越せる

    家本さんが主審で心配だったけどけっこう上手く捌けていたのでは?

    選手交代やケガでの時間稼ぎで荒れないように時計を止めるジェスチャーを分かりやすくスタジアム全体に見せて無駄なブーイングをさせなかったりと。

  513. 513.

    ※491
    規律とか組織だった守備とかそう言う感じのチーム作りをするタイプではないから元々その辺を望んでる人からは悪く言われてはいるので……
    こういうことをやりたいからそのためにこういう選手を獲るみたいなところから始めてチームを作っていく感じで
    はまれば去年みたいにそこそこ行けるけども、結果的に選手に依存するタイプのチーム作りになるので
    キーマンが抜けると割りとぐだる感じというのもまあ賛否両論になるところではある。

  514. 514.

    残留はしたけど松浦や荒木とか持ってかれそうで怖い
    松浦は今日体調悪いとかでいなかっただけだよな?
    そうだよな?

  515. 515.

    16位とはいえ勝点41点のチームだから明らかに格の差が出たね。
    あれだけ激しいプレスは未経験だったのかもしれないけど
    磐田が1点取ってからはヴェルディは気力でも負けてた。
    大久保は前半はトップ下かと思ったけど後半はFWやってたね。

  516. 516.

    J1最終節、磐田は川崎に負けたけど、試合内容にそこまで差はなかった。そこからアダイウトンが戻ってきた
    ヴェルディが繋ぐサッカーをするなら川崎レベルとはいかないにせよ、それに近いクオリティを出さないと試合の主導権はなかなか取れんわな
    仮に今のヴェルディが昇格したとしても、各クラブの川崎対策でついでに狩られそう

  517. 517.

    試合後の名波のインタビューが面白かったな
    誰かを締め出したかった訳ではない、でも公共の電波では言えないって、そういう事ですって言っているようなモンだろ

  518. 518.

    ※499
    えっと、選手が移籍できるは知ってるかな…

  519. 519.

    ロティーナ監督1年楽しませてもらいました。采配は理にかなってたと思います。もっと日本で働いて欲しい、切に願います。

  520. 520.

    ※499
    それについては、降格チームのうち2つはルヴァンにも参加、っていう今年からのレギュレーションの変更がかなり大きい気がするよ
    ルヴァン参加がなかった大宮のみPO圏内に入ったし

  521. 521.

    ※518
    横からだけど、そういう諸々の事情(選手の移籍等)があるのに、たった一試合それも昇格POで特殊な条件の試合でJ1とJ2のレベル差語るのがバカらしいって趣旨じゃないかな? 一つの事実だけ抜き出して話すのは印象操作の典型的な手法だね

  522. 522.

    来季はどこが降格するか予想しましょう!

  523. 523.

    そもそも、PO制度はJ2側の都合。3枠ずつの自動入れ替えor16位と3位のH&Aの入れ替え戦なら、その正統性から絶対に文句は出ない。PO組がボコボコにされてもJ2の活性化のために1年のお試し研修期間と割り切れば、それもありかな、

  524. 524.

    ジュビロは何故あのサッカーをして16位なのか

  525. 525.

    ジュビロは何故あのサッカーをして16位なのか

  526. 526.

    ※517
    非公開は川又と俊輔の怪我と、名波本人の怪我で松葉杖だったかららしいぞ。

  527. 527.

    (  ̄ー ̄)ノよっ、磐田、初代門番

  528. 528.

    POから昇格した場合、チーム編成で出遅れる。特にJ1実績がほとんどなく生活環境で不利な地方からのオファーはなかなか受けてもらえない
    残留争いを戦うためには経験豊富な中堅・ベテランどころが必要だけど彼ら(その家族)に田舎に来てくれと口説き落とせるか
    J2での最終順位というよりも翌シーズンに向けた補強が成功するかどうかが鍵だと思う

  529. 529.

    J3でなら2回さわやかに行けるんだよなあ…

  530. 530.

    レギュレーションJ1有利すぎる!不公平だ!←まぁ分かる
    あれがPKとか厳しすぎる!←とりあずまだ分かる
    レベル差なんか無い!たった一試合で決めるな!←ファッ?
    落ちるのが怖いんだろ?(笑)正直に言えよ(笑)←あっ・・・(察し

  531. 531.

    入れ替え戦とプレーオフは別で、
    フェアにするためには、入れ替え戦はH&Sでも良いってのはわかる

  532. 532.

    わろた

  533. 533.

    ※520
    でも甲府も新潟もサブ組中心で、確かその頃はリーグ戦に響かない公式戦で
    普段出番のない選手を試せるからチームの底上げになるって言ってたよ。

    蛇足だけど、J1リーグ上位のチームはルヴァンカップグループステージで敗退した
    チームが多くて、決勝まで進んだ我がマリノスと湘南は最終節まで残留できなかったよ。

  534. 534.

    ※531
    それシャンプー

  535. 535.

    さわやかって上手い?
    わりとあの程度のハンバーグあるじゃん
    やめられないってほどではない
    かなりネームバリュー先行だよね
    最近、さわやか推しが過ぎるよ
    高いしね、意外と

  536. 536.

    ※499
    でも今日の試合見れば差は一目瞭然だった

  537. 537.

    生きるか死ぬかの試合を勝って残留を決めたのに、こんな参入プレーオフ決定戦を勝ち抜けたくらいで喜ぶのはおかしい、って言っている人は理解できない。このシステムはしばらく続くのでしょうか?このカオスなJリーグ、明日は我が身だろうに。

  538. 538.

    ※525
    そらJ1上位に対してあのサッカーができんからよ。
    端的に言えば選手のパススピードと精度が違う。
    ヴェルディがあのサッカーを維持するためには速いパスを出せない。速いパスを出したら制度が落ちて機能しなくなるからね。
    パスが遅い相手には必然的にプレスがかかりやすくなる。J1上位相手だとプレスを交わされるから機能しない。

  539. 539.

    大久保ってやっぱり残念ですね

  540. 540.

    大久保ってやっぱり残念

  541. 541.

    J1、J2で入れ替え戦経験したチームってどのくらいある?

  542. 542.

    7733の禊は終わった
    これを機に色んな意味で人間的に成長してくれれば良いな

  543. 543.

    そりゃ、J1クラブからすりゃ魔境だの沼だの呼ばれてるJ2に行きたいわけないだろ…

  544. 544.

    ※533
    でも試合が重なるにつれ甲府さんは怪我人続出
    J2の長丁場、シーズン後半で各チームが総力戦モードを仕掛けてくる頃に疲弊響いていたんじゃないかな

  545. 545.

    PO昇格でJ1残留出来てるのってセレッソだけか

  546. 546.

    最近の家本主審の評価が高い理由がよく分かる試合だった
    荒れやすい一発勝負の入れ替え戦を、一貫したジャッジでうまく捌いた印象

  547. 547.

    正直今回はJ1も未曾有の大混戦で
    残留ポイント指標の「40」があてにならない
    しかも、よりによってその「40」点台の磐田さん相手やし
    想像以上にレベルの差ががあって乾杯でした。

    まあ、悪あがきで文句いうなら
    H&A方式でないのはJ2側はかなり不利かと・・・。

  548. 548.

    選手の質の差で押し切った試合だったね

  549. 549.

    ジュビロは勝ち点41のチームだからね
    しかもギリギリまで13位だかに居たチーム
    もし加藤絶望のレイソルが入れ替え戦に出てたらどうなったかはわからないよ

  550. 550.

    ※499です

    ※521さんありがとう。
    ※518さん、
    もちろん選手が移籍したり監督が変わったり、スポンサーの増減等、毎年戦力が変わるのは知ってるよ。レギュレーションも変わる。
    どのチームも毎年変わってるから、来年はPOでJ2のチームが勝つ可能性もある。
    それなのに、今日の試合では力の差があったから降格枠減らせばいいというのは暴論だと思ったんだ。

  551. 551.

    ※547
    大宮戦と横浜FC戦の時にも同じこと言った?
    勝った時はよくて負けた時は文句言うってのはどうか

  552. 552.

    ※536
    それには完全に同意

  553. 553.

    ※544
    それは確かにあるな。

    まあ甲府は天皇杯もベスト8まで残ったからそれなりに底上げは出来たのかな?

  554. 554.

    なんやかんや加藤でも選手の質で押しきれた感はあるなw
    長崎相手でも何処も無理だったと思うよ、それくらい今年のJ1は異常だった。

  555. 555.

    ※551
    大宮や横浜fcは一年通してヴェルディより上の順位に居たからアドバンテージは妥当でしょ

  556. 556.

    磐田おめ!緑残念…

    いつかJ1で首都圏バトルXやりたいなぁ

  557. 557.

    勝ち点41とっても落ちるかもしれないJ1にくらべたら
    年間6位でも上がれるかもしれないJ2のほうがその時点で得してるし、今回のレギュレーションでもバランスとれてると思うなあ。
    あくまでも次の年からJ1で戦っていくことが目的なわけで、プレーオフの短期決戦を勝ち上がるのは目標でしかない。プレーオフで勝つことをゴールとしてるなら話は別だけど。

  558. 558.

    ※555
    J1の16位とJ2の6位って同格なのか?始めて知ったわ。

  559. 559.

    J2サポだけど今年の天皇杯で磐田にボコられてJ1はやっぱり違うなあと思わされたので
    降格してきたら直接対戦する意味でもあれで残らないJ1の魔鏡ぶりにも怯える1年になってたから
    今日の試合であの時感じたようなレベルの高さを見せてくれてむしろ安心した

  560. 560.

    ※530
    まぁ負け惜しみだよな

  561. 561.

    おめでとう🎵
    大久保うまいんだなぁ

  562. 562.

    田口がほぼ落ちることなく2.5を基本ポジションにとってたから
    隙間や後ろ突かれる心配するよりハメにいったほうが
    緑に対しては効果があると踏んでたのはあきらかではあったなw
    緑のパスワークだと多少空いてもボールサイド詰めたほうが
    破られる可能性は低いと考えてた戦い方ではあった
     
    今シーズンの柏さんがドツボに入ったように前からいくと「空く」から
    試合中に少しサボる選手がでたり意識ズレると悲惨なことになるから
    磐田もシーズン中は一波がいなされるとすぐに選手間の距離修正して中閉める戦いかたしとったしな
    やっぱりこの一戦をなにがなんでも勝ちにいったのは7733のほうだった希ガス
    ロディーナは自分たちのサッカーで勝つという色気がみえた・・・

  563. 563.

    ※533
    いや7月とか毎週中3日で試合があったし、ルヴァン杯で潰れたリーグ戦の代替え日が水曜日に組まれて
    ルヴァン組だけ中3日でリーグ戦ということもあったよ?
    まぁ来年も同じレギュレーションでやって長崎、柏の足を引っ張って欲しいけどね。

  564. 564.

    レギュレーションに不満の人、結構いるんだね。
    始めからJ2の6位まで昇格のチャンスがあるけど、6位から昇格するのは難しいよっていうものだったし。
    シーズン最後まで争ってぎりぎりで2位を逃した3位から入替戦に出て、J1の15位に大差の16位と対戦して、終始攻め込んだにもかかわらず引きこもった相手から1点を取れずに昇格できなかったとかなら同情するかな。
    そう考えるとJ2 3位とJ1 16位の入替戦ならもっとイーブンな条件がいいと思うけど、J2 6位まで昇格のチャンスがあるといろいろ活性化するというのも本当だと思うし。
    昇格枠2.5が妥当かどうかは、どうなんだろうね。

  565. 565.

    ※545
    今年の名古屋もそうじゃない?
    両方とも、元J1で予算規模とかがJ1並 若干事故でJ2に落ちてきたって共通点があるが
    J2の在籍が長くてPO昇格だとやっぱり辛いんだろうな

  566. 566.

    ※545
    日本有数のユース実績と人件費予算、大都会の強みかなあ
    12月半ばにかかるかという時期に来年のカテゴリーが決定する以上、昇格したはいいが補強候補に時間かけて説得してる余裕はないんだろうね

  567. 567.

    J2とJ1ならやっぱりアドバンテージはJ1にあるべきだと思うし
    やっぱりそこを勝ち抜けないとちょっとシーズン戦うのは厳しいと思う

  568. 568.

    ※558
    昔のプレーオフのレギュレーションならそういう扱いになるよ
    知らないの?

  569. 569.

    ※546
    あなたはそう思ったかもしれないけど
    自分は基準がブレブレって人も見た
    結局印象なのかね

  570. 570.

    しばらく機嫌悪かった勝利の女神ちゃんがやっとデレてくれた感じ
    焦らしやがって…

  571. 571.

    レギュレーションは見直すべきだとは思う
    J2はただでさえ試合数が多くPO+入れ替え戦でJ1は引き分け以上でホーム開催だから・J2側に不利な条件が多すぎる
    降格による経営の悪化を防ぐことやJ1のクオリティ維持のためとは言え、この部分は公平さに欠けているから調整が必要だと思う

  572. 572.

    3456のプレーオフやるか、J1の16位とJ2の3位のプレーオフやるかのどちらかにすれば良い話
    それなら正々堂々ホーム&アウェーで決着できる
    つまり田嶋が悪い

  573. 573.

    これで来年はウチと磐田さんで霊犬ダービーできるな
    あわよくば、しまリン△コラボしてほしい

  574. 574.

    自分の応援してるクラブの選手を指して「あいつは5年前の試合でミスしたから二度と使うな!」って言う人は稀にしかいないと思うが
    審判の話になると途端にこれが増えるのが難しいとこだよね

  575. 575.

    昔のプレーオフってJ2だけの奴でしょ?
    6位チームがPO勝ち抜いたらそうなるってだけでJ2の3位4位5位より下の扱いなんか?J1の16位はって事?

  576. 576.

    言いたくないけど今日のヴェルディを見た限りでは今年の長崎の勝ち点の半分も取れないと思うよ

  577. 577.

    本気でレベル差を考えてるならJ1有利の前にPO無くすでしょ

  578. 578.

    なんか言及されてないけど、得点になったFKのファール判定って正かったの?
    結果は妥当だと思うけどね。

  579. 579.

    まぁ何にしても自力で2位以内に入れば良いだけなんだけどね。2年前のCSみたいにどれだけ差をつけても開催されるなら兎も角。

  580. 580.

    今まで見ていなかった1週間前の試合のコメ欄を見てみた。
    特定の数クラブのエンブレムで、大変正義感とモラルに溢れたコメントがいくつも寄せられていた。
    感情的に言い返しているウチのサポは一人もいなかった。
    安心すると同時に誇りに思えた。

    あと、金持ち過ぎたり貧乏過ぎたりしなくて良かったと思った。歪まずに済んだ。

  581. 581.

    ※575
    バレーバレーバレーバレーバレーバレー

  582. 582.

    ※563
    まじか
    ただでさえ残留昇格に関わるリーグ戦が42試合という魔境設定があるのに過剰に週2ペース作ったらいかんわ
    降格したら集客も落ちるし平日開催強行させるのはちょっと

  583. 583.

    いや、即降格でもいいから昇格したいっていうけどさ、やっぱりダントツのビリであっという間に降格枠が一個埋まるってのは色々まずいだろ……

    少なくとも今回の試合は、力の差がありすぎて、POして良かったと思ったよ。少なくとも磐田が降格すべきじゃないレベルの差だった。

  584. 584.

    何だろう多分気のせいだと思いたいのだが。
    FC東京サポが磐田を応援した理由が、
    東京vが上がって近場のアウェイが増えるよりも磐田の美味しい飯が食えなくなるから応援した。
    なんて変な事が一瞬だけ頭をよぎった

  585. 585.

    試合内容はどうみたってジュビロが残留にふさわしいよ
    もしホームアンドアウェーでやっても8割9割ジュビロが勝ったんじゃないかと思う
    ただそれとは別にレギュがゴミっでしょっていう普通の感想

  586. 586.

    ※557

    勝点41でもって言い方がすごい違和感ですわ
    積み重ねる勝点なんて年によって違う

    勝点31で残留できる年もあれば今年のようなのもある
    でも、その両年を比べてこちらの時のが強いって簡単に決められるものではないよ

    同じようにJ2でも上位の勝点は年によって違うんだし

  587. 587.

    ※569

    基準がブレているって人の主張、SNSでも目にしたけどその人たちの主張見ていくと正直ルールに詳しくないなって印象しか受けない
    「家本」って名前で判断してブレているって決めつけているようなものが多い
    対して一貫していたって主張する人は具体的な判定に突っ込んでルールと照らし合わせてこうだから正しいみたいなのが多い
    だから今日の試合でブレていたって言う人は傾聴に値しないと思います

  588. 588.

    さわやかロスつらい

  589. 589.

    小川はまだJ1はPKでしか点取ってないんだっけ?
    でも今日の試合含め凄まじいプレッシャーかかる場面でキッカー務めるメンタルと決めるメンタルがすげぇ

    来季もダービーよろしくの

  590. 590.

    ※340
    ※345
    ※347
    J1のレベルアップに直接効果があるってんじゃなくて
    実力あるJ1チームがJ2でプレーすることでJ2のレベルを上げて
    それがゆくゆくはJ1のレベルアップにつながるって意味です。
    それは戦術だけではなく経営的な意味でもあります。
    はっきり言ってウチだって内容じゃJ1になんか値しないですけど
    昇格降格を繰り返して徐々にクラブを大きくしていくしかないわけです。
    内容がいいチームだけがJ1にいるべきってのは正しいけれど全てじゃないと思う。

  591. 591.

    だとしたら昔のレギュが間違ってたということでしょう。J16位とJ23位は同格じゃありません。正しい方に修正していきましょう。

  592. 592.

    そりゃ今のヴェルディがそのままJ1に行けば蹂躙コースだけど、
    J1に行けば分配金がグンと上がるし、上のカテゴリーでやりたい有望な若手や
    戦術の関係で試合に出れないくすぶってる選手も獲得しやすいし、都会のチームだから大口スポンサーがつくかもしれない。
    昇格をきっかけに強豪に化ける可能性があるのに何故今シーズンの戦力で来シーズンの展望を語るのかな?

  593. 593.

    みんな、実況解説気になってたんだな
    自分も見てて腹たったわ
    試合はがっつり対策したジュビロの横綱相撲だったね
    味スタのほうが行きやすいからヴェルディ勝って欲しかったけど

  594. 594.

    ※592
    いや、今までそういう前提のレギュレーション組んでたけど、断トツの最下位ばっかりだったから、レギュレーションが変わったんじゃん……。プレーオフ昇格チームの昇格後の結果がろくでもなかったからこその入れ替え戦ルールになったという背景を踏まえてから語ろうぜ……。

  595. 595.

    ※592
    松本大分はありえる。ヴェルディは無いそれだけ

    ※591
    どんだけ増やしてんだよJ1w

  596. 596.

    ※351
    てめぇんとこも、J2ドベだったろうがよ!

  597. 597.

    楽しいーここの会話w

  598. 598.

    ※591
    頭田嶋かよ
    J23位ってなんだよww

  599. 599.

    ※591
    お前は何を言ってるんだ

  600. 600.

    J1昇格したチームはみんなJ2戦ってた陣容でJ1戦ってたんですかね。。。?
    今のうちの陣容はJ2に見あったものだし、J1上がれば当然補強される。
    J1じゃ勝ち点取れないとかそりゃあそうでしょとしか。 それでもPOを戦うから面白いんでしょ。

  601. 601.

    Jリーグ的には、昇格プレーオフはJ2の3~6位によるボーナスステージなんだよ。
    勝ち上がったチームが、不利な状況でラスボスのJ1チームと対戦する。
    そこで勝てれば下剋上となり、代理店の喜ぶ感動ポルノが完成する。

  602. 602.

    プレーオフは田口のためにあるのか?

  603. 603.

    レベル差の理由がPO(6位も昇格可)でもあるのにPO廃止の前に入れ替え戦に手を加えるのがモヤモヤする。砂糖入れすぎたから醤油いれたんだろうけど先ずは砂糖抜けよと

  604. 604.

    J1のサポもデリカシーの足りない書きこみが見られるがJ2のサポも勝手に拡大解釈していたり、言いがかりに近いことを言っていたり感情的すぎる。
    結局POというJ2の活性剤は残しつつJ1のレベルも維持、促進したいリーグの考え付いた先がこのレギュレーションてことだろう。
    変更される保証はないけど、J2クラブ側も問題と捉えてて是正したいならJ2クラブ同士で示し合わせて意見書を出すとかが現実的かな。
    サポレベルで気に入らないレギュレーションにアホみたいに弾幕で抗議したうち方式でもいいが、普通に無視されたからオススメしないw

  605. 605.

    どっちかってーと、J3J2の間こそ昇格プレーオフさせてあげた方が良い気がする。
    J3とJ2をエレベータすればチーム崩壊しなかったところ沢山あるだろ。

  606. 606.

    今回の試合はJ1とJ2の差が表れたかもしれんけど、ここでJ1側の優遇があってよいの?
    J1の16位で終わったところにペナルティを課すどころか救済を設けるなんておかしい話。
    なんでJ1側のホームで一発勝負?引き分けならJ1側の目的達成?
    今年でこんなの終わらせてほしいよ。

    でも、去年も同じ事やってたらうちも…いや、こんなこと言っても何もならん事はわかってる。

  607. 607.

    J2サポの怨念が凄いな
    負のオーラが半端ない

  608. 608.

    ※535
    うーん、俺は正直いまいちだと思うよ
    まあとりあえずさわやかって言っとけって雰囲気はあると思う
    いい加減な奴らが多いからな、よく知らないくせにとりあえず乗っとけっていう
    よく考えて物事を言ってほしいよ

  609. 609.

    一つ言い忘れた。
    J1の16位がホーム1試合余計に言開催して営業利益上げてよいの?
    不公平にならんの?
    利益を全部Jリーグに召し上げなら罰ゲームにすらなりうるし。

  610. 610.

    デリカシーっつうかレベル差自体は明確にあるわけでJ2のサポつってもエンブレムつけてるだけの成り済ましの可能性が高いけどな。

  611. 611.

    598
    わらわら

  612. 612.

    ごめん
    言開催じゃなくて一試合

  613. 613.

    怖くて怖くて、覚悟を決めて今スマホを開いて結果を知った
    ほんとよかった、安心した、ありがとう

  614. 614.

    ※598
    J2 3位だろ

  615. 615.

    ※609
    J2の3位が1位2位よら2試合も余計に開催して不公平だわな(涙)

  616. 616.

    ※525

    枠内シュート率の低さ→得点力不足だったからだと思ってたけど、今日の試合現地で観ていろいろ要因があったんだなぁ、と思いました…

  617. 617.

    ** 削除されました **

  618. 618.

    ※614
    それで行くとJ1 6位の瓦斯が対戦することになるんだぜ・・?
    ダービーやらせたかったってギャグなら高度過ぎてついていけなかったわ

  619. 619.

    12月中旬あたりまでJ1に上がるかJ2のままかはっきりしないんだからそこから補強大変なんじゃない?
    POからの昇格組と自動昇格組とで2、3週もの時間差があると選手の疲労度にも翌年のチーム編成にもでかいよね

  620. 620.

    ※618
    J1 16位とすべきところなのに1を一個抜かしちゃったんだろ
    頭城福なミスだな

  621. 621.

    そもそもj1とj2の間でチームの入れ替え自体必要なのか?

    j2は弱すぎるし、昇格降格自体無くしてもいいのでは

  622. 622.

    ※620
    ついでに言えばJ2 3位は横浜FCだし
    相手したらアカンやつでしたね M2OTRkMzJl 
    ありがとうございます

  623. 623.

    ※606
    2部の6位にチャンスがある時点で十分休載ですね。それを活かせず金満2チーム以外最下位で降格したわけだからそろそろJ1側にも救済手段を与えようと言うのはおかしな事では無いです。
    そもそもJ2全敗で最下位でもJ3の1位2位がライセンス持ってないと余裕で残留なのもペナルティ無くて良いのか?って感じですね。

  624. 624.

    J2のプレーオフが消化試合を減らすことが目的なら、
    J1の16位に与えられる入れ替え戦に送られる枠もあることはJ1優遇でも何でもない

    ただ単に、今までが一貫性がなかっただけ

  625. 625.

    ※623
    あのー、j1ボトムズさん達も町田応援しまくってましたよね?

  626. 626.

    ロティーナさんは良いチーム作ったけど磐田の選手達が技術も気力も上回っていた。
    ホームアドバンテージも大いにあった。あの応援は磐田の選手達燃えるよね。

  627. 627.

    引き分けでJ1側が残留した試合だったならともかくふつうに勝ち負けついたんだからしゃあないと思うんだけど。
    過去の入替戦やPOでも今回でも、2位以上になれなかったのが仕方ないってのは変わらないんですし。
    あとJ1とJ2ならJ1が優位でいいと思います僕は

  628. 628.

    ※625
    町田さん懐かしいですねw
    甲府エンブレムの人に皮肉で言っただけなので気にしないでw

  629. 629.

    J2相手にマウント取りたいだけの民もいるな

    それができるのはマリノスの民と鹿の民だけだぞ!

  630. 630.

    磐田さんおめー
    長崎サポは来年ルヴァン参加の可能性でてきて大混乱w
    ACLのプレーオフ結果次第って…
    もちろん鹿先輩と熊さんの勝ち上がりを信じてるけどうちは補強スカウトも人件費も限りあるし2月19日まではっきりしないのはつらい

  631. 631.

    ※628
    単芝は必死に見えるのでやめたほうがいいよ!
    あと町田の話は数ヶ月も経ってないんだから懐かしまないであげて!

  632. 632.

    ころころやり方を変えるから駄目なんだよ
    前みたいに18,17,16は降格、1,2位は自動昇格で3~6でプレーオフでいいじゃん何が嫌だったのか分からんよ

  633. 633.

    ヴェルディはプレーオフ2戦で手の内を全部晒していたから、磐田は相当楽だったはず。
    まあ6位から勝ち上がるわけだからそのくらいの不利はあってもいいけど、いざ決定戦になったときにJ1側のアドバンテージが大きすぎる感はある。現状だと昇降格2.5ではなく2.2とか2.3くらいだもの。
    延長・PKはあったほうが良いんじゃないかな。

  634. 634.

    J1昇格したらそれなりの補強できるとか言ってるけど、
    今年降格したのはジャパネットと日立なのは知ってるよね?

  635. 635.

    ※622
    1文字抜けてたアホと揚げ足取りのアホとの争い

  636. 636.

    そもそも自動入れ替え枠を1つ削り、プレーオフを導入した理由の1つがJ2の3位で昇格したクラブの成績が悪すぎたからだからなぁ。単に減らす選択もあったところ、プレーオフ枠にしたこと自体が既に運営側にすれば譲歩だろう。J1チームに引き分けからのPK狙いとかでなく、直に勝ちに行って勝てないようなら来期、同格かより成績上位が出てくるJ1では通用しないということ。

  637. 637.

    ※634
    柏は昔大量に主力(明神・玉田・永田etc)引き抜かれたことあったぞ

  638. 638.

    ※632
    2012大分2013徳島2014山形2015福岡

    昇格プレーオフで勝ち上がったチームが、4年連チャンで最下位だったから
    レギュレーションを変更したんだよ。

    ただ皮肉な話しこれを変更した直後の2016C大阪はルヴァンカップ&天皇杯の2冠。

    でも2017名古屋がギリギリで残留だからね…

  639. 639.

    ※635
    ついでに煽るアホも混ざって戦おうぜ!

  640. 640.

    言ってる内容に賛同する気はないけど、J23位ってのはJ1の18チームの下にJ2があって、その5位だから23位って意味だと思うけど……。

  641. 641.

    ※636

    訂正。J2の3位や昇格プレーオフで上がった実質3位扱いの成績が悪すぎた。

  642. 642.

    まあ、今年のJ1ボトムズはレベル高すぎたから、今日の試合をもって降格枠減らせってのは暴論だと思うよ
    今までの入れ替え戦ではJ2のチームが勝つこともあったわけだし

  643. 643.

    まあ初めてのレギュレーションだし来年また何か考えるでしょ。
    個人的にはJ2ホーム、引き分け時J1勝ち抜けにすればいいのあkな、という感じがする。

  644. 644.

    来季こそは伝統の一戦復活だと思っていたのに
    緑さん来年頑張ろう!
    そして磐田おめでとう
    ここの所サポもフロントも選手も生きた心地しなかったでしょう

  645. 645.

    アドバンテージあるのはレギュレーションを統一する為だろうから1回戦からアドバンテージなしでやればええんやないか?

  646. 646.

    正直、さわやかは過大評価だと思う。ファミレスにしてはってだけだと思うけれどね。

  647. 647.

    ※633
    3位がPO決定戦くればいいだけじゃんw

    磐田は、むしろリーグ戦最後の川崎戦がいい教訓になっただけだと思う。

  648. 648.

    ※535
    以前から疑問だったんだけど
    磐田=さわやか、のイメージで
    他サポに定着してるけど
    なんでだろう?
    静おか県内の他地域にも店舗あるよね?
    誰か磐田の選手が食い荒らして出禁になる様な
    さわぎがあったりとかした?
    わりとあの程度のハンバーグ…の下りは同意だけど
    高いとは思わんな、都内に比べての話になるが
    焼き野菜カレーとかよくばりコンビとか
    うまく飽きさせない工夫にも富んでるし
    鶏ステーキがあるのも鶏肉好きにはたまらんよ
    ほかにも旨い物が沢山あるのに贅沢な意見だな
    !?

  649. 649.

    ※638
    それはそうかもしれないけど

    例えば愛媛とか岡山とかJ2の中位のなかなか1,2位入るのが難しいチームが唯一J1にいける可能性があるやり方だったし1年J1にいてボロボロだったとしてもチーム、選手、ファンにとっては先のビジョンややり方とか色々発見できるから面白いと思うんだけどなあ

    勿論全てがうまくいくわけではないだろうし今回みたいに運悪く16位に入ったジュビロが降格っていうのは可哀想だとは思うけどなリーグの歴史とか発展を望むなら前のプレーオフがいいなあと個人的には思う

    長文失礼しました

  650. 650.

    ※638
    レギュレーション変更の原因はその最下位4連だからね
    セレッソや名古屋みたいに昇格とともに大規模補強可能な資金力が無いJ2チームがPOで昇格しても即降格するだけ

  651. 651.

    最初の大分徳島山形って上位が引き分けでもOKの状況で勝ち抜けてるんだなよなぁ・・・・と思ったら全部千葉と京都がやらかしただけだった。
    その次の年からは上位チームがアドバンテージを活かししっかり勝ち抜いてるな。

  652. 652.

    磐田さん、ルヴァン参加権をありがとう(涙)
    21歳以下の先発義務がうちにとって高いハードルだから出るなら出るで早く決まってほしい

  653. 653.

    ※649
    その為に16位降格クラブが犠牲になるだけならまだしも、翌年そのクラブが2位以内に居座ることでそのクラブがいなければ自動昇格できたクラブが3位でプレーオフ行きになるデメリットもあるからなぁ
    2+1(実質1+1)枠か2+0.5(実質2+0.3?)枠のどちらが良いのだろうね?

  654. 654.

    7733、怪我人戻って来たのだからもう一年はやって欲しい。
    サッカー小僧俊輔が見たい!!

  655. 655.

    23
    あの少年には心を揺さぶられました。
    そして磐田のみなさんおめでとうございます。

  656. 656.

    ※622
    プレーオフを廃止した場合に入れ替え戦でJ2 3位とのアドバンテージをなくすべきかって話ですね。
    前にでてました。

  657. 657.

    今年は明確に差がついたからあんま問題にならないだろうけど、今のレギュレーションだと実質昇降格枠2.5じゃなくて2.1くらいじゃね?枠を減らしただけのように見えるけど。
    三番手昇格クラブがたとえ翌年サンドバッグになるとしても、やっぱり3チームきちんと入れ替えるべきだと思うが。

  658. 658.

    ※653
    おぅふ…そこは考えてなかったわ浅はかでした

    でもやっぱ前のプレーオフシステムに戻してほしいな色んなチームにJ1の可能性をあげたい

  659. 659.

    何で名前入ったんだこれ、管理人さん消しといてくださいw

  660. 660.

    俊さんの契約今年で終わるっぽいけど
    契約延長するかどうかは名波が監督続投するかどうかが関係してくると思う

  661. 661.

    ※650
    入れ替え戦という日程を加えることで、シーズン終了を1週長引かせてさらに編成を遅らせてるもんな
    桜さんや鯱さんのようなJの歴史も予算も十分な大都会クラブならまだしも、地方・後発クラブが上がってもますます不利に

  662. 662.

    全力さん今日も頑張ってましたね。
    最後かわいそうだった。

  663. 663.

    PKの時点で勝敗は決した感があったね。
    勝たなきゃいけないヴェルディにとっては2点ビハインドの重圧だったし。
    その点ジュビロはいい試合運びができたね!来年もよろしくお願いします!

  664. 664.

    ジュビロ残留おめでとう。
    試合見ていて先制点を上げる前からジュビロとヴェルディの実力の差を感じたなあ。
    もし横浜FCや大宮が対戦相手でも同じような結果だったんじゃないかと思った。

  665. 665.

    ※584
    正解じゃない?

  666. 666.

    ※659
    みんなに※657の通報ボタンを押してもらうようにお願いするんだ

  667. 667.

    J1参入POの話で今回うちが16位だったからあまり出てこない観点だったとは思うのだけども、
    これから先16位にその年にJ2からあがってきたチームが入る可能性もあるというのも割りと重要だと思うのよね。
    J1常連のビックリ降格組が自動昇格枠を何年も独占するみたいなことが無い限りは
    J2からの自動昇格組が少しでもJ1に残りやすくなるのも割りと意味があることだとは思うの。

  668. 668.

    とりあえず、ヴェルディがあんな色の2ndユニ着て出てきた事にビックリだわ。1週間前の横浜FC戦は普通に緑色のユニ着て試合してたのに。

  669. 669.

    経歴もふくめいい監督だとはおもうけど、J2の中ではそれなりに個人能力高い選手揃えて6位だからなあ。先週の試合内容、年間成績ふくめ外国人監督ならタバレスのほうが上手に思うわ、負けたけど

  670. 670.

    ヴェルディはやりたいことに能力がついてきてないね。どうしようもない実力差を感じたな。あんなに輝いてた香川もなにもできなくて驚いた。
    まぁ順当だよな。

  671. 671.

    ※667
    ごめん何言っているかよく解んない。
    J1で16位のチームがJ2の上位(3位)と入れ替えるって事?

  672. 672.

    ※671
    なぜわからないんだ、、

  673. 673.

    力の差が歴然
    魔境J2からの昇格は厳しいね

  674. 674.

    ※671
    わかりにくくてごめんね……
    例えば来年松本さんか大分さんが16位になる可能性もあるわけでしょう?(勿論それ以上の順位にいく可能性だってあります)
    自動昇格したチームが一年で降格することもままあることだし、
    J2からあがってきたチームがJ1二年目のラストチャンスを得ることが出来るというのも割りと意味があることじゃないかなあという話です。

  675. 675.

    ※674
    J1二年目へのラストチャンス、です。

  676. 676.

    ※671
    来年の16位は松本か大分かもしれないからその場合このレギュレーションには意味が生まれてくるって事。
    この2チームの場合J2の勢いに飲まれる可能性が高いからなぁ

  677. 677.

    ※676
    J2の勢いに呑まれるってことは、挑戦者に負けるってことで結局一年で降格やないですか
    結局残留のチャンス活かせられてなくて芝枯れる

  678. 678.

    今年の磐田は数字(勝ち点)的に見ても「J1史上最強の16位」だからなぁ

    制度の妥当性考えるにしてもそこを考慮しないとね。

  679. 679.

    昨日の試合で、J1とJ2の差が結構語られているけれど
    それはあくまで”今年の”だと思う。

    どちらも接戦になった昇格と残留レース、飛び抜けたチームがいなかった分
    プレーのレベルもそれに合わせた物にアジャストされていった。
    来年はまた違った勢力図が見られると思うよ。

  680. 680.

    力の差って言葉を沢山見かけるけど今日の試合はヴェルディ先発の布陣が上手く機能しなかったのと試合の入り方が悪かったってのが大きい様な。主軸数名不在だったし
    ドグラス下げてから流れも変わったしチャンスもあったけどモノに出来ないまま2点目で決まりましたが今日はヴェルディ兄貴の自滅だと思いますな。ベストならもっと強いチームだし

  681. 681.

    ※678
    脚が降格した16位のが普通に強いだろ。
    お前ら残留ファイブよりも普通に柏のが強かったからな。

  682. 682.

    2012 大分VS神戸 ホームズスタジアム
    2013 徳島VS湘南 BMWスタジアム
    2014 山形VS大宮 Nack5スタジアム(埼スタ?)
    2015 福岡VS松本 アルウイン
    2016 C大阪VS名古屋 豊田スタジアムor瑞穂
    2017 名古屋VS甲府 中銀スタジアム

    今年のレギュレーションに照らし合わせるとこんな感じ。
    これ実現してたらどうなってただろうね…

  683. 683.

    ※667
    そういう観点もあるのか!と感心しました。
    入替戦復活となったのはJ2のPO勝ち上がりチームの戦績がJ1昇格後芳しくなかったからですが
    昇降格で両カテゴリーを活性化する趣旨を考えると下位カテに機会を与えつつ、あまりに競争力がたりない場合は
    上位カテの面白みを削ぐ結果になるのを防ぐのがその目的のはず。J1J2の対戦でJ1ホーム1発勝負はよいとしても
    引き分けて残留は余りにも有利すぎてそれなら16位は降格なしでも良いのではと感じます。
    変えるならJ1ホームで延長PKありが良いかな。
    今年の場合は磐田さんルールに関係なく残ってたと思いますが。

  684. 684.

    磐田の選手個々が全員、同ポジションのヴェルディ選手よりもワンランク上であったように思う。
    戦術的にも磐田の研究が上回っていたのでこの差を覆すのはかなり厳しいと思うよ。
    誰か一人でも対面のDFを上回っていれば1点もぎ取って勝利もあり得るのだが、そういう部分が見当たらないからああすればいい・こうすればいいが見えてこない試合だった。日本代表がブラジル代表と試合しているのを観てる感覚に近い。

  685. 685.

    この試合見て一番の感想は長崎ってやっぱり強かっただな

  686. 686.

    ※681
    「脚が降格した16位のが普通に強い」というのが
    「勝ち点的には今年の磐田のほうが上でも2012年の神戸と戦ったら神戸が勝つ」
    ということならわかります(実際そんな気はします)が、
    その理由が「残留ファイブよりも普通に柏のが強かったから」というのは論理として繋がっていないのでは?

  687. 687.

    他より多く楽しませてもらったのだがJ23位がJ1 16位と一試合戦えば良くないか?
    2回戦目でレッド出れば決勝出れない 試合数多いほうが累積貯まる 引き分けたら上が勝つし
    つらすぎよ

  688. 688.

    ※687
    本当はそれが一番いいんだけど特別な興行、宣伝としての存在理由ありきの参入プレーオフ→入れ替え戦だろうから難しいところ
    娯楽形式的にはテレビ番組のSASUKEみたいなものでほぼ突破できないことを前提に挑戦者の頑張りを楽しむ残酷なレギュレーションになっていると思う
    挑戦者側からすると非常に厳しいけどプレーオフに出場することで自動昇格するより世間的によっぽど目立つということをプラスに捉えるしかないかなと

  689. 689.

    ※648
    さわやかって静岡県西部発祥の店だから、静岡県民の中でもさわやかをソウルフードだと思ってるのは西部の人のほうが多いと思います。むしろ沼津あたりの東部の人はさわやかにそこまでご当地グルメとしての意識がないんじゃないかな

  690. 690.

    まぁ、長崎にしたって,開幕から初勝利までの間はダントツ最下位だろうな、というのを、ルヴァン含めて試合経験を積んでJ1レベルに追いついたわけだし、去年のPO勝ち抜き組の名古屋は,開幕後はやっぱりヤバかったけど、最終的には磐田より順位が上なわけだし、1年やってみなきゃ判らないよね。
    松本は前回のJ1経験者がチームスタッフ含めて多く残ってるし、大分は監督のJ1経験値が圧倒的に大きいから、最終的には対応しそうな気がする。そういう意味でも東Vは厳しかったかも。

    ※682
    あー、こうしてみると、ほとんど全部のカードでJ1側が残留しそうな。今回ほどハッキリした勝敗はつかないだろうけど、引き分けでJ1側残留なわけだから。

  691. 691.

    過去に、やっと昇格しても
    年間勝ち点20にも到達せず即降格と言うJ1クラブは確かにあったけど
    そんなクラブにJ1のレベルを落とされた!なんて
    思わないし思えるわけがない

    そんなクラブとの対戦でも、
    絶対勝てる保証なんてないし、
    楽勝、なんて思っていたら足元掬われる

    そもそも鹿と鞠以外は
    J2経験しているし、J2から上がってきた
    クラブごときが、なんてとてもとても言えません

  692. 692.

    引き分けでもオッケーってレギュレーションがあったから緑はプレーオフで2勝できた部分もあるんじゃね?
    タイスコアで逃げ切るのって難しいよ。一発勝負なら尚更だと思うが。

  693. 693.

    そもそも、引き分けで良しの条件でキッチリ引き分けられるのが鹿島さんくらい、っていうのはなぜなんだぜ?プレーオフやっても、3位が勝ち抜けてくれば、その正統性から文句は出ないだろ。6位が下克上して翌年フルボッコにあうのが続けば、そりゃあ見直し案もやむなし。つまり、千葉が悪いと。

  694. 694.

    ※592

    本当に貴方の言うとおりですわ
    なんでこの試合だけで来年の順位を決めたがるのか

    水戸さんが言っている「落ちたくないから枠減らせ!」って本音を言いたいがために色々理由付けしているように思える

  695. 695.

    ※694
    ホント川崎で5年目に開花した風間をたった2年で判断なんて間違ってるよな

  696. 696.

    たいしがんばれよ 応援してるぞ

  697. 697.

    いや確かに535の様な反応は解る。
    ただ、コスパは結構高い方かと。
    だからといって2時間待ちは流石にないとも思う。
    きたい外れって話も聞くけど、
    まぁ、ソウルフードと思って貰えれば。
    すまんの

    で、本題として 磐田のイメージが強いのは静岡県西部地域に集中しているからってのと、磐田出身の長澤まさみ発信で全国に広まっていったからって気がする

  698. 698.

    あ、※648宛で

  699. 699.

    ※696
    名古屋が育てた磐田の心臓だな
    来年の対戦が楽しみだ

  700. 700.

    磐田ってJ1残留で胴上げレベルのチームだっけ

  701. 701.

    正直、監督の力量差も感じたよな
    ヴェルディは試合前のスカウティングの段階からもう磐田に負けてたし、試合中の修正もままならず、ほとんど無策だった
    ロティーナって評判良かったからもっとやり手なのかと思ってたけど、結局はJ2レベルの監督って事なのかな

  702. 702.

    普段からいろいろクラブのためにやってくれてる
    社長を胴上げするのがそんなにいけないことか?

  703. 703.

    社長はアウェイにも駆けつけてくださってるからなあ
    行動力半端ないって
    あれは凄かった。俺握手してもらったぞ(埼スタで)

  704. 704.

    それにしても今年は主力の大量負傷やらロスタイムのアレやら、とにかく運がないシーズンだったけど、最後に勝ててよかったよ

  705. 705.

    ※701
    なんていうか絶賛するほどか?って思ったよね
    悪くはないけど同じカテゴリーでも上に5チームもいて実力上のチームと闘ったら無策だとね
    下位のチームボコるのはうまかったんかな

  706. 706.

    そもそもヴはあんな試合で勝てると思っていたのか?
    首をかしげるわ
    こんなだから、弱いしサボもサッカー知らないんだろうな

  707. 707.

    6位のチームでも夢見れるって意味ではPOありなんだろうけど
    J1 16位 と J2 3位 の H&A
    これでいいと思うんだよね・・・

  708. 708.

    ※542
    どうもありがとうございます。
    神様かなんかでいらっしゃるので?

  709. 709.

    J1とJ2の差というより、J1の16位(勝ち点40以上)とJ2の6位では本来この位の差があるってことかな

  710. 710.

    同じ事を書いている人が何人もいるが、入れ替え戦のレギュレーションがJ1に有利なのは、
    それがあってもJ1チームに勝てなければ1年間J1で闘う実力が無いということ。
    ボクシングで、判定で引き分けたらチャンピオンの勝利になるのと同じ事だと思う。

    レギュレーションを平等にしろというなら、J2の6位がその時の勢いだけで昇格するかもしれないプレーオフをなくして3位が入れ替え戦に回るようにすべき。

  711. 711.

    なんでコメント伸びてるかと思ったら
    長崎がルヴァンカップ出れるかもしれない(ACLPO次第だけど)と他サポさんが喜んでくれてるんですね!(勘違い)

  712. 712.

    プレーオフと同じレギュレーションなのに、入れ替え戦になった途端に不公平と言うのはおかしいだろ。
    J1の16位とJ2の3〜6位だと差があるからとか言うなら、元々入れ替える必要がないんだよ。

  713. 713.

    ※705
    監督の戦術はかなり良かったけどな。
    前半は疲労も考慮し、見に徹しつつ、磐田のDFラインの裏は突いてた。
    それによるチャンスもあったし。
    後半は磐田の配置を見定めて、WBとCBの間を突く攻撃のルートは確立してた。

    問題は選手同士の能力の差だよ。これはどうしようもない。
    ヴェルディはGKとCBのパスレンジの低さから、磐田のハイラインを突く裏への攻撃が時間を追う毎に出来なくなっていた。
    加えて磐田の前線の数的同数プレッシングを個の力で打開する事が出来ない。
    更に田口、上原、山田に中盤でボールを奪われた回数を考えれば、ヴェルディの中盤はやはり劣っていたと言わざるを得ない。

  714. 714.

    あの胴上げ見て木村社長が退任かって今それにヒヤヒヤしてる

  715. 715.

    ※714
    本当にそれ。荒田さん以来だからなあ。当たりの社長って。

  716. 716.

    J2にいる時点でJ1にいられなかったレベルってことなんだからJ1の18位とJ2の1位の入れ替え戦だけあれば十分だな!(錯乱)
    いや冗談だけど、勝点41取ってもプレーオフに回るような今年はともかく、例年のJ1下位とJ2上位の差ってそんな言う程かな?
    もともとJ2までしか知らないうえに去年は絶不調だったうちにも勝点3くれた名古屋さんは今年も生き残ったし
    逆にホームでもアウェーでも完敗だった長崎さんは落ちてくるし
    たまたまだっていうなら、42試合もあるうち何十試合も幸運が重なるなんてことある?

  717. 717.

    ※713
    DFから前線へのリンクマンのはずだったボランチがミスしまくってたので、そこがシーズンと同じ選手だったら展開が違ってた可能性があるけどね。
    フリーでボールうけてトラップミスやパスミスなんてJ2とJ1の差とか以前の問題。
    相手のハイプレスを交わすための先発が大失敗した監督やらかし案件。
    後半修正したって、結局シーズン中の布陣に戻しただけなんだけどなぁ。

    あと、観客数確保のためだけのJ2プレーオフはもういらないな。3位とH&Aで入れ替え戦すればいいよ。
    やるんだったらJ2参加を3~5位にして、J116位もトーナメント参加にして、勝ち上がったらてJ1参入という形式に変えるべき。

  718. 718.

    通常の年ならチームの入れ替えの妙でJ1下位とJ2上位はそんなに力の差がないのだけど、今年に関しては圧倒的にJ1とJ2のレベル差が激しい年だったのでこの結果はまあ想定内。J1最下位長崎と、J2首位の松本の間でさえとんでもない差があるのは、今年のJを見てた人ならわかるよね。なので、2+1だと云々〜は何年か続けてみないとわからないよね。むしろ来年は3チーム上がる組み合わせでしょうし。
    どちらにせよ今年は柏が落ちたけど、2チーム+1だとうっかり落ちてくるチームが減りそうでつまらないなあ。

  719. 719.

    2003 最終節延長Vゴールくらって優勝逃す
    2008 仙台さんと入れ替え戦
    2013 史上初のJ2降格
    2018 16位でプレーオフの末に残留
    5年周期でいろいろございます
    2023はどうなる?

  720. 720.

    今年の磐田は外国人がシーズン通じて戦っていればもっと順位は上だったと思ってる

  721. 721.

    ロティーナさん桜に内定報道でたな
    桜に教え子も引き抜かれるか

    入れ替え戦で下手に注目浴びてしまって
    他のクラブからの引き抜きもあるかもしれないけど

  722. 722.

    ロティーナはセレッソ行き確実か
    ヴェルディは草刈り場になってまた1からやり直しかもしれないな…

  723. 723.

    ほんとそれ。
    レギュレーション不公平だと主張してる人はどういう案がいいわけ?
    今出ている背景の反論理由付きでさ。

  724. 724.

    ※713
    シュートを1本も打てず、シュートどころか相手のバイタルにすらろくにボールを運べず、挙句の果てに先制点をも奪われてるのに、信者からすると「見に徹した」前半って評価になるんだな
    こういう人がロティーナを推してるんだとすると、ロティーナの評価は色眼鏡として見ないと駄目ですね
    ちなみに後半もシュート2本に抑え込まれてるんですが、攻撃のルートっていつ確立したんですか?

  725. 725.

    覇権争ったことある二チームだから
    明日は我が身と思いながら見てたと同時に
    なんでこんなプレーオフみたいなとこでこいつら戦ってんだろという感情も湧いた

    すごい複雑

  726. 726.

    ※716
    ※717
    根本的には
    1. プレーオフ始めてJ2が面白くなったのは良いけど、毎年昇格したのが1年落ちてきちゃう。しかもプレーオフ率:高。
    2. 1年通じて1位、2位になったチームと比べると短期決戦で結果が出ちゃうプレーオフは”実力不相応”なチームも上がっちゃう。
    3. J1でそれなりにやれてたのに接戦の末に落ちちゃって、身を持ち崩すチームがある。
    4. そもそもJ1とJ2とで収入差が大きいので、J1で借金こさえてくると「J2化」しないと生き残れない。
    と言うのを踏まえた上で

    ・プレーオフは続行。J2もちゃんと盛り上げて底上げしてないと、意味がない。
    ・J1でそれなりにやれていたチームに「チャンス」を。J2プレーオフでラッキーパンチ的に上がってくるチームに「試練」を。
    あと、ギリギリ落ちちゃったJ1常連がJ2の1位2位を毎年独占するような状況の発生も出来れば避けたいし、無茶やってJ1→J2→J3までノンストップ何て言うチームの発生も避けたい。
    今年みたいにどうせ1年で戻れんだろ的なクラブがシャットアウトして残る、J1ナイズに成功した新興チームがチャンスを掴む、それを実力で制してJ1に上がる、のどれかになるんだから、これで正解だと思う。
    まぁ、どっかでうまくいかなくなったらまた変えればいいさ。
    1位2位が割と早期に決まっちゃってJ1ありきの2部リーグでしかなかった頃と比べて、プレーオフで上位~中位争いが活発化した今の方がリーグとしては面白いよ。

  727. 727.

    >ただ最後に余裕かまして俊輔入れるあたり名波さんは名波さんだね
    そうやってヴェテラン選手のモジベーションと試合感覚を鈍らせない事も監督の手腕の一つ。
    小笠原を干しまくって過去の人にしてしまった大岩との違い。

  728. 728.

    レギュレーションの件。
    J1の3クラブが自動的に降格するとしていた昨年まで
    ①J2-1位とJ1-16位
    ②J2-2位とJ1-17位
    ③J2-PO 勝者とJ1-18位
    として入れ替えていたが、③が翌年J 1でダントツ最下位となる事態が続いた(変えた途端に違う状態が生まれたが)ため、
    ①‘J2-1位とJ1-17位
    ②’J2-2位とJ1-18位、の二つを確定させた上で
    ③‘J2-PO勝者とJ1-16位の入れ替えPOをボーナスステージに設定
    へと、J2ー3位以下に対するハードルを上げたのが今回のレギュレーション。
    POでの年間上位チームのアドバンテージは、年間戦った結果として上位に対する優位性として、ボクシング同様「引き分けなら上位が勝ち進む」にしたんだが、ここへの文句は去年までほとんど見なかった。「年間上位チームへの優位性は必要」が大多数の声。
    カテゴリをまたぐ最後の試合だけ延長PKありってのは、レギュレーション決定時にここのコメントでも見た記憶が無い。今更おかしいだろう。
    中立地で、という意見が散見されたが、一昨年の上位福岡ー下位桜のPO決勝が、前以て決まってた長居でやる事になった時、どんな反応だったか忘れたか?これで中立地は公平とならないになって、上位ホームに戻ったんだよ。
    思い出してほしい。
    J2によるJ 1昇格プレーオフがある事により、J2リーグの上位争いが最後までハラハラドキドキになり、PO自体も毎回盛り上がったこと、ダントツのJ1再開でシーズン何節も残して降格決定していた事態、多数の要望に沿う形で現行制度に変遷してきたことを。
    今回のヴェルディは、チャンスを得て、2戦勝って入れ替え戦の出場権を得て、J1-16位に全力でぶつかって力負けしたんだよ。
    自分は、今回のレギュレーションを支持する。たった1年で変えずに3〜4年は継続してから、改善点をハッキリさせてから改良を考えてほしい。

  729. 729.

    ※724
    こういう人の思考だと同じような攻撃をしてそれが何回かうまくいったらそれでばんざいなのかなと思う
    それだけじゃバリエーション少ないし、どん詰まりになるだけだと思うけど頭でっかちだから聞く耳ないんだろう

  730. 730.

    ロティーナ、当然悪い監督ではないけど、言うほど…っていうのは否めないよね。
    欧州の監督だから戦術が見えやすく打つ手にも意図を感じやすいから、それがうまくいったとき論理的で肯定的にとらえられやすいのかなと。
    最初から上手くいかなかったのは磐田戦だけじゃなく前の横浜FC戦もだし、これで落としてきた勝点も多かったんだろうなとは感じた。

  731. 731.

    ※728
    いや、試練とか簡単に言うけど、終わって現実見れば編成の遅れしか残らないこの制度は当事者にとっては問題しかない。
    もっと短期間化にしていい、3位との入れ替え戦で中3日のHAで他のチームとの遅れを最小限にしてほしい。天皇杯の年越しがなんで批判されてたか思い返してほしい。そもそもj1を優位にするならJ2の4位以下に(名目だけの)チャンス与える意味がない。

    まあうちに関してはシーズンを通して本当に大事な試合に勝ててないのでJ1昇格できなかった事自体はまあ残当。

    中立地開催に関しては、新国立でいいじゃん。どうせどこもホーム化できないし。

  732. 732.

    726
    728
    で終わってた

  733. 733.

    ※730
    割とノリがいいし、プレーオフで劇的な勝利を続けたことで調子に乗って普段ならやらないことやっちゃたんだよね。つまり気のいいおじいちゃんではある。

    うちから連れて食っていっても、最後の最後で愛弟子の内田外したし、ついてくやついるのかなぁ?

  734. 734.

    ※707
    入れ替え戦をフェアにするならその方がいいだろうが興行的な都合もあるんだろうね…

    私としてはPOがあることで、J2のシーズンが2週間前倒しになって、自動昇格クラブがその分J1クラブより先に始動できるメリットがあるから、そこを残してほしいな

  735. 735.

    ※731
    消化試合をなくすためのプレーオフ案なんだけど?
    その点については?

  736. 736.

    j1からの降格チームにはパラシュートペイメントの救済があると記憶してる
    それだけでも翌年編成に向けて有利は有利

    レギュレーションはj2の3〜5位にj1の16位入れた上位ホームのトーナメント一発勝負で良いだろ…とは思う
    他のチームより編成で2〜3週間ビハインドあるのは流石にキツイだろうよ

  737. 737.

    俺と一緒に寝ている彼女、ジュビロサポの知り合いから呼び出されたと言ってたが、何だろうね

  738. 738.

    ※735
    プレーオフ自体がPO参加チームにとって罰ゲームでしかなくなったとわかったとき、今後今までのようにPO争いが盛り上がるかな? 名目だけの「チャンス」にどこまで意味があるのか。
    一時期の天皇杯が外国人無しの居残りトーナメント化してたことを覚えてる?

    うちで言うと例えば甲府と比べて3週間編成が遅れたわけだしな。
    下位のチームはPOによる収入も一銭もないし。

  739. 739.

    今回のレギュレーションの件、始めは不公平に感じてたけど、ここのコメント読んで納得w
    本気でJ1に上がりたいならプレーオフをあてにしてはいけない。。

  740. 740.

    ※731
    試練って書いたのは、※728の私ではなく、別人の※726ね。
    私は「中立地でやれ」は、一度試した結果、もう終わった議論だと言っています。
    編成期間が、と言っていますが、12月8日でシーズンが終わっても遅いというのでは、そもそもJ1で何年も戦う意思が無いとしか思えない。
    個人的にですが、ACLを目指すつもりもないスケジュール感しか想定できないクラブは、トップカテゴリーで戦って欲しくは無いです。

    昨日の試合もPO通じても、ゆかりの選手が多いヴェルディを推してました。
    内田選手が出ないのがわかった時点で、井上選手が前に顔を出せなくなり今期のヴェルディの強みが出せない試合になるのは予想できてしまった。
    ヴェルディを分析してしっかり対策をとったジュビロの勝ちは、順当。
    この試合に関しては総合力の勝負になってしまいましたね。

  741. 741.

    727
    ごもっとも!小笠原、阿部、玉田、佐藤寿人等出た時嬉しい。

  742. 742.

    ※740
    ならH&Aでいいのでは。今のレギュレーションならJ2側のプレーオフは不要。

  743. 743.

    公平とか不公平とかいうなら、そもそもJ2の6位にチャンスがある方が不公平だわ

  744. 744.

    おいおいw昇格プレーオフを罰ゲームと言い出したよwしかも天皇杯と比較してる……
    本気かよ。
    だいたい当事者うんぬん言うやつたまにいるが、
    レギュレーションはJ全体を考えた上で決まる。
    (もちろん最低限の配慮は必要だが)

  745. 745.

    ※744
    本気だよ。PO不要。やるなら入れ替え戦だけでいい。
    J1優位にするならHAではなく今年と同じ優位性持たせればいい。

    J2だってレベルが低いと言われようが熾烈なんだ。
    選手の確保とか編成の遅れは来季それこそ残留争いに参加する可能性だって出てくるんだよ。

  746. 746.

    試合内容的に普通に力負けしててもここまで文句をつけられるのに
    もし引き分けでヴェルディ敗退してたらどうなっていたことか

  747. 747.

    ※728
    中立地開催に関しては有利不利よりもスタジアム確保の上で必要性があると思うなあ。
    今回は磐田だったからいいけど例えば埼スタや日産、札幌ドームなんかが2週間前になってスタジアム確保できるのか?って問題は出てきそうな気がする。

  748. 748.

    ※745
    いやだから自分のクラブのことしか考えてない発言なんだよな。
    しかもあなたはプレーオフを消化試合なくす為の制度にならないと言ってるけど、いざ来年入り込めそうな順位に来たら絶対狙うよ。
    そこなんだよ

  749. 749.

    ※737
    (やだ、この人また抱き枕としゃべってる…)

  750. 750.

    J2 6位でもチャンスはあった方が良いな。

    ※649
    ↑のコメントにもあるように、例え1年だけ無様な成績でもJ1に在籍するって事には
    意義があると思うよ。これはうちみたいにJ2未経験のクラブにはわからないけど
    そういう意味なんだろうな。

    あと消化試合を減らすって意味もあるんだよな。J1 2位~4位のACL出場権みたいにね。

  751. 751.

    ※742、※745へ
    728、740です。
    J2でのPO不要かつH&A入替戦のみ、ですか。こりゃ大反対を食らうでしょう。J2内で。
    「上位チームへの優位性」もどっか行っちゃってるし。

    それは、一時期のJ2-J3入替戦のやり方だね。もうやってないけど。
    少なくとも、J 1-16位を対象に実施する話じゃない。
    極論だが、補強期間が足りなくなるのが嫌なら、PO辞退すべし。つまり、J2で優勝を争えないようなクラブはJ1に行くな、レギュレーションに乗って勝ち上がっておいて、最後ダメだったからこんなやり方おかしい、って言うのなら、J 2で2位に入れないのが確定した時点で補強を本格化すれば良いということではないか?

  752. 752.

    ※728 ※747
    それ確かホーム開催権だから、会場が用意できない場合は
    中立地開催あるいは相手側にホーム開催権が移行するんじゃなかったっけ?

    今年は特に顕著だったけど、どこのクラブもJ1参入決定戦用に事前に会場を
    準備するなんて難しいと思うよ。うちは実質最終節前に残留決まってたから
    多分手配してないと思うけど、名古屋・湘南・鳥栖辺りはどうしてただろうな…
    特に名古屋は豊スタと瑞穂のどっちでやる予定だったんかな?

  753. 753.

    フル回転でチケット発売発送してる横で
    やれ「1300枚じゃ足りない」「エコパでやれ」(構造上ビジターは増やせない+エコパ改装中)
    やれ「外で応援させろ」「出待ちさせろ」(スタ出てすぐに公道+真横は住宅地)
    と仕事増やして、当日は静岡県警三倍動員してとアップアップだったのに、
    果ては「レギュレーションが悪い」とか後からどうにもできんことでまで
    もう緑みたいな子はお母さん知りませんからね!!

  754. 754.

    日程といえば仮に磐田かヴェルディが天皇杯決勝まで残ってたらどうしてたのか気になる

  755. 755.

    引き分けでも勝ちというレギュレーションを逆手に取って大宮と横浜FCに勝った時にはヴェルディすげぇと思ってたのに
    負けたらレギュレーションに文句を言うとか、正直がっかりです

  756. 756.

    自分たちの望む結果が得られなかったから、終わってからレギュレーションについてぎゃーぎゃー騒ぎ立ててるサポの姿はただただみっともない
    不利だろうがなんだろうが、それを跳ね除けないとJ1に届かない位置どまりだったのが原因なのにな
    一年間頑張った自分たちのチームを間接的に馬鹿にしていると何故気付かない

  757. 757.

    緑サポ見苦しすぎるだろ
    そりゃ、ロッティーナも出ていくわ

  758. 758.

    勝ったー。よかった。応援・祝福してくださった他サポさん、ありがとうございます。東京Vさんもありがとうございました。

    ハイプレスからのショートパスによる素早い攻撃は狙いどおりだったと思います。若手が経験積んだどころか戦力として勝ち抜けたことはとてもポジティブ。怪我に泣かされたシーズンだったけど、なんとか踏ん張った! 来シーズンはJ1の舞台で躍動できますように。

  759. 759.

    ※757
    煽りたいのはわかるけど、元々2年の予定みたいで
    昇格の結果に関係なく決めてたみたいだよ。

  760. 760.

    田口、素晴らしいプレー、FK
    磐田は納得のJ1残留
    ナナミさんはお遍路で自分を見つめ直したほうがいい

  761. 761.

    ヴェルディ応援してたけど、差があり過ぎた。磐田お疲れ様。

  762. 762.

    j1最下位とj2優勝は自動的に入れ替え。
    j1 15〜17位とj2 2〜4位までは入れ替え戦。(17位と2位、16位と3位、15位と4位)
    なんてのはどう?

  763. 763.

    ※760
    そんなことしなくても
    川崎フロンターレにやられた傷はかなり深いものだ
    山岸の時とは比べ物にならんぐらいにな

  764. 764.

    他サポさんへ
    試合後にさわやかに行かれる際、袋井本店や磐田本店はかなり混みます
    少し足を伸ばして名古屋方面なら浜松市内のさわやか、東京方面なら
    掛川本店、菊川本店が比較的空いている場合があります
    運良くフェアの日程と重なるとスープ、パンorライス、ジュースがついて
    お安くなっていますので是非

  765. 765.

    ※724
    なんか見当違いの方から殴りつけられた感じだね。
    監督の能力はあるだろうなというのは感じた。だが、如何せん戦力の差はあり、試合の趨勢はそこで決した。

    それを飛躍して信者だとか言われると不快感しかないよ。
    大体自分はジュビロサポだし。

  766. 766.

    今シーズン始まる前に原博実がNHKのスポーツ番組に出演してプレーオフのレギュレーション変更を説明してた。簡潔にまとめるとこんな感じ。

    J1クラブの意見
    ・プレーオフ廃止で17位、18位の2クラブのみ降格の意見が圧倒的に多かった。(プレーオフ昇格クラブが1年で断トツ降格しているので必要ないのでは?とのこと)
    ・以前のレギュレーション、16位とJ2の3位クラブの入れ替え戦復活の意見もあった。

    J2クラブの意見
    ・現行のプレーオフ続行が圧倒的ではないが多かった。
    ・上位3クラブの自動昇格。プレーオフ廃止。
    ・J2の3位がJ1の16位クラブと入れ替え戦(J1の意見と同様のもの)
    ・プレーオフのレギュレーションの変更。①1回戦は5位対6位。②2回戦は4位対①の勝者。決勝は3位対②の勝者。決勝の勝者がJ1昇格、J1の16位クラブがJ2降格。
    ・その他の意見もあったが現実的に無理(内容には触れず)

    その後の原の説明。J2の多くのクラブにJ1へ昇格するチャンスは残すのと、プレーオフでのJ2の年間順位によるアドバンテージは無くさない、本来なら上位の3クラブが自動昇格でもおかしくはない。しかしプレーオフを無くすことにより消化試合が増えることによる観客数減や選手のモチベーション低下によるプレーの質の低下を危惧している。そこでJ1とJ2の全クラブにリーグ側から何通りか妥協案を出したところ今回のレギュレーションに近い妥協案にイエスの回答がほぼ満票。あとはリーグが煮詰めてクラブに提案したら全クラブから異論なしだった。という説明だった。最低2年はやる言ってたから来年もこのままでしょうね。えらい長文失礼しました。

  767. 767.

    J1引き分けOKを除けば今の2.5枠は妥当
    その代わりJ2側を中3日くらいで連戦させる

  768. 768.

    今日は天皇杯決勝か。

  769. 769.

    昨日の参入プレーオフと、今日の天皇杯・決勝の結果で、来季のルヴァン杯出場クラブが大体確定するって事ね。
    あとは来年2月のACLプレーオフの結果次第で、来季J2に落ちる柏と長崎がルヴァン杯に参加させられるかもしれない、と。

  770. 770.

    中立地については、新国立が完成すれば解決すると思う。
    実際旧国立がある間はそこで開催されていたし、座席数や会場の確保
    チケットの販売方法等、今の形よりはクラブの負担や混乱をずっと減らせると思う。

  771. 771.

    ルールとは言え、PO勝ち上がり組のドリーム枠は残しておいてほしいと思うの。

  772. 772.

    ドリーム枠いいねぇ。

  773. 773.

    東京Vさんよりの指定席だったので、バーモンド!コールにつられそうになりました。色んな歌みたいなチャントも完成度高くてノリが良くて見習いたいと思いました!近隣にご迷惑なく終われて感謝です。
    また、勝利の歌が終わるまで待って、高橋祥平選手を温かく待っていてくれて優しいなと思いました。再会の仕方は複雑だったと思いますが、照れ臭そうな笑顔で癒されました。
    お疲れでした。

  774. 774.

    773

  775. 775.

    ※774
    惜しかったな

  776. 776.

    他サポの皆さんには、社長の胴上げは不快だったかもしれませんが、
    震災義援金募金の際は選手と一緒に列になって参加し直にサポの意見を聞いてくれたし、
    試合前とかベンチ外の選手とかコーチとか、楽しく談笑してて壁のない社長だと思った。
    カスタマーセンターのメール返信早くなったとかも聞くし、クラブ内外の風通しを良くしてくれた社長だった。
    契約満期終了なら、選手達も名残惜しくて胴上げしたんだと思うし、とても信頼されてたんだと思う。俊輔さんとかがチームの雰囲気が良いって言ってくれたのも社長の力も大きいと思う。
    これ以上胴上げについての苦言は無くなってほしいな。。

  777. 777.

    色々な意見を読んだけどレギュレーションはJ1 16位とJ2 3位のあんと

  778. 778.

    色々な意見を読んだけどレギュレーションはJ1 16位とJ2 3位のH&Aが良いのかなと思った。
    興行としてどうなのかはまた別の話。

    上途中で送信しちゃいました。失礼。

  779. 779.

    ※762
    日程が楽になって良いけど上が残って下が上がったり、下が残って上が落ちたりする結果はトーナメントで決めないと到底納得できないと思う
    最後上り調子で終わった下位チームより中位から転げ落ちてきたチームの方が終盤弱いなんてのは良くあるから
    というか今季がそんな感じだったし

  780. 780.

    誰も気づいていない?

    ※535って縦読みじゃない?

  781. 781.

    この試合だけでロティーナ全否定しているの見ると笑える
    ホント「この試合だけ」しか見ていないんだろうな

    さっきの宇賀神のゴール凄かったなぁ

  782. 782.

    ※781
    世の中にはW杯最終予選の豪戦だけでハリルホジッチは正しいって言う人もいるわけで…
    まぁ、2年間で昇格と残留を成し遂げた風間はもっともっと評価されるべきってことだね

  783. 783.

    ※773
    カーモンカーモン♪のチャントかな。祥平が挨拶に来てくれたのは素直に嬉しかったです。

    それにしても昨日は普通に力負けだった…。アルウィンでの試合なんかもそうだけど、手も足も出ない試合ってのが今季何回かあって、昨日もそんな感じだったし。
    ボランチが内田だったら違ったのかなぁ…そうでもないのかなぁ。
    レギュレーションはPOあってもなくても、入替え戦があってもなくてもいいけど、この3週間は幸せだったことは間違いない。でもJ1遠すぎてどうすりゃいいんだもう。

  784. 784.

    ※782

    ハリルホジッチはオーストラリア戦だけでないでしょ
    オーストラリア戦だけならワールドカップ予選首位通過出来ていないし
    風間にしてもあれだけの予算与えられてPOでの昇格と完全他力での残留な訳でさ

    仙台厳しいなぁ

  785. 785.

    ※342
    歌って踊るのは他のチームもやってるように試合に勝った時にやってるやつだよ
    社長の胴上げは社長が今年で退任かもしれないからだよ

  786. 786.

    ※782

    ロティーナ→スペインでいくつかのクラブで結果を出す。ヴェルディでは前年18位のクラブを大した補強なく2年連続PO、昇格まであと一歩のところに引き上げる
    ハリルホジッチ→フランスでは最優秀監督としての表彰歴もあり。日本代表ではブラジル大会惨敗、アジアカップ惨敗を受けての緊急登板、世代交代進めながらワールドカップ予選首位通過。日本代表解任後、ナントでも最下位に喘いでいたチームを立て直した。
    風間→川崎でタイトルとることはできず。自身が退任後、川崎は2連覇。名古屋では降格チームを任され、初年度から潤沢な資金を投入してなりふり構わない補強。初年度は予算規模が大幅に少ない湘南、長崎の後塵。昇格POも誤審に助けられる形で昇格。今年も最終節、奇跡的残留。しかしその試合で得たPKは2本とも誤審だったと上川氏に断罪。昇格も残留も審判に助けられた形。

    うーん

    ロティーナ、ハリルホジッチ貶して、風間をもっと評価しろって言っても無理ある

  787. 787.

    ※786
    ロティーナ全否定する奴がいる→ハリルを全肯定する奴もいる
    って流れで何故ロティーナを貶していることになるのか?
    貴方の読解力が心配

  788. 788.

    ※787
    あなたこそ※786の主題を読む気すら無いという。
    「風間はもっともっと評価されるべき」って何の冗談で言ってるのか?

  789. 789.

    ※787

    >ロティーナ全否定する奴がいる→ハリルを全肯定する奴もいる

    ハリルホジッチを「豪州戦」だけで肯定するって人を見たことないから各監督の経歴を出したんだけどね
    ロティーナを貶していたわけではなかったのはわかった。そこは誤読してすまなかった。

    でもね、風間がもっと評価すべきっていうのは無理だわ。むしろ現時点で過大評価されているとしか言えない訳で。
    おれが言いたいのはココ。だからわかるように一番後ろに俺の考えを書いたんだが

    貴方自身も人に読解力云々言うくせにないんですね

    人の心配をされる前にご自分の心配されては?

  790. 790.

    1日経って見に来たらカオスになっててわろた
    てゆーか年中ヴェルディの試合見てる名古屋さんなんているんか
    ヴェルディのファンのほうが監督のことよっぽどわかってそうなんだが

  791. 791.

    ※790

    DAZNのおかげで暇な時間はいろんなとこの試合見るんだよ
    全試合見た訳ではないけど、結構見たとは思う

    と言うか見なくても下位に低迷していたチームを立て直して

  792. 792.

    ※790
    そもそも事の発端が鯱だからな、J1とのレベル差は無いとか噛みついて来たり。

  793. 793.

    スマホで途中で送ってしまった
    名前も入れるの忘れてしまった

    以下、続き
    と言うか見なくても下位に低迷していたチームを立て直していることからもそれなりに優秀な監督だったのはわかると思うんだけどなー
    他の人も指摘されているけど、スペイン時代の実績もあるんだし
    だからこの試合だけでなんかロティーナを否定している意見に違和感を持ったんだよ

    それと、ヴェルディサポさんたちもロティーナは高く評価していない?このコメ欄見ても
    他サポや名無しさんたちが普段見ていなくてこの試合だけで否定されているような

  794. 794.

    ※792

    どの鯱か知らないけど、このコメ欄見てもJ1とJ2に「レベル差がない」なんて言っているウチのサポいる?
    鯱で検索掛けたけどそんなこと言っているウチのサポいねーぞ!?

  795. 795.

    ※780
    ※535に反応してる人は縦読み仕込んでるよ。※648は2行目の仕込みで最初気付かなかったけど

  796. 796.

    名古屋サポとヴェルディサポが盛り上げたスレであった

  797. 797.

    一見J1有利J2不利なレギュレーションだがよく見てみるとそうとも限らないんだよね。
    J2は勢いだけで上がって翌年悲惨な成績で降格してのサポ離れを防げるし昇格直後のシーズンはとりあえず16位までに入れればまだ希望はあるって言うモチベーションにもなる。
    J1はこの条件で負けると当然晒し者となり来季まで引きずる事になる。(編成面では下位の2チームにも遅れを取る)

  798. 798.

    昇格プレーオフはJ2の興行の為の必要なので止める気無いよ
    プレーオフ勝ち抜け組が翌期の勝ち点供給素になるのは別に良いじゃない

  799. 799.

    J2のため、町田が空気読んで身を引いたのにこのザマか

  800. 800.

    レギュレーションに関しては本当はJ1 16位が降格するのを救済するはずなんだから
    考え方として「J2の自動昇格できなかったチームにすら勝てない様なら降格」が妥当。
    だからAway1300枚であんな磐田の完全ホーム、ボールも走らないように対策とか
    ちょっとやりすぎな気もする。
    そもそも入替えによってこんな弱さの”まま”で来年を迎えるわけじゃないし、
    その次の年には落ちたとしても金が少し入ってエレベーターチームになる為の足掛かりにもなるのに
    おかしな考え方でつぶすのはおかしいとは思う

  801. 801.

    磐田ヴェルディ

  802. 802.

    ※800
    た、縦読み・・・?じゃないよね・・・?

  803. 803.

    800
    ボールが走らないような対策をしたっていうけど、だったら試合前あんなに水を撒くか? 
    ジュビロは逆にパススピードをあげたいと思っているチームだよ。

  804. 804.

    明後日にウイイレアプリでジュビロが使えるんDAZN
    楽しみなんDAZN

  805. 805.

    普通にやればJ1が8割型残留する制度だけど稀に本当に強い3位以下のチーム(15年福岡)や経験不足のJ1チームがやらかしたりして2割弱J2が上がれるかもしれないと言う絶妙なバランスよ。

  806. 806.

    Jリーグジャッジリプレイ来てるな

    ttps://www.youtube.com/watch?v=04jFQXYjtSc&t=1s

  807. 807.

    ベルディは今後一切昇格を目指すな
    強くなることはないんだから

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ