閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

タイ代表監督に就任した西野朗氏が会見 「日本と戦えるように成長させたい」


すったもんだありながらもタイ代表監督への就任が正式決定した元日本代表監督の西野朗氏。
19日に都内で会見を開き、ワールドカップアジア予選への意気込みを語りました。



[スポニチ]西野新監督 W杯目指しタイ「日本と戦えるように成長させたい」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/07/20/kiji/20190719s00002009469000c.html
 日本代表の前監督で、タイの代表監督兼U―23代表監督に就任した西野朗氏(64)が19日、都内で記者会見し、初のW杯出場に導く決意を語った。指導者として初の海外挑戦では「新たなチャレンジ」として、腹心のコーチたちは連れていかない。一両日中にタイ入りして始動する。
 W杯ロシア大会から1年、タイ代表監督に就任が決まった西野氏は晴れ晴れとした表情で登壇した。タイ協会のソムヨット会長と調印式を行った後、同会長が「経験を生かし、W杯ロシア大会に出場した日本代表と同じようにタイを成長させてくれると確信している」と、西野氏を招へいした経緯を説明。続いて西野氏は「新体制になって新しいタイのサッカーを築きたい、発展、成長をサポートしてほしいと強い熱意のある話を聞いた」ことが決断した理由だと明かした。(以下略、全文はリンク先で)








0015



https://www.youtube.com/watch?v=GL0zTc3McSo



なお、アジア2次予選でグループGに入ったタイ代表は、UAE、ベトナム、マレーシア、インドネシアと同組。東南アジア勢固まってます。

02


関連記事:
【速報】W杯アジア2次予選の組分け決定!日本はキルギス・タジキスタン・ミャンマー・モンゴルと同組
https://blog.domesoccer.jp/archives/60130487.html



ツイッターの反応


















31 コメント

  1. 純粋に楽しそう

  2. 海外のナショナルチームを率いる日本人監督が増えてくれたら関心持てて面白いよね。

  3. 就任せんと思ったら就任すんのかーい

  4. タイの協会は堪え性が無いから心配。今年のアジアカップでも大会初戦で負けたら大会中なのに更迭しててドン引きした。
    西野さん頑張ってね!

  5. 西野さん頑張れ!
    日本の次に応援してるぜ!

  6. チャナティップまじでいい選手だしタイは強くなるだろうな
    ウィラポンとかブアカーオとか格闘技で身体能力高い選手見てきてるから末恐ろしいわ
    Jにもっとタイの選手増えてきたらいいな

  7. グループGがただのスズキカップなんですけお…

  8. させタイ

  9. 西野の通訳は大変そうだし心配だな。会見見たけどもうちょっとわかりやすく喋ってくれんと通訳困るだろw最後の記者さんが突っ込んでだけど 誰か西野にアドバイスしないと失敗するんじゃないか?!

  10. タイ今結構ボロボロみたいだから立て直せば英雄になれるかもね
    諸々かなりいい加減みたいだからどこまで規律持たせられるかな?

  11. 何が書いてあるのか全く分からないが
    U23だけは読めた

  12. チャナティップ級があと数人いたらいい勝負になる

  13. 田嶋みたいな後ろ盾がない状況でちゃんと仕事できるのかな
    協会から本気のサポートが無い状況だと、外国人監督は能力以前の問題
    もちろんそんなことは十分すぎるほど知ってるだろうけど

  14. タイは若手が育ってないからU23で原石見つけて引き上げて強化してくれたらいいねぇ

  15. 腹心のコーチ陣連れて行かないと何もできないのでは?

  16. 自分が柏を応援するきっかけの一つが西野さんの存在だったから
    タイで頑張って欲しい。

  17. > 西野新監督 W杯目指しタイ
    おいおい、にしのんテグっちゃってだいじょうぶか

  18. 西野さん好き、応援しタイ
    外国で監督業やる人がもっと増えるといいね

  19. 突破できなかったら解任間違い無しだけど
    東南アジア勢に連続引き分けでも解任論続出だろうし
    プレッシャー半端ない厳しい組み合わせだよな

  20. 可愛いニューハーフで代表固めてほしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ