名古屋グランパス小西社長が続投を明言したばかりの風間監督に早くも解任論?後任候補にベンゲル氏やフィッカデンティ氏
- 2019.07.21 18:43
- 187
けさのスポーツニッポンによると、名古屋グランパスの風間監督に解任の可能性が浮上しているそうです。
関係者によると、後任候補にはアーセン・ベンゲル氏やマッシモ・フィッカデンティ氏の名前が挙がっているとのこと。
[スポニチ]名古屋9戦未勝利 風間監督解任も 後任にベンゲル氏ら浮上
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/07/21/kiji/20190720s00002179593000c.html
低迷するタレント軍団が大きく揺れ始めた。クラブはこの日、G大阪とホームで戦い、土壇場でドロー。元ブラジル代表FWジョーやオーストラリア代表GKランゲラックを擁しながらリーグ戦9試合連続で勝ち星なしとなった。小西工己社長は試合後に取材に応じ、現体制維持を明言したが、複数の関係者によるとスポンサー側は不満を抱いているという。
ベンゲル氏は95~96年途中まで名古屋を指揮。その後は21年間、プレミアリーグの名門アーセナルを率いた。フィッカデンティ氏はFC東京や鳥栖で指揮した経験がある。
昨日の報道では小西社長が現体制の維持を明言したばかりですが、特に今シーズンのJリーグでは続投宣言後の解任も珍しくなくなっているので正直あてにはならないところ。
チームは現在リーグ戦9試合勝利なしと苦境に立たされています。

やっひーからフィッカデンティってサカつくならスカウトまで変えちゃうぞ
— しのびー (shinobeem) 2019, 7月 21
やっひーからムッシュ又はフィッカちゃんて…節操なさ過ぎというか、振り幅広過ぎというか…( ´Д`)y━・~~
— す⭐️ぺ⭐️ぺ⭐️PAY (非接触IC決済) (cs_fragment) 2019, 7月 21
やっひーやっひー解任されちゃうん?
— ばびー (x_qaym) 2019, 7月 21
やっひーどうなんやろ。 名古屋さんは川崎の例があるから踏み切りにくいとこではあるよなーと思ってたんだけど
— rico (rico0805) 2019, 7月 21
風間さんの指導を受けるために名古屋にきた選手もたくさんいると思うし、風間さんで長期政権を築かないなら、風間さんが名古屋にきた意味がないと思う。 やっひーACLいこうや https://t.co/JEg2sYNxKJ
— 君下#10 (a_maedadori) 2019, 7月 21
川崎は鬼木さんがいたからいい意味でやっひーの残したものを結実できたけど、果たして名古屋には…と考えるともはや後戻り不能に見えるけど、トメルケールは技術の話なんで、単純に組織的にサッカー作る人連れてくればオールオーケーってことになる気がしないでもないけど、編成が独特だからな。
— かめ (・x・U)@通りすがりのGK推しライダー (samuraipm) 2019, 7月 21
やっひーは指揮官というより指導者だから…勝てない時期はどうしても出てくる…
— 休みですね (furclim29) 2019, 7月 21
やっひー切んの?? ここは我慢時だと思うけどなぁ
— norifro (frontale022714) 2019, 7月 21
名古屋、風間監督解任の噂が流れてるけど、オレは継続でいいと思う。 やっひーのサッカーは人が変わればそれを伝えて理解までに時間がかかるから。 今は我慢の時。 フロントも適材適所の補強をしてくれてるから、それなりに満足してる。… https://t.co/QLluumkC3k
— めっし (messi_0206) 2019, 7月 21
簡単に解任解任言うけど、実際解任すると主力流出するで やっひー選手間では求心力相当あるぞ
— 鯱鯱鯱 (gurashachi8) 2019, 7月 21
フィッカデンティはやめてほしい。ベンゲルなら全然来てくれていい、でも一番はやっひーだな。
— ゆうた (grampus_fam83) 2019, 7月 21
ベンゲル監督だと名古屋の夏の暑さとか大丈夫か健康面で心配しちゃう。 風間監督のサッカーは選手を大幅に補強しないと安定しそうにないもんなぁ。 攻撃的サッカー目指すなら目指すで守備構築と攻撃のバリエーション増やす対策して欲しい。
— ぎゅるるん (qOkUly5iBsP8txN) 2019, 7月 21
小倉の時と全く同じ流れやん。降格に頭まで浸かって手遅れになったところで慌ててクビにするんだろ?社長変わろうが社風は変わらねぇな。 #grampus 名古屋9戦ぶり白星逃すも社長は風間監督の続投明言 – J1 : 日刊スポーツ https://t.co/O7LdLm9CiS
— にこまき丙督@ずっとブルネイ (12c1035) 2019, 7月 21
ベンゲルは年齢いってるけど ベンゲルさんなら選手とか そこまで戦術自体に影響なさそうだけど、問題は全く風間さん寄りじゃないサッカースタイルの監督になってしまった時よ…()
— S.K@FUJI is DREAM 訳(無限の可能性を秘めた俺たちの藤井陽也) (nagoyantokucha) 2019, 7月 21
⚽️グランパス風間監督の次なら大木武って言う人がいるんだけど。 コアな岐阜サポさんらが良いサッカーしてるとか面白いサッカーって言ってたよ。
— ⚾️ 侍バファローズ (BuffaloesGoGo) 2019, 7月 21
たぶんもう普通の監督ではグラファミは満足できないと思う。風間監督のサッカーを知ってしまったからあとは結果が出るだけなんだよね、本当に。若手にもチャンスくれるし。今季はACL圏内という目標を掲げていたけど、目先の結果だけに拘ら… https://t.co/ZHFqcrUnr5
— kumi (tubakineco) 2019, 7月 21
川崎フロンターレにしても、風間八宏時代は最後まで守備面に問題があって、もはや選手が悪いのではとさえ思われていたが、監督が鬼木達に代わったらアッサリ改善されたわけで、監督が風間八宏である限り、守備構築には限界があり、それを上回る攻撃力が無ければ勝てないような気がしないこともない
— 蓮 (ha_suuuuuu) 2019, 7月 21
よく3年もやってまだ基礎も出来てないの?みたいな話が出てるけど、1年目は下位カテゴリ、2年目は選手層(J2仕様)と入れ替え、3年目でやっと”風間監督”でJ1を戦うための最低限のベースが出来たと思ってるんだけど、どうなんでしょう
— yukke (yukke758nge) 2019, 7月 21
風間監督解任の噂が飛ぶ中、トレンドに現れる「風間三姉妹」
— 前向きな天狗さん (waodog) 2019, 7月 21
風間監督の後に守備うまい鬼さんで優勝した感じでカチカチ守りのフィッカデンティを招聘しようとしてるわけね。鬼さんがどれだけすごいか思い知ることになるだろう
— クーオー (kawasakioook07) 2019, 7月 21
おすすめ記事
187 コメント
コメントする
-
うちも以前あったなぁ。
成績低迷→当時の和田監督が辞表を上層部に提出→保身を図った当時の社長がその辞表を破り捨てる
→それを伝え聞いた稲盛翁が激怒→監督の退任が認められると同時に、社長も更迭とか、
上層部、成績が振るわない上、1年目のシーズン中ですでに若手が造反していた布部で続投を決める
→スポンサーから異論噴出
→結局更迭
→ボスコがどうにか残留にこぎつける(ただし練習はお遊び程度で、本格的な練習はしてなかったとかいうお話)
→シーズン後ボスコも退任、山中社長、小島強化部長も更迭とか。でも小島の置き土産、中田監督で現在快進撃なんだからわからんもんよの。
-
こんばんは、風間八宏から名古屋グランパスを守る党です
風間八宏監督は名古屋グランパスの監督に就任して3シーズン目になります
当初はACL出場を目標に掲げていましたが、2か月も勝ちがない状態です二か月ですよ!?勝ちなしですよ!?風間革命ですよ!?
この混乱状態の名古屋グランパスを救えるのは、名古屋グランパスOBでヘディングの鬼と呼ばれたあの漢しかいないのである!!
あの漢しか、いないのである!!ボーっと生きてんじゃねえぞ FC東京!
ボーっと生きてんじゃねえぞ 川崎フロンターレ!風間監督は次の就職先を探しておくんだな!!
いま名古屋グランパスを救うことができるのは
やはりあの漢しかいないのである!!
いま名古屋グランパスを救うことができるのは
やはりあの漢しかいないのである!!
いま名古屋グランパ、、以上、風間八宏から名古屋グランパスを守る党の政見放送でした
ID: RjYjIzNjNk
1なら続投
ID: c2MTM0MjRj
バラバラ禁止
ID: FkOTA5ODE1
小倉でいいよ。
ID: AyNzE1M2Qz
監督解任ないよって否定してからの監督解任
Jリーグあるあるだけどグランパスはどうなるのかしら
ID: UwMjcwZjMy
風間とフィッカデンティでは振り幅が大き過ぎるのでは…。
ID: A4NDY2NTcx
やるなら去年やってるはずやろ
ID: YxZGI0ZmE4
まだだ
お気持ち表明までは、まだ終らんよ
ID: MwZDcxNTFh
マッシモもジョーがいるなら…。ヴェンゲルは…
ID: dmMjIyMWIx
まーだベンゲルの呪縛から解き放たれてないのか
ID: M2N2UxMzIz
フロントがバラバラじゃねーか!
ID: A0MWYwZmEx
あの漢しかいない定期
ID: UyMjQ4Nzhm
なぜマッシモ…?
ID: Q0NGY2OTcw
攻撃のコーチで来て♡
ID: ZhMWZjMzIy
※4
Jに限らず勝てて無くても支える宣言はフラグ
折るには勝つしかない
ID: I3OGI2ZTEy
名古屋には革命サッカーを最後まで貫いてほしいなぁ
ID: U2NzEyZGJl
やはりあの男しかいないのでは?
ID: g5NGQwNmE1
面白いからフィッカデンティ監督にしようぜー(無責任)
ID: Y4NjU3MGI0
>複数の関係者によると後任にはアーセン・ベンゲル氏(69)やマッシモ・フィッカデンティ氏(51)の名前が浮上している。
名前が挙がってるのが現実的じゃないこの2人ってことは後任探ししてないってことの証左じゃん
つまり風間さん続投の裏が取れたってことだ
ID: VmYzllYjNm
とりあえずマッシモあげとけの精神
ID: U5NjFiZWNi
体制不満側からの情報提供だとは思うけど
鉄壁の小西社長もスポンサーに抗えるかどうか。。
まあそれが小西さんと清水部長の仕事なんだけどね