閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第29節 徳島×琉球】まさにケチャドバ状態!8月3試合で1得点の徳島が今季最多6ゴール挙げる大勝で2か月ぶり連勝


2019年 J2 第29節 徳島ヴォルティス VS FC琉球

徳島 6-1 琉球  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(4567人) 

得点: 上門知樹 ヨルディバイス オウンゴール 河田篤秀 河田篤秀 河田篤秀 押谷祐樹
警告・退場: 石井秀典 岡崎亮平

戦評: 
ホームに琉球を迎えた徳島は、前半と後半で正反対の内容の試合を繰り広げて大勝し、3月の借りを返した。前半は全く決定機を作れず、完全に琉球にペースを握られて攻め込まれ続ける。だが、失点を1にとどめたことが幸いした。後半は一転、河田を中心に終始徳島が攻撃を続け、セットプレーを中心に大量得点を挙げて勝利。連勝を飾り、昇格争いに望みをつなげた。一方の琉球は後半のミスが目立ち、守備陣が崩壊。注目の小野も途中出場したが、見せ場なし。チームは直近8戦で7敗と、泥沼にはまっている。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/082416/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/082416/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/082416/recap/


011

002



[YouTube]徳島ヴォルティスvsFC琉球 明治安田生命J2リーグ 第29節 2019/8/24
https://www.youtube.com/watch?v=dlemEQBQ-Rs





ツイッターの反応























52 コメント

  1. 残り全試合美馬市民デーで良いよ

  2. 下位からちょっとでも逃げるチャンスだったのに、とは言えないぐらい普通に負けた

  3. あれだけ勢いあった琉球が我々下位の所まで落ちてくるとは

  4. J2の1年目の序盤で暴れた後に失速、デジャブが…

  5. 久々にオッシーらしいカンフーシュートだったな。

  6. 対戦済んでてよかった…

  7. 琉球は小野じゃなくてディフェンスラインの補強をするべきだったね

  8. 小野、河合が交代で入ってから怒濤のように失点してるけど交代が機能しなかったのかな?

  9. 今節の最大の収穫は
    点差が開いたあともウチの選手たちが気を緩めることなく
    最後まで集中力の高いプレーを続けてくれたこと
    緩いプレーで点を取り返されたりしたらたとえこの試合に勝利したとしてもあとあと響くところだった

  10. 小野伸二どうでした?

  11. 徳島のケチャドバめっちゃコワイ。

  12. 持ち上げて突き落とす酷い惨殺試合だったw

  13. 中川、そして鈴木孝司出て行って、それでも攻撃サッカーに拘るのか。
    それとも、守備を構築できない監督なのか・・・・・
    結果がどうなるか? 最後までホーム観戦で、見届けてやるよ・・・

  14. ※13
    樋口は引いて守るのは苦手だよ。最後まで前からプレスかけ続けるか、攻め続けるかしないと苦しい

  15. 前半は完全に琉球のゲームだったが、HTでの修正力はんぱない

  16. 前節終了時点でホームゲームでの得点が394
    ~ホームゲーム通算400得点目を決めるのは誰だ?!~ 得点者予想投票の実施について
    なんて企画をやって、先日発表したばかりなのにあっという間に達成w
    投票した人ほとんど居なかったんじゃないかな

  17. これが阿波踊り効果か・・・

  18. ※13
    樋口に守備を期待する!?
    樋口サッカーの取説を読み直した方が良いぞ!!

    まぁ、ウチでは攻撃すら機能しなかったからなぁ…
    頑張ってると思うよ琉球さん。

  19. 前半耐えて、後半勝負。
     
    そうか、オリベさんが目指していたサッカーは、これだった、のだろうか?

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ