今年のクラブワールドカップの組み合わせが決定 アジア王者は初戦でアフリカ王者との対戦に
その結果、現在ACLを勝ち進んでいる浦和レッズまたは鹿島アントラーズが優勝してアジア王者として出場した場合、初戦でアフリカ王者のエスペランス・スポルティブ・ドゥ・チュニス(チュニジア)と対戦することになりました。
ICYMI: Debutants and @OFCChampsLeague winners Hienghene Sport will face @Rayados should they overcome #ClubWC hosts @AlsaddSC.
— FIFA.com (@FIFAcom) 2019年9月16日
Meanwhile, 🌍Africa and 🌏Asia’s best will go head-to-head to try to earn a meeting with @TheLibertadores winners 🇶🇦🏆 pic.twitter.com/jpUzbvtYPl
今年のクラブワールドカップは中東のカタールで開催されます。
大会方式の変更が噂されていましたが、従来通りの7チームということで確定しました。


※情報提供ありがとうございました。
関連記事:
FIFAが2019年・2020年のクラブW杯開催を決定 開催地はカタールで従来方式の7クラブが出場か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60127423.html
FIFAが2019年・2020年のクラブW杯開催を決定 開催地はカタールで従来方式の7クラブが出場か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60127423.html
1なら鹿島優勝
オセアニアは今年もオークランドシティーじゃないのね
鹿さんか赤さんか果たして
Jリーグ勢でアジア王者になってくれ
決勝でリヴァプールFCと戦うんや
アルサッドが決勝進出したら、対戦相手はCWC出場決定か
既出
おせーよ
1 アルサッド(カタール・開催国) vs ヤンゲン・スポーツ(ニューカレドニア・OFC)
2 1の勝者 vs モンテレイ(メキシコ・CONCACAF)
3 アジア代表 vs エスペランス・チュニス(チュニジア・CAF)
4 3の勝者 vs 南米代表
5 2の勝者 vs リバプール(イングランド・UEFA)
うおおおおおおお モンテレイ!
たしかACL西でアルサッドが残ってたよね?
アルサッドが勝ち上がると開催国枠とアジア枠が入れ替わりかな?
今日鹿島が勝てば4分の3でCWC出れるんだよね?
※6は早かったら「フラグ建てるな」とか言う人
てか、今日鹿島が勝てば日本勢のCWC出場が決定なのか
エスペランスCWCには過去2回出場してるけどいずれも
アジア王者のアル・サッドと開催国枠のアル・アインに負けて1回戦で敗退か
※11
違かったわ
アルサッドが準決勝で勝って決勝進出決めたらか
てかニューカレドニアのヤンゲンってどこやねんと調べたら
人口2,400人の密度2.3人/kmって村かよw
ACLはJに勝ってほしい!
特に鹿島はリーグ戦は頑張らなくていいのでACLに集中してください(土下座)
サラーのいるリバプールと対戦したい。
鹿島がんばれ
オセアニアも地味にレベル上がってきてるのかな?
オークランドがCWCの賞金分配してたみたいだし
レアルとやるぞー! って乗り込んで、その前に躓いたなんてことがありましたねえ…。あん時ゃすまんかった。
※8
カターレが勝ち上がってきたら、カターレとモンテの対決あるな
うお、マジやん
鹿島が今日勝つとその確率も高くなるな
浦和がカップ戦で勝ち続けると日程・試合数が地獄になる、しかもリーグ戦の相手もエグい
松本戦落としたのが痛すぎる、セレッソ戦も惜しすぎ
編成が失敗したな、杉本に1億て
※14
ヤンゲンはニューカレドニアでは割と有名な観光名所&ダイビングスポット
ホームスタジアム・・・?
https://twitter.com/ofcfootball/status/1096181552864620545
https://goo.gl/maps/rQEDkRWUfywYD8o68
※18
ニュージーランドのチームで分けていたのでは?
※22
ホーム人口の3/4を収容可能な巨大スタジアムだな
※22
興味本位で行ってみたいwww
※24 鹿嶋市とカシマスタジアムの関係に近いな
アルサッドがACL優勝したらどうなるんだろうね。
今まで開催国枠とACL優勝が同じってケースなかったし。
※27
レッズとガンバが怒りますよ、と。
普通に考えれば開催国枠の方にアジア2位が割り振られるだけでしょ
※28
いや、開催国枠はリーグ優勝だからリーグ優勝+アジア王者のケースはまだない。
浦和さんとガンバさんの時は鹿島さんがリーグ優勝。
本来は開催国枠鹿島さんだったけどアジア王者に日本勢なったから出場できずにアジア2位が開催国枠として出てた。
その結果開幕戦セパハン対オークランドというカードに。。。
※29
失敬、そういうことね。
それでもアジア王者枠の方を優先してアジア2位が開催国枠に移るんじゃないかな
CWC当事者は疲労なりオフへの影響なりで色々大変なんだろうけど、
残留争いが関の山って感じのチームのサポからすれば羨ましい限りだ
※30
やっぱそうだよね。
対戦カード変更になるよね?
優勝したのにシードなしとか可愛そうだし。
まぁ、そんなこと起きないから大丈夫だよね。
アジア王者・○○(日本)になると信じてるし!
そういえば、CWCのはじめぐらいで開催国枠導入したら
どこの層かわからないけど、不要不要って親の仇かのように大反対してた人いたよね。
なぜ開催国枠ぐらいで騒いでたんだろう。
今、みればあって当然の仕組みでしょう?
どっちでも良いけどリヴァプールのユルネバウォークアロンに大ブーイングして欲しい
本家にパ○リがブーイング、ダサい
ユルネバっていわゆる、アンセムだからね。オイラ的には、パ○りという認識はしてません。
正直、南米王者はもう特別扱いする必要ない気がするな
サントスやボカクラスが来るんなら特別扱いもわかるけども
うちが出るから見といてやー
浦和さん鹿の分まで勝ち上がって下さい。
日テレに腹立つイメージしかない大会
他の局でやってほしいな
とりあえず開催国がカターレ
んで北中米王者がモンテでアフリカ王者がエスパルスか
天皇杯かな?
ヨーロッパ王者がこの大会にマジになってくれない限り
観る気も起きないな。