閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第33節 栃木×鹿児島】残留争いの直接対決は栃木に軍配!序盤からゴール重ね2か月ぶりの勝利挙げる


2019年 J2 第33節 栃木SC VS 鹿児島ユナイテッドFC

栃木 3-1 鹿児島  栃木県グリーンスタジアム(3725人) 

得点: 田代雅也 榊翔太 水本勝成 大崎淳矢
警告・退場: 平川怜 牛之濱拓 ユヒョン 平岡翼

戦評: 
栃木はボランチが本職のヘニキを最前線に起用。攻撃時にはそのヘニキのポストプレーを軸に攻め込み、守備時には榊とヘニキの2枚で前線から強度の高いプレスを掛け、鹿児島のビルドアップを制限。相手の自由を奪うと、流れをつかんで早々に先制点を奪う。勢いのままに追加点も奪取し、試合を折り返す。後半は運動量が落ち、1点を返されてしまうが、キムヒョンと平岡の投入で再び流れを引き戻すと、後半27分に決定的な3点目を奪い、終了のホイッスル。ついに栃木は長いトンネルを抜け、ホームで残留を争う鹿児島との直接対決を制した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092202/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092202/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092202/recap/


010

018



[YouTube]栃木SCvs鹿児島ユナイテッドFC 明治安田生命J2リーグ 第33節 2019/9/22
https://www.youtube.com/watch?v=ojNiviHvugY





ツイッターの反応




























41 コメント

  1. 一なら残留

  2. 監督の指示をちゃんと聞かない幼稚園児たちは反省してね。
    Bチームの方が今までのスタメン組より強いって言われてる理由が分かった

  3. 嬉しい

  4. 餃子の皮一枚繋がったな…

  5. やったぁ!

  6. 鹿児島さんはなんでこんなに試合開始直後不安定なの…?

  7. うちはもうダメかな

  8. 先発出場でしかも得点なんていつぶりなんだ榊くん
    やったな!

  9. へニキ前線で使ったんか。アビスパのときそんな思い切った戦い方されなくて良かったー

  10. ※8
    札幌サポの方が気にかけてくれて有り難いです。
    あの中山雅史を驚かせた左脚、これからも魅せてくれるハズです!

  11. 大崎が点を取ったようで嬉しい。
    3点取ったあの時の事を思い出して、使い続けて欲しいなあ。

  12. 広太朗がベンチ外なのは ※2 と関係あるの?

  13. 栃木はもう降格を認識して腹くくって大胆なメンバー編成で臨んだみたいね
    予想するけど、勝ち点が栃木と並んで得失点差で降格するのは鹿児島だろうね
    コツコツ引き分けで勝ち点を積み上げるチームと勝つか大惨敗の鹿児島だと結果が見えてるわ
    終わってる

  14. 藤原はあのクソ守備以来かなり信用落ちてると思うよ

  15. 藤原はサイドバックなので・・・

  16. ジュンヤが点決めてるの超嬉しい!
    セグと共に頑張ってくれ!

  17. ※13
    まあ堤は最後の最後で活躍するから…

  18. 榊ゴールおめ!ずっと応援してるぞ!頑張れー!

  19. ※12
    昨日栃木SCを特集したTV番組が放送され、番組の最後に選手一人ひとりがサポに向けてメッセージを発していたのですが、藤原選手の映像はありませんでした。

    ほぼ全選手の映像があったのに、キャプテンの映像がなかったのは異常に感じました。心配です。

  20. ※6
    分かればこの順位にはいませんよw誰か教えて。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ