閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第33節 琉球×山形】壮絶な打ち合いは3-3ドローの痛み分けに 琉球が後半40分からの2ゴールで追いつく


2019年 J2 第33節 FC琉球 VS モンテディオ山形

琉球 3-3 山形  タピック県総ひやごんスタジアム(3086人) 

得点: 山田寛人 坂元達裕 ジェフェルソンバイアーノ オウンゴール 風間宏希 上原慎也
警告・退場: 小松駿太 福井諒司 鳥養祐矢 大槻周平

戦評: 
ホームの琉球は前半30分に山田が加入後初ゴールを挙げ、1点リードで試合を折り返す。だが、後半は山形の分厚いサイド攻撃に耐え切れず、3失点を喫して苦しい状況に追い込まれる。しかし、上原の投入を機に様相は一変。PKで1点差に迫ると、終了間際にはその上原が強烈なシュートを突き刺し、土壇場で同点に追い付いてタイムアップ。引き続き守備面は課題だが、堅守がウリの山形から奪った3点はチームの自信となるはずだ。一方の山形も、突然の延泊を強いられた中で挑んだこの結果をポジティブに受け止め、次節以降に切り替えたい。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092301/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092301/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092301/recap/


WS000006

WS000014

WS000016



[YouTube]FC琉球vsモンテディオ山形 明治安田生命J2リーグ 第33節 2019/9/23
https://www.youtube.com/watch?v=bKAhMQ9tiY0





ツイッターの反応

























76 コメント

  1. ひどいゲームだった

  2. 魔境タピスタは健在だった…!

  3. これは荒れる

  4. 危険なスコア

  5. コレは荒れる
    外野的には面白かったけどね
    あと山形の選手粒揃いですね

  6. 初ゴールおめ~、どんどん決めろ~

  7. 今日もJ2は魔境だった。

  8. 試合前に髪が荒れて、
    試合が荒れた

  9. 山形さん、右サイドの方の件でお話があります

  10. 2位相手に1-3から追い付けたのは本当に大きい
    この勝ち点1はデカい…!
    あと、滞在を延ばしてでも参戦された山形サポの皆さんには敬意をは表します。

  11. 人間のふてぶてしさと執念が後半に凝縮されていた
    こんな試合を見せられたら
    風間(監督だった方)なんて吹き飛ぶわ

  12. 山形のサポーターの皆様、先日は大変失礼致しました。
    また勝利とはならなかったものの昇格へ近付いたことお慶び申し上げます。
    昇格された暁にはげんちにお邪魔させていただきたく存じますので、お互いがんばりましょう。

  13. アウェイ3連戦で+7は悪くない!けど勝てたよなぁ…
    あのPKから流れ変わったなぁ………
    野田投入で逃げ切りとか駄目だったんか
    山岸は今日もアシスト 決まらなかったけどオサレシュートもあった
    攻守に効いてて岐阜ちゃんありがとうってなる

  14. 悔しい…がアウェイ3連戦で勝ち点7は立派
    と考えなきゃやってられない
    ※9
    柳くん来年も延長ですね!?
    ありがとうございます!!

  15. 現地山形サポ結構いるね

    元々火曜まで滞在の人はほぼいなかっただろうし、試合展開もがっくりとくるものだけど、
    延長戦の夜をしっかり楽しんでな~

    (うちとしては2位までが詰まり琉球GJです)

  16. あっ小野伸二さんエロいパス出してて脅威でした
    ウチの中盤はなんで自由にさせた?
    早めに下げてくれてありがたや~って勝ち確したくらい

  17. 他サポとしては都合の良い結果だし劇的な展開で楽しめたけど、当事者サポとしてはキツい試合だったろうな。
    今年一年いて身に染みてるけど、J2の審判はほんと酷い。

  18. やーまだ、おめ!

  19. さすが上原

  20. ( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ