閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第40節 新潟×岐阜】新潟が本間至恩決勝弾&4試合ぶり無失点でホーム4連勝!岐阜は21位以下が確定


2019年 J2 第40節 アルビレックス新潟 VS FC岐阜

新潟 2-0 岐阜  デンカビッグスワンスタジアム(12583人) 

得点: 本間至恩 渡邉新太
警告・退場: 甲斐健太郎 早川史哉

戦評: 
立ち上がりにルーキーの本間がゴールを決めて先制に成功した新潟。その後も本間と堀米が良いコンビネーションを披露し、左サイドから好機を創出する。守備面では、相手にボールをつながれても、集中した対応を見せて決定機を作らせない。後半19分に追加点を挙げた後は交代策を打って出る相手に手を焼いて攻め込まれる時間はあったが、相手の決定力不足にも助けられて4試合ぶりにクリーンシートを達成。ホームでは6試合負けなしとなった。一方の岐阜は、3連敗を喫し、21位以下が確定してしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110902/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110902/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110902/recap/


018

026

002



[YouTube]アルビレックス新潟vsFC岐阜 明治安田生命J2リーグ 第40節 2019/11/9
https://www.youtube.com/watch?v=_LfP8YQiZqo





ツイッターの反応





















73 コメント

  1. ほな、また…

  2. いかないで(泣

  3. 残り2試合も勝ってワンチャンに全てを賭ける!

  4. 得失点考えて2戦2勝が奇跡の残留に必須条件
    せめて最後は意地見せてくれ

  5. シオンはもう1年新潟にいるべきだ
    最近の新潟はいい選手が育つ
    あと相変わらずホームの集客凄い

  6. 前々節と前節でいろいろ吹っ切れたので
    もうショックとかない

  7. 可能性0になるまで頑張って!
    岐阜ちゃんさん

  8. 新潟は寒かった(色々な意味で)。
    アウェイもどん兵衛欲しいんやで。勝ち点でもらえんか!?

  9. ※5
    つどん兵衛

  10. やっぱり降格請負人じゃないか(呆れ)

  11. この前当たった時「この内容でこの順位はおかしいだろ」ってくらい強かったもんなあ
    これでここ10試合6勝2分2敗で調子出るのがもう少し早ければと悔やまれるだろうなあと

  12. 行ってしまわれたか

  13. 【岐阜J2残留の絶対条件】
    ・藤枝がJ3優勝or2位になること

    【岐阜ができること】
    残り2試合全勝

    【勝点3差の栃木の結果】
    まずは明日の大宮戦次第。

  14. 前橋っこ秋山くんが試合に出ていてうれしい
    育英時代、「ここ見えてたのか!」っていう視野広いパスが好きだった
    戸嶋くんも筑波の時献身的な走りが印象的な選手だったからダブルでうれしい

  15. 勝ちはしたものの今日の低調な内容では次節のオレンジダービー勝てる気がしない。
    至恩は良かったが、守備は相変わらず。岐阜さんの決定力の低さに助けられた。

  16. 岐阜残留条件はどれでしょう。
    1.岐阜の勝利を最後まで信じてスタジアムに金を落とす。
    2.金で買収
    3.金が長距離弾道ミサイルを発射
    4.今のうちに金を溜めて、来季のJ3遠征に備える。

  17. 今年の岐阜遠征マジで楽しかった。
    またJ1で岐阜遠征したい。

  18. 岐阜ちゃん行かないで…

  19. 今は亡くなった子、JFL西濃運輸サッカー部の元キャプテンが一時期同じ支店で同僚だった経緯もあって
    岐阜さんは兼任ってくらいに応援してたんだよ・・・

  20. (仮定の話だが)岐阜はJ3でどうゆう戦いになるんだろうかね。
    厳しい戦いになるのは間違いなそうだが…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ