閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第41節 福岡×金沢】金沢が3試合ぶり勝利で初の勝ち点60到達!前線からのプレスで福岡のパスミス誘う

67 コメント

  1. しかしウチのレベスタでの強さはなんなんだろう。
    これでレベスタ通算成績3勝1分ですよ。

  2. 金沢さんはこれまででベストの成績になりそうですね
    いい監督に素晴らしい企画連発
    同じ北信越の釜飯仲間として嬉しい

  3. 残留決めてるにしてもこれは酷い…

  4. なんなのこれ?なんなの?

  5. 少し前までイニエスタとプレーしてたのに

  6. 後半戦(21節〰)
    初瀬スタメンの試合:1勝1分6負、初瀬出てない試合:6勝2分4負
    何この移民の疫病神は

  7. 残留決まってるからまあええわもうどうでも
    近場が減るかもしれないし最終節は念のために勝たないように

  8. 来年5年周期の5年目だけど…
    大丈夫なん?

  9. 前川が抜けた後のフォローの遅さと怒りのバックパスにチーム状況の深刻さを感じたわ、そしてあのバックパスはプロとしてないわ大河よ

  10. 久藤辞めろ!

  11. 次のスケープゴートは誰かな~?

  12. 5年に1度、J2を脱出するジンクス(昇格とは限らない)

  13. ※20
    今の体制以上にするのは非現実的。そんな出資者は出てこない。
    変わったところで、アビスパには何のレガシーも残ってないから、敗北を繰り返すのみ。
    はっきり言ってチーム解散が妥当。根本的な改革は無理です。

  14. 前川は上手いチーム(渦)から来たから余計歯痒いだろうな
    福岡はJでも極めてビルドアップの出来ないチームだから

  15. ** 削除されました **

  16. なんとなく見てたけど鈴木惇やばくね?
    走らない体張らない左切られたら何もできない逆足ポンコツそしてチビ
    中盤の底にあんなんいたら発狂するわ

  17. ※36
    あれでもチームの中じゃまともな方なんだよ。
    草民なんかもっと酷いぞ。

  18. ツイッターに上がってたやつ見たが。
    福岡さん、どうしちゃった?

  19. 開幕当初の監督の時は戦術に選手が付いていけてない内容だった。自前の若手重視の起用で段々上向きにはなってたし、補強すれば見違えるようなサッカーしてた。
    それがこの監督になってからは、部活未満の戦術で選手の力を全く引き出せず起用はレンタル組最優先の年功序列でこのザマ。まずプロの監督をやらせたことが間違いだったし、交代させなかったのが大間違い立った。残留できたのは大規模補強と周りが沈んだ運。

  20. ※39
    金沢も大変だったんだね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ