次の記事 HOME 前の記事 【J2第42節 千葉×栃木】栃木が最終盤に8か月ぶり連勝飾り逆転残留!田代がチーム救う殊勲のヘッド弾 2019.11.24 19:31 92 栃木・千葉 2019年J2第42節 23 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第42節 栃木×磐田】磐田が逆転勝利で栃木を下し1年でのJ1復帰決定!補強禁止の試練のシーズンを団結力で乗り切る 【J2第42節 千葉×長崎】長崎は上位対決を逆転勝利で制すもPO進出ならず 7位でシーズン終える 【J2第42節 琉球×大分】琉球が清武ヘッド弾で7月以来のホーム戦勝利!大分は順位上げられず5位でプレーオフへ 92 コメント 61. 札 2019.11.24 22:16 ID: E5ZGQ1N2Mx ※51 評価されてるなら良かった。 ホルンに移籍した後とかも頑張って前から守備してるものの、得点とか目に見えた結果はあまり出なくて歯がゆかったからなぁ。 来年はシーズン通してスタメン張って活躍して欲しいですわ。 62. 桜 2019.11.24 22:20 ID: E5OTQ3NjU3 ワンジョンファン! 63. 名無しさん 2019.11.24 22:41 ID: A2YzVjNDJi 栃木さんおめでとう。試合後に拍手したジェフサポより。 ジェフの選手も頑張ってチャンスはたくさんあったんだけど、今はあれが精一杯だな…。 ※10 江尻がセレモニー後に挨拶するのは事前に情報でてたね。オフィシャルじゃないけど。 「選手は頑張った。悪いのは自分だ」的なことを話してたよ。 64. 名無しさん 2019.11.24 22:43 ID: A2YzVjNDJi ※29 去年も監督挨拶はセレモニーではなかったと思う。キャプテン挨拶もここ数年は無い気がする。 65. 岐阜 2019.11.24 22:44 ID: MyNjk5YWRi たまたま軽い事故だったけどあんな事しでかして、もう御祓終わったと思ってるのかな。 自分のした事を知らない子供達にもちゃんと啓蒙活動してるのかな。 って思いでゴールパフォ見ると胸くそ悪い。 66. 栃木 2019.11.24 23:11 ID: Q1ZjM5Y2Y4 本当に終盤の戦いはそれまでの胃の痛いシーズンが嘘のようだった 来年は生まれ変わったグリスタをJ2で迎えられることが嬉しい でも課題は大きく見えてるからそこは来シーズンに向けてお願いします… 67. 栃 2019.11.24 23:22 ID: A0MGNiMmFh ※65 ごめん意味分からないけど?降格決まってるからってイチャモンつけるのやめてくれる? 所属当時事故で迷惑掛かってるのはわかるけどさ 試合中に残留を決める得点決めて感情を爆発させることの何がいけないの? 不祥事起こしたら二度と喜んではいけないの? 不祥事で退団したけど入替戦とか岐阜との直接対決 で降格の引導を渡す得点決めたわけじゃないでしょ? 68. 渦 2019.11.24 23:23 ID: ZkMWE0Yjlh 大崎、藤原おめでとう! ※27 まあ、人間ってそういうもんよw もう喉元は通り過ぎたんだし、素直に「北関東ダービーまたやりたい」って言ってもいいんじゃないかな。 69. 大分 2019.11.24 23:35 ID: BmMjJhMjUw 実に千葉らしいというか、この勝負弱さ、ユン就任だけで何とか出来るものではないと思う クラブ全体で生まれ変わるくらいの気概がないと… 70. 名無しさん 2019.11.24 23:46 ID: VjOWIxYjQx 田坂監督良かったねぇ、感極まった感じのインタビューだった(当たり前か) 来年は芝良くなるのかな? 71. 潟 2019.11.25 00:03 ID: VjYmE4NGUw 強い!グリスタで栃木さん観て残留できると思ってたよ 来年もよろしくね、おめでとう! 72. 桜 2019.11.25 00:08 ID: A2Yzc2MDlm 早くエス将を切っていれば… ユンさん大事にしてくれよ 73. 栃木 2019.11.25 00:15 ID: ZiMjI1NDA3 岐阜さんには迷惑掛けたから嫌な気持ちが田代選手にあるのはしょうがないけど、田代選手は反省して謙虚に必死にサッカーやってる、栃木サポは感謝してるよ 74. 新潟 2019.11.25 00:22 ID: UyZDkzM2Y3 来年は負けないぞ 75. 栃 2019.11.25 00:26 ID: gyOTdkNWEw 田坂にボロクソに言われてた田代がここまで成長するとは思わなかった。足元が酷すぎて横さんからも干されてたのに今やロングフィード蹴りまくってるんだもんなぁ 76. 瓦斯 2019.11.25 00:31 ID: RlNDYyNjBj 今シーズン幾度となくチームを救ってきた田代だったけど このゴールで栃木のレジェンドになった感があるな 77. 札幌 2019.11.25 00:44 ID: Y5MzExMDU1 ※44 お前は無駄飯食わずに就活しろ 78. 松本 2019.11.25 01:12 ID: M5YTBjMjU4 田坂さんと岩間が居るから応援してたけどホント良かった。おめでとうございます㊗️ 79. 柏 2019.11.25 01:29 ID: Y0MzNlNGUw ラスト4試合明らかに楽ではない相手から勝ち点10 最後の最後で粘りのある堅守からのカウンター戦術が固まった印象あるけど、来季監督どうするの? 変えずに熟成させるか、新監督で1から再構築するのか悩みどころだね 部外者から見ると熟成路線で行った方が良い気がするけど 80. 瓦斯 2019.11.25 02:50 ID: RlNDYyNjBj ※79 熟成と言っても田坂監督が最初に標榜としていたサッカーは結果が出ず断念して とにかく残留するという目標にシフトしたのが今の栃木サッカーだから熟成させようがないのでは? 途中でガラリとチームを変えてでも結果を残せた田坂監督は流石の手腕だけどこれを進化させる方向を向くのなら監督交代になっちゃうんじゃないかな « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 北九州 2019.11.24 19:33 ID: liZTE0ZjQ5 おめでとうございます! 来年はよろしく! 2. 札 2019.11.24 19:34 ID: A0MjJjYzYw 終盤の怒涛の追い上げで逆転残留はすごいですよこれ 3. 鳥栖 2019.11.24 19:34 ID: E2YjZjZmFi 栃木やったな。 広瀬の引退を無駄にしなくてよかった。 4. 犬 2019.11.24 19:35 ID: hjZTM1M2Uw なんかゴメン 5. 桜 2019.11.24 19:35 ID: E5OTQ3NjU3 残留おめでとう。 6. 名無しさん 2019.11.24 19:35 ID: YyZmNjNWEw 来年は猛犬と化すから… 7. 犬 2019.11.24 19:36 ID: AyODcyNGM4 栃木おめでとう。勇人の引退も試合前から拍手等盛り立ててくれてありがとう 8. 鯱 2019.11.24 19:36 ID: djZmNhZjIz 栃木さんスゲー! だけどちょっと前まで藤枝さんを応援してたのに、残留が決まった瞬間から群馬さんを応援し出すのは節操ないと思うの…もちろん一部の人やけどw 北関東ダービーは特別なんだろうけどさ 9. 渦渦 2019.11.24 19:37 ID: Q5MTVkYzY5 田代!! あんたはやる漢だよ。 10. 犬 2019.11.24 19:37 ID: JkYTlkZjdj 江尻に挨拶させず、高橋は姿を見せず、癌はフロントってハッキリわかるね 11. 栃 2019.11.24 19:37 ID: EyODMwNzZk 10月までで30しか取れなかったチームが11月だけで10取れるなんて J2の皆様来年もよろしくお願いします 12. 松 2019.11.24 19:38 ID: I5YTcwYWQx 栃木さん、残留おめでとうございます。最後まで諦めないその姿に、すごく勇気をもらった。俺たちもまだまだ諦めない! 13. 犬 2019.11.24 19:38 ID: M2MGRiMmYx お楽しみ頂けたでしょうか 14. 栃木 2019.11.24 19:39 ID: I3ZjQxNzIx 藤枝の2位を祈っていましたが、 今から群馬を応援しますわ 15. 山形 2019.11.24 19:40 ID: E1MDk0MzFm 近場のアウェイが残って良かった 来季もよろしくー 16. 柏 2019.11.24 19:41 ID: g3ZTU5Njlh 失礼を承知で言うと、今年のお犬様は他サポとしても期待外れと言わざるを得なかったよ、、、。 俺たちはただの快勝ではなく、川崎や大阪がやってるような血沸き肉踊るダービーマッチがしたかったのに、、、。ダービー2戦目でお犬様のスタンドが埋まってなかったのには目を疑った。 なんとしても這い上がってこい!待ってるぞ! 17. 名無しさん 2019.11.24 19:43 ID: kwMjQ1MmU3 フクアリの奇跡 18. 犬 2019.11.24 19:43 ID: E0ZmY4ZWU3 ※10 あんた途中で帰ったろ?最後に江尻さん挨拶したよ 19. 町 2019.11.24 19:44 ID: E3YzUyNWM0 なにこのチームこわい 20. 栃木 2019.11.24 19:45 ID: c4MDg1YjE2 やるしかない状況で見事やりきった選手にあっぱれ 21. 鞠 2019.11.24 19:46 ID: FkMDBmMWFk ラスト4試合怒涛の勝ち点荒稼ぎ こりゃ凄いわ栃木 22. 名無しさん 2019.11.24 19:49 ID: diNTI5ODcx いい試合が見れた 23. 栃 2019.11.24 19:51 ID: ZjZDc4MDUx 追い込まれたサルはオラウータンより凶暴だ! 最初からやれとは敢えて言わないw 24. 栃木 2019.11.24 19:54 ID: ZlZjBjZGFj 駄目かと思っていた時期もありました。 正直泣いた。 25. 栗鼠 2019.11.24 19:56 ID: kwZTViNmI2 ね、栃木さん強いでしょ( ̄ー ̄) 26. 鞠 2019.11.24 20:03 ID: ZmYzUzMzQx 佐藤勇人の引退試合に相応しい試合だったな 27. 栃木 2019.11.24 20:07 ID: NjNWQ2NzA0 こうなったから途端に群馬応援は引くわぁ… 28. 犬 2019.11.24 20:11 ID: JkYTlkZjdj ※18 セレモニーでさせたれやってことだぞ 29. 名無しさん 2019.11.24 20:13 ID: c2Y2Q2Mjli チームがセレモニーで江尻にさせなかったから、終了後に自分で挨拶したんでしょ。今まではセレモニーでは社長監督キャプテンの挨拶があったのに今年は社長代行の挨拶のみ 30. 栃 2019.11.24 20:14 ID: VkMDFiNmI1 節操なくてゴメンねx2 31. 瓦 2019.11.24 20:15 ID: Q2N2Q3MGU0 ジェフはどこまで落ちていくんだろw 32. 新潟 2019.11.24 20:16 ID: E3OTcxMzFi 栃木さんおめでとう。 来年は少し手加減してくれると助かりますが… 33. 千葉 2019.11.24 20:22 ID: Q5MzgzOWY5 ユン監督内定のリリースが出た。 すっかり走れなくなったチームが来年どれくらい持ち直せるか。 34. 名無しさん 2019.11.24 20:24 ID: MwYzk1MTg5 ※33 反乱起こされて1年もたないような気が… 35. 犬 2019.11.24 20:26 ID: UyNmRhMmJj 現地の栃木サポの皆さま、勇人に対してのたくさんの拍手ありがとうございました! 36. 犬 2019.11.24 20:31 ID: diNzZjNWMy 古河とはさよならしないと 37. 蜂 2019.11.24 20:35 ID: A0NjhlOTk3 弱気を助け強気を挫く、そのお犬様の優しさに痺れた。なおうちは…。 38. 犬 2019.11.24 20:43 ID: g4MzJkZDBi むしろJR東日本のほうが金持ってるけど癌よ。 クラブ運営のノウハウなんか学ぼうともせずに。 39. 栃ノ心 2019.11.24 20:43 ID: NjMDY1M2Y0 嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない 40. 桜 2019.11.24 20:43 ID: UwODdkMGY2 最後の4戦が3勝1分とかどこの強豪よ 諦めない心と執念を見たよ! 熱かった! 41. 栃 2019.11.24 20:45 ID: IzYmI3Mzdm 正直今日の試合含めて内容自体は褒められたものじゃなかったが本当に気持ちで残留した感じ。今年の失敗は絶対に糧にしないとダメだし、来期の人事がどうなるかは分からないけどフロントは何かを学んでほしい。栃木に求められてるサッカーが何なのかもう一度考え直して欲しい。でも残留嬉しいいいいいいいいいいいいいいいいい 42. 栃ノ心 2019.11.24 20:47 ID: NjMDY1M2Y0 ※15 ありがとうございます。近場…? というか山形さんプレーオフ残ってるじゃないですか! (岡崎選手をお返しください) 43. 犬 2019.11.24 20:49 ID: RiZGJjZTdk 勇人引退セレモニーは素晴らしかったが、その前のセレモニーがね… フクアリ全体がシラけてて、声援もブーイングも少ない中途半端な雰囲気だった 44. 犬(無職) 2019.11.24 20:52 ID: UzNmYxMDQx ※34 11年目もぬるま湯なのに反乱とかしたらもうプロの資格無いっすよ。 尹監督でだめなら本当に解散した方がいいレベル 最後の希望なんだよ。 無駄口叩かず3部練習して欲しい。 45. 名無しさん 2019.11.24 20:56 ID: ZmOTY2ZTFm 諦めたらいけない 諦めなかったから栃木は残留できた 栃木残留おめでとう! 46. 蜂 2019.11.24 21:02 ID: I2NWRkNmE3 ユンさんコバさんがJ2来たら堅守チーム増えちゃうなぁ・・・ 47. 名無しさん 2019.11.24 21:08 ID: ZiMmVjOGQw 今回の栃木の残留かなりすごいのにカズと13-1があって空気だ・・ 48. 町 2019.11.24 21:11 ID: RiMWE1N2Q2 栃木まさかの逆転残留凄いわ ウチも今日勝てたからよかったけどマジで危なかった 来年こそ行列で諦めた餃子巡りやるぞ 49. 札 2019.11.24 21:13 ID: E5ZGQ1N2Mx 残留おめでとう。 榊はシーズン後半からスタメンに定着したっぽいけど、評価はされてるって事でいいのかな? 今日も交替で退いた直後に得点してるし、文字や数字だとあまりゴールに絡めてる感じがしないけど、前線からの守備とかその辺で頑張ってるんだろうか。 50. 栃ノ心 2019.11.24 21:13 ID: NjMDY1M2Y0 オグリさんが途中出場でピッチに入るなり、佐藤勇人選手に真っ先に駆け寄って一言二言言葉を交わしていたシーンにグッときました。 51. 栃ノ心 2019.11.24 21:20 ID: NjMDY1M2Y0 ※49 榊選手、めちゃめちゃサポーターから評価されてますよ! 彼がいなかったら残留できてないです 52. 柏 2019.11.24 21:23 ID: JhNzkyYjJi お前らさぁ、、、。どんだけ優しすぎんの、、、。 53. 雉 2019.11.24 21:31 ID: ZjMzk3ODli 同期として残留おめ あとは一枚岩チキンのカムバックを期待 54. 千葉 2019.11.24 21:38 ID: Q5MzgzOWY5 ちなみに逆転残留の翌年が危ないんやで と経験者は語る。 55. 緑 2019.11.24 21:42 ID: JkODNmYWJl 栃木はやれば出来るのに、なぜシーズンの最初からやらないんだ!? 56. 栃 2019.11.24 21:49 ID: IzYmI3Mzdm 地味に新スタの呪いも回避していたの巻 57. 海豚 2019.11.24 22:03 ID: QxOTc0NjJk アカデミーの子たちへあそこまで直球でメッセージを送る引退セレモニーも珍しいね。勇人らしい。 58. 名無しさん 2019.11.24 22:05 ID: M1OThlODJk ※55 シーズン開始から飛ばすんですけど毎年夏にガス欠起こしてて、あげく降格した記憶…ううっ頭が 59. 鹿児島 2019.11.24 22:06 ID: E4MDdmNTBl 栃木さん、ひたすらがむしゃらだった。うちが弱かったとは言いたくないけど、残留への気持ちが上回ってた。 他力本願になるけど、来年も大崎やヘニキと戦いたいよ… 60. 新潟 2019.11.24 22:15 ID: NkOWMzYTBi ※54 せやせや 61. 札 2019.11.24 22:16 ID: E5ZGQ1N2Mx ※51 評価されてるなら良かった。 ホルンに移籍した後とかも頑張って前から守備してるものの、得点とか目に見えた結果はあまり出なくて歯がゆかったからなぁ。 来年はシーズン通してスタメン張って活躍して欲しいですわ。 62. 桜 2019.11.24 22:20 ID: E5OTQ3NjU3 ワンジョンファン! 63. 名無しさん 2019.11.24 22:41 ID: A2YzVjNDJi 栃木さんおめでとう。試合後に拍手したジェフサポより。 ジェフの選手も頑張ってチャンスはたくさんあったんだけど、今はあれが精一杯だな…。 ※10 江尻がセレモニー後に挨拶するのは事前に情報でてたね。オフィシャルじゃないけど。 「選手は頑張った。悪いのは自分だ」的なことを話してたよ。 64. 名無しさん 2019.11.24 22:43 ID: A2YzVjNDJi ※29 去年も監督挨拶はセレモニーではなかったと思う。キャプテン挨拶もここ数年は無い気がする。 65. 岐阜 2019.11.24 22:44 ID: MyNjk5YWRi たまたま軽い事故だったけどあんな事しでかして、もう御祓終わったと思ってるのかな。 自分のした事を知らない子供達にもちゃんと啓蒙活動してるのかな。 って思いでゴールパフォ見ると胸くそ悪い。 66. 栃木 2019.11.24 23:11 ID: Q1ZjM5Y2Y4 本当に終盤の戦いはそれまでの胃の痛いシーズンが嘘のようだった 来年は生まれ変わったグリスタをJ2で迎えられることが嬉しい でも課題は大きく見えてるからそこは来シーズンに向けてお願いします… 67. 栃 2019.11.24 23:22 ID: A0MGNiMmFh ※65 ごめん意味分からないけど?降格決まってるからってイチャモンつけるのやめてくれる? 所属当時事故で迷惑掛かってるのはわかるけどさ 試合中に残留を決める得点決めて感情を爆発させることの何がいけないの? 不祥事起こしたら二度と喜んではいけないの? 不祥事で退団したけど入替戦とか岐阜との直接対決 で降格の引導を渡す得点決めたわけじゃないでしょ? 68. 渦 2019.11.24 23:23 ID: ZkMWE0Yjlh 大崎、藤原おめでとう! ※27 まあ、人間ってそういうもんよw もう喉元は通り過ぎたんだし、素直に「北関東ダービーまたやりたい」って言ってもいいんじゃないかな。 69. 大分 2019.11.24 23:35 ID: BmMjJhMjUw 実に千葉らしいというか、この勝負弱さ、ユン就任だけで何とか出来るものではないと思う クラブ全体で生まれ変わるくらいの気概がないと… 70. 名無しさん 2019.11.24 23:46 ID: VjOWIxYjQx 田坂監督良かったねぇ、感極まった感じのインタビューだった(当たり前か) 来年は芝良くなるのかな? 71. 潟 2019.11.25 00:03 ID: VjYmE4NGUw 強い!グリスタで栃木さん観て残留できると思ってたよ 来年もよろしくね、おめでとう! 72. 桜 2019.11.25 00:08 ID: A2Yzc2MDlm 早くエス将を切っていれば… ユンさん大事にしてくれよ 73. 栃木 2019.11.25 00:15 ID: ZiMjI1NDA3 岐阜さんには迷惑掛けたから嫌な気持ちが田代選手にあるのはしょうがないけど、田代選手は反省して謙虚に必死にサッカーやってる、栃木サポは感謝してるよ 74. 新潟 2019.11.25 00:22 ID: UyZDkzM2Y3 来年は負けないぞ 75. 栃 2019.11.25 00:26 ID: gyOTdkNWEw 田坂にボロクソに言われてた田代がここまで成長するとは思わなかった。足元が酷すぎて横さんからも干されてたのに今やロングフィード蹴りまくってるんだもんなぁ 76. 瓦斯 2019.11.25 00:31 ID: RlNDYyNjBj 今シーズン幾度となくチームを救ってきた田代だったけど このゴールで栃木のレジェンドになった感があるな 77. 札幌 2019.11.25 00:44 ID: Y5MzExMDU1 ※44 お前は無駄飯食わずに就活しろ 78. 松本 2019.11.25 01:12 ID: M5YTBjMjU4 田坂さんと岩間が居るから応援してたけどホント良かった。おめでとうございます㊗️ 79. 柏 2019.11.25 01:29 ID: Y0MzNlNGUw ラスト4試合明らかに楽ではない相手から勝ち点10 最後の最後で粘りのある堅守からのカウンター戦術が固まった印象あるけど、来季監督どうするの? 変えずに熟成させるか、新監督で1から再構築するのか悩みどころだね 部外者から見ると熟成路線で行った方が良い気がするけど 80. 瓦斯 2019.11.25 02:50 ID: RlNDYyNjBj ※79 熟成と言っても田坂監督が最初に標榜としていたサッカーは結果が出ず断念して とにかく残留するという目標にシフトしたのが今の栃木サッカーだから熟成させようがないのでは? 途中でガラリとチームを変えてでも結果を残せた田坂監督は流石の手腕だけどこれを進化させる方向を向くのなら監督交代になっちゃうんじゃないかな 81. 鹿児島 2019.11.25 07:52 ID: YzYmQ2MjRl 第33節で我々との試合を迎えるにあたって方針転換をした田坂監督。それが功を奏し見事勝利。その後の試合でも怒涛の巻き返しで、シーズン通してなかなか上手くいかなかった鹿児島を最後の最後で抜き去った。本当におめでとう。感服です。 82. 犬(無職) 2019.11.25 07:55 ID: UxZDUzZTNh ※77自分が無職なの忘れてた! 思い出しました。 83. 名無しさん 2019.11.25 10:07 ID: YzOTUxMjA1 ※73 実に立派になってるよ。償いはもう果たしたと言ってもいいくらい。 田代といいヘニキといい、今年の岐阜が失ったものをまだ持ってくれてるよ・・・。 84. 名無しさん 2019.11.25 10:18 ID: E3MDU0YWQ2 やっぱ残留するには堅守が正義なんだなって 85. 栃ノ心 2019.11.25 10:33 ID: M4Yjk0NTRi ※79 ※80 監督を来期どうするかについては本当に難しいです。 今期開幕当初は、昨年までの堅守速攻+繋ぐサッカーも覚えましょうというコンセプトでしたが、 ・堅守を作っていた後ろ半分がごっそり引き抜かれ ・繋ぐサッカーになれていない選手達にいきなり難易度の高いボロボロの芝 という条件が重なっていました 86. 栃ノ心 2019.11.25 10:45 ID: M4Yjk0NTRi 私は、来年立派になる(予定の)グリスタで田坂監督がどんなサッカーをするか楽しみなのですが… 87. 札幌 2019.11.25 10:49 ID: NhYjljNTRl 怒涛の逆転残留オメ 88. 栃 2019.11.25 11:49 ID: g4Y2RkMDkz 来季は守備総取り替えとかのハンデはいらないわ… 89. 名無しの葵 2019.11.25 12:36 ID: dmNzk0YjRj お前がいるからガンバレル こっちも経営は苦しいがまた来年無事にできそうです 来季もダービー宜しく 生還、おめでとう 栃木SC 90. 名無しさん 2019.11.25 12:50 ID: VkOTJmY2Ji あっぱれ 91. 甲府 2019.11.25 23:36 ID: E4YmQyOThk 田坂は名将 92. 柏 2019.12.12 01:50 ID: M2OGI3MTJh 千葉が本当に復活するのに必要な監督は引退しているベルデニックの復帰なんだよね 採りにいくべきなんだけどね 次の記事 HOME 前の記事
ID: E5ZGQ1N2Mx
※51
評価されてるなら良かった。
ホルンに移籍した後とかも頑張って前から守備してるものの、得点とか目に見えた結果はあまり出なくて歯がゆかったからなぁ。
来年はシーズン通してスタメン張って活躍して欲しいですわ。
ID: E5OTQ3NjU3
ワンジョンファン!
ID: A2YzVjNDJi
栃木さんおめでとう。試合後に拍手したジェフサポより。
ジェフの選手も頑張ってチャンスはたくさんあったんだけど、今はあれが精一杯だな…。
※10
江尻がセレモニー後に挨拶するのは事前に情報でてたね。オフィシャルじゃないけど。
「選手は頑張った。悪いのは自分だ」的なことを話してたよ。
ID: A2YzVjNDJi
※29
去年も監督挨拶はセレモニーではなかったと思う。キャプテン挨拶もここ数年は無い気がする。
ID: MyNjk5YWRi
たまたま軽い事故だったけどあんな事しでかして、もう御祓終わったと思ってるのかな。
自分のした事を知らない子供達にもちゃんと啓蒙活動してるのかな。
って思いでゴールパフォ見ると胸くそ悪い。
ID: Q1ZjM5Y2Y4
本当に終盤の戦いはそれまでの胃の痛いシーズンが嘘のようだった
来年は生まれ変わったグリスタをJ2で迎えられることが嬉しい
でも課題は大きく見えてるからそこは来シーズンに向けてお願いします…
ID: A0MGNiMmFh
※65
ごめん意味分からないけど?降格決まってるからってイチャモンつけるのやめてくれる?
所属当時事故で迷惑掛かってるのはわかるけどさ
試合中に残留を決める得点決めて感情を爆発させることの何がいけないの?
不祥事起こしたら二度と喜んではいけないの?
不祥事で退団したけど入替戦とか岐阜との直接対決
で降格の引導を渡す得点決めたわけじゃないでしょ?
ID: ZkMWE0Yjlh
大崎、藤原おめでとう!
※27
まあ、人間ってそういうもんよw
もう喉元は通り過ぎたんだし、素直に「北関東ダービーまたやりたい」って言ってもいいんじゃないかな。
ID: BmMjJhMjUw
実に千葉らしいというか、この勝負弱さ、ユン就任だけで何とか出来るものではないと思う
クラブ全体で生まれ変わるくらいの気概がないと…
ID: VjOWIxYjQx
田坂監督良かったねぇ、感極まった感じのインタビューだった(当たり前か)
来年は芝良くなるのかな?
ID: VjYmE4NGUw
強い!グリスタで栃木さん観て残留できると思ってたよ
来年もよろしくね、おめでとう!
ID: A2Yzc2MDlm
早くエス将を切っていれば…
ユンさん大事にしてくれよ
ID: ZiMjI1NDA3
岐阜さんには迷惑掛けたから嫌な気持ちが田代選手にあるのはしょうがないけど、田代選手は反省して謙虚に必死にサッカーやってる、栃木サポは感謝してるよ
ID: UyZDkzM2Y3
来年は負けないぞ
ID: gyOTdkNWEw
田坂にボロクソに言われてた田代がここまで成長するとは思わなかった。足元が酷すぎて横さんからも干されてたのに今やロングフィード蹴りまくってるんだもんなぁ
ID: RlNDYyNjBj
今シーズン幾度となくチームを救ってきた田代だったけど
このゴールで栃木のレジェンドになった感があるな
ID: Y5MzExMDU1
※44
お前は無駄飯食わずに就活しろ
ID: M5YTBjMjU4
田坂さんと岩間が居るから応援してたけどホント良かった。おめでとうございます㊗️
ID: Y0MzNlNGUw
ラスト4試合明らかに楽ではない相手から勝ち点10
最後の最後で粘りのある堅守からのカウンター戦術が固まった印象あるけど、来季監督どうするの?
変えずに熟成させるか、新監督で1から再構築するのか悩みどころだね
部外者から見ると熟成路線で行った方が良い気がするけど
ID: RlNDYyNjBj
※79
熟成と言っても田坂監督が最初に標榜としていたサッカーは結果が出ず断念して
とにかく残留するという目標にシフトしたのが今の栃木サッカーだから熟成させようがないのでは?
途中でガラリとチームを変えてでも結果を残せた田坂監督は流石の手腕だけどこれを進化させる方向を向くのなら監督交代になっちゃうんじゃないかな