閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ記録を塗り替えた柏レイソル&オルンガのゴールショーに驚きの声…各方面の反応まとめ


24日のJ2最終節柏レイソル対京都サンガF.C.の試合で生まれた13-1という驚きのスコア。
オルンガが8得点2アシストという前代未聞の大暴れでJリーグの最多記録を大幅に更新することになりましたが、この結果に海外でも驚きの声が上がっているようです。

player



オルンガの母国ケニアでは「京都にとっては悲惨な試合で、柏は完璧な最終戦となった」とオルンガの活躍を紹介(記事タイトルの「7 goals」は間違い)


[Standardmedia]Michael Olunga scores 7 goals as Kashiwa Reysol beat Kyoto Sanga 13-1
https://www.standardmedia.co.ke/sports/article/2001350660/michael-olunga-scores-7-goals-as-kashiwa-reysol-beat-kyoto-sanga-13-1

01



対戦相手の京都サンガだけでなく、各方面にさまざまな衝撃を与えた柏レイソル&オルンガのゴールショーについて反応をまとめてみました。

※情報提供ありがとうございました。



メッシ&クリロナを超えた??

こちらも同じくケニアの「Standardmedia」。
「オルンガはメッシにもクリスティアーノ・ロナウドにもできなかったことをやった」



[Standardmedia]Olunga does what Messi and Ronaldo couldn’t
https://www.standardmedia.co.ke/sports/article/2001350710/olunga-does-what-messi-and-ronaldo-couldn-t

01



ブンデスリーガ行きが噂されてるみたいなことも書かれていて、来季の去就も気になるところです。
ただ、注目を集めたのは間違いなさそう。






オルンガ8ゴールであわや…

J2リーグの得点ランキングでぶっちぎりのトップを走っていたアルビレックス新潟レオナルド。
ところが、オルンガの8ゴールによってわずか1点差に迫られることに。レオナルドが最終節でゴールしてなかったら並ばれるところでした。


003



試合後、レオナルドはこの反応。

[ニッカン]新潟レオナルドがJ2得点王「京都に怒りを覚えた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11240824-nksports-socc
(一部抜粋)他会場では柏レイソルのオルンガが京都を相手に8ゴールを奪い27得点と猛追。試合後に「京都に対して怒りを覚えた」と笑った。









各地の実況席の反応

混乱気味に他会場の結果を伝える実況席のダイジェスト動画があったのでご紹介。





「甲府勝ちました。そして京都……あれ?え?」
「13ですか?」
「13点ですか?ちょっとびっくりな……」
「え?13ですか?」
「こんなことがあるんですか」
「ちょっと信じられないですね」
「サッカーのスコアとは思えない数字です」


「柏レイソル対京都の13対1というのは……」
「13対1?」
「ちょっと……」
「なにが起こったんですかね?」
「たぶん最多(記録)なんじゃないですかね」


「柏レイソルが凄い試合をやっています」
「これは一体何が起きたのかと……ちょっと知りたいですね」
「そうですね。オルンガ選手が8ゴールを決めたそうです」


「柏と京都……13対1……」
「京都は最終的にプレーオフ逃しましたが、どういう展開だったんでしょう」


「京都が13対1というのがどういう試合だったのか……」
「そうですねぇ」
「というところですが、柏が優勝というシーズンになります」


「この京都と柏の結果ですが、さきほど結果が伝えられたとき会場がどよめきました。13対1です」
「いやー、すごいですね」


「柏レイソルが13対1で京都を下しています。えーっとですね、オルンガが8得点のようです。柏のオルンガ8得点」


「柏はすでに優勝を決めています。2位の横浜FCはどうでしょう」
「あっ、13対1で勝ったんですか!?そしてオルンガが8ゴールを決めたわけですね」


「他会場の結果もお伝えしましょう。ん?柏レイソルのところ、間違ってないですよね?」
「13対1?」
「京都サンガに13対1という、昇格を決めた柏が最終戦で得点量産と」


「他会場の結果です。……これ、間違いじゃないんですね?柏対京都は何があったんですか?」
「京都は点を取りにいかないといけなかったがため、この結果になったんですかねぇ」
「その下のヴェルディ対岐阜の5-1も結構すごいスコアなんですが……柏が強さをみせたということなんでしょうか」






スコアシートおかわり

スコアシートに書ききれず2枚目に突入したそうです。






一三スコア

京都サンガの中田一三監督にちなんでこんな呼ばれ方をしてました。





ついでに同日行なわれたユースの試合も……






ジャイアンスコア

てんとう虫コミックス「ドラえもんプラス」6巻に収録されている「うつしぼくろ」の回より。

「13対1!!」「今シーズン最後の試合がこのありさま」


003





いんザイ君スコア

柏レイソルのホームタウンのひとつ、印西市のマスコット「いんザイ君」がこのスコアにツイッターで反応。
背番号が131(インザイ)だそうで。







やっぱり思い出すのはバレー

柏レイソルの大量失点といえば、2005年の入れ替え戦でのバレーダブルハット。
トラウマ植えつけられた側から植えつける側へ。

003





223 コメント

  1. これはターゲットされましたねえ!

  2. ジャイアンズの今シーズン最後の試合が13-1というのがコラでもなんでもなく使えるのがすごい
    しかもサッカーで

  3. アナウンサーが何人か一瞬素でキョドってるの笑う

  4. FIFA20にJ2が収録されてたら移籍市場でオルンガの価格がとんでもない事になってた、間違いなくレコードブレイカーカードが作られた

  5. 記念カキコ

  6. 他会場のどよめきまとめも見てみたい

    トラウマは受け継がれる

  7. よしよしいいぞもっと情報を拡散するんだ

  8. ユースの結果ワロタ

  9. もうやめてあげて京都のライフはゼロよ

  10. 中国さん、カタールさん、サウジアラビアさん、ドイツさん、ちょっと柏来てみない?

  11. 最終節すべての話題を持っていってしまった

  12. 個人的には、今年のもう忘れてやれよ大賞ですわ

  13. 残留争いが終盤に目まぐるしく入れ替わって面白かったのに、最終的にこのスコアがすべてを持っていってしまうのがなんとも勿体ない…

  14. ようやくバレーの呪いから解放された。

  15. タンポポもマルサもスーパーも好き

  16. オルンガの代理人さん頑張って!

  17. トラウマの植え付け直しなどしてはいけない(戒め)

  18. ドラえもんの漫画の一コマがここまで言い当てたのって、漫画のブラックジャックが東北の大地震の日付と時刻を言い当てた時以来の衝撃かな。

  19. ネタにしてはいけない
    こんな試合を2度と起こしてはならない
    ただの恥、汚点として語り継ぐべし

  20. >夢のスコア – ニコ百
    >https://dic.nicovideo.jp/id/4742768

    >一三スコア – ニコ百
    >https://dic.nicovideo.jp/id/5577687

    …ニコニコユーザーの仕事の早さよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ