閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟がGK野澤洋輔の現役引退を発表 「ここらへんでグローブを置きたいと思います」

48 コメント

  1. 反さんを追う形で来てくれたよね、有難うございました。
    コーチになるのかな?

  2. 最終節ほんとに勝ててよかった
    退団セレモニーはしたけど引退セレモニーもするのかな?笑

    野澤さん本当にありがとう&お疲れさまでした!

  3. 技の野澤
    相手サポにも愛されていた印象

  4. 遠い記憶だけど、うちが最初にJ2に落ちて新潟と昇格を争ったころ、ちょうど正守護神に定着して期待のホープみたいに言われてたな

    分かり易いスター選手ではないけど、良い意味で「おらがまちのヒーロー」って感じの良い選手だった
    こういう選手がいると小さな子供とか新しいサポーターがチームに愛着を持てるんだよね

  5. ファンサが素晴らしく、バーでの懸垂がかっこいい選手でした。
    反さんといっしょに山雅に来てくれて本当にありがとうございました。

  6. ありがとうございました‼️円陣の時高く上がった脚が印象的です‼️

  7. お疲れ様!!!

  8. 寂しいぞ

  9. ジャカジャカジャンケンのインパクトは未だに覚えてるw
    お疲れ様でした。

  10. 急な話だし平日昼間だから誰でも気軽にとはいかないけれど、サポーターが引退会見場に観覧に行けるのは凄くいいなあ
    贔屓クラブのずっと応援していた選手なら塾サボってでも絶対行きたい

    こないだ早川史哉の本読んだ時、小学3年の時に憧れの野澤選手と写真撮って云々~とあってそんな歳の差あるんだな…と改めて驚いた
    野澤選手の最後の一年に晴れてチームメイトとなったのは感慨深いね
    野澤選手、お疲れ様でした

  11. 初のJで山雅が勇敢に闘えたのは野澤のおかげです。

  12. J初年度、プロ経験者が少ないあの時の山雅に来てくれたのはどれだけ感謝してもし足りないなあ。
    本当にお疲れ様でした。

  13. 試合中なのにこっちの煽りに応えてくれてたり、楽しませてもらったよ
    お疲れ様でした!

  14. クラブ側が、
    『野澤選手の引退後の詳細につきましては(中略)引退会見で発表いたします』
    と言ってるのでフロント入りするのかな?

    湘南時代、よく試合を見に行ってたなあ
    あの円陣の足上げも懐かしい

  15. ※30
    最終戦の試合終了の瞬間、早川は野澤に駆け寄ってたなあ。大谷も確かシーズンフル出場がかかっていたのに満面の笑顔でゴールマウスを譲ったんだよね。交代で出て行くときの監督とのコンタクトも感動的だった。シンガポールで無敗優勝した同士だから「言葉はいらない!」て感じだった。

  16. 間違いなくブームの立役者の一人
    サッカーに興味のない人がサポーターになるための敷居を下げた貢献度は計り知れない

  17. ※33 YouTubeにある山形と湘南の試合かな?あのファンサービスを公式戦でやっちゃうからな

  18. 素敵な人選手だったね
    お疲れ様でした

  19. ちなみに観覧は12時開始で10分くらいで定員数に満たしたため締め切られました。
    急遽インスタライブ中継決まったので行けないサポの方、湘南さん、松本さん、他のサポさんも是非ご覧ください。

    スポーツ不毛の地新潟にアルビが根付いたきっかけの一つは間違いなく野澤。
    これまでもこれからも俺のヒーローだ!
    ありがとう!お疲れ様でした。

  20. 10数年前のある新潟市内の小学校の人気No.1選手。(個人アンケート)老若男女、チーム問わず人気ある選手の印象があります。当時の小学生はもう社会人かぁ。長い選手生活、お疲れ様でした。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ