閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

京都サンガがジュビロ磐田MF荒木大吾に獲得オファー 交渉は順調で成立の可能性大


けさのスポーツニッポンによると、京都サンガがジュビロ磐田MF荒木大吾の獲得に動いているそうです。
荒木選手はプロ4年目の25歳。今シーズンは公式戦38試合で3ゴールを記録しました。


001


[スポニチ]J2京都、磐田MF荒木に獲得オファー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/12/21/kiji/20191220s00002180544000c.html
 J2京都が磐田MF荒木大吾(25)に獲得オファーを出していることが20日、分かった。複数の関係者によると交渉は順調。成立する可能性が高いという。
 今季J1では4試合の先発にとどまったものの、28試合で1得点1アシスト。緩急をつけたドリブル突破を得意とするサイドアタッカーで、鳥栖に移籍した小屋松と横浜移籍が決まった仙頭が抜けた穴を埋める存在として期待される。
(以下略、全文はリンク先で)




002


ツイッターの反応


















5chの反応




504 U-名無しさん 2019/12/21(土) 05:07:28.26 ID:dpI4QTKar
荒木、スポニチには交渉は順調で
移籍が成立する可能性高いって書いてあるな




505 U-名無しさん 2019/12/21(土) 05:14:11.12 ID:h1BUfEFT0
フロント無能過ぎる
これで航基がどこかに抜かれて、伊藤も名古屋に買われたら最低5年、へたしたら10年は建て直せないよ




506 U-名無しさん 2019/12/21(土) 05:20:08.49 ID:oNU2lRzV0
まあ荒木はもう若くないし、移籍するべきだと思う。



507 U-名無しさん 2019/12/21(土) 05:25:40.10 ID:gYcf0b5e0
ここで荒木がいなくなるのは勿体ねーなオイ
一本調子の仕掛けからようやく良くなってきた所なのに




511 U-名無しさん 2019/12/21(土) 06:28:35.97 ID:4sdhYdk90
スタメン争いで虎太朗に負けてスーパーサブに戻ってしまったし色々思うところはあるんだろう
小屋松いなくなったからうちならスタメンで出れるよと言われたら靡くのもわからんでもない
キャリア考えたらそりゃスタメンで出られるとこ行くべきだし




512 U-名無しさん 2019/12/21(土) 06:48:03.47 ID:dbjK5x6xM
荒木は充分にチャンス貰ったうえで
虎太郎や昌也にスタメン取られてるからなー
来期スタメンか?といわれたら難しいだろう
J2のチームから22から23くらいの若手2人3人獲得したいもんだ
人数的に無理だろうけど




513 U-名無しさん 2019/12/21(土) 06:55:02.58 ID:JLXm nSd0
アダと荒木いなくなったらサイドで仕掛けられる選手ゼロになるな

003



515 U-名無しさん 2019/12/21(土) 06:59:15.54 ID:Fac4C3WIM
スタメン確約あれば出てくのは仕方ないのかもだけど、下なら2桁取れるかもの武器ある選手を、同じリーグでよく放出するよ。昇格諦めたか?
ベテラン鈍足CBがガンガン抜かれそ。




516 U-名無しさん 2019/12/21(土) 07:04:11.35 ID: uv/FvxI0
チャンスはしっかり与えたし
その上で競争に負けた現状に納得できないなら移籍も仕方ないな
フベロの構想に入っていたのかいないのかそこだけが気になるけど




85 コメント

  1. 1なら荒木残留

  2. これは意外

  3. J2仁義なき戦い

  4. 今のところOUTもINも京都が移籍市場の中心だな。

  5. 2なら京都移籍!

  6. 磐田どんだけ抜かれるんwww

  7. さすが、任天堂au京セラ!

  8. 出したらアカン

  9. ジュビロくん「荒木…?この記事は何…?どうしたの?来季もゴール決めないの?」
    ???「ジュビ公。ついに気づいたか。この移籍期間こそが」
    ???「J2だ(大南強奪)」

  10. アーアーアーアーアーアー
    あああああ!

  11. はい?
    磐田は大南と荒木ってこれからを背負う選手抜かれるとか何やってんの???

  12. 上がる気あんのかフロントよ
    フベロさん残留できたからった余裕ぶっこいてんじゃねえよ
    今季の補強はまだ30歳超えの外国人DFだけ?ふざけんなよ

  13. サムライ8並みにワクワクしねぇーオフシーズン

  14. そして誰もいなくなった

  15. 名波と服部と前社長で持ってたチームだからな
    サポーターが未だにボロカス言ってるの見るとそら憧れて集まった選手たちやなついてた選手は移籍する機会があればしたくなりのもわかるわw
    自称監督や自称フロントが多すぎるw

  16. 何が始まるんです?(白目)

  17. 求心力が落ちてるのではないか 疑わしい状況だね
    選手への対応が適切だったのか 今一度、確認を
    トップがキチンと説明しなければ

    10年前のビー部のようには行かないと思いますよ

  18. ちょっと横になるわ

  19. 同じカテゴリーの相手に引き抜かれるって磐田に何が起こってるんや

  20. 京都さん動きが激し過ぎひん?
    来季にかける本気度が凄い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ