閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟が2選手の完全移籍加入を発表 FC町田ゼルビアMFロメロ・フランクとV・ファーレン長崎MF大本祐槻

50 コメント

  1. 大本は長崎では不遇だったけど、岐阜や徳島では活躍したし復活を熱望してる
    怪我もあったし環境を変えるのは大事、新潟で頑張れ

  2. 移籍初ゴール決めたときの涙、責任感強くて苦しかったんだろなあと
    新潟さんで報われてほしい

  3. むしろあんな訳わからん起用されてたのにロメロはよく帰って来てくれたな…

  4. ロメロはいろんなところ行くなぁ

  5. トラスタでマリノス倒した、グループステージ最下位からルヴァン予選突破できた試合は忘れられない
    大本がPK与えてトミーが止めて大本がゴールやり返し
    長崎で歴史作ったと胸張ってほしい

  6. うちじゃケガに泣かされたなぁ
    ルヴァン・鞠戦での大ポカ→トミーの決死のPK阻止から直後にゴールで号泣は現地で観れてよかった

  7. ロメロはいまだに成長している感があるので期待してしまう

  8. ※19
    むしろ完全でもらっていってください。
    こちらからお願いしたい。

  9. とりあえず、監督と選手の間をつなぐ大事な補強だけれど、
    決定力のレオナルド、高さの矢野、運動力の田中達也という前目の選手が軒並み去った中、
    ロメロの経験を大事にしたい。
    そして、早川や堀米、柳、森といった25歳選手をまた1人増やすことで、
    日本人キャプテンを担える人材を何とかしてほしい。

  10. ロメロおかえり!大本くんようこそ!
    ロメロにはプレー外の活躍も期待できるし、J2ライバルからの主力引き抜き自体大きな事だと思うぞ

  11. 大本の岐阜1年目は古橋より期待ができるプレーをしていました。
    徳島への移籍は、シシーニョ、庄司の移籍より残念な気持ちになりました。
    カテゴリーが違うので応援できます。享梧に負けない成長を期待しています。

  12. ロメロはどこで使うんだろう
    2トップといいつつ終盤戦はシルビーニョトップ下の4411みたいな感じだったからその1の部分でいまのところ考えてるのかな
    いずれにしろ戸嶋の代わりに取ってきたとはあまり思えない

  13. ※28
    相変わらず新潟サポは加藤の価値を分かってないね。ロメロと組むなら加藤が一番なのに…

  14. ※33
    こっちは何年彼を見てきたと思ってるねん
    あんたらたった半年やろ
    移籍関係の記事出る度に湧くアビサポ結構痛いぞ

  15. 通訳も兼ねて獲ったんだろうな。

  16. J1J2で経験を積んだ若手と中堅を取ってきたと考えると悪くない補強なような気もする
    あとは各ポジションの慰留となによりもレオナルドの代わりとなるCF探しか

  17. ※33
    価値がわからないというか、スケープゴートにしやすいプレースタイルだから嫌われてるプラス、レオとかそのレベルのボランチ見てるから要求が高い。
    過去にも移籍時イランイラン言ってた千葉が広島で優勝に貢献してたりするから単純に見る目がない可能性もあるけど……

  18. 大本ってルーキーイヤーから毎年移籍してる気がする
    名岐ダービーでゴール決められたなぁ

  19. ※1
    やったぜ

  20. ※33
    マラソン選手なんて熨斗つけてくれてやるよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ