次の記事 HOME 前の記事 アルビレックス新潟が2選手の完全移籍加入を発表 FC町田ゼルビアMFロメロ・フランクとV・ファーレン長崎MF大本祐槻 2019.12.27 22:13 50 町田・新潟・長崎 ロメロ・フランク, 大本祐槻 24 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 アルビレックス新潟がFC町田ゼルビアFW太田修介を完全移籍で獲得と発表 「自分のキャリアをかけて、全力でプレーします!」 【J1第17節 町田×新潟】新潟が堅守の町田から3ゴール奪う快勝で首位撃破!町田は7試合ぶりの黒星に 【J1第6節 町田×新潟】町田は西村の決勝ゴールと2試合連続無失点でホーム初勝利&3連勝!昨季勝てなかった新潟を下す 50 コメント 41. 潟 2019.12.28 10:07 ID: c5ZTcxOGE5 ※33 加藤の評価がウチと福岡で正反対なのマジで笑う win-winだしマジ完全移籍で持ってってくれや 42. 新潟 2019.12.28 15:03 ID: M2ZGY5MjZj ※37 まぁ言うて若手の戸嶋に負けてたのは変わりない そこは誰も異論ないだろ じゃなきゃ移籍してないわけで 43. 新潟 2019.12.28 15:05 ID: M2ZGY5MjZj 補充もいいけど補強はよ 44. 町 2019.12.28 17:03 ID: E0YWQzZWIz 管理人ちゃんさん “[長崎公式]ロメロ フランク選手 移籍のお知らせ”てロメはいつの間に長崎に行ってたん?w 45. 新潟サポ 2019.12.28 22:54 ID: VmMTExMzlj ※33 反応見てごらんの通りなので、加藤は移籍した方が幸せと思ってしまいます。 スペイン人監督なら加藤は戻したいかもしれませんが、彼が戻ってくることが幸せに思えないのです。 中盤補強からなのは良いけどアタッカーは十分いるしDF陣の補強も早く聞きたいな。 46. 潟 2019.12.29 16:26 ID: ExNTUyNDNl ロメロは良い選手になったな。・・・うちで活かせない可能性もあるが 47. 岐阜 2019.12.29 19:52 ID: YyNTIzNzVk 大本は古橋にも劣らない才能の持ち主だと思うけど、怪我とかもあってなかなか実力を発揮できていない感じ。 今年こそは頑張ってくれー! 48. 名無しさん 2019.12.29 21:25 ID: VjOGU4N2Fi ※47 はい!あと二日頑張ります!w 49. 渦 2019.12.30 07:19 ID: Q1NzE4M2Ew 大本は怪我でシーズンスタート遅れたのに夏にJ1からオファーあったら移籍する奴なのでうちでの評判は最悪。新潟さんも気いつけや 50. 酒蔵 2021.4.4 14:37 ID: IzOTQ2MjIw 大本最近どうしてますか? « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 潟 2019.12.27 22:15 ID: dlMWUyZGU1 1ならJ1昇格 2. 川 2019.12.27 22:16 ID: U1MTNlNTAy ロメロ・フランク引き抜きはエグいっすなー 3. 名無しさん 2019.12.27 22:18 ID: UwMTk2MzZi ロメロにメロメロ 4. 長崎 2019.12.27 22:18 ID: FhNzU2ZGRm 流出覚悟してた呉屋以上のショック 5. 町 2019.12.27 22:19 ID: UyMDFiYmNm 新潟から来て新潟に帰るって三面川の鮭かよ! 6. 長崎 2019.12.27 22:21 ID: ZjODRiNTU0 94年同級生チーム離ればなれか 7. 長崎 2019.12.27 22:29 ID: MzNTY3Yjdk もっちゃんまじか 去年途中加入、今年終盤大ケガ治ってこれからって時に 8. 熊 2019.12.27 22:29 ID: IxMTJmMjc0 ロメロ・フランクってかなり昔からJにいた覚えあったけどもう10年もいるんだね 地味に息の長い選手だわ 9. 海豚 2019.12.27 22:30 ID: RkOWFhMGRl ロメロが姓でフランクが名、日本国籍取得したんだっけ。 10. 町田 2019.12.27 22:32 ID: BhMzYxZjdk ロメロ抜かれたのはきつい 新潟さん、ロメロはボランチじゃなくてトップ下とかだぞ 11. 潟 2019.12.27 22:36 ID: E0ZmEyMGJk 新加入も更新もアルベルト監督の意向のみで動いてるらしいので楽しみです 12. 潟 2019.12.27 22:37 ID: JjN2M4MzM4 なんとも評価の難しい補強 13. 名無しさん 2019.12.27 22:39 ID: gwODU0NzAy 大本くんまだ若いのにめっちゃ移籍するやん 14. 新潟 2019.12.27 22:44 ID: cxODEyNTUz ロメロとかええからサチローの代わりのボランチとレオの代わりのCFはよ 15. 潟 2019.12.27 22:45 ID: Q4ZjllN2Rl ※10 ボランチのロメロしか知らず、大事な時に持ち場を離れるイメージしか持ってないサポも多いので 是非得意なポジションでいきいきとプレーしてほしいよ 16. 名無しさん 2019.12.27 22:46 ID: I3MDY3Y2Nj 微妙です… ロメロは新潟時代全然いいところなかったし、大本さんのことは全然知らないし…J2中位かい 17. 名無しさん 2019.12.27 22:48 ID: I3MDY3Y2Nj J2中位下位のチームなんだからぜいたくは言えないけど 18. 潟 2019.12.27 22:53 ID: M4ZWM2MDJk いい補強!今年のロメロは、新潟にいた頃とは全然違ってたから 19. 福岡 2019.12.27 22:58 ID: M3OTlmNTlk これは加藤はアビスパに残ってくれるかな? 20. 名無しさん 2019.12.27 22:59 ID: NkZjExMjM3 ロメロフランク新潟以外では活躍してたから新潟の使い方が間違ってたのでは まあ前回所属時に比べると外国籍枠使わないで済むのは大きいかと 21. 長崎 2019.12.27 23:02 ID: AwMzJlOTkx 大本は長崎では不遇だったけど、岐阜や徳島では活躍したし復活を熱望してる 怪我もあったし環境を変えるのは大事、新潟で頑張れ 22. 長崎 2019.12.27 23:07 ID: RjZGUzNjkx 移籍初ゴール決めたときの涙、責任感強くて苦しかったんだろなあと 新潟さんで報われてほしい 23. 潟 2019.12.27 23:10 ID: Y1NDA1NDFm むしろあんな訳わからん起用されてたのにロメロはよく帰って来てくれたな… 24. 名無しさん 2019.12.27 23:11 ID: gxOTNlOTRk ロメロはいろんなところ行くなぁ 25. 長崎 2019.12.27 23:17 ID: Q2ODE5YmU4 トラスタでマリノス倒した、グループステージ最下位からルヴァン予選突破できた試合は忘れられない 大本がPK与えてトミーが止めて大本がゴールやり返し 長崎で歴史作ったと胸張ってほしい 26. 長崎 2019.12.27 23:57 ID: A4NTRhMTNj うちじゃケガに泣かされたなぁ ルヴァン・鞠戦での大ポカ→トミーの決死のPK阻止から直後にゴールで号泣は現地で観れてよかった 27. 名無しさん 2019.12.27 23:59 ID: FiZTNhOTA3 ロメロはいまだに成長している感があるので期待してしまう 28. 潟 2019.12.28 00:02 ID: M2ODI4NTM3 ※19 むしろ完全でもらっていってください。 こちらからお願いしたい。 29. 潟 2019.12.28 00:06 ID: c1Y2RhMTIx とりあえず、監督と選手の間をつなぐ大事な補強だけれど、 決定力のレオナルド、高さの矢野、運動力の田中達也という前目の選手が軒並み去った中、 ロメロの経験を大事にしたい。 そして、早川や堀米、柳、森といった25歳選手をまた1人増やすことで、 日本人キャプテンを担える人材を何とかしてほしい。 30. 潟 2019.12.28 00:15 ID: FhMTUzMTNh ロメロおかえり!大本くんようこそ! ロメロにはプレー外の活躍も期待できるし、J2ライバルからの主力引き抜き自体大きな事だと思うぞ 31. 岐阜 2019.12.28 00:42 ID: IwZDQzNzA0 大本の岐阜1年目は古橋より期待ができるプレーをしていました。 徳島への移籍は、シシーニョ、庄司の移籍より残念な気持ちになりました。 カテゴリーが違うので応援できます。享梧に負けない成長を期待しています。 32. 新潟 2019.12.28 01:41 ID: I3YmYwMzFm ロメロはどこで使うんだろう 2トップといいつつ終盤戦はシルビーニョトップ下の4411みたいな感じだったからその1の部分でいまのところ考えてるのかな いずれにしろ戸嶋の代わりに取ってきたとはあまり思えない 33. 福岡 2019.12.28 01:44 ID: QyNGFlYzE5 ※28 相変わらず新潟サポは加藤の価値を分かってないね。ロメロと組むなら加藤が一番なのに… 34. 新潟 2019.12.28 01:53 ID: FlYjliNWNj ※33 こっちは何年彼を見てきたと思ってるねん あんたらたった半年やろ 移籍関係の記事出る度に湧くアビサポ結構痛いぞ 35. 潟 2019.12.28 01:58 ID: EyNWM0Nzdl 通訳も兼ねて獲ったんだろうな。 36. 新潟 2019.12.28 02:30 ID: I3YmYwMzFm J1J2で経験を積んだ若手と中堅を取ってきたと考えると悪くない補強なような気もする あとは各ポジションの慰留となによりもレオナルドの代わりとなるCF探しか 37. 名無しさん 2019.12.28 05:09 ID: gyNzVmYTQ1 ※33 価値がわからないというか、スケープゴートにしやすいプレースタイルだから嫌われてるプラス、レオとかそのレベルのボランチ見てるから要求が高い。 過去にも移籍時イランイラン言ってた千葉が広島で優勝に貢献してたりするから単純に見る目がない可能性もあるけど…… 38. 鯱 2019.12.28 08:06 ID: E2MjRhY2Jh 大本ってルーキーイヤーから毎年移籍してる気がする 名岐ダービーでゴール決められたなぁ 39. 潟 2019.12.28 09:52 ID: MzNjQ0MzI4 ※1 やったぜ 40. 新潟 2019.12.28 09:58 ID: AyY2I5NmZl ※33 マラソン選手なんて熨斗つけてくれてやるよ 41. 潟 2019.12.28 10:07 ID: c5ZTcxOGE5 ※33 加藤の評価がウチと福岡で正反対なのマジで笑う win-winだしマジ完全移籍で持ってってくれや 42. 新潟 2019.12.28 15:03 ID: M2ZGY5MjZj ※37 まぁ言うて若手の戸嶋に負けてたのは変わりない そこは誰も異論ないだろ じゃなきゃ移籍してないわけで 43. 新潟 2019.12.28 15:05 ID: M2ZGY5MjZj 補充もいいけど補強はよ 44. 町 2019.12.28 17:03 ID: E0YWQzZWIz 管理人ちゃんさん “[長崎公式]ロメロ フランク選手 移籍のお知らせ”てロメはいつの間に長崎に行ってたん?w 45. 新潟サポ 2019.12.28 22:54 ID: VmMTExMzlj ※33 反応見てごらんの通りなので、加藤は移籍した方が幸せと思ってしまいます。 スペイン人監督なら加藤は戻したいかもしれませんが、彼が戻ってくることが幸せに思えないのです。 中盤補強からなのは良いけどアタッカーは十分いるしDF陣の補強も早く聞きたいな。 46. 潟 2019.12.29 16:26 ID: ExNTUyNDNl ロメロは良い選手になったな。・・・うちで活かせない可能性もあるが 47. 岐阜 2019.12.29 19:52 ID: YyNTIzNzVk 大本は古橋にも劣らない才能の持ち主だと思うけど、怪我とかもあってなかなか実力を発揮できていない感じ。 今年こそは頑張ってくれー! 48. 名無しさん 2019.12.29 21:25 ID: VjOGU4N2Fi ※47 はい!あと二日頑張ります!w 49. 渦 2019.12.30 07:19 ID: Q1NzE4M2Ew 大本は怪我でシーズンスタート遅れたのに夏にJ1からオファーあったら移籍する奴なのでうちでの評判は最悪。新潟さんも気いつけや 50. 酒蔵 2021.4.4 14:37 ID: IzOTQ2MjIw 大本最近どうしてますか? 次の記事 HOME 前の記事
ID: c5ZTcxOGE5
※33
加藤の評価がウチと福岡で正反対なのマジで笑う
win-winだしマジ完全移籍で持ってってくれや
ID: M2ZGY5MjZj
※37
まぁ言うて若手の戸嶋に負けてたのは変わりない
そこは誰も異論ないだろ
じゃなきゃ移籍してないわけで
ID: M2ZGY5MjZj
補充もいいけど補強はよ
ID: E0YWQzZWIz
管理人ちゃんさん
“[長崎公式]ロメロ フランク選手 移籍のお知らせ”てロメはいつの間に長崎に行ってたん?w
ID: VmMTExMzlj
※33
反応見てごらんの通りなので、加藤は移籍した方が幸せと思ってしまいます。
スペイン人監督なら加藤は戻したいかもしれませんが、彼が戻ってくることが幸せに思えないのです。
中盤補強からなのは良いけどアタッカーは十分いるしDF陣の補強も早く聞きたいな。
ID: ExNTUyNDNl
ロメロは良い選手になったな。・・・うちで活かせない可能性もあるが
ID: YyNTIzNzVk
大本は古橋にも劣らない才能の持ち主だと思うけど、怪我とかもあってなかなか実力を発揮できていない感じ。
今年こそは頑張ってくれー!
ID: VjOGU4N2Fi
※47
はい!あと二日頑張ります!w
ID: Q1NzE4M2Ew
大本は怪我でシーズンスタート遅れたのに夏にJ1からオファーあったら移籍する奴なのでうちでの評判は最悪。新潟さんも気いつけや
ID: IzOTQ2MjIw
大本最近どうしてますか?