清水エスパルスの左伴繁雄社長が退任へ 後任は千葉ロッテマリーンズ前社長の山室晋也氏
清水エスパルスは27日、左伴繁雄社長の退任と山室晋也氏の社長就任が内定したことを発表しました。
左伴社長は2015年から5年間にわたってクラブ社長を務め、2016年のJ2降格や経理担当の横領事件など難しい時期だったにもかかわらず、スポンサー数を大幅に増やし、クラブ収入の安定に努めました。
[清水公式]社長交代内定のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/44200/
また、新社長による記者会見は、2020年1月14日(火)の新体制発表記者会見時に予定しております。
【クラブコメント】
左伴社長は、エスパルスが大変苦しい時期に社長に就任され、これまで5年間に亘ってクラブ経営に尽力をいただきました。
特にクラブをサポートしてくださるパートナー様の拡大に力を発揮され、クラブのトップライン伸張(売上規模の拡大)という面では、多大な貢献をしてくださいました。一方で就任から5年という年月が過ぎ、一つの節目の時期を迎えるにあたり、エスパルスとして新しいサイクルに入る、そして、エスパルスに再び新しい風を取り入れる必要もあることから、左伴社長が退任され、そして新社長を迎えることとなりました。新社長となる山室氏のもと、クラブ一丸となって新しいエスパルスの時代を築き上げて参ります。
【左伴繁雄代表取締役社長 コメント】
日頃より弊社並びにチームをご支援、応援戴き厚く御礼申し上げます。本日は私事ではありますが、来シーズンの契約には至らず、来年1月上旬をもちまして代表職並びに弊社を退くご報告をさせて戴きます。
5年間の在任中、皆様より戴いた物心両面でのご支援は日本一であり、良い時も悪い時も変わらぬ愛情を注いで戴いたことに深く感謝し、また私の終生忘れ得ぬ宝物として、大切に胸に刻み込ませて戴きます。一方その皆様のご期待に必ずしも添えなかったこと、更にはチームや職員、株主、パートナー、そして皆様に痛みを伴うお願いを再三させて戴いた中で、特に在任中トップチーム成績コミットを三度に亘り外してしまったことは痛恨の極みであり、相応の責任を取ることが筋との思いでおります。
また、組織活性には一定の新陳代謝が必要であり、会社サイズも大きくなってきた中で、トップを含めた経営体制刷新の良い機会と捉えております。来季以降は新社長による舵取りで、これまで培ってきた地域との絆を更に太くしつつ、新たな試みを展開することで、強固且つ持続的成長に向けた力強い歩みを期待して止みません。
私の今後につきましては、一年一年を勝負の年として退路を絶って参りました身ですので、今後もスポーツビジネスの世界に身 を置き続け、ご縁がありましたらまた違う形でのサポートをさせて戴ければ幸いです。
最後に、エスパルスの輝かしい未来に想いを馳せながら、皆様のご多幸をご祈念申し上げます。終生の仲間としてこの5年間、本当にありがとうございました。
(以下略、全文はリンク先で)
左伴社長はツイッターを積極的に活用して情報発信していた社長でした。
三保街道
— 左伴繁雄 / Shatyoo (@shatyoo) 2019年12月26日
上が5年前の初出勤時。
下が昨日。
色々ありましたが、少しも変わらないこの景色は、スタジアムでの皆さん同様、すっかり私のサッカー原風景になりました。
皆さんのおかげ、皆さんは仲間、そして宝物以上。
〜今年最終稼働日の気持ちとして。#spulse #エスパルス pic.twitter.com/7lhXDiBftu

後任の山室晋也氏はプロ野球の千葉ロッテマリーンズで社長を務めた人物です。

左伴社長なんでやめちゃうんだよ。😢 多くの清水サポはめちゃくちゃ評価してますよ。 これからも一緒に夢追いかけたかったのに。 今のエスパルスがあるのは左伴社長のお陰ですよ。 J2常連になっていてもおかしくなかった状況を変えてくれたのは社長です。 ありがとうございました。
— ぴーぱら (ssspulse_sss) 2019, 12月 27
えっ。左伴社長辞めちゃうの…
— 一向 (ichimukai) 2019, 12月 27
山室さん、プレッシャーだろな。 左伴さんの愛されっぷり半端ないから。 でも、それをチャンスにしちゃうんだよな、多分。
— まろまろまろん🌰 (kurimarron1) 2019, 12月 27
社長交代……大改革を目指そうという意気込みは明確になった。 これまで尽力してくれた左伴社長お疲れ様でした。
— ジョン@七海1049 (kuma_sadao) 2019, 12月 27
社長代わるのか…左伴社長のここ最近のツイート見てたら、まあ予兆はあったよね…
— masa (masa16masa) 2019, 12月 27
左伴さんやめるの。 マジか。 今後どうなるの?とかそういうこと以前に、選手にしろスタッフにしろ、これまでエスパルスのために頑張ってくれた人たちがチームを去っていくのは寂しいね。
— ゴトー (fiveblossom) 2019, 12月 27
えっ?社長交代なの? リブランディングの会場であんなに気さくに話してくれてたのに… ってか、左伴社長はまだまだやってくれると信じてたのに…. ショックがデカすぎる。
— にしゆう (IAInihondaira) 2019, 12月 27
左伴社長の体制になってから、「営業強化を!!」をいうことで多くのスポンサーが増え、多くの企業に協力して頂けるようになった。私の勤める小さな会社にも営業から「是非ご協力を」ということで電話がかかってきたのが印象に残っている。
— かくれむぼ (findandseek8) 2019, 12月 27
左伴さんには感謝だね。 #spulse https://t.co/Rn4399bwyV
— わや (reninof_m96z) 2019, 12月 27
左伴社長ありがとうございました! 山室新社長もワクワクすっぞ!
— ぺろ (Iron_pero52) 2019, 12月 27
左伴社長、人事を動かし、自らも。引き際までプロフェッショナルです。
— taka_8@12/21神戸戦 (spulsejunkie) 2019, 12月 27
504 U-名無しさん 2019/12/27(金) 03:27:47.60 ID:ATJwRiZY0
左伴社長退任凄く残念…後任の方も凄そうだけど今日まで左伴社長で良かったよ。
Twitterは痛かったけど一生懸命に清水に尽くしてくれた紛れもない功労者です本当にお疲れ様でした。
505 U-名無しさん 2019/12/27(金) 03:28:49.91 ID:bWEi0s1u0
左伴にしろ山室にしろいいところ引っ張ってくるなあ
これで成績が良ければ言うことないんだけどなあ
507 U-名無しさん 2019/12/27(金) 03:29:30.41 ID:tHFPNxixd
左伴社長が来なかったら40億円クラブにはならなかっただろうし、さらに50億円にするために経営面に強い人が社長に来た感じ?
40億円だと今や中堅中位だから色々変革するのかも。
511 U-名無しさん 2019/12/27(金) 03:34:40.27 ID:z3ST8FfC0
信者じゃないけど
左伴さんは社長じゃなくても関わっていてほしいけどなぁ
もう完全に株式会社清水エスパルスから去るんだろうか
有能そろえたはいいが引継ぎ不十分仕事うまくまわらずだといくないしさ
513 U-名無しさん 2019/12/27(金) 03:40:25.90 ID:itj28jx5d
>>511
多分引き継ぎがあるので一年間は何かしらの役職与えて多分残るはず
だから本当に左伴元社長とさよならするのは来年の今頃になるのかな…
悲しいな…
エスパのために必死になって金かき集めてくる姿はまんまイワヲを彷彿させるようで大好きな社長だったのに…
本当後ろ髪を引かれる思いだわ…
512 U-名無しさん 2019/12/27(金) 03:35:54.30 ID:TPUhR4VE0
左伴はさすがに引く手あまただろうよ
本人にやる気さえあればJ2がほっとかない
519 U-名無しさん 2019/12/27(金) 03:56:39.38 ID:HqTLMAd00
左伴さんも残って欲しい感じはするな
クラブ規模を大きくしてきた人だしツテとかもあるだろうし
520 U-名無しさん 2019/12/27(金) 04:00:35.35 ID:sa3 avoZ0
数多くの大手企業からのオファーくる人材が次の社長ってマジで大改革しようとしてるな
547 U-名無しさん 2019/12/27(金) 06:46:46.85 ID:aJ8tx kU0
ポエムや曲線はご愛敬だったけど左伴さんは本当にいろいろと頑張ってくれたよ、感謝しかないわ

ID: M3ZDJmZjU2
左伴さん、ありがとうございました。
ID: A0NzMxYzE1
とうとう最後まで名前の読み方が分からなかった…申し訳ない…
ID: I1MzRjYTEy
くじ引き最強おじさんのイメージ
ID: Y0MjljMDhh
あの曲線考えた人か
最終節のスピーチ上手かったんでうちの社長に教えてやってくれ
ID: EyMTgyMzkz
お疲れ様でした。充電期間置くのか分からないけどまた新しいチャレンジ期待してます。新社長も頑張れ
ID: RlZmE4MDBk
ロッテを赤字から黒字にしてチームの補強費をすごく増やした人だから期待していいかも
ID: VlMmI4ZmI0
ちなみにプロ野球とJリーグ両方の社長になったのは、ウチの藤井さんと牛さんの立花社長の2例。
あと山室社長はスポンサー集めは上手いが、補強面は期待しないほうがいいと思います。
ロッテも3年連続Bクラスだし。
ID: JjNGIyMDcy
山形の社長も楽天イーグルスからだったっけ。
これからも増えていくだろうね。
ID: M4MGNmYjQ1
やきう関係者なのに割と好意的で草
ID: U5OTA0M2Fi
※7
デビ山がいないから大丈夫だと
ID: Y3NWI5ZTk0
この人はお金のことに関してのスぺシャリストで、補強とか戦略戦術とかはそれ専用の役員を連れてこないと上手くいかないよ
ロッテは黒字にはなったけど補強を全くしてもらえなくて伊藤勤が自分から辞めたわけだし
ID: VhOWFlNDQ1
左伴さん、スポンサー獲得もそうだけど、クラブとしても次々と新しい事にチャレンジしてたのは他サポながらすごい社長さんだなと思って見てたわー
新しい社長でどう変わるのか、楽しみです
ID: IzM2VkM2Mz
※11
それこそ大熊GMでしょ
野球と違って降格があることくらい山室さんも重々承知だと思うし心配ないと思うけどな
ID: dhODVlNTk5
よっしゃここからエスパルス曲線発動や
ID: MwZGI1YTE3
クマ―がGMになるんでしたっけ・・・
レジェンド大榎さんはなにすることになったの?
ID: IzM2VkM2Mz
※15
強化部部長(兼)清水エスパルスフィロソフィー作成チーフ
(とは何なのか清水サポに教えてもらいたい)
ID: MwZGI1YTE3
※16
ありがとうございます。
うん、確かに何なのかが気になりますね。
ID: U4NDBjMjY1
劇的な向上タイミング
※経験値のあるリーダーの出現
ID: Y0ODJkZDY1
左伴さん、次はどこが声を上げるか。
市民クラブチームが、フロントだけでなく行政や地域含めてうまく立ち回り巻き込んでくノウハウを欲しがるチームは多そう
ID: U4YmYyYTZk
in
ノリエガエリック(エスパルスユース)
鈴木唯人(市立船橋高)
栗原イブラヒムジュニア(三菱養和SCユース)
川本梨誉 (エスパルスユース)
ピーター・クラモフスキー(横浜Fマリノス)
大熊清(セレッソ大阪)
山室晋也(千葉ロッテマリーンズ)