閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベガルタ仙台一筋16年のMF梁勇基が契約満了で退団へ 「これからのベガルタ仙台の発展と活躍を誰よりも願っています」

146 コメント

  1. 本人の希望に沿ってクラブは了承せざるを得なかったのだろうが
    他者からみても仙台の顔といえば思い浮かぶバンディエラだけに驚いた
    本人がセレモニーの類を希望しなかったのかもしれないが離れる前に感謝を伝えたい人も多いだろう

  2. 本人コメントがもう全方位に気遣いに出来る梁らしくて、そりゃベガルタで引退をと思ったけれども、本人の納得いくまで現役続けて、その後はまた仙台に帰ってきてくれれば。

  3. 仙台で引退すると思ってた。

  4. 他所からオファーあったのかな

  5. レジェンド

  6. うちのハムさんや寿人を思い出す。ハムさんは戻ってコーチしてくれてるから梁もそういうふうになるんじゃないかな。

  7. まじか!!絶対仙台で引退すると思ってた
    他サポの自分もショックでかい…

  8. 仙台の顔
    そしていつになっても出てきたら嫌な選手
    途中からでも試合の流れを変える印象があった
    2、3年J2やJ3で現役やって引退かな

  9. うちで言うモリシみたいな選手。関口とか、奥埜とか、テクニシャンであってもハードワークを惜しまない選手が仙台には多いイメージで、そのイメージを作ったのは間違いなくリャンだと思う。
    うちが何度もオファー掛けたのに、そのたびに振られたのも懐かしい。チーム愛でオファーを断る選手って、振られてもどこか嫌いになれないんよね。

  10. 仙台と言えばリャンって思ってたからすごく寂しいな……
    でも納得いくまで現役続けて頑張って欲しい
    どこ行っても応援したくなる選手だよね

  11. 入団から見てきた選手の退団は涙が出るほどすごく悲しいけど、現役続行は涙が枯れるほど嬉しい。今はまだ複雑な心境だけど現役生活を走り切って欲しい。仙台のレジェンド、というより、俺たちのレジェンド。入れ替え戦で一矢報いたフリーキック、J2優勝を決めたコーナーキック、仙台の歴史は彼の猫背から16年間も彩られてきた。
    「仙台の太陽」「ライジングサン」それが梁勇基。夢中になったアイドルはどこへ行っても梁勇基を応援する気持ちは全く変わらないよ。

  12. 寿人がうちから名古屋に移籍した時と同じ心境だろうな

    最後までいて欲しかったけど、レジェンド選手であるほど、他からのオファーもあるし難しい
    リャンの今後の活躍も祈るよ

  13. 初めて現地でリャンダンスを踊って感動したのを覚えてます
    やりきったらまた仙台に戻ってきてください

  14. 元々は仙台には縁もゆかりもなくて市原時代のジェフに入団する予定だった話がなくなってベガルタに拾われたんだよなぁ
    そんな選手がバンディエラと呼ばれるまでになったんだから不思議な話だ

  15. 仙台の象徴みたいな人だからこのまま仙台にいると思ってた
    37とはいえスタミナはともかくプレースタイル的にはまだまだやれそうだしなあ
    納得できるまでやってまた仙台に戻ってくるといいね

  16. 単なるベテラン切りではなく仙台の梁勇基となると
    「来季からは選手じゃなくてスタッフとして」と伝える側もたまらんよな

  17. ゴンがうちを去ったときのことを思い出したよ
    入れ替え戦のときの最後のFKが怖くて怖くてたまらなかったというのが仙台のリャンの思い出
    現役を続けるのかな
    頑張ってほしいね

  18. ベガルタ仙台の一つの時代の区切りなのかな

  19. 悲しいけど正直J2下位でも厳しいよ。
    福島や盛岡に拾われたりしたら嬉しいな。

  20. いろんなメディアでのインタビューでも『自分はまだまだ現役でいたい』って感じだったからなあ…。今のベガルタだと出番が限られてしまうんだよね。指導者として(選手としても!)戻って来るのを待ってる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ