閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸FWポドルスキにマレーシア移籍の可能性 ジョホール・ダルル・タクジム代表が交渉の事実を認める


マレーシアの強豪クラブ、ジョホール・ダルル・タクジムFCはきのう、クラブ公式インスタグラムにクラブ代表のトゥンク・イスマイル・イドリス皇太子からのメッセージを掲載し、今シーズンに向けた補強について明かしました。
投稿によると、ヴィッセル神戸のルーカス・ポドルスキから興味を示されているとのことで、クラブは補強の方針を転換しポドルスキとの交渉を行うと表明しています。


01


こちらがジョホール・ダルル・タクジムFCの公式インスタグラム。
マレーシアでの報道を受けて、トゥンク・イスマイル・イドリス皇太子がそれを事実と認めている内容です。


 
 
 
この投稿をInstagramで見る

DYAM TUNKU MAHKOTA ISMAIL: ‘JDT TIDAK MENCARI PARA PEMAIN, PARA PEMAIN YANG MENCARI JDT’ Artikel SemuanyaBola mengetengahkan kenyataan DYAM Tunku Mahkota Ismail Ibni Sultan Ibrahim, Pemangku Raja mengenai Kelab Bolasepak Johor Darul Ta’zim (JDT) kini sudah berada di tahap dimana kelab tidak lagi perlu mencari pemain tetapi perkara sebaliknya yang berlaku. . ”Rezeki buat JDT kerana sebelum ini kami perlu memburu pemain, tetapi sekarang sudah berubah kerana pemain pula yang mencari kami untuk menyertai pasukan.” Ini berikutan pemenang Piala Dunia 2014, Lukas Podolski dilaporkan berminat untuk menyertai juara Liga Super Malaysia enam musim berturut-turut. . “Ya, Podolski ada menghubungi saya menyatakan minatnya untuk menyertai JDT. Dia akan datang ke sini [Johor Bahru] untuk proses perbincangan.” Layari artikel penuh di https://www.semuanyabola.com/lukas-podolski-nyatakan-minat-sertai-jdt/ – HRH TUNKU MAHKOTA ISMAIL: ‘JDT DON’T LOOK FOR PLAYERS, PLAYERS LOOK FOR JDT’ This SemuanyaBola article highlights a statement by HRH Tunku Mahkota Ismail Ibni Sultan Ibrahim, Regent of Johor on how Johor Darul Ta’zim FC (JDT) are now at a level where the club is no longer looking for players but instead it is the opposite. . “It is a blessing for JDT because previously we needed to look for players, but now it has changed as players are the ones looking for us to join the team.” This is following reports of World Cup 2014 winner Lukas Podolski being interested to join the six times consecutive Malaysia Super League champions. . “Yes, Podolski has contacted me regarding his desire to join JDT. He will be coming here [Johor Bahru] for a discussion.” Read more at https://www.semuanyabola.com/lukas-podolski-nyatakan-minat-sertai-jdt/ Hidup Johor Demi Johor #HarimauSelatan #SouthernTigers #PermataSelatan #JewelOfTheSouth #JDTuntukSemua #JDTforAll

JOHOR DARUL TA’ZIM FC(@officialjohor)がシェアした投稿 –



トゥンク・イスマイル・イドリス:「JDTはプレイヤーを探しません、プレイヤーがJDTを探しました」

このSemuanyaBolaの記事は、ジョホール・ダルル・タクジムFC(JDT)が現在新たな選手の補強に動いてない段階だというクラブ代表のトゥンク・イスマイル・イドリスの声明を強調しています。

「以前は選手を探す必要があったが、幸運なことに選手の方からクラブに加わることを望んでくれている」
これは2014年のワールドカップで優勝した元ドイツ代表のルーカス・ポドルスキがマレーシアスーパーリーグの6回連続チャンピオンに参加することに興味を持っているという報告を受けたものです。

「はい、ポドルスキ側がジョホール・ダルル・タクジムFCに参加したいという希望を私に連絡してきました。ポドルスキは交渉のためにジョホールバルに来ます」




これまでもヴィッセル神戸退団が噂されてきたポドルスキ。
様々なクラブへ売り込みをしていて、単にそのひとつなのかもしれませんが、ジョホール・ダルル・タクジムは東南アジアでも屈指の金満クラブ。
ポドルスキ側の要求する金額をクリアできる可能性は十分ありそうです。

001



なお、ジョホール・ダルル・タクジムはACLでグループG入りが決定しており、天皇杯優勝チームのヴィッセル神戸と同組。
ACLへの登録が間に合うのかどうかは分かりませんが、もしかするといきなり古巣対決なんてことも……?


01


関連記事:
ヴィッセル神戸FWポドルスキが今季限りで退団へ 独紙インタビューに「日本のキャリアは年内で終わる」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60136039.html

59 コメント

  1. ACLで神戸と当たるとこじゃん

  2. さよならポルディ

  3. 彼はサッカー普及の伝道師か何かか?

  4. ジョホールけっこう強かったからな(単に鹿島が弱かっただけとも言えるが)

  5. ※1
    だからポドルスキ側からアプローチしてるのかも

  6. マレーシアサッカーってそんな金あるのか…
    タイもそうだけど東南アジアは他にメジャー競技で盛んなものがないからサッカーに金が流れ込むのかな
    あの辺はスポーツなり武術なり盛り上がってるものはあれど大半は個人競技だし

  7. 逆オファーか。
    でも神戸サポも悪夢の様なポルディー加入初年度からタイトル獲得までよくやったと思うし怒るサポ居ないんじゃないかな

  8. 基本的にACLの選手登録は確か初戦の30日前だけど、1週前まで何人か変更可能だったはずなので、今月中にまとまればなんとかなると思う。

  9. よりによってJDTかいな

  10. とっくに退団決まってるもんだとばかり思ってたわ

    ※3
    > 様々なクラブへ売り込みをしていて、単にそのひとつなのかもしれませんが、ジョホール・ダルル・タクジムは東南アジアでも屈指の金満クラブ。ポドルスキ側の要求する金額をクリアできる可能性は十分ありそうです。
    ってあるし単に銭ゲバなだけでしょ

  11. ポルディ残ってくれよ😭

  12. (⚫︎ᴥ⚫︎)パンダのぬいぐるみも持っていくのかな?

  13. ※7
    悪夢とか勝手に決めつけないでくれよ
    何も知らないのに

  14. じゃあの

  15. もし年棒六億とか提示されてるなら行くかもね
    神戸の提示した条件は推定半額以下の半年契約っていうかなり厳しいものらしいし
    単純に金銭的条件だけなら上のオファーいっぱいあると思う

  16. コンディションにめちゃ波があるんだけどハマればスーパーだし初タイトル獲得に貢献してくれた選手だからなぁ
    まさかよりにもよってACLの対戦相手かいな
    流石は世界のジャイアン
    やる事が違う

  17. JDTかぁ…
    ※6
    ホームタウンのジョホールバルはシンガポールの対岸で、マレーシアリーグ全般が金満というわけじゃないよ。

  18. いいのか?本番の神戸牛が食べられなくなるぞ
    マレーシアの飯ってパッと浮かばないな

  19. ビジャもいなくなって攻撃に不安はある。
    けどコンディションの波が激しくて扱いにくい選手でもある。
    今までの年俸を出せないのも理解できるから、
    どうしてもというなら仕方ない。
    常夏の国で頑張ってもらうしかないね。

  20. ブラジル人は複数年の契約を勝ち取ると契約の最終年以外は怪我しないようにほどほどのプレーに終始すると言われてたが
    ポドルスキにもそれを感じたので神戸のフロントも大型の再契約は結び辛いわな。
    ビジャみたいに古橋を筆頭に若手アタッカーにそのプレーで彼らのプレーの質向上へ影響を与えるわけでもなく
    いまの編成だとイニエスタのワーキングエリアと得意なエリアがかぶってて使い道が相当限定されるし
    短期の契約でその価値をもう一回見極めさせてくれっていう神戸の再オファーは合理的だとは思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ