ロアッソ熊本が2020シーズン新ユニフォームを発表 熊本の象徴をモチーフに2色のヘザー調カラーを採用
ロアッソ熊本は19日、2020シーズンの新ユニフォームを発表しました。
ユニフォームサプライヤーは昨年までと同じプーマで、それぞれのユニフォームが2色を用いたヘザー調カラーが採用され、チームフラッグ、熊本城の石垣、熊本の豊かな水、熊本の太陽を表現しています。
[熊本公式]ロアッソ熊本2020シーズンユニフォームについて
http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=5517
2020シーズン、ロアッソ熊本がJ3リーグ戦、天皇杯など全ての公式戦で着用するPUMA(プーマ)製のユニフォームデザインです。
モデル:「HEATHER PATTERN MODEL」(ヘザーパターンモデル)
2020シーズンは「PUMA TRIBES」より「HEATHER PATTERN MODEL」を採用。
フィールドプレーヤー1stユニフォーム
チームフラッグのカラーをモチーフに、フラッグの上下の黒は両袖の切り返しに、フラッグの中央部分をユニフォームボディ部分に見立て、赤と白との2色のヘザー調カラーとなっており、2色の対比する色合いは、プレーする選手たちのスピードやキレ、躍動感をイメージしています。
フィールドプレーヤー2ndユニフォーム
白を基調とした2ndユニフォームは同じく、ボディ部分が白とネイビーとの2色のヘザー調カラーとなっており、現在熊本の復興のシンボルともなっている熊本城の「石垣」がモチーフとされており、「難攻不落の熊本城」のイメージを今シーズンのチームのイメージと重ねています。
ゴールキーパー1stユニフォーム
今シーズン始めて、ロアッソ熊本のユニフォームでブルーのカラーを採用。ボディ部分の青とネイビーの2色のヘザー調カラーは、熊本県内の多くの「清流や地下水」、天草、芦北、水俣などの「深い海」など、熊本県の「豊かな水」をイメージしています。
ゴールキーパー2ndユニフォーム
昨年に引き続き、強い日差しの夏の「熊本の太陽」をイメージした黄色を基調とし、黄色と白のヘザー調カラーとすることで、より一層「熊本の太陽」が輝くようにという思いが込められています。
カラー
〔1st〕
FP:シャツ(赤)、パンツ(赤)、ソックス(赤)
GK:シャツ(青)、パンツ(青)、ソックス(青)
〔2nd〕
FP:シャツ(白・ネイビー)、パンツ(黒)、ソックス(白)
GK:シャツ(黄)、パンツ(黄)、ソックス(黄)
ホームタウンの表記

ユニフォーム右袖(Jリーグエンブレム下)に表記されているホームタウン名は、昨年から「熊本」と表記されています。これはホームタウンである熊本市をはじめ、ロアッソ熊本の活動エリアが熊本県全県下にあるという意味が込められこのような表記となっています。
またこの「熊本」の文字は益城町を拠点に県内外にて活動されています一級印象彫刻技能士・書道家の荒木桃園様によるもので、荒木様は現在も熊本地震の復興支援活動にご尽力されています。
我々ロアッソ熊本が今後も永続的に復興支援活動に協力していくという意味と、現在も復興支援活動にご尽力されている多くの県民の思いもこめて、荒木様にご協力いただきました。
モデル:「HEATHER PATTERN MODEL」(ヘザーパターンモデル)
2020シーズンは「PUMA TRIBES」より「HEATHER PATTERN MODEL」を採用。
フィールドプレーヤー1stユニフォーム
チームフラッグのカラーをモチーフに、フラッグの上下の黒は両袖の切り返しに、フラッグの中央部分をユニフォームボディ部分に見立て、赤と白との2色のヘザー調カラーとなっており、2色の対比する色合いは、プレーする選手たちのスピードやキレ、躍動感をイメージしています。
フィールドプレーヤー2ndユニフォーム
白を基調とした2ndユニフォームは同じく、ボディ部分が白とネイビーとの2色のヘザー調カラーとなっており、現在熊本の復興のシンボルともなっている熊本城の「石垣」がモチーフとされており、「難攻不落の熊本城」のイメージを今シーズンのチームのイメージと重ねています。
ゴールキーパー1stユニフォーム
今シーズン始めて、ロアッソ熊本のユニフォームでブルーのカラーを採用。ボディ部分の青とネイビーの2色のヘザー調カラーは、熊本県内の多くの「清流や地下水」、天草、芦北、水俣などの「深い海」など、熊本県の「豊かな水」をイメージしています。
ゴールキーパー2ndユニフォーム
昨年に引き続き、強い日差しの夏の「熊本の太陽」をイメージした黄色を基調とし、黄色と白のヘザー調カラーとすることで、より一層「熊本の太陽」が輝くようにという思いが込められています。
カラー
〔1st〕
FP:シャツ(赤)、パンツ(赤)、ソックス(赤)
GK:シャツ(青)、パンツ(青)、ソックス(青)
〔2nd〕
FP:シャツ(白・ネイビー)、パンツ(黒)、ソックス(白)
GK:シャツ(黄)、パンツ(黄)、ソックス(黄)
ホームタウンの表記

ユニフォーム右袖(Jリーグエンブレム下)に表記されているホームタウン名は、昨年から「熊本」と表記されています。これはホームタウンである熊本市をはじめ、ロアッソ熊本の活動エリアが熊本県全県下にあるという意味が込められこのような表記となっています。
またこの「熊本」の文字は益城町を拠点に県内外にて活動されています一級印象彫刻技能士・書道家の荒木桃園様によるもので、荒木様は現在も熊本地震の復興支援活動にご尽力されています。
我々ロアッソ熊本が今後も永続的に復興支援活動に協力していくという意味と、現在も復興支援活動にご尽力されている多くの県民の思いもこめて、荒木様にご協力いただきました。


ツイッターの反応
2020 初☆ロアッソくん https://t.co/TwazF55IbB
— ユウ (kumasukidamon) 2020, 1月 19
ロアッソ熊本 2020シーズン始まるよ https://t.co/b2YTCCtPot
— 赤馬096 (akauma096) 2020, 1月 19
ロアッソ熊本2020シーズンユニフォーム キーワードはフェザー調 https://t.co/oFpb1csnEd
— まつ@ロアッソと旅客機が好き。 (KM12141017) 2020, 1月 19
今年のロアッソ熊本のユニフォームです。 https://t.co/FTBXNZlBZW
— Asahi Tomita (tomitasahi) 2020, 1月 19
ロアッソの2020シーズン新ユニが残念すぎる… デザインとかじゃなくて、スポンサーさんの撤退具合が凄い。 J3二年目でここまで減るものなのね😭 マイナビさんと熊本電力さんが撤退。 やっぱ、広告としての魅力が落ちてしまってるから撤… https://t.co/B9u6Vr82It
— Ryuichi #roasso (Ryuichi_roasso) 2020, 1月 19
ロアッソの2ndユニいいなー。
— Åsm (rsaaas_asm) 2020, 1月 19
ロアッソのユニオレンジに見えるけど
— ss (ssRENOFA) 2020, 1月 19
2020年のロアッソのユニ https://t.co/QUHXnPd4D2
— ひろき丸 (ZB7tg5l3T1WCegW) 2020, 1月 19
新ユニ(フェザー調) https://t.co/CWauyhC8aL
— かつん@SKB48 (silvermat10) 2020, 1月 19
ロアッソの2ndユニの柄はテレビの砂嵐思い出した🙃
— ラッキー (iwasaki08061130) 2020, 1月 19
ロアッソさんのユニフォームかっこいいなー。 https://t.co/z22h8Ey1to
— エミ司@enjoy😊思いやりときゃいきゃい(*´˘`*)♡ (tama_enjoy11) 2020, 1月 19
ロアッソ熊本のユニスポンサー様からマイナビ様と熊本電力様が撤退…。 また戻ってきていただけるように、そして今年もスポンサードしていただける企業様の為に今年何としてでもJ2に戻ろう。
— たくみ45🌸 (takumi45) 2020, 1月 19
新ユニ発表の時は遠すぎてわかんなかったけど、1stユニも結構ヘザってるのね https://t.co/6Tsn5hJhm7
— ぽこすけ (pokosuke) 2020, 1月 19
ID: E5ODhhZTZh
ムァキ
ID: U4MWJmNjAx
またこのデザインかぁってなっちゃうよな、これ自体は悪くないねんけどpumaテンプレすぎて
ID: c1YzlkMGEw
タイトル見て、くまモンモチーフかと思った
ID: RlM2M0ZmI5
スポンサー様撤退はつらいなぁ…
1年は応援しますねって感じだったんだろうな
ID: IwODQxMDll
J1に上がって1年生き残ればグローバルコンセプト組に入れて貰えるみたいね(ソースはウチ)
ID: ZmZDM2MmI5
これも霜降り肉っぽいけど、馬肉っぽくないからセフセフ⊂(^ω^)⊃
ID: NiNzcwMWJi
つ、ツエーゲン金沢??
ID: IzNTc3OTJl
なんかこのユニフォームこないだも見たような・・・
ID: M2YjliMWY3
※2
PUMAサプライヤー組は清水磐田川崎セレッソ大分の専用デザイン組と
京都熊本鹿児島鳥取沼津のテンプレ組に別れてるからしゃーない
※5
と言うより次年度ユニフォームのデザインやってる時にJ1かJ2かで変わるんじゃねぇの?
(今年も磐田がグローバルコンセプト組なのを見ながら
ID: Q2ZDI5YjI2
パンツとシャツの色味が合ってないのがなんかなあ
ID: dlNjg4ODc0
熊本行くならここ行っとけとかあります?
ID: hmNTdkNWMx
何で熊本もセレッソも昔のフォントなの?
てかプーマの最新フォントってどれ?清水?
11月のAマッチでも見たことがない。
ID: U1NjA2MTIx
※11
火の国文龍
白龍らーめん
かつ美食堂
ID: JjMjhhOGYx
プロクラブなのにカタログユニしか提供してもらえないのおかしいよなぁ。熊本なんかロッソ時代からずっとプーマなのに可哀想
その辺りは売り上げとかに影響あるんだろうか
ID: MzMjEzYTNl
ヘザー柄ってプーマが去年のJリーグチームでやってたモデルのような
ID: Q4Mjk0MzEz
※11
阿蘇周辺はやっぱり景色良いよ。見所いっぱいでドライブに最適。
黒川温泉も風情あって良い。いろんな外湯に入れるし。
天草の教会も良いけど、だいぶ遠いのが難点。
ID: E1OTFhYzcw
ブラジルは契約料が少ないチームは自社ブランドのユニにするのが流行ってるらしいからテンプレ大嫌いな日本もやれば?
長崎とか日本代表みたいなユニ連発しそうだけどw
ID: IzYzc1ZWQ1
スポンサー減はユニだけじゃなくて、スタジアムの掲出広告も減るよ
ウチは幸いにしてユニは減らなかったけど、掲出広告は場所によっては明らかに減ってた
去年は途中から新しいとこがどんどん増えていったから、やっぱりカテゴリー問わず勝つことが一番の話題作りだよ
しかしマイナビは熱心なスポンサー様って印象だったけどなあ……
ID: hlNTVkMjY1
ホームタウン表記の「熊本」、王羲之の蘭亭序みたいな書体を狙ったのかな。
・・・まあ、数年間はこれを使うんだろうね。
ID: JiNjRmMzBl
平田機工のカラーが強くなったというわけではなさそう