閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「Jリーグマスコット総選挙2020」 4位から10位の結果を発表!

137 コメント

  1. 流行り廃りと言ってはナンだけど…当面この上位陣は変わりそうにないね。
    ゆるキャラグランプリ等と違ってイベントのセンターを争うので殿堂入りが作れないのが難点だわ、

  2. ※93
    キヅール可愛いですよね(大声)

  3. 別にマスコットにスポンサーがつくのは、マスコットのプレゼンスがそれだけ上がっているという証拠だしいいことだと思う。
    それに総選挙でリクリアのキャンペーンがなくとも一位になれるぐらいの票を集める自力をグランパスくんが持っていることも大半の人がわかってる。

    ただそれとは別のこととして、金品と引き換えみたいな生々しいやり方を総選挙に持ち込んできたことへの抵抗感が一部にあったのもわかる。そういう声は去年の神戸牛プレゼントのときから挙がってたし。

  4. マリノスケの口の中に虫なげこんで餌付けしたい

  5. 一度でいいからニートを1位にして、挙動を見てみたい(無謀)

  6. ※103
    去年の神戸牛より随分とクレーマーが多い気がするけどね。
    こういうお遊びに乗っかってくれるスポンサーってありがたいと思う。
    ”グランパスくんファミリー”のスポンサーって素晴らしいじゃん。

  7. ※71 ブンちゃんはtwitterやってないからな。それに英国圏内は時差もあるし、意図もイマイチ
    わからんだろうから過大な期待は禁物。

  8. た、太陽王子はノリノリだから…(微声)

  9. 浦和と鹿島のマスコットは何もしないよな
    だからポテンシャルはあるのになかなかトップになれない

  10. マスコットにスポンサーつくのはいいと思う
    普段地域の普及活動ちゃんとしたりクラブの知名度向上してる証だと思うし
    ただ総選挙はお遊びならちゃんとお遊びの体を保つ形にしないとマスコット自身のプレゼンス向上した意味がなくないか?
    こういうの単純に面白さに惹かれて盛り上がってるうちはいいけど、お金と名誉が絡むと遊びじゃなくなるから票を物で釣るような行為を放置するとその気がなくても名前売ってやろう小金儲けしてやろうって人間呼び込むことになって一気に盛り下がるからやめてほしい

  11. ※110
    票をモノで釣るって
    うちだって「優勝したら写真集出す」「優勝できたら県内ホームタウン全部まわる」と公約を掲げている
    生々しさはどこも変わらないと思うよ

  12. ※110
    ※111
    「別にいいじゃん」「いいぞもっとやれ」「興醒めするからやめろ」と各人の意見がたくさん挙がればいいと思う。(他人への押し付けとかまで行くとダメだけど)

    あとはJリーグがどこのバランスを目指すか次第。
    SNS上で話題になって新規層の目について知名度が上がるメリットと、悪い印象を持ってしまう層がどれだけ出るかのデメリットのバランスを見ながら、じゃあ今まで通りで行くのか、一定のルールを設けて歯止めをかけるのかはリーグが判断してファンに示せばいいと思う。

  13. ※110
    お金と名誉が絡むことがなんで悪いことなんだ?
    マスコットで儲けようとすることがいけないこと?
    クラブのために戦う同じ仲間として、選手たちだってマスコットの地位を認めているなら
    ゴール決めたら寿司が食えるとか、マスコットショーに冠スポンサーの名前が入ったり… 個人スポンサーによるお金と名誉は最高の評価だよね。

  14. ※110
    お金と名誉が絡むことがなんで悪いことなんだ?
    マスコットで儲けようとすることがいけないこと?
    クラブのために戦う同じ仲間として、選手たちだってマスコットをリスペクトしてる。
    ゴール決めたら寿司が食えるとか、マスコットショーに冠スポンサーの名前が入ったり… 個人スポンサーによるお金と名誉は最高の評価だよね。

  15. 奄美キャンプという名のお絵描き合宿
    他のクラブでもやってほしい

  16. 応援してくれたらレアキャラをプレゼント
    来場したお客さんに特産品が当たる
    選手やマスコットが1日店長務めて売り上げに貢献
    もので釣る、金と名誉抜きにプロは語れない

  17. 「選挙」なんだから票を金で買う行為に難色示す人が出るのは当然だと思うけどね
    ※111にあるような公約とは全く別物でしょ

  18. 順位に異存はないが、鷲とミミズクと熊より下なのは納得いかん!w

  19. 札幌サポはJリーグアプリ入れてないのではってダイアモンドヘッド様の中の人が呟いてたけどほんとにそうなんだろうな。
    ごめんよドーレくん。

  20. ドーレくんスカイダイビング頑張れ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ