閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

レノファ山口が2選手の加入決定を発表 元甲府のDF武岡優斗とラトビア・FKアウダからMF古賀俊太郎


レノファ山口FCは10日、DF武岡優斗とMF古賀俊太郎の加入決定を発表しました。
武岡選手は昨シーズン限りでヴァンフォーレ甲府を退団。昨シーズンは公式戦27試合に出場していました。
古賀選手はレスターシティ下部組織出身の21歳で、オランダ、ベルギー、ラトビアでプレー経験あり。昨年1月には横浜F・マリノスの練習に参加していました。


001  002


[山口公式]武岡 優斗選手 加入のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/54949/
このたび、2019シーズンまでヴァンフォーレ甲府に所属していた、武岡優斗選手が加入することとなりましたのでお知らせいたします。

< 武岡 優斗(たけおか ゆうと) 選手>
背番号:41
ポジション:DF
身長/体重:178cm/73kg
生年月日:1986年6月24日(33歳)
出身地:京都府
経歴:大谷高校→国士舘大学→サガン鳥栖
     → 横浜FC → 川崎フロンターレ → ヴァンフォーレ甲府

<コメント>
このたび、レノファ山口FCでプレーさせていただくことになりました武岡優斗です。
レノファのことは、三幸や栄介(藤嶋)からたくさん聞いています!
なんなら毎日連絡とってます!笑
それでも僕自身、知らないことだらけなので、サポーターのみなさま、レノファ山口に関わる皆様、ぜひご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。
レノファ山口のために精一杯頑張ります!年間を通してみれば、必ず、良い時もあれば悪い時もあると思います。どんな時も一緒になって、共に戦いましょう!応援よろしくお願い致します!


[山口公式]古賀 俊太郎 選手加入のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/54954/
このたび、古賀俊太郎選手が加入することとなりましたのでお知らせいたします。

< 古賀 俊太郎(こが しゅんたろう) 選手>
背番号 :21
ポジション:MF
身長/体重:181m/73kg
生年月日:1998年8月27日(21歳)
出身地:東京都
経歴: 
東京ヴェルディジュニアユース 
→ レスターシティユース(イングランド)
→ PECズヴォレ(オランダ)
→ ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)
→ FKアウダ(ラトビア)

<コメント>
 古賀俊太郎です。6年ぶりに日本でのプレーとなりますが、そのクラブがレノファ山口FCであることをとても嬉しく思います。1日でも早くファン・サポーターの皆さんの前でプレーできるように頑張りますので期待して待っていてください。一緒にJ1に行きましょう。




001

002


ツイッターの反応



















5chの反応

レノファ山口FC 〜維新劇場 第140幕〜
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1579692680



461 U-名無しさん 2020/02/10(月) 11:21:02.35 ID:rqDWnkMEd.net
マジで来たなこれ!
霜さんだけでなく、元レノファの選手達にも感謝やわ。




463 U-名無しさん 2020/02/10(月) 11:37:38.24 ID:tofPY9w3M.net
うぉー!マジできたか!ワクワクが止まらん!



464 U-名無しさん 2020/02/10(月) 11:49:56.77 ID:pvoG0tgUd.net
古賀はトップ下?ボランチ?



465 U-名無しさん 2020/02/10(月) 12:24:14.96 ID:ThGu3tPi0.net
古賀さんと高さんの並び、期待感しかないやん



466 U-名無しさん 2020/02/10(月) 12:31:47.80 ID:ZIz9nsxF0.net
直前の加入選手はレノファに欠かせない選手になるジンクスはまだあるのかな



468 U-名無しさん 2020/02/10(月) 13:11:01.72 ID:tofPY9w3M.net
古賀くんギラギラしてて良いね
レノファからヨーロッパはすでに実績があるし
活躍次第では一年でヨーロッパに戻れるぞ!




469 U-名無しさん 2020/02/10(月) 13:23:00.06 ID:oMkOoVJZp.net
いつの間にか去年より戦力が充実していてワロタ。


50 コメント

  1. 来ました。
    レノファ山口さんの謎ルート補強。
    これは山口の銘酒「獺祭」から「樽ルート」と呼びましょう。

  2. 実況とか解説が武岡って言うたびに頭の中にタピオカがでてくる

  3. 古賀君去年のキャンプに安田と参加してたから、その後心配だったけど
    山口さんに今回無事決まって良かったね。

  4. ※1
    まじかる☆樽るートくん

  5. FIFAランクで言えば台湾の一つ上なのがラトビア
    台湾の選手を入れた方が日台友好じゃないか?

  6. 武岡頑張れ!

  7. 武岡決まったか!よかったー!
    しかし未だにヴァンくんからは熱烈に愛されている模様w

  8. FKアウダってフリーキックの名手アウダっぽい

  9. 霜田情報網スゴ

  10. 一時期岐阜が得意にしていた謎ルート

  11. ※5
    昔グルージャ盛岡に台湾人の選手いたな
    今はだいたい中国に行ってしまうけど、日本に来てくれる選手は居るのだろうか

  12. ※11
    台湾のブッフォンのや。今も代表選手。アジア戦略と言うならこいう選手をとらなあかん

  13. 最近の逆輸入で活躍した選手って誰かいる?
    うちがブラジルから取って讃岐、金沢でがんばって今琉球にいる沼田ぐらい?

    ※5
    ※12
    台湾サッカーに携わることがあるけど正直台湾の選手は取る意味ないよ。
    ベトナムやタイみたいに経済的メリットもない。
    取るとしたら台湾協会と提携してる琉球ぐらいじゃない?

  14. ゆうと!もりこうた!どっちもがんばれ!

  15. 次はライオンの飼い主になるのか…

  16. ※13
    い、指宿・・・

  17. ※13
    経済ありきで考えてはいけない。中途半端な選手を逆輸入すらなら、中国やイングランドで
    経験ある台湾人のほうが、戦力になる。それにJFAはアジアを強くする取り組みをしているのだから
    台湾選手は有望だ。

  18. ※17
    もうすこし いろいろなことを かんがえましょう

  19. ※13
    目先にとらわれすぎじゃない?台湾は経済圏としてはすでに京阪神を合わせたくらいの規模があって、1人当たりGDPも日本より高い上にまだ成長中。中田や香川がヨーロッパで活躍したみたいに、スターが出てJリーグで活躍したら市場開拓できるだろう。

    タイはサッカー市場として成熟し過ぎてるから、そこそこの逸材がいても高すぎて獲れない。リーグとしてはともかく、個々のクラブとしてはおいしくない。

  20. 意味わかんねー奴が続いてて草

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ