名古屋グランパスがMFエドゥアルド・ネットとの契約解除を発表 2シーズンで34試合に出場
- 2020.02.13 11:16
- 155
名古屋グランパスは12日、MFエドゥアルド・ネットとの契約を双方合意の上で解除したことを発表しました。
エドゥアルド・ネット選手は2018年6月に川崎フロンターレから移籍加入し約1年半プレー。通算で34試合に出場していました。

[名古屋公式]エドゥアルド ネット選手、契約解除のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2020/0212post-1353.php
エドゥアルド ネット選手プロフィール
◇氏 名
エドゥアルド ネット(Eduardo NETO)
◇出身地
ブラジル
◇生年月日
1988年10月24日(31歳)
◇ポジション
MF
◇身長 / 体重
185cm / 76kg
◇経 歴
ECバイーア(ブラジル)→ ボタフォゴFC(ブラジル)→ ブラガ(ブラジル)→ ECヴィトーリア(ブラジル)→ ABC FC(ブラジル)→ SCタフリヤ シンフェロポリ(ウクライナ)→ アヴァイFC(ブラジル)→ 川崎フロンターレ → 名古屋グランパス
きのうは「名古屋グランパス キックオフパーティー」が行われましたが、その開催前に発表されていました。

エドゥアルドネットさんどうしたんすか
— ケロベス♭ (mia_cynthia) 2020, 2月 12
稲垣補強した時点で、シミッチか、エドゥアルドネットどちらかは切る必要あったもんな ヨネがファーストチョイスだから
— はると (tonkatsudesu) 2020, 2月 12
エドゥアルドネット契約解除…!?
— Gamba_Forward (gamba_forward) 2020, 2月 12
エドゥアルドネットがフリーで獲れるなら需要ありそう
— ねっこ(出場停止) (nekko401) 2020, 2月 12
俺のパスが取れないお前が悪いって感じが最高でした #grampus https://t.co/ZCx5lWVrYO
— テツヤ (tetsuya508) 2020, 2月 12
どんな事情があったかはわからないけど、コメントなしにチームを去っていくのは寂しいね… #grampus
— 胡屋(ごや) (go_ya_58) 2020, 2月 12
ネットが契約解除か〜。怪我も多いし好不調の波がある選手ではあったが、2018シーズン残留の立役者であったので来てくれた事には感謝しかない。移籍先でも頑張っておくれ。#grampus
— Shang (Shang101120) 2020, 2月 12
名古屋のエドゥアルドネット契約解除? 本人が帰国を望んでるパターンかも知れないけど、まだ日本でやる気なら引く手数多なんじゃない?
— ことぶき (kotobuki3939) 2020, 2月 12
エドゥアルドネットはJ1に行ってほしい…J2はやめてな…
— 🏔 (rkt_az) 2020, 2月 12
エドゥアルドネット J2くるなよ
— 盆地山🗻⚽️ (bocix_football) 2020, 2月 12
エドゥアルドネット、名古屋からリリースされたのか。キレのあるプレーとキレやすい性格はまだまだ見ていたいので、どこかのチームが声を掛けないかなぁ。
— HH⭐️⭐️⭐️3/1東京マラソン (eichinho) 2020, 2月 12
243 U-名無しさん 2020/02/12(水) 12:56:09.65 ID:d7c ZW1zM.net
ネットグッバイ
244 U-名無しさん 2020/02/12(水) 12:57:50.40 ID:RcFW9op3M.net
わかっていたとはいえ…レンタル先見つからなかったんですね。ネットさんお疲れ様でした
245 U-名無しさん 2020/02/12(水) 12:58:44.97 ID:VIuOcySCr.net
次が決まらないまま契約解除か。
254 U-名無しさん 2020/02/12(水) 13:13:14.80 ID:NIxkzCk50.net
ネットありがとう
255 U-名無しさん 2020/02/12(水) 13:13:56.97 ID:fCsWRypt0.net
18年後半はネット居なきゃ戦えなかった
ありがとう
260 U-名無しさん 2020/02/12(水) 13:24:23.23 ID:6P4XWf0xM.net
まぁあの時は獲るしかなかった
そもそもまともな監督が率いてたら獲る必要もなかったけどな
261 U-名無しさん 2020/02/12(水) 13:26:13.19 ID:l2UeRFc1d.net
無駄金だけど、損切りは必要よね。
272 U-名無しさん 2020/02/12(水) 13:51:33.84 ID:Zct8K7f2a.net
吐息でネット
281 U-名無しさん 2020/02/12(水) 14:19:04 ID:tsYc3LOVp.net
ネットのアウトサイドクロスからのゴールの流れは
飯3杯はいけたな
287 U-名無しさん 2020/02/12(水) 14:50:10 ID:LY6J/cVKd.net
ネットは変態パスが2つくらいあったかな…
おすすめ記事
155 コメント
コメントする
-
パス出しの能力は絶品、赤崎のアシストなんて感動的な精度だった。
だけどとにかく悪いところが目立つ選手だったな。
とにかく集中がもたないのとプレー判断が悪い。・60分くらい過ぎたら飽きてきて左足のアウトサイドで楽しくボールをキックする遊びに興じる。完全にフリーの味方DFへのバックパスで左足アウトサイドの高いループパスを出したときは驚いた。もちろん敵チームの選手はパスが落ちるまでの間にパスの受け手の選手に猛プレッシャーをかけていた。
・ここで奪われたらまずい!という場面で無理筋なチャレンジパスを出して失敗する。しかもパスミスした後はなぜか守備に参加しない。なんならすぐ隣をドリブルしてくる選手がいてもノープレッシャーで通す。グランパスがよっぽど合わなかったのか、本人の元々の性格なのかはわからないが、少なくともグランパスでまた見たい選手ではないな。
-
確かに風間同志は動けないネットを重用していた印象はあるが、シミッチもイタリアから連れてきて1年以上オフ無しで酷使してパフォーマンス落ちていた事もあるし一概には言えない。相手にも分かるパス回しが目的と化したチームでは、ネットの意表を突く縦パスが唯一の決定機を生み出していた面も確かにあった。ただ、奪われたら即死の戦い方ではハイリスク過ぎたし、試合状況も自陣ゴール前も何も関係なく常に俺様プレーではデメリットの方が目立つ。今の体制では負けてる時の後半途中投入での一発くらいしか使い所無かったし、正直、リリースが出るまで存在は忘れてた。
-
初優勝に貢献してくれて、短いながらもいい時間を共に過ごせた選手がこうなってしまったのは残念
と、上の方で川崎サポが名古屋に粘着してると言うけど、グラサポはチームに貢献してくれた選手、監督のその後って気にならないのかな?
ピクシーが、玉田が今どこで何をしていようが知ったこっちゃねーよって感じなんだろうか…
それはそれでまた残念少なくとも川崎サポにはそんな超未来志向な考えを持った人は極少数なので、こうやってコメントしにきてるのだが
まあ今シーズン、あり得ないとは思うけど、うちから強奪していった阿部ちゃんがフィットしないなんて状況になったら
今日とは比べものにならないくらい色々言われると思うので、そうならないようにお願いします
ID: ZmZWYxZDU5
国内で争奪戦かな
ID: QwNWI5ZTJh
んーまあマッシモのサッカーやるには運動量足りなさ過ぎるかな
良い時は抜群に良いだけに扱い難しい
ID: M5ZGUxOGNj
ヴェルディさんあたりが獲ってみたら面白いのでは
ID: E5MjM1MTE2
外国人6人目の選手だからどっちにしろ出番なさそうだった?
ID: M2MTdiNTlm
来ないでJ2案件
ID: JiMmQwMWRk
うちが獲らないかな?
ID: E1NTA1ZWIx
能力あるのは誰もが知ってるんだけど
古き良きタイプの選手だからなかなか合うチーム難しいわな
ID: A2MmQyMTcz
外から見るとそんなにいい選手に見えるんだな
歴代でも最悪な不良外国人だったわ
ID: M5YWI2ZDkz
こういう古典的な左利きのボランチ、好きな人は好きだろうなぁ。
ID: U4NTBlNTY2
まぁマッシモには合わないわな。ジョーもリハビリの回復次第では構想外になるかもしれんし、
シャビエルも合わなそうだし。イタリアからCFとCB取りたいのが本音でしょ。
ID: Y5Mzc1MDkx
時代が違えば欧州主要リーグでトップ下の王様だったかもしれないけど現代サッカーのボランチとしては厳しい
ID: Y3Y2FiYzlj
※8
ホーシャとかガルシアはよりは活躍してた気がするが…
ID: M2ODM1ZWJi
風間サッカーの信者さまだと最悪だろうなあw
アンカー必要なとこ取らんかね?
今年433に変更するとこ多いみたいだし
ID: IzODY0ZDI5
風間解任に追い込んだ選手
自分が無理やり獲得し、重用した人が足を引っ張り解任に繋がった
浦和戦や清水戦のプレーは論外だった
ID: diOTgwN2Vl
悪い選手じゃないけど、近代的なサッカーには向かないだろうし使い勝手悪そうだよなあ
ID: E2MTI2MDcw
鯱さん
イバルボには目をつけないでね
ID: IzODY0ZDI5
※12
していないよ
練習は真面目にやらない
ジョグで周回遅れにされるくらいだぞ
監督変わってからは半周遅れに変わったけどw
風間の時の練習の手抜きっぷりはマジで酷かった
ID: NkNDg5NDVk
サイズ、縦パス、アイデア、強さ。
この辺を期待して中盤の真ん中に置きたいチームかね。
守備から入るチームだと難しい。
ID: NhMTZhNGNh
元チームメイト?の大久保が居る緑さんに行って縦パスマシーンになれば良いのでは
ID: JjZTQwZTQ5
※17
うちにいた時はそんな事なかったと思うけど、それが本当ならよっぽど名古屋は水があわなかったんだな
まだまだ日本でみたいなぁ。緑さんとか取らないかな。嘉人もいるし。