村井チェアマンがリーグ運営費の大幅削減を表明 新型コロナ対策に備え : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

村井チェアマンがリーグ運営費の大幅削減を表明 新型コロナ対策に備え

けさのスポーツニッポンによると、Jリーグの村井チェアマンは14日の臨時理事会後に会見し、リーグ運営費の大幅な削減を目指すことを表明したそうです。
削減幅は30%~50%で30億円~50億円となり、事業計画も大きく見直すことになります。



[スポニチ]村井チェアマン、Jリーグ運営費「運営費30~50%削減」の方針表明
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/04/16/kiji/20200416s00002000022000c.html
 新型コロナウイルス禍の影響で公式戦を中断中のJリーグは15日、臨時理事会を開催。会見した村井満チェアマン(60)は「リーグ運営費は30~50%(30億~40億円)削減しようと号令をかけている」と大幅な予算削減を表明。財政難は来年も続く見通しで長期の事業目標も「22年までの中期計画を凍結し、20、21年のコロナ対策に集中して備えていく」と明かした。
 クラブの資金難に対応するリーグ戦安定開催融資は「返済期間を3年間」「勝ち点減などの制裁もなし」など時限的な特例措置を制定。ライセンス制度も財務基準などの緩和、配分金の前倒し支給も決定。また大会方式もJ1、2とも降格なし、原則上位2クラブが自動昇格し、J1参入プレーオフの消滅などを決めた。

 Jリーグでは6、7、8月再開という3パターンで日程調整を進めている。ルヴァン杯については、村井チェアマンが1次リーグ、プレーオフステージを圧縮するなど大会方式の変更について言及。日本サッカー協会でも天皇杯の大会方式変更に着手する方針だ。大前提として10年2100億円の大型契約を結ぶDAZNの放送権料に関わるリーグ戦の成立(75%消化)を目指していく。




きのうのスポーツ報知に続き、スポーツニッポンでもDAZNの放映権料について触れていますが、リーグ戦成立の可否がこの運営費縮小にも大きくかかわってきそうです。
なお、今シーズンの大会方式については、報道されていた通りで降格なし&昇格は原則あり、J1参入プレーオフなしと決定しました。

[Jリーグ公式]2020シーズンの大会方式変更について
https://www.jleague.jp/news/article/16960/


01


ツイッターの反応


















63 コメント

  1. 1.

    VAR延期にして人件費や経費削減もあり得るか

  2. 2.

    仕方がないよ
    まずは個人で出来ることを地道にやるしかない
    そしていつか必ずスタジアムで会おう

  3. 3.

    中長期の計画は大事だけど今はそんな話していられないもんな

  4. 4.

    今はまだ、火事で家が燃えてる状態だからなぁ。
    まずは生き残ることが大事。

  5. 5.

    ※1
    VARについてはそもそも規定通りに現状でやるのは不可能。もろ三密に当てはまってる、というか数十%も削減なんか現実的に出来るんだろう

  6. 6.

    ※3
    確かに今はそんな話してらんない状況だけど、やんなきゃいけないんだろうね…。
    しかし村井さんは次から次へと頭を悩ます事ばかりで本当に大変だな。

  7. 7.

    移動での感染を行旅する必要はあるにしても そろそろ無観客試合を検討する時期に来たかも

  8. 8.

    永田町、霞ヶ関より遥かに危機感あるよな。
    フットワーク軽いし。

  9. 9.

    ※1
    VAR室が三密になるのは以前から懸念されてるしありうるね

  10. 10.

    村井さん、決定が早いから安心できる。
    ちゃんと専門家の意見を聞いたうえで、再開時期も探ってるから
    正直、政府よりも当てにしてる。
    5月末だった再開予定が6月以降に延ばす案が出てきたのは、ちょっと怖いけど。
    Jリーグ再開を励みにして、自粛生活も耐えるよ。

  11. 11.

    ※7 無観客やるにしても全カテゴリー共に移動中の感染リスクを考えて移動距離が短い所
    同士から試合を開催かも。

  12. 12.

    ※1
    選手やチームスタッフ以外にも、審判が感染したら、審判不足で試合ができなくなる可能性もありますしね。
    VARルームが3密に該当する可能性考えたら、延期はやむなしかと。
    (スタジアムのVAR室に換気施設を追加工事した上で、部屋の中に1人しかいない状態を作れるなら話は別だけど)

  13. 13.

    いったい何が始まるんです?

  14. 14.

    DAZNの放映権についてはこれまでの年と同じ額を満額ってわけにはいかないだろう
    放映権料減でクラブが潰れるのではという不安を煽らないためにこう言ってるだけで(試合を開催したぶんについては)減額無しで払うくらいの意味だろうな

  15. 15.

    ※7
    そろそろというか、無観客試合すら開催するのはかなり困難。
    選手・監督・審判団・運営スタッフ・撮影スタッフ等含めたらそれなりに大人数になるからね。
    それらの移動とかも考えると前途多難よ。
    観客入れた開催ってなると、まず今シーズンは無理だろ。

  16. 16.

    それを断行するしか道はなさそーー

  17. 17.

    有能。

  18. 18.

    リーグが融資してくれるなら鳥栖も破綻せずに済むな

  19. 19.

    ※15
    中央競馬が毎週何百人も長距離移動してるけどな
    最低でもほぼ全員都道府県またぎの移動だし
    中には週ごとに阪神、中山、福島、と移動する人達もいる

  20. 20.

    みんなで乗り越えるべ

  21. 21.

    もう焦点はどの時点で打ち切り判断を下すのかになってるからなあ
    しゃーなし

  22. 22.

    ※19
    Jリーグやるとしたら、それが日本全国同時多発的に、しかも場合によっては週2ペースで行われるから全然規模がちがうんだよね…。
    でももし競馬界でまだ感染者出てないなら朗報だな。
    競馬界の規模で感染者出るようならJリーグなんてとても無理だろうから。

  23. 23.

    ※19
    競馬とじゃさすがに動く規模が違いすぎる。Jリーグは数百人じゃなくて同日に数千人規模で動くんだぞ試合やるのに、そもそも選手への制限も極めて厳しい競馬と平気で食事会開いたり東京遊びに行って感染者だしてるサッカー選手とでは訳が違うって問題もある。同じようにするのかって話

  24. 24.

    なるべく外には出ずに家で家族と談笑なり勉強なり仕事なり本読むなりゲームするなりして過ごしてコロナを終息させる
    それがJリーグのある週末を取り戻す為に自分達の出来る最大限の努力

  25. 25.

    スタジアムを淫魔像で埋め尽くせ!

  26. 26.

    ※19
    https://blog.domesoccer.jp/archives/60145898.html
    あなたこの記事コメの38と同じ人でしょ
    いちいちよそをあげつらう必要性は全くない、これ以上言わせんな

  27. 27.

    降格がないと勝っても全く嬉しくない

  28. 28.

    一旦収束しても外出および渡航の自粛を続けられるわけじゃないし、次の波が来るまでのブレイクに過ぎない。
    ただ「状況」はある程度もう定義できるから、各種想定に最低ラインを決めて、多少のリスクを負いながら無観客で開催していくシナリオだろうね。
    まあそれしかないと思う。サッカーという競技の特性上、幸いにしてクラスターを生み出しやすい環境は少ないし。

    競馬は調整ルームの職員に感染者が出たのが一番危なかったね。あそこは外部から閉ざされた空間だから(密室ではない)。
    とはいえこれから長丁場だから、長距離移動とか、用具からの接触感染などで広がる可能性はあると思う。

  29. 29.

    止まない雨はないじゃない

  30. 30.

    ※26
    別にあげつらうわけじゃなく、多人数の長距離移動+無観客の事例は既にあるってのを言いたかっただけだけどな。Jが最初に先陣切ってるわけではない

    新幹線や飛行機だっていまだに1日何百本も動いてるわけだし、移動先の行動を厳しく縛れば良いんじゃないかな

  31. 31.

    ※27
    本当?!じゃあ再開したらウチとの試合は負けてね!よろしく!

  32. 32.

    まっ先にVARが思い浮かんだわ

  33. 33.

    ※27
    実際、無気力試合じゃないけど選手の心ここにあらずみたいな試合は多発するやろなあ

  34. 34.

    よくわからんのだが、確か原さんが言ってたのは、75%というのは選手の登録期限(移籍期限)が4分の3ぐらいだから、そんなもんじゃない?ってことで決まったと。じゃああの時、いや50%で成立でしょうってなってたら、半分試合出来たらDAZNは金くれるって話になってたのか?

  35. 35.

    VARはある意味テレワークなんだから、やりようの問題だと思うけどな。一朝一夕には無理だろうけど、日本方式を確立すれば将来的に輸出もできるだろうし。

  36. 36.

    困難だがチャンスがあるならやるしかない
    しかし現状では不可能だ
    六月までには一区切りついているのかこれ

  37. 37.

    憲剛の復帰とリーグ再開が重なったら等々力で泣くかもしれん

  38. 38.

    J2はVARも関係ないでわ
    ちなみに去年のJ1はカメラが1試合につき22台入ってたとか
    あとピッチ横の動く広告もJリーグ主導のレンタルとかだった気がした
    そして警備はJは外部から雇わなきゃいけない決まり
    ウチは数人のクラブスタッフと1試合につき80~100人のボランティアさんが運営を全部やってるから、
    クラブとしてはコストダウンは無理。
    それでも無料シャトルバスに年1億2000万とかかかってるけど

  39. 39.

    実況ブースが4つあるけど、ブースと客席やピッチの
    間に仕切りがなくて、風が入ってくる亀岡。

    4つも実況ブースを使うなんてまずないから、うち一つを
    臨時のVARルームにするとかで対処できないかな…。

  40. 40.

    ※1
    クレームの声に押された形で1年前倒しで導入しようと
    過労気味に研修重ねてきた現場を振り回す結果となったら1クレーマーとして本当申し訳ない気持ち。
    もともとVARの運用(ルール)について基本的な部分で理解できていない選手やサポも少なくないし、やはり時期尚早だったのかな。
    (国際サッカー評議会も、早期導入したリーグは周知が足りないことを懸念していた)
    ルールを学ぶ時間ができたと前向きにとらえたい。

  41. 41.

    そもそも今年のリーグ方式でVARの優先度は低い。
    降格もないわけだし、まず間違いなくコストカットの対象やろ。
    じゃないと運営費を30%以上削るなんて無理。

    3年の分割払いになっている過去分の理念強化配分金とかも多分減額か削減の対象じゃないかな。
    今の状況だと魅力的なチーム作りをリーグとして後押しするとか言ってられないし。

  42. 42.

    ※27
    勝ち点あざーす

    牛さんの選手は勝っても喜ばないサポを見てなんと思うだろうね

  43. 43.

    ※40※41
    昨シーズンの誤審騒動、ジャッジリプレイなど議論の場が遠い過去に思える。リスペクト精神を思い知るというか当たり前の週末が尊い…

  44. 44.

    ※15
    無観客ならセントラル開催だろう
    ホームの試合をホームでやる意味もないし
    プレミアやメジャーリーグも検討してることだし
    選手をホテルに缶詰にすれば感染リスクも減るし

  45. 45.

    ※44
    全国各地から集まる濃厚接触プレーヤー大所帯を引き受けてくれる自治体はあるのか?
    隔離ノウハウを熟知したホテルの従業員を用意するのは誰?
    よほどうまみ(金)がなきゃ地元住民の反感買うよ

  46. 46.

    ※27
    こんな情勢で来年契約してもらえるかわからないのに選手って降格ないだけで無気力な試合するの??

  47. 47.

    正直村井さんがチェアマンじゃ無かったら
    どうなってたんだろうな

  48. 48.

    ※44 観客以外でも、ホームとアウェイでは気候とか距離感とか違うらしいぞ。

  49. 49.

    今年もしシーズン再開(J3は開幕)が出来たなら、極端に試合数が少なくなることも覚悟している。順位よりもサッカー観戦を噛み締めるシーズンになると思う。とりあえず今はリーグもクラブも生き残れ!

  50. 50.

    MLBはアリゾナ州に全チーム集めて無観客での再開になる方向。トランプも現地の知事も歓迎してる
    日本はアメスポ文化だからNPBとJリーグも真似するかもね

  51. 51.

    ※44※50
    海外を真似するって言い張っても具体的に国内のどこでやれるんだ?

  52. 52.

    ※51
    いまだ感染者ゼロの岩手、ここ数日出てない青森、鹿児島あたりなら出来るんじゃね
    無観客なら大きなスタジアムは要らないし

  53. 53.

    ※44※50
    MLBはキャンプ地のアリゾナに集まるらしいがつまり沖縄や鹿児島宮崎のどこかでやる?
    感染者が少ない地方に殺到しようなんてコロナ疎開の迷惑者と同じじゃないか
    代表の聖地を利用するプレミアリーグの案なら埼スタとか現実味が無さすぎる

  54. 54.

    アリゾナでMLB集中開催って話が出てるのはあそこには巨大なキャンプ地があって、それこそメジャー級の球場が何十とあるからだけど、日本にそんな場所ある?

  55. 55.

    安易に海外とかMLBとかの真似を日本でできると思ったら違うよなあ…。

    アメリカの現地に行ったことある人なら分かるけど、球場だけじゃなくてその周辺エリアとか規模が日本とは全く違う。
    そもそも土地の感覚が全然違う。

  56. 56.

    ※54-55
    MLBがやれるのはある程度隔離できるエリアに球場15個と30球団の関係者と放送スタッフが宿泊できる施設が纏まってるからだしなぁ
    航空写真見りゃ分かるけどプランテーション農園みたいに野球場が並んでる環境だから出来る無茶だよ

    いくら客席いらないにしても日本じゃ陸スタ練習場入れても一定のエリアで集中してやることはできん
    やるならプロ野球が沖縄宮崎に分かれてやるくらいだろうけどそれでもエリアごと隔離みたいな防疫策は取れんよ

  57. 57.

    着用義務の酸素マスク&仮面
    or全身防護服
    or etc…
    +1000円位のレンタル式
    終了後は場所ごとに順番に間隔をあけて退場
    こういうので何とかならないものかね

  58. 58.

    ※45
    全国非常事態宣言下では無理だろうけど解除されればできるだろう
    2週間隔離後に試合開始すればいいし、ホテルじゃなくって合宿所でいい
    自分の世話は自分ですれば必要な外部スタッフは料理人くらいじゃないか

    ※54
    無観客なんだからJ1基準のスタジアムなんていらんだろ
    観客席ないピッチでも問題ない。カメラの足場作ればいいだけだから

  59. 59.

    ※52 そこまで移動する際の感染リスク考えろよ。あと感染者が少ない自治体からすれば
    迷惑だと思うぞ。軽々しくアメスポ比較してる時点でお花畑過ぎる。

  60. 60.

    ※58
    自分の世話は自分でするってことは自己完結がベースということかな
    通常の試合会場では医師看護師数名と救急車が待機してるけど、セントラル方式は外部の手を借りずJリーグ側のスタッフで対応するんですね

  61. 61.

    ※58
    もし広島県内でセントラル方式が行われて感染者が発生すれば広島県の症例としてカウントされる。集団感染の疑いがあれば一気に緊急事態宣言の騒ぎだね。選手たちが利用した全ての宿泊施設は消毒措置で営業停止の立ち入り禁止。

  62. 62.

    ワクチンが開発され各病院に配布されるまで無理じゃないかなぁ
    今年はもう無理なんじゃないかな

  63. 63.

    それでもウチに入る3年分の賞金削ったら許さないぞ村井

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ