次の記事 HOME 前の記事 中国1部広州恒大が奇抜な新スタジアムを建設開始 10万人収容で2022年完成予定 2020.04.16 14:14 208 海外 スタジアム 493 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 中国スーパーリーグを代表するお金持ちクラブの広州恒大。ホームスタジアムは広州市の天河体育中心体育場ですが、建設から30年以上が経過し老朽化が目立つため、新たにサッカー専用スタジアムを建設することになりました。その竣工式がきょう行われたのですが、そこで発表された新スタジアムのイメージがなかなか凄いものでした。[网易体育]恒大十万人新主场正式动工 许家印主导2022竣工https://sports.163.com/20/0416/10/FAB1ULGM00058780.html 収容人数は10万人で、2022年完成予定。中国で縁起がいいとされるこの蓮の花のコンセプトは、オーナーの許家印会長からの発案だそうです。こちらが新スタジアムの紹介動画。 https://blog.domesoccer.jp/app/wp-content/uploads/2020/04/videolib_repo_2004_16_65tqa2vg4_SD_65tqa2vg4-mobile.mp4普通に凄いスタジアムなのですが、なんとも中国的というか成金的というか……ACLでJリーグのクラブ・サポーターが遠征することもあるので、とにかく完成が楽しみですね。 493 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 韓国9クラブのスタジアムが導入 トラック付きスタジアムを専スタのようにリフォームする“可変スタンド” 清水エスパルスを退団したMF神谷優太の新天地はKリーグに決定 韓国・江原FCが加入を発表 浦和レッズDF明本考浩はベルギー1部OHルーベンへの期限付き移籍が濃厚 買取オプション付き 208 コメント 1. 名無しさん 2020.4.16 14:15 ID: Q1N2E4NDQy 大昔、蓮コラという精神的ブラクラがあったのを思い出した 2. 群馬 2020.4.16 14:17 ID: I1ZGI1ZjA2 こういうのでいいんだよ 3. 名無しさん 2020.4.16 14:17 ID: I1MDIzODU5 シュートシティスタジアムじゃん 4. 甲 2020.4.16 14:18 ID: djODMzZjJh ポケモンで見た 5. 鞠 2020.4.16 14:19 ID: U1ZmRjZmE4 仏像置きたくなる 6. 名無しさん 2020.4.16 14:21 ID: NiZjYxN2Ni 10万人もお客さん来るのか? 7. 緑 2020.4.16 14:22 ID: VhNmFkMmEx 蓮コラ思い出させるのはやめてクレメンス・・・・ 8. 名無しさん 2020.4.16 14:22 ID: dhYTVjNDdi 悪趣味 9. 瓦斯 2020.4.16 14:22 ID: ljMzY2Mzhh お盆の時にお供えする砂糖ガチガチに固めたやつだ 10. 名無しさん 2020.4.16 14:22 ID: gxYTQ3YmEy 築30年で老朽化って贅沢だなあ デザインもかっこいいし流石に中国の大金持ちクラブは格が違う 11. 名無しさん 2020.4.16 14:24 ID: UzNWFhYTYz お?やっとサッカー専用できるの? 12. 鞠 2020.4.16 14:24 ID: FkOTQ2ODMw 集まって、近づいて、閉じた環境にいるように見える 2022までに解決するといいな・・・ 13. 鯱 2020.4.16 14:24 ID: c5MDM3MTUy 行ってみたい 14. 海豚 2020.4.16 14:25 ID: gwMzg0MzQ0 食われそう 15. 鯱 2020.4.16 14:26 ID: EyNTkwYzQ4 外観はともかく、屋根の内側を全面モニターやスクリーンにして派手な演出ができるのが、最近のトレンドだよね 16. 札 2020.4.16 14:26 ID: EwMmFlODBi 脳波コントロール出来そうな見た目 17. 鹿 2020.4.16 14:26 ID: E0YWY1NWEz ヤベー これはアウェイで乗り込む時はテンション上がるな。 18. 赤 2020.4.16 14:27 ID: liNDA4YzM0 すごい(小並感) 19. 名無しさん 2020.4.16 14:28 ID: FlNjVhMDJj FFで出てきそう 20. 桜 2020.4.16 14:29 ID: I2NTlmZDNk 震度1に耐えられるかな 1 2 3 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2020.4.16 14:15 ID: Q1N2E4NDQy 大昔、蓮コラという精神的ブラクラがあったのを思い出した 2. 群馬 2020.4.16 14:17 ID: I1ZGI1ZjA2 こういうのでいいんだよ 3. 名無しさん 2020.4.16 14:17 ID: I1MDIzODU5 シュートシティスタジアムじゃん 4. 甲 2020.4.16 14:18 ID: djODMzZjJh ポケモンで見た 5. 鞠 2020.4.16 14:19 ID: U1ZmRjZmE4 仏像置きたくなる 6. 名無しさん 2020.4.16 14:21 ID: NiZjYxN2Ni 10万人もお客さん来るのか? 7. 緑 2020.4.16 14:22 ID: VhNmFkMmEx 蓮コラ思い出させるのはやめてクレメンス・・・・ 8. 名無しさん 2020.4.16 14:22 ID: dhYTVjNDdi 悪趣味 9. 瓦斯 2020.4.16 14:22 ID: ljMzY2Mzhh お盆の時にお供えする砂糖ガチガチに固めたやつだ 10. 名無しさん 2020.4.16 14:22 ID: gxYTQ3YmEy 築30年で老朽化って贅沢だなあ デザインもかっこいいし流石に中国の大金持ちクラブは格が違う 11. 名無しさん 2020.4.16 14:24 ID: UzNWFhYTYz お?やっとサッカー専用できるの? 12. 鞠 2020.4.16 14:24 ID: FkOTQ2ODMw 集まって、近づいて、閉じた環境にいるように見える 2022までに解決するといいな・・・ 13. 鯱 2020.4.16 14:24 ID: c5MDM3MTUy 行ってみたい 14. 海豚 2020.4.16 14:25 ID: gwMzg0MzQ0 食われそう 15. 鯱 2020.4.16 14:26 ID: EyNTkwYzQ4 外観はともかく、屋根の内側を全面モニターやスクリーンにして派手な演出ができるのが、最近のトレンドだよね 16. 札 2020.4.16 14:26 ID: EwMmFlODBi 脳波コントロール出来そうな見た目 17. 鹿 2020.4.16 14:26 ID: E0YWY1NWEz ヤベー これはアウェイで乗り込む時はテンション上がるな。 18. 赤 2020.4.16 14:27 ID: liNDA4YzM0 すごい(小並感) 19. 名無しさん 2020.4.16 14:28 ID: FlNjVhMDJj FFで出てきそう 20. 桜 2020.4.16 14:29 ID: I2NTlmZDNk 震度1に耐えられるかな 21. 名無しさん 2020.4.16 14:30 ID: hjNDQwZDg2 これで蓮の屋根が開閉式だったらチビる 22. 麿 2020.4.16 14:30 ID: Y2NTgwNWYy 何かバーミヤン行きたくなってきた 23. 桜 2020.4.16 14:32 ID: BlMmUyYzBm すごい中国っぽさある 24. 雉 2020.4.16 14:33 ID: VlZmIyNmRk そういえばアル・ワクラのスタジアムって 完成したのだろうか 25. 長崎 2020.4.16 14:34 ID: VhNjM1OTk0 μ’sの「僕たちはひとつの光」じゃん? 中からμ’sの9人が出てくるんだろ? 26. 赤 2020.4.16 14:34 ID: IzYmU5YWJl こういう中国っぽいスタジアムはあっていいんじゃないかね。 ACLで行きたいなあ。 27. 名無しさん 2020.4.16 14:34 ID: IxYjk3OGZm 何かインドゾウに乗ったお坊さんが出てきそう。 28. 磐田 2020.4.16 14:35 ID: M0NDM4MTNi すごい綺麗だけどもなんかこう極楽浄土っぽいよね… 29. 松 2020.4.16 14:35 ID: FmNGY1Njlk なんか天に召されそうなデザインだな 日本で近いのは長野のオリンピックスタジアムかな(野球場だけど 30. 緑 2020.4.16 14:36 ID: FmYjdhNTJl 外観はまだしも内側からの花びらがなんか不安になる 31. 名無しさん 2020.4.16 14:38 ID: Y1NDhlMjM2 素晴らしい 日本もバブルが続いていればな、、、、 32. 熊 2020.4.16 14:38 ID: MyM2E2MGVm 涅槃に至りそうなスタジアムだ 33. 名無しさん 2020.4.16 14:38 ID: I2YjViOTQ1 こういう無駄ができるのは景気が良い証拠だな 効率ばかり追う今の日本じゃ真似できない 34. 名無しさん 2020.4.16 14:39 ID: QxZTkyYjRm 浄土かな? 35. 麿 2020.4.16 14:40 ID: kwYWUwYzBk センス……はともかくw 夢があって羨ましい! 日本もデッカイ、こういったロマンあるプロジェクトないかなあ。 金・金・金…なんてどうでもよくなるような。 36. 名無しさん 2020.4.16 14:40 ID: YzZDgyYmVj 台風が来たら1枚づつ飛んで行きそうだ。 37. 潟 2020.4.16 14:41 ID: JhZjUzNzQ3 10万人!?さすが中国・・・ しかしデザインがw 38. 名無しさん 2020.4.16 14:42 ID: ZiOWU4ZDIw また集金詐欺じゃねーの? 39. 柏 2020.4.16 14:42 ID: IwMTVjZjI5 デザインが中国っぽい てか中国って全然専スタ無いよね 陸上競技場ばっか 40. 瓦斯 2020.4.16 14:44 ID: NkMTA3Njdk スゲェダサいけど中国らしくて良いじゃん。 ようやく広州に相応しいスタジアムが出来るね。日本も日本独自のスタジアムが欲しい。 41. 鞠 2020.4.16 14:45 ID: RlYTQxYzA0 新聞聯播みたいなBGMが中国だなw 広東省で1億人、広州だと1200万人くらいだから、10万人規模でもありといえばありだろうな。 42. 名無しさん 2020.4.16 14:46 ID: Q2NzQ0ZmFh 鳥の巣の二の舞にならないといいね 43. 名無しさん 2020.4.16 14:49 ID: FhMjc3NDU2 かっけええ!! 44. 名無しさん 2020.4.16 14:50 ID: BkYjA4MGI3 開閉式にしろよ 45. 新潟 2020.4.16 14:51 ID: MyODZiMWI1 どこかで見た気がすると思ったら暇だから始めたポケモンか。 ダイマックスするしかない。 ※42 鳥の巣は本当に鳥の巣になったので方向性は成功 46. 鹿 2020.4.16 14:53 ID: kxNzVlN2U5 お釈迦様が出てくるギミックはないのか 47. 渦 2020.4.16 14:56 ID: BmMDkwNTA0 ※9 あれは落雁 らくがん というのじゃ 48. 名無しさん 2020.4.16 14:58 ID: QzOGE2NDA1 DQ7の最終ダンジョンみたいに ズモモモモ…ニョキニョキ…って地中から生えてきて ビオランテの第一形態みたくなりそう 49. 川崎 2020.4.16 15:00 ID: hhNWEyM2E2 シュートシティ って思ったら先を越された 50. 名無しさん 2020.4.16 15:01 ID: A5ODliOTYx ラブホテル感ある 51. 桜 2020.4.16 15:01 ID: JiODA2MTkw 一言だけ言っていい。悪趣味。 52. 栗鼠 2020.4.16 15:02 ID: YwZGJhOTg3 鉄仮面が乗ってそう 53. 麿 2020.4.16 15:02 ID: U3ODlhNTNj ものすごく仏教的なんだけど、現代中国ってそんなに仏教盛んだったけ? 54. 赤 2020.4.16 15:06 ID: ZiZjQyOGJk 浦和のスタがこれになりますって言われたらさすがにイメージに合わないからえぇ…ってなるけど、 そういうのと関係なく単純にデザインとしては結構好きだな ACLで一度は行ってみたい 55. 名無しさん 2020.4.16 15:06 ID: FiMTNjMzBh ※52 ラフレシアか バグ飛びそう 56. 脚 2020.4.16 15:07 ID: lhNDdhODE1 でおいくら万円? 57. 名無しさん 2020.4.16 15:07 ID: U2MDEyZGYw 北京五輪の野球場いらないからぶっ壊したくせに、サッカーでは金の使い方が違うな 58. 名無しさん 2020.4.16 15:08 ID: ZkMDk2NjNl 竣工式ちゃうやろ 59. 瓦斯 2020.4.16 15:09 ID: I4M2QwYjhh めちゃくちゃおいしい肉まんとか売ってほしい 60. 鞠 2020.4.16 15:13 ID: E0YjhjNzRi 実はこれラフレシアなのでは? 61. 名無しさん 2020.4.16 15:14 ID: Q5Yzg4ZjQx 日本だと成金趣味でダセえ扱いだろうけど あっちはチカラこそパワーの世界だからこれがええんやろなw 62. 赤 2020.4.16 15:15 ID: ZiZjQyOGJk ※53 きっかけとしては仏教だったけど、今はもう宗教的な意味合いは関係なく縁起のいいものとして扱われてる 63. 脚 2020.4.16 15:16 ID: k4NTNmY2Qx なんだかんだ今の広州のスタジアムも好きなんだよな 入った瞬間に周辺の高層ビルが見下ろしてくるような圧迫感を感じて、360°から中指と言葉の通じない罵声を浴びせられ、公安に睨まれながら声を出すけど4万の大観衆にかき消されるという逆境の中で、俺たちはACLを戦っているんだという高揚感がこみ上げてくるのが広州のスタジアムなんだよ あぁまた行きたい 64. 名無しさん 2020.4.16 15:16 ID: gzNzI5YTc5 新酷立作った日本には文句言う権利ないわね 65. 鹿 2020.4.16 15:16 ID: I0YmVmYzVi 風通しは?陽当たりは?費用は?と考える俺は野暮なんだろうな 66. 瓦斯 2020.4.16 15:17 ID: U0NGQ0M2Fm 10万て…………… 67. 酉 2020.4.16 15:20 ID: E4MDU2OGEx あふれでる西遊記感 68. 赤 2020.4.16 15:21 ID: k0ZGI1MmM4 ナントカ教会が、最大規模の合同結婚式とかやりそう。 中国っていうなら、いっそのことラーメンドンブリみたいなスタジアム作ってほしいわ! 69. 赤 2020.4.16 15:23 ID: k0ZGI1MmM4 蓮の華スタジアム、日本なら牛久大仏の隣とか…。阿見のアウトレットもすぐだし。 70. 鹿 2020.4.16 15:24 ID: hkMDA4MzE0 芝生も大事だぞ 素晴らしいスタジアムになりそうだな 71. 瓦斯 2020.4.16 15:25 ID: EyNGM1ODVm 出ろぉぉぉ!!ガンダァァァム!! 72. みかんマスク 2020.4.16 15:27 ID: VlOGIxMjAy こういう土着のデザイン好き 他の国でも自国に合わせたスタジアムのデザインが今後増えてほしい 73. 桜 2020.4.16 15:31 ID: VjODIwMzQw 日本にもキールアーチが架かる国立競技場が…あれ? 74. 名無しさん 2020.4.16 15:32 ID: ljN2UzMGRk 日韓ワールドカップの頃に建てられたデザインありきなスタジアムみたいで日当たり悪そう。 芝生の生育とか全く考えて無いのかな。 75. 蝗 2020.4.16 15:34 ID: I5ODc1Yjhh 天外魔境2でボスの城として出てきそうなデザインやな。 76. 北Q 2020.4.16 15:36 ID: ZhMzlkOWY4 「熾天覆う七つの円環」と思ったが、※71が凄くいいw 77. 熊 2020.4.16 15:43 ID: FiZjUyNTM4 ガワの見た目でスタジアム建てるのはやめた方がええで… ウチの旧ビッグアーチも建築当初は「真上から見たら真円に見える美しいデザイン」とか言われてたんや で、試合の見易さとか交通アクセスとかほとんど考慮されてなくて今の体たらく ※74 芝の日照時間とか風とかまったく考えてなさそうだよね 日本のスタジアムもそれでかなり苦労してる 78. 名無しさん 2020.4.16 15:44 ID: kyYWY0ODg1 ピッチの見え方はワンダメトロポリターノに近いな。 普通に羨ましい 79. 赤組 2020.4.16 15:53 ID: M2MmU0NmU4 蓮の花なのになぜか食虫植物な感じ 80. 名無しさん 2020.4.16 15:53 ID: FjNjk1N2Yy ** 削除されました ** 81. 鳥 2020.4.16 15:54 ID: hhOTZkYjhi ここなら鎌ヶ谷大仏入れたらちょうど良さげw 82. 桜 2020.4.16 15:54 ID: MwYWNlZmY3 花が開いたり閉じたりするわけじゃないのか 空気全然循環せず芝が死にそうだ 83. 名無しさん 2020.4.16 15:54 ID: ZkNTc4YjBk 蓮か、一瞬タマネギかと思った 84. 鳥 2020.4.16 15:57 ID: hhOTZkYjhi ※41見たあと動画みたらほんとに新闻联播みたいで吹いたw 85. 名無しさん 2020.4.16 15:59 ID: g1Nzg2YmU3 すっご 86. 福岡 2020.4.16 16:06 ID: FjMmEzMTU5 ※22 バーミヤン、九州に復活しました、うれしいです。 87. 磐田 2020.4.16 16:07 ID: FiM2E5NGUz サムネで見たらウィルスみてえな形してんな 気を悪くしたなら許してくれ、俺はゴリラなんだ 88. 長崎 2020.4.16 16:09 ID: kyYjRjZjM5 蓮華の男の子といったらギッフィーだけど 実はすごい大金持ちのお坊っちゃまなのかも 89. 鞠 2020.4.16 16:15 ID: BmNjY4NDQw 開放感ゼロの屋根 中から空を見上げると閉所恐怖症にはつらそう 90. 渦 2020.4.16 16:21 ID: Q3NTM4OGJl 竣工式っていうからもうできたのかと思ったけど、2022が竣工なのね。着工かな? 91. 赤 2020.4.16 16:23 ID: NkNTU4YmE4 風通しやばそうだし屋根の色使いが心臓に悪い デザイナーのセンスって凡人にはなかなか理解できんわ 92. 名無しさん 2020.4.16 16:28 ID: g2Yzg1NWMx 金持ってんな~ 日本じゃ無理だわ 93. 海豚 2020.4.16 16:29 ID: IxYjIzYzBl ヒディアーズ!! 94. 瓦斯 2020.4.16 16:30 ID: ZlNGU0ZjJk 清らかで落ち着いたイメージの蓮の花というより 熱々の小籠包に見えてきた 95. 名無しさん 2020.4.16 16:40 ID: Y1ZTIxODJm 映像が昔懐かしい中国的な映像だな 96. 名無しさん 2020.4.16 16:40 ID: E3ZmE1NThl ア◯ル? 97. 瓦斯 2020.4.16 16:43 ID: I2YjNhZjI4 ここで開催される大会を、ハスカップと呼び スタジアムは実はハスカップのお菓子でできている 98. 鞠 2020.4.16 16:45 ID: YwMzIzZWFl アストロモンスの一部 99. 鹿 2020.4.16 16:47 ID: I0YmVmYzVi ※77 誰が真上から見るんだろう。俺は客席から見る。 100. 名無しさん 2020.4.16 16:51 ID: JmMGEwNWEw いかにもアジアって感じですごくカッコイイ 無駄にサイバー感過剰な電光表示とかもっとやって欲しい 101. 札幌 2020.4.16 16:51 ID: UzYjk0ZDg3 ここで超アウェイの中ACLをやりたい 102. 脚 2020.4.16 17:01 ID: RkYTE2MmIx さすがエバーグランデはんやで!世界的に不景気やし、これくらいやってもらわんとな。 蓮の花びらの内側に得点経過出せるのすごい。 103. 他赤 2020.4.16 17:02 ID: JmYTUxYWM1 屋根が脆…もとい、儚そう……… 104. 名無しさん 2020.4.16 17:05 ID: IyZjFiNzgz ** 削除されました ** 105. 山形 2020.4.16 17:08 ID: ViMDI3ZDY3 ※79 106. 札 2020.4.16 17:10 ID: UxODg4OGFl めっちゃ行ってみたい!! ACL出てみたい!! 107. 名無しさん 2020.4.16 17:19 ID: gxYTQ3YmEy デザインに対する評価がすっぱり割れてるのが興味深い これ見てすぐ蓮コラ連想するような俺みたいなおっさんにはよいけど若い子には受けが悪いのかな 108. 札 2020.4.16 17:20 ID: M2ZTA0Mzc4 ※97 ハスカップってw ヘンゼルとグレーテルじゃないんだから、よそのホームを食べようとしちゃダメ 蓮の花の部分は水は通さず、空気と光を通す素材が使われているとか?(理系詳しくないが) 109. うどん 2020.4.16 17:38 ID: AyNmI2OTZk 長崎の桃カステラ?っぽい 美味しそう 110. 名無しさん 2020.4.16 17:53 ID: Y2MTE5Nzky 中心からビーム出そう 111. 名無しさん 2020.4.16 17:54 ID: JkOTRlY2Y0 将来中国でワールドカップやる時にこの外見故に開催地に選ばれない気がする 蓮の意味が分からん外人からすれば奇異な印象しかないし 112. 町 2020.4.16 17:56 ID: c0NjMxYmIy んー。スケールだけで味は無さそう… 113. 鹿 2020.4.16 17:56 ID: hjNmQwNTQ1 特殊効果:敵の攻撃(得点)を4回(4点)まで無効 ※中国製のためオリジナルより能力が劣化している とかありそう。 114. 名無しさん 2020.4.16 18:01 ID: k3YTBmZjQw ※22 なんでだろう、私も思った。でも、バーミヤンのマークって、桃だよな? 115. 赤組 2020.4.16 18:08 ID: M2MmU0NmU4 ※108 日東電工のTEMISHが張ってあるのか。 116. 鳥栖 2020.4.16 18:11 ID: k4NTNmY2Qx ※104 恥 117. 柏 2020.4.16 18:13 ID: JlNTIxN2E4 こういう和菓子見たことあるぞ 118. 名無しさん 2020.4.16 18:14 ID: E1NGU3NjNm オム・マニ・ペメ・フム… おお、蓮の内なる宝珠よ。。 119. 名無しさん 2020.4.16 18:17 ID: Q2MWIwNDhl 2022年 浦和VS広州 アウェイゴール必要な苦しい展開の中、1点とって逆転し昇天 120. 名無しさん 2020.4.16 18:17 ID: ljYjhhMzMy そうこなくっちゃ! 121. 道南札 2020.4.16 18:23 ID: A4NmVhYjNh 屋根の上に巨大な大仏が降臨しそう 122. 名無しさん 2020.4.16 18:32 ID: RlNjk1YTI1 ※121 コートが割れて下から大仏がせり上がってきそう 123. 名無しさん 2020.4.16 18:36 ID: NkMmJkNzY0 風通しだのはマネーで強引にねじ伏せてくるでしょ 124. 名無しさん 2020.4.16 18:36 ID: hhM2YxZDlh パリンって割れるバリアー張れそう 125. 名無しさん 2020.4.16 18:45 ID: VmYjllMDU4 中国歴史ドラマで妃が毒殺されそうな雰囲気だな 126. 仙台 2020.4.16 18:47 ID: kyNzI2ZTM2 日当たりも風通しも悪そうだし芝育てるの大変そう 127. 赤 2020.4.16 18:54 ID: cyMGExOTc3 ※125 水芙蓉の箱 厨二心をくすぐるというか、なろう小説にありそう 128. Honda FC 2020.4.16 18:57 ID: A3ZDlmYWFk まー、あくまでもイメージなんだろうけど、やはりクラブとして専用スタジアム建設に持ち金を注ぎ込めるというのは良いなぁ。 日本ももっともっと専用スタジアム使うチームを増やさねば… ※80 ツッコミ待ちか。 129. 鹿 2020.4.16 19:08 ID: I0YmVmYzVi これで風通しも芝生の育成もバッチリなら素直に頭を下げるよ。でもこれまでの例から、そうは思えないんだよな。専スタの通風は仙台式がベストだと思っている。 130. 名無しさん 2020.4.16 19:09 ID: M4ZDhiYjcy モーレツ宇宙海賊の人工子宮を連想した 131. 瓦斯 2020.4.16 19:10 ID: kzNTMxMGE4 葬式に使えば喜ばれそうだな 132. 瓦斯 2020.4.16 19:19 ID: QyMjA5OWU3 ※108※115 国家の期待を背負い金満クラブの威信をかけてくるだろうし 外野の勝手な意見だが最先端技術と中華センスを集結した独特なスタジアムが見てみたい 133. 名無し川 2020.4.16 19:23 ID: c3NDE2MGYx 花弁の隙間に水が貯まらないのかな?とか、芝生は育つんだろうか?とか、気になることはあるけど 一番気になるのは、蓮の花の下から巨大仏が登場するのか?ってことだな 134. 瓦斯 2020.4.16 19:23 ID: FjYmMzZTc4 中華街でこんな雰囲気の桃饅頭を売ってるよなあ そこらへんからバーミヤンを連想するのかも ※32 親父、涅槃で待ってる わかる人は確実にアラフィフ以上 135. 鹿 2020.4.16 19:26 ID: VlNTQ3Yjcz うーん すごくダサいw 136. 鹿 2020.4.16 19:36 ID: EyZjRmZTIx 広州のスタジアム、昔のアジア大会用につくられた陸上トラック付きのスタだったから 金あるなら専用スタにするわな 今のは町中にあって交通の便がいいんだが、新しいのはどのへんにできるんだろう? 137. 赤組 2020.4.16 19:36 ID: M2MmU0NmU4 ※134 親父はもう涅槃に行ったよ 138. 鹿 2020.4.16 19:51 ID: I0YmVmYzVi ※137 俺の親父もだ。鹿サポ。 139. 桜 2020.4.16 20:09 ID: k1Y2RmY2M3 蜘蛛を踏み潰さずにいたらこのスタジアム行けそう、なお 140. 山形 2020.4.16 20:12 ID: Q4MDQ1MjNl 今更だけど竣工式じゃなくて起工式かと 竣工式は完成したときだよ 141. 脚 2020.4.16 20:14 ID: U5NDFjYWMx ※71※76 ※BGM:『燃え上れ闘志 -忌まわしき宿命を越えて-』 どうみてもブッドキャリアーのハッチが開いてシャイニングガンダムが出てくるようにしか見えへん…! 142. 脚 2020.4.16 20:23 ID: gxZDU4YmUz 花弁?減らして天井の穴を広くしたらそこそこ格好良くなりそうだけど 143. 名無しさん 2020.4.16 20:27 ID: JmZWNiNDNh 蓮って言うへんな浦和サポ思い出したわ。 アメリカのメルセデスベンツにしろここにしろ外国は大規模スタジアムを簡単に作れるのに日本と来たら… 144. 赤組 2020.4.16 20:36 ID: M2MmU0NmU4 ※139 「これはおれのものだ」と言ったら行けないんですね 145. 名無しさん 2020.4.16 21:00 ID: NhYTVkNGE1 ただよう平沢進臭。 146. 鹿島 2020.4.16 21:00 ID: I0YmVmYzVi ※142 穴が小さ過ぎるんだな 147. 名無しさん 2020.4.16 21:08 ID: UwYTAzNjI4 アメリカのNFLの新スタジアムと比べると紹介動画がショボ過ぎ。 なんか期待外れに終わりそう。 148. 名無しさん 2020.4.16 21:11 ID: VkNzI4OWJk ジャイアント・ガランも作るべき 149. 酉の市 2020.4.16 21:20 ID: Q5N2ZhODZl 盆提灯っぽいな… ※81 鎌倉大仏じゃなくて鎌ヶ谷大仏なのかwww 150. 名無しさん 2020.4.16 21:33 ID: ZmNWNlOWQ4 派手だしアジア感あるしいいんじゃないかな 他国のスタであれば機能面を気にする必要はないし中国には奇抜な事をどんどんやってほしい 151. 盆地 2020.4.16 21:58 ID: E4ZDJjY2Rj 桁違いの大金持ちの事業だから好き勝手言えるわけだが 金に糸目をつけず流行りのデザインとか気にせず いろんな意味で”最先端”を突き抜けてもらいたい 152. 千葉 2020.4.16 22:03 ID: hiYTRhOGI1 試合の無い日は巨大な菩薩像が立ってたりしないのか 153. 柏 2020.4.16 22:14 ID: Q5ZDI0MDlm ※130 モーレツ!宇宙海賊で百眼役を演じられた藤原啓治さんが涅槃に旅立たれました。合掌。 広州恒大のホームスタジアム天河体育中心運動場は、巨大な事が取り柄の陸上競技場に、一人一席の座席とカラーの液晶巨大パネルを取り付けただけで、お世辞にも見やすいスタジアムとは言えない代物でしたから、専用球技場に改修されること自体は歓迎します。 ただ広州広域市も蒸し暑い都市の一つで、屋根が乗る壁が風通しに悪影響を及ぼさないかどうかは未知数でしょう。 154. 名無しさん 2020.4.16 22:18 ID: M0ZTZjMGI0 調べてみたら広州南駅の東側に建設するみたい 広州の中心部からは外れるけど、香港からは行きやすそう 155. 熊 2020.4.16 22:22 ID: k0OWYxZTA3 芝生の生育が絶望の縁 156. 名無しさん 2020.4.16 22:49 ID: c1OTVkYzZi 素直に凄いな これは技術もコストかかっている 特徴もあって面白い 国らしさがあるというのはみてて面白い 157. 赤 2020.4.16 22:53 ID: lhZmUxZmE3 キバダンで良いですよね(断言) 158. 赤 2020.4.16 23:51 ID: UyZGMzNmQ5 自分のクラブのスタジアムだったらちょっとアレだけど‥アウェイなら行ってみたい。 まずACL出られる様に頑張りましょうかね。 159. 名無しさん 2020.4.16 23:53 ID: FiNzJjMmNh 花びらを可動式にしたら認めてやんよ 160. 名無しさん 2020.4.16 23:59 ID: Q3NTNhMDhm 花弁が開いたり閉じたりする開閉式の凄いやつなんでしょ? 羨ましいぜ くぱぁと開いたところに、長征7号が垂直に刺さって何かを成就するに違いない。俺は詳しいんだ。 161. 長崎 2020.4.17 00:11 ID: VlYzY4YmI0 ※159 拍手や歓声に反応して動くとか 昔そういうオモチャ(サングラスかけたひまわり)が流行った 162. 鞠 2020.4.17 00:14 ID: Y3NmU2NWUy 広州恒大じゃなきゃとてもじゃなきゃ維持できなさそうなスタジアムやなー 163. 桜 2020.4.17 00:47 ID: A0YzM4MTlk こっちは中国から貰ったコロナでクラブが潰れそうだから素直に褒められないわ スタの費用をコロナ基金に回してくれや 164. 鞠 2020.4.17 03:05 ID: ViZWVhMzcy 10万人の専用スタジアムが隣国に! 客席はカンプノウみたい! 165. 鞠 2020.4.17 04:17 ID: IzYTAxZTdk どんなデザインだろうと最新の専スタを作るクラブは羨ましいな 166. 山形 2020.4.17 05:19 ID: Q3MDlkMzk0 おしべ達が2つのめしべに向けて花粉を蹴り合う訳やな 167. 鹿 2020.4.17 06:24 ID: ZiZTEwYTc3 北京オリンピックのメイン会場の鳥の巣とかアリアンツアリーナもっとすごくした(どっちも同じデザイナーだっけ?)印象 コメントでもう出てように芝の育成厳しそうだけど試合以外は花弁が開いて日照、通風性確保 とかだったらロマンあるなぁって思ったw しかし10万収容はすごいなぁ 168. 名無しさん 2020.4.17 06:30 ID: ZhOTg5ODdk こりゃまたぶっとんだデザインのスタジアムを… ※156 国らしさ、地域らしさをうまく出せれば集客にも繋がるしねぇ…ん?新国立?知らない子ですねぇ… 169. 名無しさん 2020.4.17 07:31 ID: U3ZTI5MDM5 中心から巨大な仏像が迫り上がってきそう 170. 名無しさん 2020.4.17 08:32 ID: Q0MjNkOTk4 コロナえ大ダメージ受けそうなのに、こんな成金全開の建物作れる状況になるかね? 171. 鞠 2020.4.17 08:59 ID: Y2YzRkZDE3 ※84 これで20年くらい前のヘアスタイルとメイクアナウンサーが出てきたら完璧。 そしてフォントの安っぽさが大陸らしくてたまらん。 172. 名無しさん 2020.4.17 09:06 ID: JkNDc5MWZj 春夏、秋冬、朝昼晩、花咲けパッカン んーーーーーーーーーー、開花! 173. 宮 2020.4.17 09:19 ID: FlYThlNWMw 中国らしいわこのスケールのでかさ。新国立より遥かに高そう。 174. 名無しさん 2020.4.17 09:43 ID: JlMWJkODA1 見てる分には別に良いけど。 自分の好きなチームの新しいスタジアムがこれですって言われたらやだw 175. 赤 2020.4.17 10:09 ID: UzYjliZTYz 横国に行く前に中華街で買う、焼き菓子を思い出してしまった。蓮の実入りのクッキー🍪とか、美味しいよね。あー、ネジネジの揚げたヤツ食いたい。 176. 松たか子 2020.4.17 10:11 ID: lmNTkzMDI3 ※169 大仏魂を思い出したw 177. 名無しさん 2020.4.17 10:51 ID: E3MzA1MjMx ※10 正直かっこいいとは思えないし、いかにも中国って感じだけど、 ぶっ飛んでて面白いとは思う。 178. 鹿 2020.4.17 10:56 ID: RmZjQxZjVh ※174 どこもそんな金ないから大丈夫(-_-;) 179. 鹿 2020.4.17 13:35 ID: Q5ZTg0MDFi ※88 ギッフィーのレンゲ(げんげともいう)と蓮の花は全く別の植物だよー 蓮は水から出てくるやつ レンゲ草は原っぱとかでわしゃーって生えてるやつ ちなみに蓮の花と睡蓮もまた別の花 180. 蜂サポ 2020.4.17 14:06 ID: FiMTI0NmQ2 ここで灰をまいたら、巨大な亀が地中から現れてスタジアムを背中にしょったまま 犬猿雉をつれて熊と相撲をとりながら、天竺に行きそうだな。 181. 栗鼠 2020.4.17 15:49 ID: cyZDUzN2I3 かわいい けど、月餅に見えた 182. 名無しさん 2020.4.17 17:29 ID: k2NzQ0MzBk ※147 広州「スタジアムがボロだから専スタ造るぞ」→ 政府「いいよ」 レイダース(NFL)「ロサンゼルスへの移転認めないならラスベガスに移転させろや」→ NFL「いいよ」ネバダ州「専スタ造って待ってます!」 Jクラブ「専スタ造ってください」→ 市・県「予算と時間ガー」市民団体「環境と生き物ガー」アンチ「そもそも税金デー」 国家事業で進めている中国とスポーツがビジネスとして成り立っているアメリカと比べるのも酷だけど、期待外れだろうが専スタ造ってもらえるだけ日本よりマシなんだよなぁ… 183. 札 2020.4.17 19:01 ID: A2ZjQwYmZk ※182 さすがにその意見も極端すぎるわ それだと一方的に役所が悪いってことになるだろ 中国でもアメリカでも競技団体側がメリットをちゃんと提示してるからスムーズに行ってるだけで日本の場合はただ単におねだりになってる そして市民団体を悪人扱いしてるのもおかしい ハムの新球場が真駒内になりそうになって実感したけど球団も役所も、そしてファンも球場ができることによって住民がどれだけ迷惑をこうむるかなんて考えていない だからこそクレームを入れる市民団体ってのが大事になる 184. 海豚 2020.4.17 21:30 ID: RhNGQ5YTli 日産スタジアムのように観客動員力が3割代になりそうだ。。 185. 名無しさん 2020.4.17 21:37 ID: QwMDg2NDdi 蓮よりもラフレシアの方が似合うと思うぞ。あの国は… 186. 赤 2020.4.17 22:10 ID: M4ZDU1N2Zl 日本にだって兜の形のスタジアムがあるし。 187. 他赤 2020.4.17 23:42 ID: U3MTg4YmJi ※172 稀に蓮の花がわからんになって、スタジアムにいるみんなが若返るんですね!! わかりますー(棒) 188. 鳥 2020.4.18 01:12 ID: FhOTM5MzA1 ラブライブで見たわ 189. 盛岡 2020.4.18 03:26 ID: UxZjA1ZmE5 ※41 新聞聯播wwそうそうそれそれ!って思いました。もうちょいどーにかならんかったのか… 中身はアトランタのメルセデス・ベンツスタジアムに近い感じがしますね。 開口部が小さいのがなぁ…年がら年中照明当てて芝育成するのかしら。 あと、外で花火やられても見えんじゃん。蓮がパカッと開いたりすりゃ別ですが。 190. 犬 2020.4.18 10:39 ID: FjMWUzZDlk やっぱラフレシアに見えるわー そのまま観客食われそう ※175 ネジネジの揚げたやつ好き! 長崎ではよりよりって言うらしいな 中華街で売ってるのも結構長崎で作ってる 191. 名無しさん 2020.4.18 12:09 ID: Y0NmYzYjg4 仏壇に供えられてそう 192. 名無しさん 2020.4.18 15:33 ID: c3OGRmYzg5 思わず合掌しそう 193. 鳥栖 2020.4.19 10:36 ID: BlNDk5ZTFm 仏様が鎮座する蓮に見えてしまう(汗) 194. 名無しさん 2020.4.19 12:54 ID: NkMTNkM2Y0 ポケモン剣盾のシュートスタジアム? 195. 名無しさん 2020.5.19 11:49 ID: A1ZGUyY2Fl PVよさげだが、 中国クオリティが発動するか、維持費増大で運営が難しくなるか・・・・ めっちゃ行きたいけど、チケッド代がかなり取られそうだな 196. 名無しさん 2020.5.19 18:57 ID: JjMzM1NTI1 仏ではなく金を拝んでいる中国が蓮の花スタジアムか 上っ面だけのなんと醜いスタジアムなんだろう 197. 名無しさん 2020.5.24 11:45 ID: BkMTIzYWJi ※53 根っこに儒教があるせいで神や仏なんてゴミと思ってる だから悪意に満ち満ちた人間ばっかなんやで 198. 名無しさん 2020.5.26 18:44 ID: I3NjU3MGFk 素直にすげえがそんな短期間で建つのか 199. 名無しさん 2020.6.6 13:37 ID: MwZTA3ZDkz 隙間にゴミとか雨水とかめっちゃ溜まって汚くなりそう・・・ 200. 名無しさん 2020.6.13 10:43 ID: IzMzg5NjBl 中国っぽくていいんじゃない? 201. 名無しさん 2020.6.18 15:27 ID: ZiODk3ZmJm たぶん蓮の花なんだろうけどデカすぎてラフレシアだよなあ でも日本みたいなある程度既定路線のデザインに沿うのしかやらないよりはいいかも 202. 名無しさん 2020.6.20 22:46 ID: ViN2UwYzU5 中が爆発しても花びらが爆風が逃げるのを抑えて威力を最大限まで引き出す構造とかやるじゃん 203. 名無しさん 2020.7.3 16:52 ID: k5NzFiZTI5 これ建てれるんか? 204. 名無しさん 2020.7.24 16:00 ID: I5Y2VlZDM5 中国らしいデザインで面白い 爆発しなきゃいいけど 205. 名無しさん 2020.8.18 16:46 ID: VhOGQ1ZWY1 中国っぽくていい これくらいぶっ飛んでくれたほうが明快 206. 名無しさん 2020.9.3 10:10 ID: YwZWY0ZTlk 蓮の花だと思って乗った坊さんが 実は大蛇の口に乗って食われる 中国の昔話を思い出した。 _(:3 」∠)_🐍 207. 名無しさん 2020.9.12 19:45 ID: UyOWRhYjhl 田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住 詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡 犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく https://i.imgur.com/OURKnOx.jpg 208. 名無しさん 2020.9.20 21:38 ID: ZmN2U2Yjlm 命名:美ラビラマン娘 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q1N2E4NDQy
大昔、蓮コラという精神的ブラクラがあったのを思い出した
ID: I1ZGI1ZjA2
こういうのでいいんだよ
ID: I1MDIzODU5
シュートシティスタジアムじゃん
ID: djODMzZjJh
ポケモンで見た
ID: U1ZmRjZmE4
仏像置きたくなる
ID: NiZjYxN2Ni
10万人もお客さん来るのか?
ID: VhNmFkMmEx
蓮コラ思い出させるのはやめてクレメンス・・・・
ID: dhYTVjNDdi
悪趣味
ID: ljMzY2Mzhh
お盆の時にお供えする砂糖ガチガチに固めたやつだ
ID: gxYTQ3YmEy
築30年で老朽化って贅沢だなあ
デザインもかっこいいし流石に中国の大金持ちクラブは格が違う
ID: UzNWFhYTYz
お?やっとサッカー専用できるの?
ID: FkOTQ2ODMw
集まって、近づいて、閉じた環境にいるように見える
2022までに解決するといいな・・・
ID: c5MDM3MTUy
行ってみたい
ID: gwMzg0MzQ0
食われそう
ID: EyNTkwYzQ4
外観はともかく、屋根の内側を全面モニターやスクリーンにして派手な演出ができるのが、最近のトレンドだよね
ID: EwMmFlODBi
脳波コントロール出来そうな見た目
ID: E0YWY1NWEz
ヤベー
これはアウェイで乗り込む時はテンション上がるな。
ID: liNDA4YzM0
すごい(小並感)
ID: FlNjVhMDJj
FFで出てきそう
ID: I2NTlmZDNk
震度1に耐えられるかな