閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖が昨年度の経営情報を発表 スポンサー収入大幅減で約20億円の赤字に


サガン鳥栖は26日、2019年度の経営情報を公式サイトに掲載しました。


[鳥栖公式]株式会社サガン・ドリームス 2019年度経営情報開示について
https://www.sagan-tosu.net/news/p/4595/

001



スポンサーの相次ぐ撤退で経営難が報道されていましたが、経営情報によると2018年度は約23億円あった広告収入が2019年度には約8億円と大幅減。
入場料収入や物販販売は増加しているものの、広告料の減収がそのまま響いた形で約20億円の赤字となりました。

竹原社長は経営破綻の可能性は否定し、Jリーグの融資制度を利用する考えが無いことを明かしていましたが、この金額を見るととてつもなく厳しい状況に思えます。



001
関連記事:
経営難が報じられたサガン鳥栖・竹原社長「破綻する不安は100パーセントない」 融資制度も申請せず
https://blog.domesoccer.jp/archives/60145196.html




なお、サガン鳥栖は30日にオンラインでのサポーターミーティング開催を予定しています。
竹原社長も参加するとのことで、経営問題についての質疑が白熱しそうです。




ツイッターの反応



















730 コメント

  1. コロナ関係なくこれ?

  2. クラブ解散はないよね???それだけは避けて欲しい…

  3. 粗利17億
    選手や監督な人件費24億
    ちょっと世の中舐めすぎ
    救済の必要ナシ

  4. 放漫経営のツケとしか言えんわ

  5. 選手もあんまり切ってないし今季コロナ関係なくアウトだったのでは……?

  6. 去年の赤字だからコロナ関係ないな
    勝ち点-10して融資受けるか?
    今なら降格しないし

  7. 2019だからコロナ関係ないでしょうね。2020年1月期決算ってやつでしょう

  8. 金融関連で法人審査やってるワイ
    これ無理や
    秒で回収に動く

  9. ギスギスした世の中に笑いを届けるエンターテイナーの鑑

  10. 人件費かけすぎちゃうん?

  11. コロナ禍がなくても破綻待ったなしだったのでは?

  12. コスパ編成に関してはピカイチのうちの元強化部長が行ったので、コストカット路線に切り替えたのはなんとなく分かってた。
    今年降格ないのが幸いだね

  13. 鳥栖フューチャーズの悪夢…。

  14. 最初の報道で桁おかしいと3回数え直したがマジだった。
    何か協力したいが、今何が出来るんだろう?

  15. 23億の赤字のうち半分はトーレス代では?

  16. ※9
    わろえない泣

  17. ** 削除されました **

  18. 【急募】
    ここから一発逆転する方法

  19. 助けて!cygames

  20. うわあああああ(((´・ω・`)))

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ