閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズ阿部勇樹による「さいたま市防災行政無線」がスタート 5月31日まで毎朝10時に放送


今月2日に発表された浦和レッズ阿部勇樹による防災無線の放送。
その放送がきのう7日から開始されました。


001
関連記事:
浦和レッズMF阿部勇樹がさいたま市防災行政無線のアナウンスを担当 不要不急の外出自粛を呼びかけ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60146492.html




放送の動画は「春日部ニュースch」にありました。




防災無線っぽい調子で、なかなか上手いのではないでしょうか。
阿部バージョンの防災無線は今月いっぱい放送される予定なので、聞き逃した方は毎朝10時に正座待機で!(もちろんさいたま市限定)



ツイッターの反応





















66 コメント

  1. 駅のホーム、防災無線。次は何だ!?

  2. こんにちは

  3. 今日はよく聞こえなかったよ。地域によって音源が移動すんの?まさかね。
    ちなみに川口との境目あたり

  4. 管理社会一直線ですなあ
    息苦しくてたまらん

  5. 上手いw

  6. かつてはFCバカーズにも名を連ねた選手が防災放送出来るまでになるとは…

  7. これ収録時に不要不急で噛みそうだwやれと言われたら絶対噛むw

  8. 聞きたかったなぁ
    フリガナ振ってもらったのかな?

  9. 声だけ聞いたら市役所か町内会のおっさんにしか聞こえないな

    いま住んでるところのアナウンスも実はすごい人がやってるのかもしれないと思って調べたら合成音だったorz

  10. こんにちは、レディアです。僕みたいに家から一歩も出ないでください。

    こんにちは、来ないでさんです。神奈川県に来ないで

  11. 川口でもやってくれないかなあ

  12. これを聴くために遠征するサポがいそう

  13. パンザマスト

  14. ※3
    風向きとかも関係する

  15. うちの地域はゆっくりみたいな合成音だな。
    両隣の市は有名スポーツチーム(レッズ&アルディージャ、ライオンズ)があるけど、うちには何もない…。

  16. いい取り組みだよな

  17. 西浦先生に恫喝口調だったらインパクトあるかも

  18. さいたま市民だが名乗らないから初めは「何処の区役所職員だ?」と焦ったレベルに普通ᴡ
    そのぐらいのいい仕事しているんだが。
    市長の放送は名乗ってたから、今回も名乗って良かった気はするんだけど。

  19. ※4
    言うこと聞かずに遊んでるのがいなければ、管理しなくて済むんだけどな

  20. 次は大宮の選手でお願いします!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ