閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

フランクフルトが長谷部誠との契約延長を正式発表 引退後もアンバサダーとして携わることに


ドイツブンデスリーガのフランクフルトは23日、DF長谷部誠との契約延長を発表しました。
契約期間は2021年6月30日までで、さらに引退後もアンバサダーとしてクラブに携わることも併せて発表されています。



[フランクフルト公式]Makoto Hasebe bleibt ein Adlerträger
https://www.eintracht.de/news/artikel/makoto-hasebe-bleibt-ein-adlertraeger-80066/






契約延長と引退後のアンバサダー就任を同時に発表していますが、契約満了となる2021年6月で現役を退くという意味なのかどうかは不明。
将来的に引退した場合、と解釈するのが自然ででしょうか。






ツイッターの反応





















60 コメント

  1. THE END OF LOVE

  2. 戻って来て市長になって最強市役所サッカー部に加入して欲しかったのだが…

  3. アンバサダーって兼任とか出来ないものかね?
    例えばJでというかうちにも何かしら携わってもらいたいところだけど

  4. ※2
    むしろ指導者ライセンス取ったあとで藤枝市長選挙に立候補してもらえば
    監督が市長という恐ろしいことにならないか?www

  5. 長谷部すげえな。
    フランクフルトの監督になってほしい。

  6. 長友は将来インテルの幹部になると思ってたがこっちが先になりそうか

  7. せめて1シーズンは日本に戻ってプレーしてほしいな

  8. 人類のキャプテン長谷部

  9. ブンデス中位で普通に試合出ててしかも外国人枠使わない選手をJリーグにって反則でしょそれw
    普通にまだまだブンデスでやってくれ
    今夏Jリーグに戻ってくるとしたらスペイン2部で放出の噂が出てる香川くらいでしょ

  10. いつか浦和の監督かGMに……。

  11. ** 削除されました **

  12. 引退後はどんな役職やるのかな?

  13. ドイツ行くけど数年したら戻ってくると言っていたあの頃

  14. もう10何年も経っていることだし。ウチに帰ってこいとは言わないけど、OB戦のときにでも気軽に遊びに来いよってとこだね。
     
    結局何が言いたいかというと、ウチに毎度毎度粘着してる※11はブスだってこと。

  15. ※11
    そんなことはないぞ
    またいつかは浦和さんと仕事をしたいと言っていた
    エンゲルス政権の低迷機も長谷部は一人奮闘してチームのために戦った

  16. これって・・勲章ですよ?

  17. これはレジェンド

  18. アンバサダー、ねぇ…。
    うっ頭が

  19. Jリーグ関連ならともかく今のJFAなんかにはもったいない人材だが
    名実持ってしてあそこを根本から変えられそうなのも長谷部くらいしか思いつかないから
    正直惜しい、いつか本人の気が向いたら、とだけ思っておく

  20. 長谷部さん、マジぱねっス!
    本人は監督に向いてないって言ってたけど
    どうするのかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ