閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

栃木SCが元日本代表FW大黒将志との契約解除を発表 今季ここまで選手登録されず


栃木SCは26日、FW大黒将志との契約を双方合意の上で解除することを発表しました。
大黒選手は2018年に京都サンガF.C.からの期限付き移籍で栃木SCに加入し、2019年から完全移籍でプレーしていました。


001


[栃木公式]大黒将志選手 契約解除のお知らせ
https://www.tochigisc.jp/info/11662
この度、大黒将志選手につきまして、選手・クラブの双方合意の上、契約を解除することとなりましたのでお知らせ致します。

■大黒 将志(おおぐろ まさし)選手

【ポジション】FW
【生年月日】1980年5月4日(40歳)
【出生】大阪府
【身長/体重】178cm/73kg

【経歴】豊中SS → ガンバ大阪ジュニア → ガンバ大阪Jrユース → ガンバ大阪ユース → ガンバ大阪 → コンサドーレ札幌 → ガンバ大阪 → グルノーブルフット38(フランス) → トリノFC(イタリア) → 東京ヴェルディ → 横浜FC → 東京ヴェルディ → FC東京 → 東京ヴェルディ → 横浜F・マリノス → 杭州緑城(中国) → 横浜F・マリノス → 杭州緑城(中国) → 京都サンガF.C. → 杭州緑城(中国) → 京都サンガF.C. → モンテディオ山形 → 京都サンガF.C. → 栃木SC




大黒選手は今シーズン、栃木SCの選手登録から外れており、契約だけ結んでいた状態でした。
地元紙の下野新聞によると本人は現役続行を望んで移籍先を探しているとのことです。

001


ツイッターの反応






















78 コメント

  1. 大黒さんはウチにいたときも「えっ?まだ契約期間残ってたの?」みたいな感じだった。一体どんな交渉してるのやら。

  2. どこに行くのかが怖い・・・・・
    J2は勘弁してほしいっす。

  3. 選手登録してなかったのは少し意外
    それにしても、一つのチームで長続きできないなあ

  4. 感謝しかない
    前評判とちがって守備やデコイにも献身的だったし、オンザボールのクオリティも他の選手とレベルが違った

  5. 選手登録しなくても契約続くとはとんでもねー栃木は太っ腹だなぁ

  6. 所属チーム見てると大黒も結構旅人ね
    あっ、栃木さんうちの敬大よろしくお願いします

  7. ※2
    南葛fcに行くんじゃね?

  8. ※5
    複数年契約だけど構想外ってことよ。

    エスクデロ選手が9番背負った時点で覚悟したけどねー

  9. ここまでのジャーニーマンもそうそう居ないな
    プロ野球でいうと江夏みたいなもんで(阪神→南海→広島→日本ハム→西武)

  10. いないことはわかってたけど契約残ってたパターンだったのか
    年取っても相変わらずすげえゴール決めるからどこかで現役続行してほしい

  11. コロナがなければ得点力のないチーム等に請われて行ったのかな?どこも降格ないのにベテランは取らないだろうね。藤本淳吾もまだフリーかね?

  12. 次はティアモでフタさんと、かな

  13. 選手名鑑の所属チーム欄が凄いことになりそう

  14. 南葛SCに練習参加しているらしいと聞いた。
    仮に決まったら東京都リーグが更にカオスになるな。
    他の府県リーグや道ブロックリーグじゃこうもいかん。

  15. ガンバの遠藤と同い年なんだな(遠藤の方が学年は一つ上だけど)
    J3昇格目指すJFLのチームの可能性とかあるかもよ

  16. ※8
    それは前年にやっておくようなもんですよ

  17. 違うカテゴリーに行って下さいませ。

  18. 選手登録されてない時点でお察しだったけど
    契約解除のお知らせが出たって事は、次決まったのかな。

    残るはメンディーだけど、連絡すら付かないと噂だけど大丈夫かな

  19. なんだかんだ言って後半途中から出てくる大黒様が一番怖かった気がしてたけど…

  20. フェルナンジーニョに並ぶ歴戦の傭兵

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ