閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレ中村憲剛がきょう今季初ベンチ入りか 膝の負傷で昨年11月から長期離脱


けさの日刊スポーツによると、昨年受けた膝の手術で今シーズン欠場が続いていた川崎フロンターレ中村憲剛が、きょうの清水エスパルス戦でベンチ入りする可能性が浮上しているそうです。
中村選手が出場すれば、昨年11月以来の復帰となります。


005


[ニッカン]川崎F中村憲剛、29日清水戦で術後初ベンチ入りか
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202008280000614.html
昨年11月に左膝を手術した川崎フロンターレMF中村憲剛が、29日の清水エスパルス戦で術後初めてベンチ入りする可能性が浮上した。

2戦連続アウェー戦からの中2日。今月はルヴァン杯を含め9試合目で、来週からも2週連続で週2試合と超過密日程が続く。オンライン会見で鬼木監督は「明日を含めて(週1試合になるまで)5戦あるので、その後のことも考えてやらないといけない」と疲労を考慮してのメンバーの入れ替えを示唆した。中村は7月中旬に「8月中には試合に戻れれば」と語っていた。8月最終戦で予定通りに大黒柱の復帰が実現すれば、10連勝でストップした後は2戦未勝利のチームへの追い風にもなりそうだ。




チームは13連戦の真っ只中で、苦しい時期に頼もしい選手が戻ってくることに。
快進撃を続けている川崎フロンターレですが、ここ2試合は勝利がなく、中村選手の復帰で再び勢いを取り戻したいところですね。

ちなみに本日、試合会場の等々力陸上競技場には中村選手が今シーズンのゴールパフォーマンスにしている「ゲッツ!」のダンディ坂野さんが来場します。
お膳立ては整っている……!






005


ツイッターの反応


















59 コメント

  1. おかえり。
    他サポだけど大好きな選手。
    とはいえ川崎さんまた選手層が厚くなるのね…

  2. 本当に戻ってくるなら等々力で咽び泣く自信があるw発声禁止だから頑張って耐えなきゃ。
    ただいつだかの番記者の記事で、連戦続きで紅白戦が出来ないから長期離脱者の試合復帰が難しい、って記述があったから、今日じゃなくても仕方ないかなとも思う。

  3. おおおおおおおおお!!!!!!!!

  4. 名古屋に負けたとは言えまだまだ独走。
    20分とかでも中村憲剛が起用可能ならばそれだけで対戦チームは恐怖以外の何者でもないだろう。
    とりあえず、怪我人はいるけどフロンターレ2020はこれで完成になるのかな?

  5. フラグ立ちまくってる…
    (どちらかといえばやらかす方の)

  6. 比較的選手層が熱いとはいえ、やりくりが本当に厳しいから本当に助かる!

  7. レジェンドお笑い芸人緊急来場でレジェンド選手の実戦復帰フラグとかほんと川崎にしかできねえわ
    そのまま斜め上の第一線を突き進んでくれ

  8. 観客席もソーシャルディスタンスでサポーターがゲッツ!!の後にテテテと歩くスペースもある
    …ハッ!? まさかここまで見越してネタ選びを!?

  9. デナイデ…デナイデ…

  10. おかえり!待ってたよ!
    流石に年齢的にスタメンは無理だから後半20分以降にジョーカーとして投入なのかな

    >絶対に笑ってはいけない
    >感染症対策のため、絶対に声に出して笑ってはいけません
    ところで、これお笑い芸人にとっては地獄のイベントでは?w

  11. うち相手の時に復帰しないでくれぇ。
    ただでさえ川崎には最近全く勝てないんだから…

  12. お久しブリーフ

  13. こういうので出られたら大体やられるので、今日は大事をとって見送ってくれませんかね…

  14. 絶対に笑ってはいけない等々力24時

  15. 憲剛選手よかった!!!
    あと王様家長さんについて少し話があるのですが…

  16. 復帰は本当に嬉しいけど、なぜこのタイミング…

  17. ゲッツからのターンでDFをかわす憲剛が見れる?

  18. これから憲剛以外にもケガ人が復帰してきます
    震えて待て

  19. ※4
    名古屋さんは2試合少ないので、勝点6と仮定するともう見た目ほど独走じゃないのよ。

  20. おめ!
    しかしさらに強くなるんか…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ