閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台が2020年度決算で約3億5千万円の債務超過に陥る見通し 新型コロナの影響で収益が約9億円減少


きょうの河北新報によると、ベガルタ仙台の2020年度の決算が約3憶5千万円の債務超過に陥る見通しとなっているそうです。
新型コロナウイルスの影響による営業収益の減少が主な原因で、今後クラブは経営改善を進めるとともに、サポーターらに募金を求めるとのことです。



[河北新報]ベガルタ、3億5000万円債務超過 20年度見込み コロナで収入大幅減
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200918_14022.html
 サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)が、2020年度決算で約3億5000万円の債務超過に陥る見込みであることが17日、分かった。新型コロナウイルスの影響で入場料収入とスポンサー収入が大幅に減少し、営業収益が前年度比9億円減の約18億円まで落ち込むため。経営改善策の一環として、サポーターらに近く運営資金の募金を呼び掛ける。

 河北新報社の質問に菊池秀逸社長が書面で明らかにした。入場料収入は予算比5億4000万円減の1億5000万円、スポンサー収入は同3億円減の9億8000万円にとどまると試算。最終赤字は現チーム名となった1999年以降最大の約7億円を見込み、純資産3億5600万円を上回る。
 Jリーグの規定では、債務超過に陥るとリーグ参加資格となるクラブライセンスをはく奪されるが、今期は新型コロナによる特例措置で適用されない。菊池社長は「来期も特例措置を継続するかはリーグが今、検討中」と説明した。
 今後は経営改善を進める。19年度に約13億円を計上したチーム人件費は「リーグで最低の水準にあり、J1で戦い続けるには最低でも現在の金額が必要」と来期も維持する方針。経費削減に向け、1日にはマイナビベガルタ仙台レディースの経営権譲渡を発表したが、他の支出項目も「聖域を設けずに予算を削減する」とした。(以下略、全文はリンク先で)




債務超過とは、負債額が企業の資産を上回ってしまうこと。
Jリーグでは債務超過がライセンス不交付の条件となっていますが、今年度は例外的に適用外となっています。


001



クラブは9月1日に女子サッカー部門のマイナビベガルタ仙台レディースの経営権を株式会社マイナビに譲渡。
今後もさらなる経営のスリム化が不可避となりますが、現状を考えるとこれはベガルタ仙台に限った話ではなさそうですね。




5chの反応

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2485)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1599996405



978 U-名無しさん 2020/09/18(金) 06:22:53.57 ID:PV2Y5V4V0
ベガルタ仙台は2020年度決算で約3億5000万円債務超過に陥る見込み。
最終赤字は約7億円を見込み、純資産3億5600万円を上回る。募金活動は
今月下旬から始める予定。クラウドファンディングや口座振込、ユアスタなどで協力を求める。




979 U-名無しさん 2020/09/18(金) 06:37:09.89 ID:B2s1xC6Y0
>>978
まじか..




985 U-名無しさん 2020/09/18(金) 06:53:57.19 ID:SnpLBY1ta
>>978
募金協力するけど、そのかわり現状の天下り役員体質を本気で変えてくれ




989 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:03:19.78 ID:mz6ijKsx0
>>978
今を乗り切ることは勿論大切だけど
今後こういうことにならないための改善策が見えない限り、遅かれ早かれまた同じ事態を招く
まさかフロントも「コロナのせいで大赤字」としか思ってたりしないよな…




1004 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:56:39.94 ID:qVz0SYTca
>>978
これによって出ていく(出ていかざるを得ない)選手が気になるな。
来年も過密日程なのに選手層は薄そうだね。




988 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:02:54.38 ID:ASlBZWwYd
3月から飲み会がなくなって、いくらか貯まってるから、数万寄付に回せるかも



994 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:27:37.86 ID:mz6ijKsx0
札幌みたいなサポーター持株会制度があれば10諭吉くらいなら出すのだが



996 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:33:47.36 ID:a JnFDYMd
>>994
札幌そんなことやってたのかー
それなら形残るし出してもいいかも




995 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:33:00.77 ID: druF0Xpr
社長やる気ある人にしないと根本的に無理
平瀬社長やれよ




997 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:37:53.65 ID:tXD2UQuod
ここからは勝つと勝利給の支出が増えて、赤字見込みがさらに増していくシステムか



1003 U-名無しさん 2020/09/18(金) 07:56:29.95 ID:bWfdQjAfM
記事見た限りだと来季もJ1で戦う最低水準の人件費13億円は維持するとあるな…。






☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2486)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1600379092



5 U-名無しさん 2020/09/18(金) 08:11:19.58 ID:Tn E5 Cgd
底の抜けた樽募金って言われてて草



6 U-名無しさん 2020/09/18(金) 08:17:05.63 ID:/d bFyyna
募金するにしても直接ベガルタに渡しても何も変わらなそうだから、サポーター団体が取りまとめて、要望書つけて条件つけて渡すとかしてほしいわ
フロントに対しての信頼なんてない




8 U-名無しさん 2020/09/18(金) 08:41:32.28 ID:RCqFxJcva
クラブの体質や体制は変わらないんでしょ?
不信感ありまくりの中で積極的に助けようって気にはならないな




12 U-名無しさん 2020/09/18(金) 09:11:32.26 ID:SAmjveKw0
>>8
それは思うよね このままなら結局繰り返す
ヴィッセルみたいにどこかが買収
山形みたいに外様有能社長を置く
ナイナーズのように経営陣フロント一新
何かしらやらないと意味がない




9 U-名無しさん 2020/09/18(金) 08:43:09.54 ID:bWfdQjAfM
J1にいるうちにどこかの企業に助けてもらわんとあかんと思うわ。



10 U-名無しさん 2020/09/18(金) 09:02:19.67 ID:L0DOZagE0
いつ募金するの?今でしょ



11 U-名無しさん 2020/09/18(金) 09:06:08.77 ID:UStl1s2Z0
このままの状況だとJ1のクラブライセンスが交付されずに降格?とかあるのかな
2年連続赤字だしコロナとか関係なく元から経営には問題はあったんだろうけど、厳しいね。




17 U-名無しさん 2020/09/18(金) 10:22:13.33 ID:8XMochGgd
>>11
今年はコロナ特例で何年連続赤字だろうが債務超過だろうがライセンス剥奪はない
来年確実に黒字にするために今年の経営状況を少しでも改善したいということ




14 U-名無しさん 2020/09/18(金) 09:43:02.70 ID:U7G90hWe0
もうアイリスでもいいから身売りした方がいいよ

※胸スポンサーのアイリスオーヤマ

001



24 U-名無しさん 2020/09/18(金) 10:44:58.42 ID:vjKtlriFa
ぶっちゃけ、身売りして青とか緑色みたいなシックなクラブカラーになるのも悪くない気がしてる
エンブレムもガラッと変えてフラットデザインのやつに




26 U-名無しさん 2020/09/18(金) 10:50:03.49 ID:mE1rokqHr
身売りって軽々しく言うけど、そもそも買いたいって手が上がらなきゃ成立しようがないぞ



38 U-名無しさん 2020/09/18(金) 11:33:40.56 ID:TIXTCv1c0
>>26
だから買い手を探せってことだろ

275 コメント

  1. どこのクラブにも起こりうる事態
    対岸の火事ではない

  2. 今年というよりかは来年が怖いっすなぁ。
    厳しい状況になってるのはウチだけの話でも無さそうだし今年は散々である。

  3. 正直、本年度決算で黒字に出来るクラブなんて無いのでは…?

  4. ** 削除されました **

  5. 仙台…

  6. 正直ウチもヤバイし他人事ではない

  7. やっぱりどこも厳しいね…企業努力も勿論大事だけど、ちょっとでも足しになるなら微力ながら協力するから早めに募金要請くれな…ギリギリまで粘ったりして潰れるのだけはアカンよ。

  8. 今年がーっていうより、来年仙台さんと鳥栖さんはたいへんだろうね
    なんとか乗り越えて欲しいけと、他人事じゃないな

  9. うちの持株会って経営やばくなって減資して一度ふっとんだ記憶が。。。。

    ※3
    黒字は無理でしょう。どちらかといえば、債務超過するかどうかのほうだと思う

  10. これも浦和のせいで客足が遠退いたからだな どうしてくれんの?

  11. で ベガルタ印のずんだシェイクとずんだ餅と牛タンの通販はまだですか?

  12. ※3
    影響少なそうなのは神戸、大宮、長崎とか?

  13. うちもコロナでダメージ受けてるスポンサー様が多いから来年の収入減が怖いんだよなあ。
    サポーターズ持株会の増資も考えていいのよノノさん…

  14. リーグ再開して約半分の日程消化できたし、そろそろリーグからの補助の話も具体的に出てきてもよさそう

  15. 実はうちも相当やばい

  16. この時期に発表したのは適切だと思う。早ければ早い方がいい。
    こんなの今後いくらでも出てくるだろうし。

  17. 仙台さんでこれならウチはどうなるんだ…。
    結局胸も背中もスポンサー無しだからな。
    赤字じゃなくて債務超過20億とかやめてくれよ。

  18. そりゃさっさと観客戻して欲しいわな
    もうコロナなんて風邪と変わらん
    用のない爺さん婆さん達は家から出ないようにするしかないる

  19. ぶっちゃけやばくないとこないよね

  20. ※17
    鳥栖さんは半沢直樹の題材になりそうなレベルと個人的に思う
    今年安泰なクラブはないだろうなぁ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ