閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第20節 琉球×水戸】琉球は樋口采配がズバリ的中!交代出場の上原慎也が2ゴールの活躍で逆転勝ち収める


2020年 J2 第20節 FC琉球 VS 水戸ホーリーホック

琉球 3-2 水戸  タピック県総ひやごんスタジアム(1267人) 

得点: 小泉佳穂 中山仁斗 前嶋洋太 上原慎也 上原慎也
警告・退場: 奥田晃也

戦評(スポーツナビ): 
琉球は中央を封鎖する水戸に対し、サイドからの攻撃を展開。相手の一瞬の隙を狙って小泉が先制ゴールを突き刺し、リードを得て試合を折り返す。しかし、後半に入るとパスワークのリズムが乱れ、水戸のペースに。押し込まれる展開の中で2点を失い、逆転を許す。だが、交代策で息を吹き返した琉球は、セットプレーから上原慎が同点弾を決めると、終了間際に再び上原慎が得点を奪って劇的勝利。今季ホーム2勝目を挙げた。一方の水戸は、今季初の連勝を目指したものの、悔しい敗戦。直近2試合で5失点と守備面の課題が浮き彫りとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

015

039

010



[YouTube]ハイライト:FC琉球vs水戸ホーリーホック 明治安田生命J2リーグ 第20節 2020/9/19
https://www.youtube.com/watch?v=wKBZdDrNt60





ツイッターの反応




















30 コメント

  1. 大宮戦5得点の余韻がぶり返したような逆転劇っすなぁ

  2. 一点に泣いた去年の最終節は、もう遠い過去のことになってしまったんだと実感した。

    去年苦しい戦いをしていた栃木は、今年は最後までゴールに向かって走って勝つチームになった。来年、あんな風になれますか?
    群馬だって、前回対戦したときのようなチームではなくなってる。

    このままじゃホームゲームの入場者は1000人切るだろうし、横断幕も今年は見られないかもしれない。
    このままでいいか?

  3. 今の結果を見ればCBがイエロー少ないのもクリーンに守れてるんじゃなくて単にファイトしてないだけと言われても仕方ない
    CB陣は生え抜きかベテランかで来年以降もあるだろうからこそもっとガツガツしたいところを見たいよ

  4. 連敗続きとか点が取れないとかじゃなくてさ、水戸サポが何にキレてるかって
    こういう劇的な負け方ばっかりしてるってことだよ

  5. また上原

  6. なぜ秋葉監督が群馬で結果出せなかったのかが身に染みて分かる今日この頃

  7. 流石に腹が立ってきた。

  8. 先制点からの、同点、そしてATでの逆転!
    金沢戦の悪夢が消え去って嬉しい・・・・

  9. 今年はイレギュラーシーズン、降格無しだから。
    今年安易に監督切るは色々な意味で全てのクラブ避けるべき案件だと個人的には思うが。
    秋葉さんは大丈夫なんだろうかねぇ。

  10. 采配の差です。なぜ森を下げた?ファイトしていた選手を下げて、ゲームに入れない選手を入れたからこうなったと思います。猛省して水曜日に備えて欲しいです。

  11. 何回もおなじようなミスしてるよね
    進歩が無い
    こんな試合してたらksスタにお客こないよ
    来年、秋葉の続投は反対降格するぞ

  12. 佳穂って書いてよしおって読むんだね。

    「かほちゃん」って思った人も多いはず。

    男性に女性っぽい名前の人いましたか?

  13. 独身Jリーガーの日常、見てます

  14. 琉球に負けた水戸に負けたウチに負けた琉球

  15. 勝った試合必ず負ける癖何とかしたほうがいいんじゃない。
    あとATで失点大すぎ。
    とりあえず逃げ切り交代で乾は即やめたほうがいい。

  16. 元気そうで何より╰(*´︶`*)╯

  17. ※12
    俺たちの八木あかね審判

  18. 小泉がどんどん成長していて嬉しい

  19. 樋口さん相変わらず黒かった。

  20. 後半途中から観てたけど、あの指笛なんなの?。
    応援ルールで指笛って規制対象外だったっけ?。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ