閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第25節 東京V×岡山】岡山が山本大貴の決勝ヘッド弾で3試合ぶり勝利!東京Vは上位遠のく痛い黒星


2020年 J2 第25節 東京ヴェルディ VS ファジアーノ岡山

東京V 0-1 岡山  味の素スタジアム(2188人) 

得点: 山本大貴
警告・退場: 山本大貴 椋原健太

戦評(スポーツナビ): 
連勝を狙う東京Vは序盤から流動的なポジショニングを見せてボールを保持するものの、ゴール前での迫力は出せずにスコアレスで試合を折り返す。後半は積極性を増した岡山の攻撃に苦しむと、後半10分にセットプレーの流れから先制点を被弾。以降は攻撃的な選手の投入で主導権を取り戻そうとするも、状況は大きく変化せず。最後まで歯車がかみ合うことはなく、シュートシーンをほとんど作れないまま、敗戦を喫した。一方の岡山は3試合ぶりに勝点3を獲得。ホームで敗れた相手を下し、15位に浮上した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101115/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101115/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101115/recap/


014

019

001



[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第25節 2020/10/11
https://www.youtube.com/watch?v=Xe-uv-eNLPg





ツイッターの反応



















48 コメント

  1. 毎試合これができたらここからでも優勝できるのでは??

  2. ヴィルディ終戦

  3. 勝った!!
    これは自信になる勝ち方

  4. イエロー2枚貰ったのが余計だったのと
    複数得点がなかなか無いのが課題だけど
    見ていて気持ち良いくらい「ハマった」試合だったなぁ

    あとは年齢による衰えや得点感覚の逸失は勿論否定できない要素ではあるんだけれども、
    赤嶺さん、ここ数試合本当に運がない…
    ドンピシャがGK正面だったり、今日もポストだったり…
    はよぅ決まってほしいわ

  5. どっちがホームかわからんぐらい手拍子がすごかった
    山本と並んでMVPだわ

    ドメサカで米欄の1をウチのエンブレムがとったのいつ以来?

  6. 「岡山で待つ女のために」に見えてしまった。良い幕なのにごめんなさい。

  7. ※6
    おれもそう見えた。
    選手に分かるように綺麗にかこう!

  8. アウェー解禁ええのお
    早くJ1にも

  9. ※6
    きっとそういう選手もおるだろうからええのではw

  10. ※6 ※7 ※9

    幸せな女よ…。

  11. 岡山とは毎試合ロースコアゲームになるイメージ。

  12. 永井監督は有能だと思う 継続する価値あり
    来年に期待!

  13. 来年も一緒だね!
    抜け駆けはダメだよ

  14. ヴェルディ・・・・良い攻撃力あるし、悪くないチームだと思うけど
    勝ち続けられないね、何かが足りないのかな。

  15. 大貴ようやったで!!!

  16. ※9※10
    そうゆう選手がいたとして、それを断幕にされちゃうのって選手からしたらどんなもんだろ?w

  17. ※14
    よく「永井監督のサッカーは面白い」「このサッカーを続ければ強くなれる」って言われるけど、それはヴェルディが勝った試合だけ見てるから。負け試合では今回のように、殆ど何も出来ずにあっさり負けます。
    やる事が同じだから、相手に対応されやすいんですよ。特にこちらのパスを潰し、積極的に仕掛けてくるハイプレス主体のチームには驚く程に弱い。

  18. ゼロトップは難しいな。仁はようこなすわ。雉さんもここから上向きそうな勝ち方だな。
    というかあの順位にいたのが謎なくらい整備されてる。

  19. 後半は岡山さんのハイプレスがはまりまくってた印象
    出来れば水曜日はもうちょっとこう・・・手加減というか・・・

  20. ※14
    監督が続投しても、毎年主軸が移籍して行くからチームとして継続は出来ないんです。
    選手からしたら、給料の安い先の分からないチームにいるより、個人昇格や、上位から声がかかれば移籍を選ぶのは当然とも言えます。
    今シーズン終わり、ジョエルや潮音が残ってくれれば嬉しいですが、多分居なくなるでしょう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ