JFLのHonda FC、リーグ4連覇に導いた井幡監督の今季限りでの退任を発表 FW古橋、MF山藤、FW大町も退団へ
- 2020.10.17 08:35
- 98
JFLのHonda FCは16日、井幡博康監督と元Jリーガーの3選手が今シーズン限りで退団することを発表しました。
井幡監督は2014年、Honda FCの監督に就任し、6年間で5度のリーグ優勝を達成。2016年からはJFL史上初の4連覇を達成し、今シーズンも首位に立っています。
[Honda FC][重要] 2020年度 Honda FC退団スタッフ・選手のお知らせ
http://www.honda-fc.gr.jp/news/detail.php?id=1177
井幡博康 監督
古橋達弥 背番号10
山藤健太 背番号8
大町将梧 背番号9
退団するスタッフ・選手の感謝のご挨拶はJFL最終節(都田)の11月29日(日)を予定しております。
是非、都田で皆様のご声援をお願い致します。
クラブは2014年からプロアマ混合の方針に舵を切り、井幡監督ともプロ監督として契約していました。
退団する3選手もプロ契約で、今回の退団はクラブが来シーズンから再び完全アマチュア化することを意味しているそうです。
ちょっと知ってたんだけど、さっきFM Haro!で完全アマチュア化を図るHondaFCは井幡博康監督やプロ契約選手と契約更新せずとのニュース、JFL4連覇中つまりこの4年J3に昇格したチームもHondaに勝てなかったというまさに偉業。かつてJSLだった本田技研時代、私は1980年の新人時代から本田担当でした pic.twitter.com/8TYkZYcUos
— いとうけいすけ(FMみしま・かんなみ) (@ksuke813) October 16, 2020

井幡監督退団か
— メギラ(株) (megira_kabu) 2020, 10月 16
衝撃 井幡監督に古橋に大町に山藤って https://t.co/pfYyXeqgBR
— mokichi (sutamen_j) 2020, 10月 16
Honda FCのリリースに呆然としてる
— ⚙️P’Megmin🇹🇭พีเม่กูมัง☀️🐰 (Thailand_swamp) 2020, 10月 16
Hondaの井端さん。今シーズンも優勝と仮定すれば、7シーズンで6度の優勝と実績は抜群であり、これから先のオファーも当然舞い込むでしょう。ただ、それがHonda FCと同等な環境を用意できるところであればいいのですが、それが出来な… https://t.co/jXu26N7qUZ
— いちかわしんいち (m_rapaic) 2020, 10月 16
古橋!山藤!大町! 主力が抜けるのはビックリ!!! https://t.co/1fXMzFcNJ7
— ポンポコーキ (c823e8711a44db) 2020, 10月 16
残念ながら退団してしまうHonda FCの古橋選手って、セレッソ大阪時代にJリーグベストイレブンになっているんだよな。 次はどこになるんだろう… 大町選手共々気になりますな。
— 田村宗隆 (tamurasouryu) 2020, 10月 16
井幡監督と古橋さんの退団は噂で聞いてたけど、なんか一時代が終わる感じだな。。
— し じ め🍄🥦 (sidmer352) 2020, 10月 16
#HondaFC は、井幡監督はじめ、退団される選手の為に、リーグ戦は、勿論、#100回記念天皇杯サッカー に何としてでも「優勝」しなければならない。🏆🎖️
— ナルシー (narushii_) 2020, 10月 16
Honda FCは「最強のアマチュア」「J2にも負けない実業団」とはいうけど、天皇杯で快進撃しJFL4連覇したのは井幡博康さんが率いてからなんだよなぁ その人が去るってのは小さいわけがないよ
— めしたろう (suta_meshi_taro) 2020, 10月 16
井幡監督はHondaを辞めたらどこへ行くんだろう。確かS級は持ってないはずだと記憶しているのだが。
— えいしゅーグリーンラベル@湊302号【諸事情により休業中】 (eishooot_glabel) 2020, 10月 16
HondaFCの監督って、元名古屋の井幡博康さんだったのか~
— ブリティッシュビッグツリーヒデっち@真・八重流【ciel⑧休止中】 (midorinogifu) 2020, 10月 16
おすすめ記事
98 コメント
コメントする
-
ホンダは何を考えているのかな?アマチュアになる?ダメダメ!プロ化じゃないと!勿論アマチュアになる判断はホンダの勝手だからそれは仕方ないけど凄く勿体ないですね。ホンダFCのままJ3に昇格してJリーグの舞台で活躍出来る様にするのが本道だと思います。完全アマになるとスカーン!と成績落ちちゃうのは目に見えますがそれでもいいとホンダ思ってるのかなあ?単なる経費削減・リストラ・ホンダは別にサッカー経営はどうでもいい・本当はレッズやマリノスやグランパスの様に肩を並べてJで活躍させたかったのだけど、予算がかかるし降格とかしたら株価に響いて嫌だからアマでいい、としたのかな?個人的には残念で情けない決断だと思いました。
-
監督、そして3選手、本当にありがとうございます。あなた方が居たからこそリーグ4連覇を達成することが出来ましたし、Jリーグ開幕以降2度目の天皇杯ベスト8進出も出来ました。本当に、本当にありがとう・・・!!!(´;ω;`)
そして今季は、リーグ5連覇&天皇杯初制覇に向けて頑張りましょう!!!
あと・・・すまん札幌さん、もしかしたらトーヤくんも今季限りでそちらに戻すかもしれない。(ちゃんと育てられたか分からんけど本人は少しずつ手応えを感じてたらしい)
そして、フルが退団の際は早坂を呼び戻したかったなぁ・・・。(´・ω・`)
-
佐川急便勢「チームがあるだけましだよ…」
※43
当初ヤマハ発動機は浜松メインでやって、ホンダと一緒に本拠共有、浜松ダービーを!って機運があったとか。ところが
行政側が一切興味を示さずにいて、鈴木の会長さんが間に入ってもそんな感じで、やむなくヤマハは磐田に移ったんだとか。で、ホンダがプロ化するぞ、となった時も最初は協力惜しみません、って言ってたのに徐々にトーンダウンしていって
最終的には「え、そんなこと言ってました?」と白紙になったとか聞いたな。当時は不況で本業もやばかったこと、
都田の改修費用が高くついたこともかぶって断念したと。
ID: A1ZjI1NmZl
そうなんだ。
ID: FkNWE2OTA3
** 削除されました **
ID: MyNjA5MDg1
また完全アマ化か。それにしたって強いことには変わりないんだろうが。
今年はチャンス。天皇杯とリーグ戦、両方獲っちゃえ。
ID: I1ZGM1YmEz
S級ライセンス持ってないのか…。てっきり、今年絶不調だったJクラブの間で争奪戦が始まるものかと…
ID: k0M2ZlOTc2
1からチーム建て直したいJ2かJ3のチームは、オシムさんと助っ人外国人迎えて復活した千葉みたいな感じで、
監督とこの3選手迎えてみるのも面白いと思う
ID: A0YWQxYWU1
既にお大尽アマチュアクラブがオファーしてたりして
ID: E0Yjg3NmIy
F1撤退といいホンダにとっては変化の年だな
ID: MxNTk4ZTVj
元ツエーゲン組3人とも退団しちゃった
ID: BhMGU0ZjVm
最強門番だった時代が変わろうとしている
いったい幾つのクラブがホンダに弾かれて涙を飲んだ事か・・・
ID: c3M2Y4ZGMy
でもお強いんでしょう?
ID: ZhYmM3NWI4
片野坂さんみたいに、コーチ経験を経て、Jの監督になってもらいたい。ユースの監督でもいい。
どっかの大学サッカー部からのオファーがあってもおかしくない。
打倒Jのチームを目指す大学サッカー
(去年の法政大学を見ていると、あながち夢物語でもない気がする)
ID: FlNGE3ZTVl
HONDAにピコンが来た時「FURUHASHIかな?」ってわくわくすることもなくなるのか……
ID: QxNzg1MDc1
2014年からという事はうちの阿波加(2015年に育成型期限付き移籍)もお世話になったのか。
プロアマ混在の方針がなかったら実現してなかったかもしれないんだな。
というかそうなると中村桐耶のレンタルも今年で終わりかな。
ID: Q1OTE5YzI5
J1で活躍してもらった古橋さんも退団か。いつまでもサポは感謝しています。
ID: BiNmIzODdj
うちとHONDAさんと繋がりのある人が一気に抜けるのか…
ID: Y2NDM2MWEy
天皇杯で有終の美を飾るパターン
ID: IyZTE2ZDlj
ホンダは何を考えているのかな?アマチュアになる?ダメダメ!プロ化じゃないと!勿論アマチュアになる判断はホンダの勝手だからそれは仕方ないけど凄く勿体ないですね。ホンダFCのままJ3に昇格してJリーグの舞台で活躍出来る様にするのが本道だと思います。完全アマになるとスカーン!と成績落ちちゃうのは目に見えますがそれでもいいとホンダ思ってるのかなあ?単なる経費削減・リストラ・ホンダは別にサッカー経営はどうでもいい・本当はレッズやマリノスやグランパスの様に肩を並べてJで活躍させたかったのだけど、予算がかかるし降格とかしたら株価に響いて嫌だからアマでいい、としたのかな?個人的には残念で情けない決断だと思いました。
ID: gzNDI1N2Iz
フル…。でも、古橋はプロ契約じゃなかったような気がするんだけど。
ID: c4MmM2MzEx
カーボンニュートラル化に舵を切った結果、F1とプロも切った訳ね(´・ω・`)
ID: IxNDkwMTM5
プロアマ混合ラストシーズンで有終の美を飾りたいHonda、圧倒的な力で独走している秋田、川崎
今年の天皇杯も面白くなりそう