閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第31節 東京V×金沢】東京Vが佐藤優平の2ゴールで逆転するも勝ちきれず 金沢が途中出場のルカオ弾で追いつきドローに持ち込む


2020年 J2 第31節 東京ヴェルディ VS ツエーゲン金沢

東京V 2-2 金沢  味の素フィールド西が丘(1243人) 

得点: 加藤陸次樹 佐藤優平 佐藤優平 ルカオ
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
東京Vは「3人目の動き」を使う流動的な攻撃を仕掛けて試合を支配するが、一瞬の気の緩みを突かれて先制点を献上。それでも、佐藤優のゴールですぐさま追い付いて前半を終えると、後半13分には佐藤優の強烈なミドルシュートが決まって逆転に成功する。しかし、同23分に投入されたばかりのルカオに得点を奪われ、その後も金沢の時間が続く。辛うじてピンチをしのぐと、試合終盤には立て続けにチャンスが訪れる。だが、9試合ぶりの出場となる石井のファインセーブに阻まれて勝ち越し弾は奪えず。2-2の引き分けに終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/110404/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/110404/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/110404/recap/


010

017

034



[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvsツエーゲン金沢 明治安田生命J2リーグ 第31節 2020/11/4
https://www.youtube.com/watch?v=qpwBQSeRaXc





ツイッターの反応
























24 コメント

  1. もったいない試合。

  2. 今季逆転勝利ゼロは悲しいなぁ…

  3. ヴェルディの技術の方が2枚も3枚も上すぎて同じカテゴリーのチームには見えなかったな、技術のところだけ見ると
    こっちのパスミス多いしなー

  4. 負けなくて良かった
    ただそれだけ

  5. ※2
    大丈夫、うちも仲間だ
    証拠は前節

  6. 結局、ゴール前のプレー精度が高いほうが年間通じて上位にくるもんだ
    金が無い我々としては、地道に若手を育てるしかないねえ

  7. ゴール前の質を上げるという永遠の課題

  8. 試合後、金沢のコーチしてるマーティンに声かけたら笑顔で返してくれたことが今日の収穫

  9. こりゃ来年ルカオがウチにレンタルバックされる可能性は限り無く低そうだ
    こうなったら限界まで高く売り付けるまで

  10. ※2
    うちもうちも

    ・・・ていうかそもそも逆転って何ですか?

  11. 疲れなのか分析されてなのか、最近ゴール前以前ですでに精度が落ちてきてる・・・

  12. いい加減「ナイスゲーム」という言葉で誤魔化すのは止そう。逆転したのに追いつかれて勝てなかった、ここ数年何度も何度も何度も(以下100回ぐらい同文)繰り返してきたこの勝負弱さこそ、ヴェルディ最大の弱点。この弱点から目を背け続ける限り、いくら選手や監督を変えてもヴェルディが昇格する事は無い。

  13. ローティナさんや長谷川健太氏より永井氏や風間氏のサッカーの方が浪漫があるし見てて楽しい

  14. 時を戻せるなら戻したいわー泣

  15. 西が丘で見たからか、すごい楽しめた
    ワンチャンで点取られるのが辛い

  16. 久し振りの複数得点で
    負けなくて
    順位が上がったんだから
    良かったと思うことにするよ

  17. ヴェルディは次節徳島とか。端戸が活躍しそう。

  18. 西が丘開催2度目だけど
    最初は西が丘送りになってしまった…と悲しむんだけど
    いざ行ったら臨場感が凄くて西が丘で良かったと思い直すんだよな

  19. ※13
    ロマンで勝率は上がらないんだよ…

  20. パスサッカーであーだーこーだ色んな事やってやっと点取ってもデカくて強い助っ人にワンプレーでサクッと決められて引き分けって、やってる選手どういう気持ちなんだろうか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ