湘南ベルマーレ浮嶋敏監督が来季続投へ 既に大筋合意で近日中に正式発表
けさのスポーツニッポンによると、湘南ベルマーレ浮嶋敏監督が来季続投で固まったそうです。
2019年10月からチームを率いる浮嶋監督、2年目の今シーズンはここまで6勝8分19敗の17位ながら、6連敗から脱出後の第23節以降は4勝5分3敗と立て直しています。
[スポニチ]湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/12/17/kiji/20201216s00002179453000c.html
今季は中盤まで最下位と低迷したが、終盤は6戦負けなしを記録するなど、徐々に攻守がかみ合ってきた。さらにMF金子やDF石原広、GK谷ら若手を数多く育てた手腕が高く評価された。関係者によると既に大筋で合意しており、近く正式発表される。この日の大分戦は1―2で逆転負けした。

湘南は来季も浮嶋監督が指揮を執るのですね。
— aki-koba (zyoushou) 2020, 12月 17
湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/Ys5nVCeOiC 敏さん…来季はよりしんどい仕事だろうに…ホントにお願いします…
— きたさま@かぢのは (u1_221B) 2020, 12月 17
湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表 – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/r65vvZ3GvY 今季の成績低迷はFWとDFの人材不足が主要因だから、監督変えても上手くいくよう… https://t.co/bCPZL6l6M0
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (ssasachan) 2020, 12月 17
敏さんの思い描くスタイル・サッカーがピッチで躍動しますように。 今シーズン残り一試合絶対に勝って終わりましょう! 湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表(スポニチアネックス) https://t.co/8R24UnVzNh
— 二宮です!(*’-^*)^☆ (shonan_nino) 2020, 12月 17
強化部は頼むから浮嶋さんの望む選手をちゃんととってきてほしい。今年はCFがいないから343は無理だとか言わせないでいただきたい。 https://t.co/WqpA91zoQB
— 高木 (takagiy) 2020, 12月 17
湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース 敏さん、来年もお願いします‼️ 後は最低限現有戦力維持とプラスαの補強を期待してます 敏さんにいい仕事をさせてあげて! https://t.co/swuTIPWbNF
— タか@IDZ (taka_k_lin) 2020, 12月 17
そりゃ敏さんが拒否する以外は辞任はありえないよね。 来年もよろしくお願いします🤝 湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/wjrGTzcRhv
— ケ イ タ🇳🇴 (k_bellfc39) 2020, 12月 17
2021シーズンもお願いします! 一丸となって闘いましょう! 湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表 – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/ibsueqVEAK
— かき れのまる (Kaki_and_Reno) 2020, 12月 17
251 U-名無しさん 2020/12/16(水) 23:07:20 ID:tI/w1oT10
浮嶋さん続投ならコーチ陣の刷新と攻撃陣の補強が必須だな
兎にも角にも決定力が無さ過ぎる、今のサッカーするならデカいFWがもっと必要だ
それとバイタルエリアからのミドルを抑えてくれ、枠に飛ぶだけでもこぼれ球チャンスがあるのに…
253 U-名無しさん 2020/12/16(水) 23:20:16 ID:f4WbFDtRp
>>251
今日も最後のパワープレーで前にデカい強いやついれば、そいつが一回競り合い勝つだけで偉い違ってた
今年の編成はいくらなんでも酷い
260 U-名無しさん 2020/12/16(水) 23:44:39 ID:tI/w1oT10
>>253
今年は夏のウィンドウの時点で手遅れだったもんな…このレベルの失敗は2010年以来だよ
もう来年はコロナを言い訳には出来ないし、背水の陣で頑張って欲しいわ
270 U-名無しさん 2020/12/17(木) 05:31:15 ID:4KAMhMXF0
湘南・浮嶋監督、来季続投で大筋合意 近く正式発表
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/12/17/kiji/20201216s00002179453000c.html
272 U-名無しさん 2020/12/17(木) 07:02:47 ID:DCc8 lgV0
>>270
大脱走が始まりそうな予感
271 U-名無しさん 2020/12/17(木) 06:52:17 ID:OiGGUfQD0
敏は過剰評価。あの6試合負けなしだけで今また7試合勝ちなしだぞ。
278 U-名無しさん 2020/12/17(木) 08:00:31 ID:JE Dk9mn0
決めないことには補強も出来んからな
279 U-名無しさん 2020/12/17(木) 08:00:50 ID:lTpXlS59M
監督ってほんと大変な仕事だよなあ。割に合わなすぎる。
290 U-名無しさん 2020/12/17(木) 08:50:19 ID:WdKAksdS0
普通に考えて結果評価ならバツだけどな。
マルにするなら、この順位の問題がどこにあると考えたのかフロントに聞きたい。
コロナだからは通じない。
292 U-名無しさん 2020/12/17(木) 08:56:02 ID:KD2pa7vq0
よく頑張ってるのは分かるけどプロは結果が全てだから降格する順位で終わったなら責任取ろう?って思う
294 U-名無しさん 2020/12/17(木) 09:23:34 ID:hWhpqe8Ha
ここまでの浮島監督の評価としては
トップチームの整備はまぁまぁ
サブメンバーもある程度回して使える
内側へのアプローチは悪くない
対戦相手のスカウティング、選手への落とし込みは
今ひとつかなという印象
ここはスタッフ追加でフォローしないとダメ
295 U-名無しさん 2020/12/17(木) 09:26:41 ID:gSZFyXHB0
うちは降格しても監督解任しないチームだから…
敏さん続投はもっと良くなってやってくれるんじゃないかと、このズルズル感が来年も続いちゃうのかなと、半々
ID: EyMzFhMGNl
敏さんには感謝しかないが、
昨日の試合観た限りは修正力がない監督なんだよなぁ。
監督として成長もないと来年は厳しいぞ。
ID: M4MGRmMDM2
若手育成っていうけど、試合に出すだけなら(今年だけなら特に)誰にでもできる。
問題は試合中の修正力がみられないこと、結果が出ていないこと。
選手構成が悪く、層が薄いのは同情する。なんだかな~
ID: ExOGNhNzQy
普通なら6連敗中かその前に解任されてるんだろうけど継続し続けてある程度は成果出てるよね。
ID: FhNzUzM2Ix
「試合に出すだけ」で伸びるわけないでしょうに…特に金子。
俺は浮嶋と心中で全然OKだと思ってる。ここでの監督交代は自〇と同義よ(お金もないしね…)
ID: EwZDhmNDFj
うちはいわゆる「成績不振による解任」というのをここ15年ほどやってないからなぁ
ID: cyNGM2ZGJk
評価の難しい監督
ID: U5MzU2YzQy
苦しい選手事情でよくやってると思う。
あの3バックなんて浮嶋さんでしかできない。
センターフォワードだけはどうにもならないから補強なんだろうな。一美とか知念あたりなんとかなりませんかな。
ID: UzMDQ1Mjlm
火中の栗を拾ってくれて、少ない予算と戦力でやりくりしてくれてるのには感謝しかない。
あとは、未月と冬一を売ったお金で、フロントが監督の戦術に沿った補強をしてくれることを願うわ。
ID: kwYWRmZWJi
修正力がないといっても、その頃キレキレの指宿を下げて中川を入れた交代で勝った神戸戦の采配はとてもよかった
ID: VmYTdhNTFk
試合中の有効な修正はベンチに修正出来る選手がいないと出来ないからね
戦力が整うまではじっくり育成するしかない
育成用の監督として割り切って考えれば、彼は適任なのかもしれませんな
ID: A2ZGM5YzQx
賛否あるけど、よくやってるとおもわんかね、叩いてる人たちは未だに前監督信奉ばかりで現実的じゃない。
とりあえず今シーズン後半は勝ちきった試合もあるし、続投でいいと思います。
ID: NjMzVmOTFk
来年は残留争い覚悟か
ID: IyZDdkM2Jk
冬一のように明らかに敏さん合わねえなって選手も出てくるだろうな。仕方のない事なのだけれどさ
ID: NmOTk3NGJh
名前、ずっと「さとし」だと思ってましたごめんなさい
ID: I4ZTJlZjQ4
金子に関しては明らかに伸びてるからな。
さすが育成畑出身と思わさせられたよ。
今年に関しては編成がかなり歪だったし、あと半シーズンぐらいは様子見たいんだよな。
ID: JjMjkyMGM2
** 削除されました **
ID: UwMmM3NTg4
※2
※4
「試合に出すだけで伸びる」なら監督なんて誰でもいだろうに…。
同じことを言うヤツが自分とこにもいるけど、監督業はそんな簡単なものではないでしょ。
ID: ZhOTQ2MTUy
賛否あるのはわかる。
今また勝ち無しの状況が続いてるけど、連勝、負けなしの時期はよく立て直したとは思う。
それ言うと、田中聡筆頭に、使われた選手がよくやったからという人もいるけど。
今の湘南の最大の矛盾点って、小さい選手しかいないのに、
得点の割合が、クロスからのものが最大で、セットプレーがその次。ヘディングでのゴールが一番多いという点。
チーム編成のミスを指摘する人も多いが、去年のパワハラ問題が起きた後の編成は難しかっただろうとも思う。
個人的には、お金も無いしやむなしだと思うけど。
最下位が続く状況で監督そのままでそこそこ持ち直した例ってそんなに無いし、よくやったと思う。
※8
韓国版のgoal.comの記事で、未月のレンタル料はなしと書かれてるから、それを信じるなら、
冬一の移籍金はあっても、未月は買い取りオプション行使しないと移籍金入ってこない。
ID: RlYWYyOTI0
外から見てるだけなので内部の事情はよくわかってないけど、
来期はどこも緊縮財政でやるしかないから、直近はそこまで酷い結果でもない監督を切って新監督を招へいする理由も予算もないってのが一番の理由なんじゃないかなあとは思う
元々財政的に厳しい湘南が違約金とか新監督との契約金をぽーんと出せるほど余裕がないのは明らかだし
ID: I0ZWQ5M2Uw
※16
あんたがそう言うなら残留だな!w
悪口しか言わんしw
真面目な話、補強とかがないと厳しいし噛み合わん時もまだ多いが、トップチームの監督をいきなりぶん投げられて、見据えてた完成形ができるより早く一回いい形に持って行けてる
神戸戦の先制点あたりが多分「やりたいこと」だよね
信念としても財政的にもコロコロ変えられる、変えるクラブではないから既定路線だし、異論はない
補強面とか編成面で歪さがなくなることを祈るばかりだわ