FC町田ゼルビアがジュビロ磐田DF高橋祥平を完全移籍で獲得と発表 昨季は東京ヴェルディでプレー
FC町田ゼルビアは4日、ジュビロ磐田DF高橋祥平を完全移籍で獲得したことを発表しました。
高橋選手は東京ヴェルディの下部組織出身。東京ヴェルディ、大宮アルディージャ、ヴィッセル神戸を経て2017年にジュビロ磐田に移籍。2020シーズンは東京ヴェルディに期限付き移籍でプレーし、J2リーグ29試合で2ゴールを記録していました。

[町田公式]高橋祥平選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-165969/
日頃よりFC町田ゼルビアをご支援いただきまして誠にありがとうございます。
ジュビロ磐田よりDF高橋祥平選手の完全移籍による加入が決まりましたので、お知らせ致します。
高橋選手はファン・サポーターの皆様に対し、以下のようにメッセージを寄せております。
------------------------------
初めまして高橋祥平です。FC町田ゼルビアに加入できることを光栄に思っています。
今までの自分の経験を活かし、チームがJ1に行けるように精一杯頑張ります。よろしくお願いします。
------------------------------
以下、プロフィール
○DF高橋祥平(たかはし しょうへい)
□生年月日 1991年10月27日(29歳)
□出身地 東京都
□身長 / 体重 180cm / 73kg
□利き足 右
□所属チーム歴 東大和サッカー少年団→東京ヴェルディジュニア→東京ヴェルディJrユース→東京ヴェルディユース→東京ヴェルディ→大宮アルディージャ→ヴィッセル神戸→ジュビロ磐田→東京ヴェルディ→ジュビロ磐田
(以下略、全文はリンク先で)
ジュビロ磐田よりDF高橋祥平選手の完全移籍による加入が決まりましたので、お知らせ致します。
高橋選手はファン・サポーターの皆様に対し、以下のようにメッセージを寄せております。
------------------------------
初めまして高橋祥平です。FC町田ゼルビアに加入できることを光栄に思っています。
今までの自分の経験を活かし、チームがJ1に行けるように精一杯頑張ります。よろしくお願いします。
------------------------------
以下、プロフィール
○DF高橋祥平(たかはし しょうへい)
□生年月日 1991年10月27日(29歳)
□出身地 東京都
□身長 / 体重 180cm / 73kg
□利き足 右
□所属チーム歴 東大和サッカー少年団→東京ヴェルディジュニア→東京ヴェルディJrユース→東京ヴェルディユース→東京ヴェルディ→大宮アルディージャ→ヴィッセル神戸→ジュビロ磐田→東京ヴェルディ→ジュビロ磐田
(以下略、全文はリンク先で)
移籍元クラブでのコメントはこちら。
[磐田公式]高橋 祥平選手がFC町田ゼルビアへ完全移籍
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=7623&year=2021&month=01
3年間本当にありがとうございました。ジュビロ磐田に加入できて本当にいい経験させてもらえましたし、本当に楽しかったです。すごく心残りですが、また違うチームで成長した姿を見せられるように頑張ります。
[東京V公式]高橋祥平選手期限付き移籍期間満了のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/9535
「1年間ありがとうございました。
やっぱりヴェルディは最高です。
再び自分がいなくなることを想像していなかったですが、他のチームに行っても頑張ります。
羽生さん、ありがとうございました。そして、本当にお世話になりました」
やっぱりヴェルディは最高です。
再び自分がいなくなることを想像していなかったですが、他のチームに行っても頑張ります。
羽生さん、ありがとうございました。そして、本当にお世話になりました」

ツイッターの反応
やっぱり町田は結構お金あるんやな。高橋祥平を獲るのか〜 ヴェルディちょっとしんどいな。
— KEN (Opus10_1) 2021, 1月 4高橋祥平のコメントみると、ヴェルディは経営面の「分断」が選手にも影響してるっぽいな。。。
— 京右衛門 (kyoemoon) 2021, 1月 4ボニが来た時から解っていた事だなあ…折角戻ってきてくれた高橋祥平を買い取って抱えておく余裕がもう無い。かなしみしかない
— 羊@新アカウント (RX_78GP_02A) 2021, 1月 4高橋祥平って、結構やらかし案件が目立ったけど、穫ったというそとはちゃんと制御できる人間がいるという認識だよね
— ポットフィールド@週末はおでかけ (potfield1979) 2021, 1月 4でも高橋祥平獲るってことは、やはりポポさんは後ろからしっかり組み立てしたいんだな。そして昨年はそれが全く出来なかった。 #zelvia
— ミスターT 🎽🏊♂️ (dekataka48) 2021, 1月 4高橋祥平の町田は意外
— ザキオカ コマキチ (ZEANAN18) 2021, 1月 4(高橋祥平のコメントに全てが凝縮されてるな…)
— も (grmrrrd25) 2021, 1月 4町田ゼルビア、高橋祥平選手加入。 これは良い戦力だ。 J1レベルがきた。 #町田ゼルビア
— bandiera.14 (capusho) 2021, 1月 4高橋祥平、レギュラー確定。 レベル高いわ。
— bandiera.14 (capusho) 2021, 1月 4井出、小池、若狭の3選手様とかいう絶対放出したら死ぬ方々が残留した代わりに高橋祥平まさかの町田完全移籍… この件は貸出先の磐田サポも驚きだったようで…
— 我道研究部 (ynwa_harts) 2021, 1月 4高橋祥平はヴェルディにこのまま骨を埋めると思っていたが。 https://t.co/uHiy7p2U41
— 兼業主夫ゆうじ (yuji197026) 2021, 1月 45chの反応
129 U-名無しさん 2021/01/04(月) 12:02:37 ID:9G8tmmBz0
高橋祥平きたー!
135 U-名無しさん 2021/01/04(月) 12:28:24 ID:R4pZuKu50
ラフプレーは度々あるが実力はしっかりあるCB、普通に良い選手を補強したと思う
136 U-名無しさん 2021/01/04(月) 12:28:40 ID:V93iump 0
退場しなけりゃJ1クラスのDF。
137 U-名無しさん 2021/01/04(月) 12:32:00 ID:4dBUCZ2N0
クラブ理念にあった補強なのかね。かなり疑問。
142 U-名無しさん 2021/01/04(月) 12:40:05 ID:R4pZuKu50
そんなこといったらJ2反則ポイント毎年上位なんですが、選手全員クビにすべきかね?
143 U-名無しさん 2021/01/04(月) 12:46:26 ID:IwBFg9UY0
ガツガツ行くからファウルは多くなってしまう
ラフプレーはまた別の話
149 U-名無しさん 2021/01/04(月) 13:55:17 ID:f7kFxcUC0
新加入ありがたいけど、fw取ってくれ〜








ID: NiZDg3MDUw
ゼルビアさん
ID: ZiMzRkM2I1
祥平元気でな、今年敵として戦うのか
しかしウチは放出の話ばっかだな、今後補強ちゃんとあるのか…?
ID: M5YWJiZjBi
大脱走やん…、大丈夫か磐田
ID: UxMzNmZWMy
まぁ未来が見えないクラブからは
楽しくサッカー出来るところがいいよなあ
ID: c2ZDFkNWE1
羽生さんがいるから来たけど、羽生さん退団で祥平も町田かぁ。金が無いから売られて、ようやく戻った
と思えば戻した人も去る事に。何か振り回されちゃったなぁ。
ID: NiNGIzMWZh
加入ありがとうございます😊
高江くんが完全移籍で話があったけどどうなんだろ
記事出てた高くんが新潟さんに完全移籍したから本当であって欲しい
ID: E5YzgxNDVi
そのままヴェルディさんに移籍かと思ったのに
わざわざ羽生社長の事をコメントするなんて、それがキッカケに…はならないか
うちの平本さんにでも誘われたかな?
ID: ViZmFkN2Rk
「羽生さん、ありがとうございました。そして、本当にお世話になりました」
何やら物凄く不穏わ気がするが大丈夫か緑
ID: liMDA3NGJi
ゼビオでごたつく前、コロナ不況で負債抱えた時点で放出は決めてたんだと思うわ
大久保ともども給料安くないだろうし
ID: A5MTVjYzAy
※7 ※8
祥平は前社長が獲得を熱望していた結果の復帰(加えてかなりの高年俸)だったし、退任したタイミングで覚悟はしてた
主力との契約更新も進めてるし水戸のンドカ獲ってきたりしてるしなるようにはなるよ
ID: UzOTJlZTAw
CBはノリが完全移籍になったし若いカイトもいるし
今年は大卒で森岡陸が入ってくるし、洋輝はどうなるかわからんけどそんな予感はしてた…
熱くて好きな選手だった、今までありがとうね。
ID: liMWE1ZjBl
やらかすイメージあるけど、熱いだけで問題児ではないからね
昔ほど直情的でもなくなったから、戦うのが本当に厄介なんだよね
ID: AyMTI2MzM2
これは豚の首案件
ID: Y3NmM1MjNl
チームのためになるようでならないタイプの選手
ID: UzOTJlZTAw
※12
印象ほどカードの数は多くないんだよね
ID: Y3ODMyMTMz
※12
わかるんだよね
ID: MzNWIwN2Fk
※2
赤字覚悟でJ1昇格目指すって表明したからには動いてるとは思うんだけどねぇ
ID: I4ZDk3OWMy
※12
そうかなぁ、2020年も琉球戦で相手選手に故意に蹴り入れたし、過去数年でも何度かそういうことあったし、イラッとなった時に反射的に足が出ちゃうのを自分で止められないんだと思うけど…
熱いものを持ってる選手なのはわかるけど、もう30歳になるのに子供たちも見てる前で衝動を抑えられないのはプロ失格
ID: k2ODVkNzg5
感情的な本音はどうあれ「ンドカ獲得の時点で覚悟はしてた」と言うヴェルディサポ、かなり鍛えられている感。
ID: I4MGQzMzVm
祥平に関しては情はあるけど正直現実を見ると厳しい。琉球戦の蹴りももちろんあるけど永井サッカーやる上で致命的なのがサッカーへの理解の乏しさ。ビルドアップに関しては19歳馬場の方が上手いし理解も出来てる。30歳の祥平を出して25歳の水戸ンドカも取れたし平も残せたしCBに関しては戦力的に見たらプラスなので問題ないと思う。