横浜F・マリノスがFWエリキの期限付き移籍期間満了を発表 中国・長春亜泰へ移籍か
エリキ選手は2019年8月から横浜F・マリノスでプレーし、2シーズンでリーグ戦41試合出場21得点を記録しています。

[横浜FM公式]エリキ選手 期限付き移籍期間満了のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/team/2914
エリキ選手コメント
「横浜F・マリノスファミリーのみなさん。
日産スタジアム、ニッパツ三ツ沢球技場、そしてアウェイゲーム。どの試合でも、そこにはいつも素晴らしいサポートがあり、いま思い返してもすべての方への感謝の気持ちでいっぱいです。
2019年の夏に加入した時、クラブにはJリーグ優勝という目標がありました。F・マリノスらしいサッカーとたくさんのゴールで連勝し、その目標を達成することができました。F・マリノスのサッカーはとても楽しくて、自然と笑顔になりましたし、ここで得たタイトルは私にとっても特別なものであり、これからも心の中に残り続けます。
アンジェ・ポステコグルー監督、ありがとうございました。またチームスタッフや関係者、クラブスタッフの皆さん、ありがとうございました。そしてこのチームを一つにまとめた素晴らしいキャプテンである喜田選手、扇原選手、マルコス選手、ありがとうございました。共に戦った仲間たち一人ひとりにも名前をあげて感謝を伝えたいですが、この仲間たちとサッカーを出来たことは私にとって光栄なことで、本当に感謝しています。
これから自分にとって新たな挑戦が始まりますが、クラブを離れてもF・マリノスのことを常に応援し続けます。日本を愛していますし、またいつか戻って笑顔で幸せを分かち合いたいです。このクラブへの愛情を忘れることはありません。
最後にお願いがあります。共に戦ってリーグ優勝を勝ち取った、2019年12月7日のことを決して忘れないでください。F・マリノスファミリーをずっと応援しています。いつの日か、またこの素敵なユニフォームを着れたら幸せです。今まで熱い応援をありがとうございました。」
エリキ選手は中国の長春亜泰への移籍が濃厚となっているそうです。
E já temos a primeira foto de Erik com a camisa do Changchun Yatai. Três anos de contrato e o time chinês pagou 2,5 milhões de euros pelo atacante. Negociação arquitetada por José Renato (de azul), scout brasileiro que trabalha para o Yatai já há 3 anos. https://t.co/XTFxtDTWWa pic.twitter.com/3ZvDiQLIFc
— China BR Futebol (@chinaBRfutebol) January 12, 2021

公式にも来てしまったか…さらばエリキ
— K-OCDA (k_ocd) 2021, 1月 13
レンタル移籍満了でこんな長文コメント残す助っ人選手なんてそうそういないぞ… エリキ、本当にありがとう
— Losk 🇫🇷 (KSKER11) 2021, 1月 13
途中加入で難しい中、後半戦でしっかり結果を残した2019年。あなたがいなければ優勝はできませんでした。 エリキには感謝しかないからエリキの決断には尊重しますよ。 Boa Sorte ERIK https://t.co/WNlzDOccVS
— ねぎ@元卓球部 (ngkyhn1) 2021, 1月 13
今までありがとうエリキ、マリノスに来てくれて本当にありがとう…
— フェイ=サン(ハイジン) (Feiren_Haijin) 2021, 1月 13
エリキ退団は痛すぎるぞ…
— マリニスタ (foreverFmarinos) 2021, 1月 13
エリキ、ありがとう! こんな形で別れるとは思ってもみなかったが。 忘れない。 絶対に。 いつまでもマリノスファミリーだ。 また会える日まで。 good luck!! ほんとにありがとう。
— TREK&TRICO (Bicycle0820) 2021, 1月 13
エリキ大好きだよ、もぉぉぉ(ノД`)・゜・。 今シーズンも当たり前に一緒だと思ってたからすごく寂しい…。 Obrigado Erik!!! https://t.co/bq0ublgGdv
— たるぞー|イラストレーター | (taru_soccer) 2021, 1月 13
エリキには感謝しかないよ。 苦しいチームを何度も救ってくれた。 obrigado🙏🏻
— M.Shiga (shigiii_26) 2021, 1月 13
エリキ、、、 https://t.co/sIC8EWdU9H
— 千田純生 (chidajunsei3163) 2021, 1月 13
エリキ、またいつか…
— とらうま (trauma_0314) 2021, 1月 13
531 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:04:32 ID:f0KIAGQqd
エリキ最後のコメントまでかっこいいな
535 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:06:43 ID:THY67sjxM
エリキはマリノスの歴史に残る名助っ人だよ、ありがとう。
537 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:06:58 ID:E2ZUr4Eb0
さてと、シティグループ外国人ガチャ回すか
540 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:09:23 ID:taPu8chm0
サンキューエリキ
いつでも帰ってこい
541 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:09:32 ID:mXG7HyBYa
エリキは、加入直後のオーバーヘッドからのゴール凄かったよな。
544 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:10:45 ID:ZBATXvLy0
>>541
あれでヤバい外国人来たって確信したわ
542 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:09:57 ID:Vag08Y 50
あー辛い
朝からこんなんキツいわぁ
543 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:10:26 ID:FmOmtGSs0
残念には違いないが、Jの他のクラブに行くとかじゃないからまあいいわ
546 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:11:12 ID:WpxyVKJy0
個人的にはエリキよりジュニサンの方がいいと思ってたけど
両方手放すのはアホだなぁw
しばらくはオナイウ、前田、大津あたりで我慢だなこりゃ
いやポステコのことだからエウベルトップで前田左にしそう
549 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:15:04 ID:CQRHFau1d
グッバイエリキ、19年に優勝できたのはエリキのおかげや
またいつかマリノスに帰ってきてね
詳細な経緯がわからんけど、補強の目処はついてるんだろうか…
551 U-名無しさん 2021/01/13(水) 10:17:13 ID:Byh9qsNr0
別れがあれば新しい出会いもあるはずよ
サンキューエリキ
1ならすごいブラジル人がくる!
エジガルもJSも「エリキがいるから、しょうがないよな」と納得してたのに、エリキまでいなくなるのか・・・
オルンガもだけどこちらもびっくり
何が起こるかわからんもんですな…
あ、エジガルはうちん子ですので、はい
問答無用の移籍金と年俸を出せるならかっさらわれることも少ないけどそういうクラブじゃないからしょうがない。
最初は派手だけど守備しないしやり方わからないのかサボるしで我慢の連続だったけど
1対1でハットトリックのチャンスを確実にゴールするために味方にパスしたりフォアザチームのいいキャラだったよ。
ありがとう。
まーた長春か…
やったぜ。
まさに寝耳に水案件
きっとまた素晴らしい選手が来るさ泣
エリキありがとう、一昨年の優勝はエリキのおかげだよ
超級もそのうち給与遅配とかになりそうだけどな
つらたん
きっと補強はすげえオーバーヘッド決めて、センターもウィングもできて、高速クラスに合わせるのがうまくて、キーパーからボール奪うチェイスして、いつも笑顔なナイスガイが来るんだ…
長春は完全にJリーグの助っ人狙ってるよなぁ。
……あれ?
こうなるとジュニオールサントスとエジガルジュニオを放出したのはマズかったのでは?
結果も出すうえに笑顔と人柄が素敵な選手で大好きだからとても悲しい。
どこに行っても応援するけどできればマリノスで活躍し続けてほしかった…
逆にフロントはここからどんなプランBを持ってくるのか楽しみ
元々エリキもエジガル負傷したからの急遽移籍だったわけだし
ジュニオールサントスとエリキが抜けるマリノスは正直怖くないよね。勝ち点3頂きます!
現時点での編成的にエリキいなくなるのはきついな
※12
まずかったよ?
中国も緊縮で大物取るより安心と実績のJ印狙いが増えそうな気がする
レンタルだしな
しょうがない
エリキの完全移籍に用意してた3億が浮いたんだからその分でどんな選手連れてくるかを楽しみにしよう
※12
そうなんだけど、それは結果論でしかないので…
移籍金はそう変わらんそうだが、保有権90%も獲得って、いくら払ったんやろな?
コロナ禍だとこういうイレギュラーが発生した時がきついね。コロナ前より少ない選択肢で何とかせざるを得ない。
これもしかしてレオセアラー鞠ってことかな
マリノスだから次の戦力確保もどうにかなるんじゃない?
やっぱつれぇわ
※25
そりゃつれぇでしょ
マリノスフロントは、完全移籍で獲得できると計算してたんかな?
エノキでも、しめじでもなく、エリキか
中国寒いから風邪引くなよ
昨オフにディエゴ・オリヴェイラとドウグラスを狙って
アッサリ振られたクラブやね
※2
マジで急転直下だったんだろうな今回の中国移籍は
完全移籍がほぼほぼ決まってたからエジガルとJSを出したんだろうし
何にしても早急にFW取らないとな
いや、マジで悲しい
超ナイスガイだった
戦術からしたらキャンプを一緒に過ごせる事がより重要なクラブだと思うので
かき集めたFW陣、オナイウ、仲川、前田などなどを活かす方向でいくのがいいのでは
開幕戦には行けません。私は今中国にいます。
こうなったら形振り構わずどっかから獲ってくるしかないか。
マネーゲームになると中東、中国にはかなわないのが辛いところだ
新天地での活躍を祈るよ
もう大然をキャンプで二桁ゴールとれるワントップに魔改造してまえ
結果論だが、うちは絶妙なタイミングでJSを確保できたのかな。
DAZNマネーですごいの連れてきてくれ
よし、ペレイラとのトレードだな
※31
※34
海外情報は掴んでないけど、国内だと今から取れるのは―――そういや仙台さん、まだウーゴと契約してなかったよね?
※25
ちゃんと言えたじゃねえか
シティガチャより、むしろ鞠がJ2の誰を引っこ抜くのかが気になる
※12
もちろん結果的にはその通り。
ただ、エリキ本人とは一旦合意まで行ったあと1月に入ってからなぜかストップしたという話も出てるし、話が急転したっぽい。
エリキさんもジュニさんもレンタルで保有はしてなかったもんね
※6
そういうとこだぞ
これまでレンタルで強化してきた代償だな
移籍金が残れば納得するものの、何も残らないのは残念
まぁ余裕がチームではないししゃーない、新しい逸材見つけよう
※45
カイケの失敗を繰り返したくない
外国人ストライカーのアジア圏への流出が多いな
エヴェラウドは残留するっぽいけど
レオセアラーがどれだけやるか
ただ、さらなる補強は必須
ブルーノメンデスもウーゴヴィエイラも(今のところ)空いてる。現実線はここらへんじゃないかな。
※47
ACLが見本市になってるんですわ
お宅は潤沢な資金があるから大丈夫だと思うが一応気をつけて
オナイウに期待
本当に今までありがとう。
エリキのプレーにはいつも度肝を抜かれました
クラブ間は合意出来てたけど、長春が年俸で倍提示で交渉決裂だろうな。提示が2億以上とも言われてるし。
パルメイラスからすれば移籍金もらえてエリキが中国でいいならそれで言いわけだし。
次のFWは恐らくもうすぐ決まるだろうけど、入国時期どうなるか。枠は2枚空いてるけど、マルコス辺りも
狙われそうで怖いわ。
中国ならJサントスの方がマッチすると思うのだが、連携重視のチームもあるのか?
さて、どうするか、
新外人は入国の問題もあるし、
前田・オナイウで乗り切るのが堅いと思うが、
エウベルが司令塔できる噂もあるし、マルコスを上げるか
0トップなら天野(メッシ風)なんだけど、やらないだろうし
まさかの大迫?
オルンガ先生もだけどいるといないとでは大違いやね。
※45 エリキとチアゴはレンタル料ゼロ円でお試しからの買取だから、年俸で出せない金額出されたら
まぁ仕方ないでしょ。
エジガル買い戻せんのか?金利手数料ジャパネット負担で。今ならイバルボもセットかもしれんぞ。
誰か下取りで出せる子はおらんのか?
ここでエリキ以上を連れてくるのがシティグループなんだから他所からしたら戦々恐々よ
いきなり○○のオルンガみたいなの連れてこないでね
いつも取ってばっかりだからねたまにはね
※15
いてもいなくても勝ち点3は固いよ
安心しな
本来やりたいサッカーを考えるといずれにせよJSは買い取ってなかったと思うし、エリキのイセキもそこまでの寝耳に水案件ではないのではと見てる。
※50
これね。目をつけられたらキャンプが始まってからでも引き抜かれるから気をつけてね。
エウベル加入でエリキがCFでゴール量産かな?(ワクワク)
そう思っていたら中国に横から持って行かれて無事死亡
※62
それはマリノスが貧乏クラブ相手にやってきたことだし
シーズン中にACL始まってんのにぶち抜いてきよるからな
それでもオグベンなら・・・
オグベンならきっと何とかしてくれる!
散々他チームの主力を刈り取っては放出を繰り返してきたんだから、自分たちの身に降りかかっても仕方ないよね。
国内で実績のあるFWを緊急補強しかねないから困る。ウチの上田エヴェは絶対やらんからな!
※64
当事者じゃないから全く覚えてないんだけど誰のこと?
※68
和田が、3月に入ってからACLでは主力として活躍中にレンタル移籍した。
国外からだとキャンプに間に合わないから
背番号発表後でも貧乏クラブの顔を札束で叩いてエグマリノスしそう
あいつらの好物が
Jリーグの助っ人だから
ちくしょう
※69
ACLの主力って他クラブでは聞いたことないな。
今度は別のブラジル人選手がインスタでマリノスをフォローしたとか。
展開が早くてよくわからんな。
※49
鞠サポの反応見てるとウーゴヴィエイラは好きだからJリーグで見たいけどマリノスに帰ってきて欲しいというわけではなさそうなんだよな
戦力としてはもう期待されてない感じになってる
※69
3バック移行+サロモンソン加入で干していたでしょうが。
あーマジ悲しい寂しい。
今年も一緒に戦えると思ったのになぁ
向こうでも頑張れよー
※69 ACLはPO含めて3試合中2試合出たけど、リーグ戦は3バック変更で6試合ベンチ入り1回で出場なしじゃん。
※75
普通にACLでは使ってた上に、リーグでもボランチ適性の高い所を見せて、ポジション奪う期待がかかってたが?
ACL戦ってる最中に戦力を抜いてくるとか、ほんとありえん
マリノスなら、やっぱり要るwwって
広島からサントス奪いに行くくらいはやりそう
しかもレンタルでw
※44
あの豪雨のクソ寒い三ツ沢で全く同じ形から2点取られたことは今でも忘れんぞ
※78
和田の件は広島サポが気にするのは分かるけど、
どっちかというとなんで広島フロントは完全じゃなくてレンタルで出したの?というところが気になる。
うちのレアンドロみたいに枠空けるためにって訳じゃないし、
マリノスが移籍金払いたくないというなら移籍拒否出来ただろうし
※64※69※78
和田さんレンタル時の過去記事見てもそんな雰囲気無かったけどな
https://blog.domesoccer.jp/archives/60122843.html
あれ?つい最近契約更新したニュースを見た気がしたが勘違いだったか。
※78 だから19年はそちらでリーグ戦出てないっての。本当に広島サポなのか?
そもそも和田獲得の時、広島サポはボランチだと川辺、松本、青山、稲垣いて厳しい、WBだと柏、サロモンソン、
清水、東いて厳しいって言ってただろ。
今更和田さんの件持ち出して恨み節やめろやみっともねえ
前年バリバリのレギュラーが実力でなくシステム変更の結果で出番激減ならそらよそは目をつけるし声かかったら出たくなるだろ
※82
逆恨みで草生える
契約更新後の山中NTR +高野前十字でティーラトンと和田を獲ってきたオグベンを信じよ
酷い!エグすぎる…
※88
なりすましか?
渡辺 和田 實藤。ここら辺の選手はあんまりスタメン起用されないけど確実にこれから数年横浜にとって重要な選手よな。
助っ人外国人選手も大事だけど、ここら辺の選手をもっと使える布陣を見てみたいわ
なんと!
残留だと思ってたらレンタル終了で移籍とは。
我々もレナトの件があるからお気持ちは理解できる。
スカウト部はスクランブルだね。
實藤は誰とでも組めるすげーやつだよ
ちょいケガがちだけど十二分にやれるね
和田、渡辺は喜田、扇原とローテって感じかな?去年はそんな感じだったね
ポーハ!マリノスサポを騙すな!(涙)
仲川まだ更新してないんだっけか?
海外で移籍先探してるのかな?
オナイウと大然でいけるいける
例のブラジル選手移籍情報垢がJリーグのクラブが興味を示してる選手についてツイートしてるけど、あの内誰かがマリノスにくるのかな?
※94
昨年の稼働率で欲しがるチームあるのかっていう疑問はあるけど、海外ならしゃーないと応援はする
※96 入国時期の問題もありそうだからどうだろうね。まさかのマテウス獲得とかだったら驚きだろうけど。
※95
いけるいけないは別にしてもその二人にはもっと活躍してもらわないと…
他所の主力をシーズン中に引き抜いては使わないエグマリノスが同じ目に遭うのは
全jサポの喜び
和田拓はどちらかと言うと、うちであまり使いこなせてなかったから仕方ないって認識だったわ。
まあ和田拓とウッズのおかげでジュニオールサントスが来たと思えば。
エリキありがとう。中国でも頑張ってくれ。
しかしどうすんだこれ・・・フロントがエリキ獲れなかったのは責めないけどジュニサン含めての補填はしっかりしてくれよ。それは今からできるしちゃんとやってほしいところ。
次にエグマリされる被害クラブはどこやろな
キャンプ入りしても開幕しても使える外人持ってる貧乏クラブは震えて眠れ
※103
鞠は毎回独自ルートで海外から助っ人発掘してくるやん
国内から引き抜くのは個人昇格有望若手とあぶれてる燻銀仕事人系であって、今回の件で外国人枠考えれば国内のクラブで震える必要のあるクラブなんてないやろ
レンタル移籍重視の弊害だわな。まあ仕方ない。
ポジティブに考えれば、ブラジルのクラブもコロナ禍で苦しんでいるからより魅力的な選手を獲りやすい。
新規入国は当面できなくなるから、キャンプから使える外国人はマリノスの獲物だろな
迷惑なことや
1万で買った株が一時10万まで高騰したけど、売り時ミスって3万で売り抜けたみたいな感覚
元は格安の緊急補強だし、最後まで元々のボスの方向性では輝かなかったから客観的にはしょうがないかなって感じ
ただ優勝メンバーだし、あの笑顔人柄・なんといってもゴールでの貢献があるから辛いなあ・・・
※74
ウーゴは能力が退団時から落ちてないとしてもちょっとないかなって感じ
プレースタイルがストライカーすぎた
※90
いやその3人は大好きなんだがエリキの穴埋めを期待されるのは厳しい気がw
※104
その外国人を国外から今から調達するのがコロナ禍で極めて困難なんだよ
例年なら今から探すかー、で探せるけど今年は今から探しても日本に入れない
レオセアラーか誰か知らないがFW入れて「オナイウ+新FW」にするんだろうね。
今いる選手が順調にシーズン入りして監督が上手く用兵するなら、十分ACL目指せると思う
鞠さんがここ最近の外人獲得で大失敗だったのってカイケとユンイルロクくらいかな?
どうせほぼ毎回独自ルートで当たり外人を続々連れて来てるわけで鞠サポも実はたいして深刻になってない
おまけに他サポも「お前らどーせ上手くやるんだろ」「そろそろ外れ引けや」的な反応なのが何となく面白い
※107 レンタルだから。そもそも買ってないのに買った話に例えても説得力ないし、負け犬の遠吠えだわな。
※111
最近をどこまで示すかによるが、バブンスキー、ブマルも失敗枠だな。キャラクターは好きだったけど。
※104
まあ国内から外国人引っ張ってきたとしても、マテウスしかり、JSしかりしっかり戦力にした上で返却だしな。
※113 二人ともフリーだからな。ブマルは出場時間の割にはアシストしてる方だし、出番失ったのは
夏場にチアゴとドゥレ獲得で枠の問題もあったからな。
よっしゃ!クリリンの1トップや!(アカン)
※112
なんか例えが悪かったかもw
そりゃ買取(&高額転売)がベストかもしれんが、エジガル負傷のスクランブル補強的に来て十二分にやってくれたんだからそれだけでトータルプラスだよねってことです
※115
結局は費用対効果で外国籍枠を食う分は試合に出て活躍してもらわないとね。
出て調子のいい時は、ファンタジー溢れるプレーしていたが二人とも。
まあこんなに簡単に引き抜かれると自虐的にもなりたくなる、だから言わせてくれ
なーにがアジアのプレミアリーグだよ、腹立つ
競走馬でいうところの放牧、それがJリーグ
去年J1に上がって1番戦いたかったのがチャンピオンチームのマリノスだった。一昨年マリノスの試合を見て衝撃を受けたから。
去年はコロナ禍でどのチームも思い通りの編成ができなかったけどそれでもマリノスは超強かった。前線から次々に食いついてきてボールを奪うと稲妻のように攻めてこられた。
エリキがいなくなってもこのサッカーを続けてくれないかな、この戦術のマリノスをやっつけたい。
エリキやマルコス見てるとやっぱブラジル人シュートうまいなと思う、てか日本人シュート下手だなと。日本人は技術はあるみたいに言われるけど技術も差があるんだよなあ。
※50
これだよな。うちもセルジーニョそこで見つかった
※94
1.背番号変更(10番)で調整してる
2.去年は年明け早々発表でケガしちゃったから、厄払いとゲン担ぎで最後の登場を狙ってる
どっちかだと思うけどね
※111
そのカイケで5年くらいのマイナス食らってるからな、
稼働率も悪いしW杯得点王のようにサポーター大幅増もなかったし歴代ワースト外国人じゃないかな
※123
縁起のいい番号でポジってくれてありがとう。
カイケは失われた5年だからな〜
誰も言わないけど、ユンも代理人か知らんけど、大概なムーブだったなー
※120
そう言ってくれるのは純粋に嬉しいわ。
とは言えルヴァンでやっつけられてるけどな!!!
※10
ユベントスのエース…は守備しないか
今オフ中に新しいストライカーを連れて来れなければ、CFはマルコスコンバート&阿道で行くしかないのかな
※127 新外国人無理なら更新すれば輝もCFと2役かもね。エウベルもトップ下出来ると聞いてるし。
その上で夏まで資金温存か、編成見直して国内で必要な選手を獲得するか。後者で一部資金を投下な気はする。
仲川1トップで左高野オナイウ水沼 後半仲川交代でオナイウを一列前に出してマルコスジュニオールトップ下…とか?
高野のところに新助っ人置くでも良いけどそもそもエリキみたいにワントップで活きる可能性もある。シティルートで既に次なる助っ人候補は見つかってるだろうし、慌てて国内で半端な外国人選手取るよりは夏までじっくり精査しても良さそう
※129 国内なんだから日本人も対象だよね。
長春、、、。
中国国内じゃビッククラブには入らない(と思う)
とこがJの比較的裕福なクラブから優良助っ人を
ブッこ抜いていくってのは暗澹たる思いがするね。。
※128
何よりもテルが怪我せずフル稼働してくれることを願うばかりだね…
個人的にタイトル獲得と同等レベルに躍動するテルが恋しくなってるわ
パルメイラスから今回の件でお小遣い(大した額じゃないだろうけど)もらえるんだな。
チアゴの時の買取条件でパルメイラスがFIFAから罰金喰らった影響かねぇ? ただでは転ばないのだ。
お金以上の評価はない
※89
なんでですか?横取りなんて酷する
※111
当たり
エジガル、マルコス、チアゴ、ティーラトン、エリキ、マテウス 、ジュニオールサントス、ウーゴヴィエイラ、デゲネク、パクイルギュ
普通
マルティノス、ドゥシャン 、バブンスキー、ブマル、パクジョンス、ファビオ
ハズレ
ユンイルロク、カイケ
※103
横浜FCの松尾佑介、1億で入札したい
※137佃煮なので却下。
※135
多少のタイミングの際どさはあったかもしれんが、獲られるのは移籍市場では普通のことだよ。
マリノスだって他が獲ろうとしてた選手を獲る側になることもあるし。