ヤマダ電機がベスト電器など傘下の家電7社を吸収合併すると発表 ベスト電器スタジアムの名称については「今後検討する」
家電量販店などを経営するヤマダホールディングスは18日、ベスト電器など子会社の家電販売7社を7月1日付けでヤマダ電機に吸収合併することを発表しました。
アビスパ福岡の本拠地・博多の森球技場は昨年1月にベスト電器がネーミングライツ契約を結んでおり、2023年2月28日まで有効ですが、今回の吸収合併が契約に影響を及ぼす可能性もあります。
[ITmedia]「ベスト電器」消滅……ヤマダHD、家電子会社合併
https://news.biglobe.ne.jp/it/0119/imn_210119_5973822146.html
ヤマダホーディングスは1月18日、傘下のベスト電器やマツヤデンキといった家電7社を、7月1日付でヤマダ電機に吸収合併すると発表した。各社の店舗の屋号(店名)は当面、維持するが、「株式会社ベスト電器」など、吸収される企業の社名はなくなる。
ヤマダ電機が存続会社として、ベスト電器、マツヤデンキ、星電社、九州テックランド、黒川デンキ、Project White、加藤商事を吸収合併する。
合併後は、ヤマダ電機社内に、地域ごとに「北関東ヤマダ」「東京ヤマダ」「九州ヤマダ」など11支社を設け、営業や業務処理を効率化するという。
ヤマダ電機が存続会社として、ベスト電器、マツヤデンキ、星電社、九州テックランド、黒川デンキ、Project White、加藤商事を吸収合併する。
合併後は、ヤマダ電機社内に、地域ごとに「北関東ヤマダ」「東京ヤマダ」「九州ヤマダ」など11支社を設け、営業や業務処理を効率化するという。
[ヤマダHD]子会社間の合併に関するお知らせ
https://www.yamada-holdings.jp/ir/press/2021/210118_3.pdf
NHKによると、ベスト電器スタジアムの名称の取り扱いについては「今後検討する」とのことです。
[NHK]ベスト電器 会社として消滅へ
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210119/5010010657.html
今回の吸収合併は会社としてのベスト電器がなくなる話で、現時点ではお店の名前は維持する方向のようですが、今後もし店名も統合しようという動きが出てくればネーミングライツの意味がなくなってしまうので、「ヤマダ電機スタジアム」などに変わる可能性はありそうです。

※情報提供ありがとうございました
関連記事:
ベスト電器が博多の森球技場のネーミングライツ取得を発表 今年3月から「ベスト電器スタジアム」に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60142222.html
ベスト電器が博多の森球技場のネーミングライツ取得を発表 今年3月から「ベスト電器スタジアム」に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60142222.html
ツイッターの反応
ベスト電器スタジアム…
— と⭐️てくのん🐬⭐️⭐️⭐️⭐️ (Toteknon) 2021, 1月 18
ベスト電器スタジアムはどうなってしまうのか
— クララ.a.k.a.よっぴー (yoppyclara) 2021, 1月 18
ベススタの名前がどうなるかも気になるし、福岡県民が長年親しんだベスト電器という名称が消えるのも寂しいな。。。 https://t.co/6YCmwZkYNT
— 山@ (Jukukichi) 2021, 1月 18
ベスト電器スタジアムがヤマダ電機スタジアムになったりはしないわけね
— きだっち♎️🐝 (kidatch) 2021, 1月 18
ヤマダ電機スタジアム ヤマスタ 福岡感がない
— アビノ輔 (avispa_man) 2021, 1月 18
ベススタがヤマスタになるのか、ベスト電器志免店は近くにヤマダ電機あるが果たしてどうなるのか、気になって😪
— DAI (daidai0224) 2021, 1月 18
ベススタになって一年で会社名消滅って…
— こきり箱(🕴) (kokili) 2021, 1月 18
ベススタに慣れてきたのにヤマダデンキスタジアムになってしまうん?
— 蘭 (_LI_Ran) 2021, 1月 19
5chの反応
55 U-名無しさん 2021/01/18(月) 17:57:35 ID:TJkG8dEA0
ヤマスタか
61 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:06:01 ID:wrUR3z5Pd
ベスト電器の名前消えてヤマダ電機になったとしたらネーミングライツやめるよなあ
ヤマダ電機は群馬の企業だし
ベスト電器の名前なくなっても契約は全うするってのも何も旨味ないし
94 U-名無しさん 2021/01/18(月) 19:46:27 ID:IIOhbGc a
>>61
そんなことはない
福岡市民に長年親しまれた名前だから、意義は有る
132 U-名無しさん 2021/01/18(月) 21:19:23 ID:9ZVrxqqY0
>>61
ただ、ネーミングライツはやめるのにも原状復帰の費用かかるから、ベスト電器の屋号がどうなろうと、契約満了までは続けるのが、契約してる側にとったら一番安上がり。
134 U-名無しさん 2021/01/18(月) 21:27:33 ID:hnaRxgul0
>>132
子ベストと親ヤマダのお家事情で福岡市の持ち物のスタに工事費用が追加発生するならヤマダに全額負担させるのが筋だわな
71 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:36:58 ID:TVpMqhss0
博多の森スタジアムネーミングライツのとき
地元三社からネーミング候補の競争入札があったらしい
ベストが三年で契約金計1億二千万円で落札
ひょとするとその時の入札二社と入れ替わるかもしんないな
74 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:47:00 ID:KDgc4 Xv0
>>71
名称変更でそのまんまヤマダ電機スタジアムになるんじゃないの?
ベスト電器からヤマダ電機に名称変更になったのがわかりやすいしね
164 U-名無しさん 2021/01/18(月) 22:46:51 ID:xGS1pHNX0
>>71
年間3600万円の3年契約、入札は4社
6/30まで株式会社ベスト電器、7/1から株式会社ヤマダデンキが命名権を持つ
187 U-名無しさん 2021/01/19(火) 00:11:04 ID:YkdxGrG10
>>164
7月からは、略してヤマデンスタジアムと呼べばいいのか?
73 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:46:17 ID:bD0uJMt9H
ケーズデンキスタに対抗してヤマダ電機キスタなのか
78 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:57:46 ID:TJkG8dEA0
消滅した名前の企業のネーミングライツって意味ないでしょ
継続するならヤマダ電機スタジアムだと思うが
141 U-名無しさん 2021/01/18(月) 21:42:53 ID:3ZTfkd3C0
ベスト電器「その件については親会社のヤマダHDへ…」
ヤマダ「ベスト電器は消滅したんで契約も消滅!そもそも別会社だしウチは知らん!」
なんてことにならないよな・・・
170 U-名無しさん 2021/01/18(月) 23:15:38 ID:xGS1pHNX0
◎今年はベスト電器スタジアム
○ヤマダ電機スタジアムなどに改装
▲ベスト電器スタジアム by ヤマダデンキなどに改称
×入札した3社が命名権を買い取り
(本日の投稿 7/10枠 スレ立て除く)
172 U-名無しさん 2021/01/18(月) 23:36:23 ID:KDgc4 Xv0
ヤマダ電機スタジアム、別にダサいとは思わんけどね
212 U-名無しさん 2021/01/19(火) 08:29:07 ID:DbJkabRY0
西日本新聞のも
ヤマダHD、ベスト電器など吸収合併 経営効率化狙い屋号は維持
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/682703/
216 U-名無しさん 2021/01/19(火) 09:15:55 ID:WBP4xAWOp
>>212
少なくとも今年の間は「ベスト電器」は維持されるってことだろうな
→「ベススタ」も維持されるでしょう
ただ、来年はどうなるかわからんと思う
ID: E5Yjk5Y2M4
1ならJ1昇格
当面はベスト電器の名前が残るにしても、石丸電気→Ishimaru→エディオンの時みたくソフトランディングしていくんだろうな
ID: U1MTM5OWE0
確か、九石ドーム・ストークフィールドは、命名権行使中に法人が吸収合併されて消滅したような。
このときは、命名権契約終了までそのまま使い続けたんだっけか。
ID: RlMDBkN2My
ベスト電器って最近は店員が某ゲーム機の転売してたとか碌なイメージが無い
ID: A5Yjk3MTdm
ヤマダスタジアム
ヤマハスタジアム
ID: QxMDk4NzUy
九州生まれとしてはベスト電器の名を消すのは反対である。
ID: FiYWM0Mjdi
福岡 vs. 水戸が、ヤマダ vs. ケーズに。
ID: EzYjZlMDRi
どちらにせよベストな選択を望む。
ID: RhZjc3NDcy
ヤマダ電機スタジアムになったら群馬にあると勘違いしそう。
競輪場兼ホールあるし。
ID: IxOGMyOGMz
少なくとも九州においてはベスト電器の名前をなくすのは愚策でしょ
ヤマダではなくベストで買うって人結構いるし
ID: ZjOTE3MDFh
???「ヤマダ電機スタジアムって山田の為にあるようなものですね!」
ID: E4MjU0N2Yw
ベスト電機なくなったら、わんぱくこぞうはどうなるんだよ!!!
ID: U4NDI0YzRk
今夜がヤマダ
ID: E2ZDJhN2Ji
略称は山電スタ?
もうどこかわかんね笑
ID: UzNDRjNGY0
吸収されても名前残すならひとまずはこのままかなー。ゆくゆくはグリーンドーム前橋みたいにヤマダとなるのか?別のとこが名前つけるのか?
ID: A2YWY5YWQ5
ヤマダ電機さん
ID: UxMTJjNjJj
ベスト電器なくなるとヤマダでは買わんみたいな層が九州にはおるんやけど、そこらへんは大丈夫ですかね…?
ID: llODIwMzg2
TSUKUMOも一緒に吸収されるけど屋号は残すみたいだし、しばらく名前だけは残るんじゃないかな。
程よく時間が過ぎたら差し替えていくんだろうけど
ID: EzNmE2NWZk
※9
九州近県で「ヤマダ<ベスト」だったのは、サービスの質(接客やアフターサービスなど)が全然違うから、というのがある。なので、合併になるとサービスレベルが同じになる可能性があるので、屋号維持はもって1年ぐらいかなと思ってる。
ベススタの命名権契約が2023年2月末までらしいので、そこまで持たせる可能性もあるけど。
ID: Y2ZGMzOThh
何にしたってウチんとこみたいにタクシーの運ちゃんさんを混乱させなければ大丈夫じゃね?
ID: hmOTExZjQx
ベストとヤマダが近くにあるエリアはベストの方が潰されるのかしらねぃ?