閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サウサンプトンがリヴァプールFW南野拓実を期限付き移籍で獲得と発表 移籍期限の最終日に決定


イングランド・プレミアリーグのサウサンプトンは1日、リヴァプール所属のFW南野拓実を期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
昨シーズンの途中からリヴァプールに移籍加入した南野選手は、1年目にリーグ優勝を経験。今シーズンは公式戦17試合で4ゴールを記録していますが、最近は出場機会が減少していました。



[スポニチ]南野がサウサンプトンへ期限付き移籍! 移籍期間最終日に電撃決定
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/02/02/kiji/20210202s00002014178000c.html
イングランド・プレミアリーグのサウサンプトンは移籍期間最終日の1日、リバプールから日本代表FW南野拓実(26)を今季終了までの期限付き移籍で獲得したと発表した。サウサンプトンはかつて日本代表DF吉田麻也(現サンプドリア)や日本代表FW李忠成(現J2京都)が所属したチームで、今季はプレミアリーグ11位につけている。
 南野は昨年1月、オーストリア1部のザルツブルクからリバプールに4年半契約で加入し、プレミアリーグ優勝メンバーとなった。今季は公式戦17試合に出場して4得点2アシストをマークしているが、昨年12月19日のクリスタルパレス戦でプレミア初ゴールを記録したあとは出番が減り、最近7試合では1月21日のバーンリー戦で途中出場しただけだった。




報道によると、今回の期限付き移籍に買取オプションは付かないそうです。

[サカダイ]「買取OPはクロップが却下した」南野拓実のサウサンプトン移籍に込められた、リバプール指揮官の“期待”とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/376b2d777545a6ec43811022782ab131e3c72bb3

 




001


ツイッターの反応





















72 コメント

  1. あかんかったか

  2. 海外で活躍をし続けるのは難しい
    CL経験しただけでも立派や

  3. 出場機会増えると良いですな

  4. リハビリ中だけど前線だとジョッタだし、中盤だとカーティスの方がいい仕事出来るから仕方ないな。
    幸いな事にサウザンプトンはライプツィヒで指揮経験ある監督だから出番はもらえるだろうね。

  5. 買い取りオプションなしらしいが、試合に出れた方がいいわな
    浅野も、くんさんもそうだけど、ビッグクラブ行ったって120%出れやしなくてレンタルになるんだから
    初めから貴重な戦力としてカウントしてくれるクラブでやってステップアップしていく方向で考えられんものかね
    転がり落ちてくだけじゃないか

  6. リヴァプールよりも南のクラブに移籍することになる訳ね

  7. まぁ色々な経験できたし、プレミア1部のチームに移籍できたし、これはこれでよかったんじゃないかな
    簡単に失敗したとか言ってほしくないね

  8. マネやサラーと比べたらイングスなんて2ランク下だから余裕余裕

  9. 吉田麻也の頃からずっとプレミアなんだな 一度くらい落ちてるかと思ってた

  10. ※5
    ビッグクラブへの乗車券はそう何度も来ないので。
    チャンスが来たらチャレンジしないとその機会が又来るかわからない。

  11. 別に欧州で活躍すればW杯優勝できるわけやない。
    ただ、W杯で対戦するやつらと日頃から戦えるだけやから、たくさん経験積んで成長やな拓実!
    ええ経験や。
    ただ、セレッソキトクスグカエレになったら、よろしゅうな。。

  12. うっせーんじゃぼけ!精神で頑張って欲しい
    リーグ戦初ゴールはリアルタイムで観てて嬉しかったで

  13. プレミアよりリーガ向きの体格だろ

  14. クロップが買い取りは拒否したってのは南野を諦めてないってこった。
    どう転ぶかわからんが試合に出られる可能性が高いほうがいい。
    選手は試合出てなんぼ。

    うっちーがかなり前のFTで移籍もありみたいな話ししてたが、欧州サッカーでは当たり前のことやんな。

  15. ※5
    南野の場合はザルツブルクで6年もプレーしてるんだから
    「初めから貴重な戦力としてカウントしてくれるクラブでやってステップアップ」した結果がリヴァプールでしょうよ
    通用しなきゃ転がり落ちるのは仕方ないでしょ、若手でもないんだし。

  16. 奮起して欲しいね

  17. そろそろ梶野が付け回り始めそう

  18. うちの僚汰を蹴った時みたいな勝ち気な勢いでイングランドを見返してやってくれよ

  19. セインツなら監督がハーゼンヒュットルだからすごいいいと思う
    仮にリヴァプールに戻らなくても多くのことを学べるんじゃないかな

  20. ※6サウス野

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ