元カマタマーレ讃岐の北野誠監督が小説家デビュー!?讃岐での体験を元に執筆 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元カマタマーレ讃岐の北野誠監督が小説家デビュー!?讃岐での体験を元に執筆

2日の日刊スポーツによると、カマタマーレ讃岐やFC岐阜で監督を務め、昨年から女子サッカーのノジマステラ神奈川相模原を率いる北野誠監督が小説化デビューを目指すそうです。
小説の舞台は2010年から2018年まで監督を務めたカマタマーレ讃岐で、すでに原稿用紙10枚分相当になってるとか。



[ニッカン]元J監督が小説家デビューへ準備 直木賞目指し本気
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202101310000507.html
お笑いタレント又吉直樹(40)が、「火花」で芥川賞作家になって以来の話題となるかもしれない。

元Jリーグ監督で、現在は女子サッカー国内初のプロリーグ「WEリーグ」ノジマステラ神奈川相模原の北野誠監督(53)が、直木賞を目指し、小説家デビューの準備に入った。本気の執筆家活動だという。

彼は松竹芸能所属のタレントと同姓同名だが、サッカーを指揮する正真正銘のプロ監督。今オフに京都に帰省した際、近所のコメダ珈琲でパソコンを打ち、今では原稿用紙10枚分相当になった。

小説の舞台は、10~18年まで北野監督自身が指揮したJリーグ・カマタマーレ讃岐(現J3)だ。当時は四国リーグ、JFL、J2へとドラマのように昇格していった。その体験を元に、小説でも讃岐の監督が主人公になり、低迷したチームの空席だらけのスタジアムから話は始まるという。




「直木賞目指す」の部分はご本人が否定してますが、小説執筆中なのは本当みたいです。




昨年6月にはブログを開設した北野監督。
簡潔で読みやすい文章で、サッカーやプロ選手についての持論や、監督業についてのあれこれを綴っています。
小説の前に、まずはブログで北野節を味わってみてはいかがでしょうか。





01


ツイッターの反応














76 コメント

  1. 1.

    いいじゃんなんでも絶対買うわ

  2. 2.

    北野さんは直木賞とのことですが、先日芥川賞候補になった乗代さんの「旅する練習」は、小説家とサッカー少女が主人公でしたね。(読み始めたばかり)
    我孫子からカシマスタジアムあたりまで歩いて旅する、というお話。
    モレリアやらレイソルやら知った言葉が既にたくさん出てきています。

  3. 3.

    北野監督時代が懐かしい。
    小説書くのはいいけど、ノジマステラの成績と選手の退団が不安なのだが。

  4. 4.

    この人のブログにオチがないとなんか不安になる

  5. 5.

    今季は負け試合のあと投げっぱなしのコメントするの止めてほしいなあ。

  6. 6.

    野沢尚のサッカー小説って結局未完なんだっけ?

  7. 7.

    出版されたらよむから、ぜひ

  8. 8.

    ブログからわかるように読ませる力はある。
    エッセイだろうが小説だろうが面白くなると思う。

  9. 9.

    マコトスクープ

  10. 10.

    トンネルを抜けたら うどんの国だった。

  11. 11.

    誠のサイキック青年団を聞いてたよ

  12. 12.

    ※6
    遺稿が見つかれば分からないけど、野沢さんが鬼籍に入った以上続きは望めないだろうな

  13. 13.

    実際に発売されることになったら
    「ついに来たの?まことに?」と言う。

  14. 14.

    ブログ読み始めたけど面白くてすき

  15. 15.

    何を書いたんや

  16. 16.

    興味はめっちゃある 楽しみ

  17. 17.

    「近所のコメダ珈琲でパソコンを打ち、今では原稿用紙10枚分相当になった」の時点でだいぶアレな記事だが、小説書けたら読んでみたい。

  18. 18.

    面白そうだな買うよ

  19. 19.

    北野さんがいなかったら、今頃我々は未だ四国リーグにいたかも知れなくて、感謝しかない。

    だから貶めるつもりは毛頭ないのだけど。

    かつての北野さんってインタビューとかも短め、自分から発信することも無く、何を考えているか分からないけれど、ここぞという時に勝負強いコワい人という感じだった。

    それが、ある時からロングインタビューがまとめられたり、サポーターの前に説明に現れたりしだすようになった(病気がきっかけかも知れない)。

    こんなこと考えていたんだ、と感心したが、その年にあの勝負強さは発揮されず我々は降格した。
    (北野さんじゃなかったらそれ以前に降格していただろうけれど)

    それ以降、色々と発信する人になって、何を考えているか分からないコワい人は、話や文章の上手い面白い人になった。

    ただ、その分、あの頃に魅せてくれた勝負強さはあまり見られなくなったように感じる。

    「発信するようになったら弱くなった」という訳では無いのだろうけれど、今の北野さんは指導者より解説者や執筆者の方が向いているように思う。

    そしてそれは、かつてとは正反対なイメージなんだよね。

  20. 20.

    ※13
    早野寝ろ

  21. 21.

    『能町みね子のときめきサッカーうどんサポーター』、略して 能サポ もよろしくおねがいします

  22. 22.

    ** 削除されました **

  23. 23.

    原稿用紙10枚分相当、、、
    iモードの携帯小説か?

  24. 24.

    同人誌を出そう(提案)

  25. 25.

    ちなみに、一般的なラノベの体裁だと1ページ840字とかだから、まだ5ページ書けてるかどうかだな。

  26. 26.

    私この度、ミステリー作家としてデビューを…。

  27. 27.

    お?直木賞か?

  28. 28.

    えっ‼︎北野誠が舐めダルマ師匠風な小説を⁉︎

  29. 29.

    昇格の栄光と低迷降格の悲哀を書くのかな
    良い時は持ち上げ悪い時は叩く
    スポーツ界では当たり前のことでも
    一人の人間にとっては過剰過ぎる

  30. 30.

    友達の車屋だと…?

  31. 31.

    ※2
    『旅する練習』は良かった。地域とアントラーズへのリスペクトに溢れてた。『能町みね子のときめきサッカーうどんサポーター』とか『ディス・イズ・ザ・デイ』もそうだけど、が不思議なきっかけでJリーグに嵌まる元々のサッカー好きではない人が出てくる話は良いね。
    で、友達の車屋とは……まさかディーラーじゃないよな

  32. 32.

    トンネルを抜けたらうどんだった

  33. 33.

    ※32
    讃岐ではトンネルもうどん

  34. 34.

    なんかもう3年くらいずっと、トンネルの中。

  35. 35.

    讃岐は、宮殿や民家はうどんでできているなど、うどんに溢れている。また、讃岐には、うどんを崇拝する者(うどん教徒)がおり、外見がよいこと、また、礼儀正しく穏やかであること、葬儀は際には死者の口の中にうどんを置いて弔う習慣がある
    北野誠「うどん見聞録」より

  36. 36.

    小説は誰でも書けるからな。
    処女作は自分の体験。
    2作目はその続編。
    3作目からが勝負。

  37. 37.

    ※10
    うどんページ多めなら東京サポも食いつく?
    東京サポは骨付鳥は体験済みなのだろうか、愚問だけど

  38. 38.

    原稿用紙10枚ってまだまだじゃねーか。
    大学の卒論ですら50枚だったのに。

  39. 39.

    ※36
    書いてから言え定期

  40. 40.

    ※36
    ここのコメント欄文字数制限無さそうだから書いてみてよ、誰でもかけるんでしょ?

  41. 41.

    異世界でサッカークラブの監督を任された俺、俺TUEEE戦術が爆当たり過ぎてハーレムも築いちゃいました

  42. 42.

    ※38 前半は同意だが、卒論で50枚って少なくね?
    100枚だと思う

  43. 43.

    作者名を「北野」だけにしたら、たけしと勘違いして買う人がいるかもね。
    そして、帯には「ダンカンこのヤロー!」があったら完璧。

  44. 44.

    J2昇格までの成功とその後のプロヴィンチャの悲哀を描くのかな。

  45. 45.

    ※37
    一鶴は横浜にも店舗があって、
    テイクアウトもできるから、是非試してみてください。
    とりめしも美味しいよ!

  46. 46.

    他のJチームも描き始める関係者いそうである

  47. 47.

    ※45
    とりめしは美味しいが、店内なら『おにぎり』を油に浸したい

  48. 48.

    讃岐で守備一辺倒してた時までは良い監督だったけど攻撃にも色気を出そうとしてからは別人のようになった印象

  49. 49.

    是非買いたい。最近小説読んでないから、久々に楽しみにしてるぜ。

  50. 50.

    ※21
    能サポ良かった、能町さん味スタにもお越し頂いていた様で恐縮です
    文庫で懐に優しいのもいいね

    ※26
    ビッグアップル殺人事件乙

  51. 51.

    原稿用紙10枚で【J監督が小説家デビューへ準備 直木賞目指し本気】って
    記事を書いた人は意地が悪くないか?

  52. 52.

    北野さん、コーチかGMといった割り切れる役割の方が監督より向いてそうなんだよなあ。
    いつかまたうちにも帰ってきてくんないかな。

  53. 53.

    ※42
    卒論3万字程度だった
    20字×20字の400字で本文は80ページ程度で註・引用、参考文献表、史料・資料まで掲載したら総合的に100ページちょいだった記憶

  54. 54.

    あくまで趣味とのことなので、気長に待ちますか。

    ※44
    讃岐監督時代、J2に上がって以降も優先的に使える程練習場が確保されてなかったのは正直可哀想だとは思った。

  55. 55.

    へぇ~おもしろそう。

  56. 56.

    ナイトスクープで体験したあれやこれやも

  57. 57.

    帯には「北野誠が赤裸々に語る業界の裏話」って書いておこう

  58. 58.

    よし、サッカーから作家へって激ウマギャグはないな!

  59. 59.

    ※41
    作画崩壊するク○アニメになりそう(小並

  60. 60.

    昔競馬専門紙の看板予想家だった清水成駿が突然直木賞作家を目指すと言い出して一馬新聞社を辞めたはいいが、結局東スポでコラム連載するだけで小説は出てこなかったのを思い出した
    口述筆記で編集者とエッセイまとめるなら早いだろうけど、自力で原稿書くとなると大変そう
    気長に待つよ

  61. 61.

    北野誠著『うどんの国の金色蹴球』
    アニメ化間違い

  62. 62.

    バーニング関連は書いちゃだめだぞ

  63. 63.

    新著
    『ぼくはJ2で中位で、ちょっとブルー』

  64. 64.

    ※61
    絶対にナツコに任せるなよ!

  65. 65.

    ディス・イズ・ザ・デイ、悪い事は言わないからJ2J3を経験したことのあるクラブの全Jサポに読んでほしいくらいには思っている

  66. 66.

    限りなく透明に近いうどんつゆ

  67. 67.

    小説って◯◯賞を目指す時代は終わってるよ。
    北野監督が1万文字くらいの小説、をnoteで100円で売ってくれたら普通に買うよ

  68. 68.

    youtubeみたいな本業以外のことをやると叩かれる風潮がなくなってきたのは良い傾向だね

  69. 69.

    10年前、吉崎エイジーニョが連載を「オトン、サッカー場へ行こう!」で単行本化したみたいに短い文章積み上げ式なら10年分の監督人生を書籍化ってそんな難しくない気はする。それとは別にブログは読んでてめっちゃ面白いので続けて欲しい。

  70. 70.

    ※15
    バーニング!!

  71. 71.

    ※35
    なお、隣の県では焼肉のタレで宮殿が出来ている。

  72. 72.

    ※62
    引用元に 「~~~又吉直樹(40)が、「火花」~~~」
    って書かれている辺り、そういうのを連想して欲しいって事なんだと思う w

  73. 73.

    ※65
    あの小説、舞台になっている場所にJFL以下のカテゴリーの大会とかで現地観戦しに行った身からすると、J2J3というよりは地域リーグや都道府県リーグ感が強くなってしまって設定に違和感が否めないw

  74. 74.

    北野誠っていうと上のレスでバーニングって書かれてるけど、
    山本リンダとの一件もあるのよね

  75. 75.

    ブログ読んで、うどん茹でる用の大きい鍋買った

  76. 76.

    車屋が主人公なら監督じゃなくサッカー選手じゃないの?っておもってきました
    そのままの意味の車屋か

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ