鹿島アントラーズFWエヴェラウド、中国からの巨額オファー蹴って残留選んだ理由語る 「アントラーズで、Jリーグで歴史を作りたい思いがあった」
- 2021.02.13 21:41
- 159
昨シーズン、J1リーグ2位となる18ゴールを記録した鹿島アントラーズFWエヴェラウド。
オフに移籍の噂もありつつも残留を選択しましたが、きのうキャンプ地で応じたオンラインのインタビューでその理由を明かしたそうです。

[報知]【鹿島】エベラウド「アントラーズで歴史を作りたかった」巨額オファー蹴り残留
https://hochi.news/articles/20210212-OHT1T50119.html
昨季は加入1年目ながらFWオルンガに続く得点ランキング2位の18ゴールをマークした。今オフには中国のチームから「さすがに(流出が)避けられない額」(クラブ幹部)のオファーを受けたが、残留を決断。「簡単なこと。僕自身も家族もこのクラブに慣れ親しんでいた。わざわざ変える必要がなかった。アントラーズで、Jリーグで歴史を作りたい思いがあった」と語った。
来日後の隔離期間により、2月5日にチームに合流。他選手が始動後直後にこなしていた走り込みメニューをMFファンアラーノとともに黙々とこなしている。ここまでの対外試合2試合はフィジカルメニュー優先のチーム方針から欠場したが、「(フィジカルメニューは)楽しくは全くない。とても筋肉痛です。でも乗り越えないといけないもの。ここは一つの組織であり、ヒエラルキーがある。それにプロの選手として、体ができていないと試合に出ても無意味です」と意に介さない。
今キャンプ最後の対外試合となる13日の長崎戦では、アラーノとともに初出場が濃厚。開幕に向け、ギアを上げていく。
ここ数年、Jリーグで外国人選手が活躍すると中国や中東のクラブに引き抜かれるというパターンが続いているだけに、エヴェラウドのような“漢気残留”は嬉しいですね。

284 U-名無しさん 2021/02/12(金) 14:31:08 ID:49Cbx8490
エヴェの残留ほんと嬉しいわ
285 U-名無しさん 2021/02/12(金) 14:31:47 ID:mgg9xiowa
https://hochi.news/articles/20210212-OHT1T50119.html
やっぱりオファーあったんやな
感謝
288 U-名無しさん 2021/02/12(金) 14:39:51 ID:5CNz7eoaM
>>285
カイオセルジの経験からの満の諦めモードを一蹴したエヴェはスゲーな
292 U-名無しさん 2021/02/12(金) 15:10:59 ID:Jqm6QuPiM
>>285
多分とんでもない金額だったと思うけど残ってくれたのか有り難い話だ
317 U-名無しさん 2021/02/12(金) 18:03:14 ID:zxc0ty7h0
>>285
やはり上限近いオファー来てたんだな
もちろんそれなりの誠意(増額)示したのだろうか残留感謝
322 U-名無しさん 2021/02/12(金) 18:31:31 ID:QQwDEghS0
>>285
感謝どころか鹿島サポから拝み倒されると思う
373 U-名無しさん 2021/02/12(金) 23:54:56 ID:IEJDj1UM0
>>285
エヴェほんと好き
貴重なサイン家宝にするわ
298 U-名無しさん 2021/02/12(金) 16:38:09 ID:Qtv0B0VE0
エヴェ最高かよ
305 U-名無しさん 2021/02/12(金) 17:00:10 ID:veyMXoWkM
まあ半年後や1年後はどうなるか分からんけどそれでも感謝だよ
308 U-名無しさん 2021/02/12(金) 17:21:18 ID:SgkmK51N0
これは推しメンのユニとは別に9番買うしかない
309 U-名無しさん 2021/02/12(金) 17:29:48 ID:qOhsQzEK0
エヴェチャントはやく歌わせてくれ
312 U-名無しさん 2021/02/12(金) 17:39:27 ID:ACjAR33D0
俺のふるさと納税はエヴェラウドのボーナスにしてくれ…!
339 U-名無しさん 2021/02/12(金) 20:10:01 ID:ScBg aC00
発作的にエヴェユニポチッたわ
おすすめ記事
159 コメント
コメントする
-
※16
昨年中国でサッカークラブ解散が相次いだことに関するドメサカの記事があったけど
コメント欄を読むとコロナ禍が理由というより、クラブ文化がなかなか根付かない土地柄なのかも
(一貫性がない&長続きしない、クラブ名が変わろうがチームが消えようが特に気にしない)
02W杯のボラマジックの頃は「眠れる大国がついに目が覚める」とサッカージャーナリストがこぞって中国代表の躍進を予想していたが
金があっても情熱や哲学は買えないね
https://blog.domesoccer.jp/archives/60146775.html
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147099.html -
エヴェさんの人差し指と親指だけでフリップ摘む持ち方カッコいい
カッコいい人がやってるからカッコよく見えるのかもしれないが
ことしで30、まだまだ数年やれる選手がこの意気込みで残ってくれるのは大きいな※119
自国のレジェンドがサッカー後進国の日本にはるばるやって来て、地元の人々と創り上げたクラブが国内屈指の常勝軍団と呼ばれるまでになって、そこに自分も流れ着いたら一発当ててみたくなるだろうと思う
選手にも事情があるだろうから金に転ぶのも否定はしないけれど、金に勝る栄誉を得られると感じ取れるクラブがJに存在した事は外野からしてもとても誇らしい -
※113
同意
2011年にユース監督にキッカを招聘して、東日本大震災の時には心配したご近所の方が水や食料を持ってきてくれたという話を思い出したわ
自分は県外サポなので実際どのような距離感や関係性なのかはわからないけど、きっとクラブスタッフだけではなく地元の方の存在もあるのだと思う※119
家が貧しかったらしいので、少しでも多く試合に出て少しでも多く稼いでとなるのも当然で、そうやってある程度稼げるようになって初めてお金以外にプライオリティを置けるようになり、きっと息子さん達にクラブのレジェンドとしてプレーする姿を見せたいのでしょうね
ほんとに感謝だわあと、エヴェJr.がジーコおじいちゃんとサッカーして遊んでもらえるチームいなんて、世界広しといえどウチしかないよね(笑)
ID: c1MjJiYTRm
エヴェっさん愛してる
ID: I3ZDIyMGFi
ありがとうエヴェ!
一緒に全てのタイトルを獲ろう!!
ID: I0NzJhMzNm
これは他サポでも惚れかねん…
ID: k3NWI2MDdi
サンキュー、エヴェ!
早くスタジアムでチャントが歌えるような日が戻ってきますように
ID: BhODkwMGFk
漢の中の漢だわ
他サポだけど好き
ID: MwNGEyOGU3
エヴェラウド今年は去年以上に活躍する予感しかない
ID: QwMDVlOTky
サンキューエヴェ
今年は得点王MVP総ナメリーグ優勝全部盛りで頼んだぞ!
ID: NkNTgzM2Y1
東京のディエゴにも狙ってたみたいだし
Jで活躍した外国選手に手当たり次第に声かけてるんだな
ID: ZmM2JmNGM4
エヴェのユニ買う鹿ないな!
コロナで収入激減したからマスクしか今シーズンのグッズ買ってないし(´・ω・`)
頑張ってお金貯めよ
ID: JlYzQ2MDZh
ビジネスである以上、お金で動くのは当然だとは思っているけど、
鹿島、日本に愛着を持ってくれるのは嬉しいですね。
ID: Q5NmE2MTM5
他リーグの外国人なら表記色々でもわかるけど、『エヴェラウド』で登録してあるのに、『エベラウド』って書く新聞ってどうなんだろ
『ベルディ』もごく稀にあるしな
ID: AwMjg0ZDk2
まあ鹿島はね
歴史あるクラブだし
白装束集団にいきなり選手連れてかれる可能性もほぼないよ
ID: Q0ODlhODU4
エヴェさんサウジリーグ歴もあるから中東対策は万全よ。
来日まで鈴木隆行並みに移籍を繰り返してたから鹿島を落ち着けるクラブとして考えてる感じがする。
ID: cxMzhiNDkx
柏木「簡単なこと。僕自身も家族もこのクラブに慣れ親しんでいた。わざわざ変える必要がなかった。レッズで、Jリーグで歴史を作りたい思いがあった」
神戸、京都サポ「残ってくれてありがとう!(拍手喝采)」
浦和サポ「」
ID: FhM2U1NjY0
一種のプロのあるべき姿なんだからお金で動く事は悪くない
でも中国行く奴はお金に徹しきれない奴が多すぎるんだよな
ID: djMjBkN2Nh
※8
中国がいつまでたっても強くならない理由がだいたい垣間見える
そもそも中国に鹿島並みの確固たる信念とポリシーを持ったクラブがあるのだろうか
ID: QzNzY0ODEw
同じ赤でもここまで違うのか
ID: E1OTIxZTk4
エヴェと優勝したい
※12
カイオ、セルジーニョ連れてかれましたが
ID: U2OTcxZWZk
まあ、鹿島だからこそできる! という確信もあるんだろうなあ…。
エヴェラウ丼発売しませんか?
ID: RhZDFjZGRk
「このチームで歴史を作りたい」そういうチームだと思われている鹿島も素晴らしい
見習いたい