浦和レッズが鈴木啓太氏のAuB株式会社とパートナー契約締結を発表 サプリメントの売り上げの一部がアカデミー強化費等に
- 2021.02.25 13:36
- 172
浦和レッズOBで現在はAuB(オーブ)株式会社の代表を務める鈴木啓太氏。
AuBはアスリートの腸内環境の解析を手掛ける企業ですが、浦和レッズは25日、そのAuB株式会社とパートナー契約を締結したことを発表しました。
浦和レッズOBの鈴木啓太氏が代表を務めるAuB株式会社とパートナー契約を締結いたしました。アカデミーの強化等を中心としたサポートをいただく予定です。
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) February 25, 2021
AuB株式会社 https://t.co/DUBrM8ro1a
代表取締役 鈴木啓太
事業内容/コンディショニングサポート事業、腸内細菌関連・栄養製品開発販売等 pic.twitter.com/OveJdlTTzw
[AuB]浦和レッズに5年ぶりの帰還! 若手選手育成のサポートで契約締結
https://aub.co.jp/news/urawareds/
AuB株式会社のリリースによると、契約期間は2021年シーズンから2023年シーズンまでの3年間。
サプリメント「AuB BASE(オーブ ベース)」のの売り上げの10%を浦和レッズのアカデミー強化費等として充てる契約だそうです。
引退から5年、素晴らしい古巣へのサポートですね。

※情報提供ありがとうございました。
鈴木啓太様🙏
— タコ助🦑 (rowi8) 2021, 2月 25
OBがビジネス側で古巣に貢献。 本当に素晴らしいし、セカンドキャリアの選択肢を増やす為にも、現役のうちから。 そういう仕組みが必要だと再認識だな〜 #浦和レッズ #AuB https://t.co/VTSqw457Zc
— 高木 信明 (Nobuaki TAKAGI)@C.C.E.代表 (nobu0218taka) 2021, 2月 25
引退して選手を応援する会社作って古巣支えるってかっこよすぎる。 浦和がOB鈴木啓太氏が社長の会社とパートナー契約(日刊スポーツ) #Yahooニュース https://t.co/Y9hGVwrFYw
— 大村宗資🐬bouncy (sosuitter) 2021, 2月 25
このような形で古巣に貢献できるのは良い事。 浦和、OB鈴木啓太氏「AuB」とパートナー契約 売り上げの一部をアカデミー強化費に― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/c8bXuaJBcB
— まっちゃん (machan0703) 2021, 2月 25
鈴木啓太の会社、フラミーニの会社並にデカくなってくれ(そして筆頭株主に…)
— M@8SA (9973masa) 2021, 2月 25
ついにキター!!!!! 浦和レッズとAuBかパートナー契約!!!!! めっちゃ嬉しい😭💕 https://t.co/Tq1gNQepBd
— とれっせ (vioredsword) 2021, 2月 25
鈴木啓太さんのYouTubeも、いつも楽しく拝見させていただいております☺️ このようにクラブOBが引退後も多角的にクラブとビジネスを通じて関わってゆけると「意味」や「必然性」、そしてなにより「ストーリー」も生まれてくるように思い… https://t.co/wXTgmFT2Yo
— 上里 正樹 | ブルガリアローズジャパン🇧🇬🇯🇵 (UesatoMasaki) 2021, 2月 25
先週引退してからこーゆー形でチームに貢献するのはかっこいい。浦和の漢、鈴木啓太。 https://t.co/5NkBOJaeod
— 三浦 孝太 (kmrku327) 2021, 2月 25
鈴木啓太はいずれ浦和で社長orGMやって、長谷部を監督として呼びたいって語っていたけど実現すると思う。 https://t.co/9b8Wh0qr3o
— TRI (trinitasapo_12) 2021, 2月 25
AuB BASE毎日飲んでます! https://t.co/GS6zc8h5Nj
— Hirosuke (Hirosuke0531) 2021, 2月 25
AuBが株式取得を進めて啓太が代表になる未来…!!
— KM | 浦和戦術分析 (maybe_km) 2021, 2月 25
夢を少しずつ実現させる浦和の漢鈴木啓太ほんとにカッコいい。好き。 まず第一歩目 https://t.co/hQjrwzdJBq
— 浦和のはし (urawa__2002) 2021, 2月 25
おすすめ記事
172 コメント
コメントする
-
※142
>紙はエリエール製品をお願いしますそういや今治のスポンサーのユニ・チャームが、愛媛のスポンサーの大王製紙を意識してか、代理戦争を煽ってたな・・・。(↓)
>https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202003270005-spnavi
>愛媛FCさんのスポンサーはエリエール、つまり大王製紙なんですね。つまりユニ・チャームとは強烈なライバル関係にあるわけです。
>ユニ・チャームの社長さんも「大王さんのところがJ2でウチがJ3なのは、ちょっと気に入らない。練習試合でも絶対に負けないでくださいね」って言われて(笑)。そういう面白さもありますね。 -
※168
実はビバホーム(旧トステムビバ)は新潟の会社に買収されてね。今はリクシルグループから離脱。
ホームセンター業界は結構動きが激しくて、島忠さんはニトリ(札幌のスポンサー)に買収されたし、
与野に本店が有ったドイトは、ドン・キホーテに買われた後、今はコーナングループに変わった。
ちなみにカインズグループは、元々群馬が発祥の地。数年前本社機能を群馬から埼玉の本庄市に移転している。
なのでJでは群馬を支援している。余談だけど、日立グループと三菱グループは三菱UFJ銀行を通じて関係が有るので、
大型ビジョンだけではなくて例えば照明器具や電球等もOEMで供給している。
(実際に日立の工場で三菱電機製(銘板のみ日立と記載)の照明器具が使われている例も有る)
それにお互いに工場や関連会社を譲渡しあっている例も。前にここのコメ欄でも話題になっているけれど、こんなケースも。
浦和レッドダイヤモンズ株式会社様 Fan-Life Platformの導入事例
https://www.hitachi-solutions.co.jp/flp/case04/
ID: NlYjY0ZjRh
腸活!
ID: Y2YjkxOTBm
腸内環境改善のためにAuBのサプリ試してるんだけど、売上が浦和に入るのか…。他サポとしては複雑な気持ち。
ID: QyMzgzOTY5
YouTubeの鈴木啓太チャンネルも面白い
ID: M4OWJiNzUw
※2
その分自分の所のスポンサーの商品買い増したら?
ID: JjYjgzMWRi
10%は凄いな
プロテイン販売してるみたいだから浦和サポがガンガン買って会社も成長していくんやろな
ID: UyNTg3ZWQ2
イケメン、サッカー選手、日本代表、社長、スポンサー
天は一人に二物も三物も与えすぎやで・・・
いつかガンバOBの岩嵜さんと社長対談してほしいなw
ID: RlYjE5YzU2
憲剛との対談動画で久々に見たけど、やっぱり鈴木啓太カッコいいな
ID: ZmOTNkNTBj
>>2
浦和ユースが川崎に加入する可能性もあるかも知れない
ID: NmZTA1NWY5
※6
うちのOBで社長やっているのは「嵜本」な。
サポだったら間違えんといてや。
ID: UyNTg3ZWQ2
※9
正直すまんかった・・・
ガチで間違えとった
ID: UwODQ2ZDY1
もう5年か
ID: g4NTI5MTAz
※1
整腸にも手を抜かないとはさすがですな
ID: Q1YjYzNTZj
※2
鹿島を意識しながらメルカリ利用してる奴とかいないだろ気にすんな
ID: JlNzA5ZWJm
アカデミーの強化にってところが嬉しいな
※5
NEXT PROTEINを販売する会社も今年からお尻スポンサーになってるんでウチはガチムチ路線で行くのかも
ID: NmYTY0YzY4
※13 メルカリこないだ初めて使おうと思ったけど、鹿島かって思ってやめたぞ
ID: gzZjFlNzgz
第2の人生も成功させてんだな
元代表級が落ちてくのはもう見たくないからよかったわ
ID: MzMjQ5NmU3
※2
はくばくやふくやを買って、山梨さんや福岡さんの強化になるかって考えるかというと
あんまり気にしないよね。
ID: M1MTMwNWQz
※12
そのうち痔活になるんやで
ID: JjYjgzMWRi
アイリスオーヤマやパナソニック様は一家に一台あるやろ
トヨタ日産も
ID: Q1YjYzNTZj
※15
マジかー
他クラブのスポンサーを避けて生きてたらかなり息苦しいぞ