新型コロナでクラスター認定されたガンバ大阪が活動停止か 開催中止がさらに3~4試合増える可能性
- 2021.03.05 12:54
- 216
これまでに選手5名とスタッフ1名の新型コロナ陽性判定が確認されたガンバ大阪。
すでに3日の名古屋グランパス戦と鹿島アントラーズ戦の中止が決定していますが、大阪府からはクラスターと認定されたことで、さらに試合中止が続く可能性が出てきました。
[報知]【G大阪】新たに1人計6人陽性で6日鹿島戦も中止…2週間活動休止なら5戦中止も
https://hochi.news/articles/20210304-OHT1T50349.html
G大阪は選手1人が陽性判定された2日から、選手、スタッフは3日連続でPCR検査を行っており、この日陽性となった1人は2度の検査で陰性だった。クラブは保健所による濃厚接触者の特定が完了するまで、チーム活動を休止する。
Jリーグの感染症対応ガイドラインでは、クラスター認定を受けた場合、拡大を食い止めることが最優先され、クラブの活動全体は3週間程度停止すると記されている。昨季Jクラブでクラスターが発生した柏、鳥栖は約2週間の活動休止に。G大阪も今後、活動休止の延長を余儀なくされた場合、中止となった3日の名古屋戦(豊田ス)を含めて5試合以上が中止となる可能性もある。今季は中止試合の代替日を調整できない場合、「みなし開催」として中止の責任があるチームは0―3の敗戦と扱われる。
[大阪府]新型コロナウイルス感染症患者の発生および患者の死亡について
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0304.pdf

Jリーグの「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」によると、クラスター認定されたクラブは3週間程度活動を停止するとしており、仮に感染が発覚した3月3日から3週間とすると中止の2試合に加えてさらに4試合。昨年の柏レイソルやサガン鳥栖のように2週間程度で収まったとした場合でも、追加で3試合が中止になる見通しです。
[Jリーグ]Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン_2月8日更新版
https://www.jleague.jp/img/pdf/2021_0208_1.pdf
・クラブ内で 5 人程度、接触履歴などが明らかな感染が生じた場合、クラスター認定を受けることがある
・この場合、クラスター拡大を食い止めることが最優先され、クラブの活動全体が 3週間程度停止する
・Jリーグ/クラブ関係者には、いざというときに感染の連鎖を招かぬよう、感染リスクに留意した生活や行動が求められる
今後のガンバ大阪の対戦カードはこちら。
追加で4試合中止なら横浜F・マリノス戦までで、追加3試合の中止ならベガルタ仙台戦までとなります。
3月 6日(土) J1第2節 鹿島アントラーズ戦(ホーム) ※中止決定
3月10日(水) J1第3節 大分トリニータ戦(ホーム)
3月13日(土) J1第4節 北海道コンサドーレ札幌戦(アウェー)
3月17日(水) J1第5節 ベガルタ仙台戦(アウェー)
3月21日(日) J1第6節 横浜F・マリノス戦(ホーム)
4月 3日(土) J1第7節 サンフレッチェ広島戦(アウェー)
4月 7日(水) J1第8節 アビスパ福岡戦(ホーム)
昨シーズン2位だったガンバ大阪は4月から5月にかけてACL出場も予定しており、ただでさえ過密日程な中で代替試合のスケジュールも必要となり、シーズン開幕早々からかなり難しい状況に立たされることになりました。

ガンバ大阪で選手4人とスタッフ1名が新型コロナの陽性判定 きょう名古屋グランパス戦は開催中止に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60165715.html
ガンバ大阪で新たに選手1名のPCR陽性判定 3・6鹿島アントラーズ戦は開催中止に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60165751.html
あら、ガンバはクラスター認定されたのか…鹿島戦も中止ですか。代替戦できるといいのだが。
— おはぎ (yamanenokyodai) 2021, 3月 5
ガンバ、どうなるのだろうか…?クラスター認定もされそうだし、せめて日程だけでも消化させてほしい。
— Robby 2021 一致団結!充電中! (RobbyPalpunte) 2021, 3月 5
ガンバのクラスター発生はかなり影響ある
— 氷ぜんざい (1cezenza1) 2021, 3月 5
クラスター認定されたらガンバの試合は当分無いね。 五輪期間や代表ウィークに試合をしよう。
— けいご (kei_go_5) 2021, 3月 5
ガンバはクラスター認定受けたら3週間活動できなくなるのか それはたしかにみなし開催の話でてきますね…
— けー@サッカー (fate_antlers_wc) 2021, 3月 5
クラスター化には要因があるからガンバは究明して各クラブとJリーグには情報あげてほしい
— ハセケン東京 (666respect) 2021, 3月 5
せっかくJリーグ始まったと思ったのにガンバがコロナで止まっちゃって悲しみ
— Azusa (azusarill) 2021, 3月 5
コロナによる開催中止の怖いところは一回とは限らないことだよなぁ。 ガンバみたいに日程の詰まっているとき中止になるのが繰り返されると手詰まりになるよね。 ACLの予選直前になったりしてもクラブとしては最悪だし。 そういえば選手はワクチン接種OKなのかな?
— 2021でもロビンソン⏭ (OKa_B_B_B) 2021, 3月 5
今年のガンバはリーグ戦が一気に厳しくなったな。 コロナしつこいわ!
— なぎにゃぎ (hangtime_naginy) 2021, 3月 5
ガンバとかクラスター認定されたら、ただでさえ過密日程なのに試合消化出来ずに降格とかなったら笑えない。パナスタ好きだから、降格だけはやめてくれ
— ゆた (antlers_0999) 2021, 3月 5
490 U-名無しさん 2021/03/05(金) 00:17:34 ID:wJ5YOrZGd
10日も無理やろな
493 U-名無しさん 2021/03/05(金) 00:35:03 ID:AhbB2s1Z0
クラスター認定での活動中止は手痛いが、日程的にはラッキーな面もある
4/3の広島戦が再開初戦になるなら、2週間のトレーニング期間に恵まれる
また、東京近辺でのアウェー戦が含まれていないので、五輪の裏開催も容易
3/03 A名古屋
3/06 H鹿島
3/10 H大分
3/13 A札幌
3/17 A仙台
3/21 H横浜FM
(しばらく代表week)
4/3 A広島
494 U-名無しさん 2021/03/05(金) 01:08:20 ID:fO3bvZFF0
>>493
昨年中断明け豚戦の動けなさを見てるから2週間でも全くポジティブになれない
497 U-名無しさん 2021/03/05(金) 01:28:46 ID:o3CZ2/hVp
>>494
無能フィジコの下コンディションもバラバラだろうし何の期待もできん
506 U-名無しさん 2021/03/05(金) 04:40:35 ID:1Wn77p540
>>493
五輪裏開催なんてJや他クラブが受けないんじゃね?
試合開催には当然撮影スタッフやら色々と必要になるし五輪で皆持っていかれてるはず
そこ狙うなら代替不可でみなし開催にされると思うぞ
532 U-名無しさん 2021/03/05(金) 08:47:05 ID:C1M Yg0Ir
>>493
逆に2週間に6試合もあるときにコロナで吹っ飛ぶのが明らかにキツイだろう
そして五輪裏でも開催が厳しいからみなし開催とかがあるのでは
498 U-名無しさん 2021/03/05(金) 01:31:46 ID:ncRU7LFv0
他はどんどんコンディション上げていくからな
コンディションの差はすごいと思うで
515 U-名無しさん 2021/03/05(金) 07:09:48 ID:L9zvg09q0
過密日程大変そうだな
520 U-名無しさん 2021/03/05(金) 07:41:27 ID:xT ZGcDh0
ガンバ
0-3か(おーさか)
522 U-名無しさん 2021/03/05(金) 07:48:49 ID:/0NdWIAE0
>>520
ワハハ……
539 U-名無しさん 2021/03/05(金) 09:04:58 ID:D4Hwwm9mp
6試合飛ぶのか
五輪の裏でやるとしても過密だな
544 U-名無しさん 2021/03/05(金) 09:14:34 ID:4OuEDpV5M
もう夏にパナソニックに土下座してメッシ取って戦術メッシするしかないな
553 U-名無しさん 2021/03/05(金) 09:39:20 ID: usvOGsF0
五輪さえなければもっと余裕ある日程だっただろうしなぁ。
554 U-名無しさん 2021/03/05(金) 09:40:22 ID:KBdFFR/F0
タイミングが最悪だな
おすすめ記事
216 コメント
コメントする
-
先ずはCOVID-19に感染確認された選手スタッフの皆様方の全員無事ご快癒を願っています。とても他人事には思えません。
その上で、一旦クラスター認定されてクラブ施設ごと封鎖されると、間違いなく持てる戦力は低下します。その上でみなし敗戦ルールが適用されてしまうと、かなりヤバい未来しか見えません。
COVID-19感染予防の基本対策に戻って、頻繁な換気と、うがい手洗いマスク着用の徹底と、クラブ首脳の許可が無い第三者を交えた会食などを一律禁止される事を強く望んでいます。
これは全てのJクラブ、JFL所属などのアマチュアチームでも共通認識して欲しいと感じます。 -
昨年はコロナ蔓延による延期期間があって、再開後もゴール後の抱きつきを極力減らすなりして、出来うる限り接触を避けたりの努力の結果何だかんだと日程を消化出来た。勿論今も各チームコロナ対策を講じているけど、どこか油断というか気の緩みがあると思う。
開幕戦、どこの試合を見てもあれだけ気を払っていたゴール後の祝福で複数人抱きつきに行ったり飛びついたりしてた。それでコロナに感染すると決まってる訳じゃないけど、そういったちょっとしたリスクでも回避しようとしていた昨年の姿はどこに行ったのか。今回のガンバが油断していたとか言うつもりはない。けれども昨年再開直後のような気を使いすぎるほどの注意深さ、危機回避を思い出してもいいんじゃないかな。
ID: E2MjIyNzZj
浦和はこういうこと危惧して柏木切ったのかな
ID: hmZGM5ZGE4
これがあるから今年は降格争いがわからん
ID: lkYzMxZGNj
先ずは つ鶴
そして代替日用意出来るのん?( ̄▽ ̄;)
ID: A2NDcxYmNh
不謹慎だが中止はありがたい
ガンバに勝てるイメージあまりなかったからな…
ID: IwOTAwNzIz
もう代替試合できない場合の不戦敗ルール撤廃してあげてよ〜
それかACL辞退か(外野が言ってスミマセン
ID: Y1NDY5YzRh
大変だけど頑張って
ID: NmMzliZjE1
何も悪くないのにこの仕打ちは…。
ID: I0MWQ3ZmU1
ここまで伸びると厳しいな…
ID: BlNDlkMjkw
みなし開催にはして欲しくないから、どこかで試合が出来るといいんだけどどうなるか。
ID: ZhZmY5ZjFm
※4
延期じゃなくて、いきなり中止なの?
ID: U2ODY3Zjli
オリンピック期間(開催されるかしらんけど)に試合をすれば不戦敗はなんとかなりそう。
お早い回復をお祈りします。
ID: Q4ZmY2Mzhm
ACLもgdgdしてて振り回されそうだしマジでみなし開催もありそうね…
ID: EzNzVkYWFk
4日に陽性が判明した選手
→2度の検査で陰性だった
これはつらい
オリンピック期間中も代替試合するしかないな。
DAZNの放送スタッフ確保できればの話だが
ID: VhMjFjOTRi
ことし日程がマジでやばいんだが…どうなるんだ…?
ID: liNGIzODhi
気持ちはよく分かる
強い気持ちを持って
幸い日程はシーズン始めだしなんとかなるだろう
代わりに地獄の日程になるのは間違いない
チームの総合力が試される
ID: c5Y2UzY2Mx
※5
不戦敗ルール撤廃したところで、じゃあ実際未実施の試合の扱いはどうするの、という問題は解決しないけどね。
両クラブに勝ち点3とか勝ち点1を与えるのは優勝や残留争ってる他クラブが納得しないし、両方勝ち点0はコロナ出さなかった側のクラブが可哀想すぎる。
ID: VhZjQ2YWVk
どこのクラブにもこう言うリスクはある
最善の対応をしてるなら恥じる事ないし、早期復帰を期待してます
ID: U4MzJkNjE3
なんとか残留してくれ
ID: JiYWNlYjk4
※10
発表が中止としているから言葉としては中止でしょう
代替日程が決まったら改めて開催するってことかと
ID: A5NzkxZGQy
これ、中止になったガンバのアウェイゲームの対戦相手が「代替開催日を調整できない(できないとは言ってない)」っていったら対戦相手は勝ち点と得失点差ゲットウマーになったりしちゃうんです?