【J2第4節 琉球×長崎】琉球が池田廉2ゴール&沼田圭悟の今季初得点で快勝!2019年のスタートダッシュに並ぶ開幕4連勝飾る
2021年 J2第4節 FC琉球 VS V・ファーレン長崎
琉球 3-1 長崎
タピック県総ひやごんスタジアム(1917人)
得点: 池田廉 池田廉 沼田圭悟 エジガルジュニオ
警告・退場: 名倉巧
戦評(スポーツナビ):
開幕から3連勝中と勢いに乗る琉球は、この日も安定した試合運びを見せる。攻撃では、池田が2点を奪う活躍を見せるなど、高いパフォーマンスを披露。守備では、相手の強力な攻撃陣に対し、岡崎を中心とした最終ラインが体を張って対応する。終盤に1点を返されるも、これ以上の得点は許さず、3-1で試合終了。2年ぶりに開幕4連勝を飾った。一方の長崎は、今季初出場のEジュニオが得点を挙げるも、相手の堅い守備をうまく攻略できずに敗戦。3試合勝ちなしとなった。


得点: 池田廉 池田廉 沼田圭悟 エジガルジュニオ
警告・退場: 名倉巧
戦評(スポーツナビ):
開幕から3連勝中と勢いに乗る琉球は、この日も安定した試合運びを見せる。攻撃では、池田が2点を奪う活躍を見せるなど、高いパフォーマンスを披露。守備では、相手の強力な攻撃陣に対し、岡崎を中心とした最終ラインが体を張って対応する。終盤に1点を返されるも、これ以上の得点は許さず、3-1で試合終了。2年ぶりに開幕4連勝を飾った。一方の長崎は、今季初出場のEジュニオが得点を挙げるも、相手の堅い守備をうまく攻略できずに敗戦。3試合勝ちなしとなった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032004/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032004/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032004/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032004/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032004/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2021/032004/recap/


ツイッターの反応
FC琉球、開幕4連勝 https://t.co/VMZ6OYHfOa
— ク バ コ ー (KUBAGAWA_Koh) 2021, 3月 20
FC琉球覚醒しました。
— せなち (onlywitters) 2021, 3月 20
長崎に勝った!!!! FC琉球2開幕四連勝!!
— RyoT (J_growel) 2021, 3月 20
FC琉球、㊗️4連勝🙌🙌🙌 https://t.co/5EhVFclKQV
— majinbu- (hatarakuonna) 2021, 3月 20
FC琉球!開幕4連勝~っ!!!!\(^^)/ おめでとう御座います!!
— 千代導鍛 (vvvf_aikoku211) 2021, 3月 20
古巣FC琉球サポーターへあいさつするV・ファーレン長崎名倉巧 https://t.co/C407xznGND
— ク バ コ ー (KUBAGAWA_Koh) 2021, 3月 20
廉サイコー FC琉球サイコー #池田廉 #FC琉球 #祝 #4連勝
— しま (416_camel) 2021, 3月 20
長崎相手にこの展開は予想できなかった…😆 マジで強いぞ❗️我らがFC琉球‼️ 最高の週末をありがとう👍 しかし、アベタク様の様子が心配…😭 #FC琉球 https://t.co/AoLBV3t3AD
— 昨日の夕飯覚えてない (yuhanoboetenai) 2021, 3月 20
2021明治安田生命 J2リーグ 第4節 FC琉球 vs V・ファーレン長崎 3-1で勝利、開幕4連勝〜‼️ 最後まで得点を狙う姿に感激です https://t.co/taDGPSGTbq
— [email protected]パンダ沖縄 (sho69463528) 2021, 3月 20
勝ったぞ~ FC琉球サイコー😃⤴️⤴️ このまま連勝を伸ばしてJ1に行くぞ~🎉✨😆✨🎊 #FC琉球 #4連勝 #J2 #2位
— さくらぱぱ (mi_kensyu) 2021, 3月 20
5chの反応
686 U-名無しさん 2021/03/20(土) 17:58:57 ID:ID:JhozKroy0
清武誕生日おめでとう㊗
687 U-名無しさん 2021/03/20(土) 18:00:18 ID:ID: 7h41/ P0
まさか長崎からも勝ち点3取るなんてなぁ。
残留行けるかな。
689 U-名無しさん 2021/03/20(土) 18:02:01 ID:ID:198xWgIW0
長崎サポだけど
琉球強いですね!
ジンベーニョも可愛いし、昇格しそう!
690 U-名無しさん 2021/03/20(土) 18:09:56 ID:ID:G3po9LS6M
さあ次は千葉や・・
俺は、マジでここにだけは勝ってほしいわ
691 U-名無しさん 2021/03/20(土) 18:10:09 ID:ID:qTWa5Rxa0
阿部少し心配だけど軽症だと信じてる
次節は控え組が頑張る番よ
※FW阿部拓馬が試合終盤に負傷交代

692 U-名無しさん 2021/03/20(土) 18:19:34 ID:ID:gQrSkNR8M
阿部はしばらく離脱かな
名倉に先制点決められてたら負けてたかもな
琉球はジェフに勝ったことあるっけ?
今日誰か女性ゲスト来てたんですか????
あかん、琉球さんと昇格してまう
ホームで強い印象だけど、前節は群馬入りするのに色々苦労されたようで(羽田で降りるはずがセントレア着陸)…。
完敗でしたわ。守備陣グダっていたなぁ。琉球さんに見事なくらいかき乱されましたわ。名倉は琉球さんに良いとこ見せたかったのかな?いつも以上にボール持ちすぎていた気が。今回の収穫は鍬先初出場ながら結構良かった事と、エジガルは絶対必要だとわかった事くらい。毎熊が重症じゃない事を祈るわ。
4連勝!
次の千葉はまず1点取りたい。
去年一昨年0-1とゴールすら決められてない
今年は残留出来ればいいなー
琉球昇格
※1
昇格してから今まで、勝ち点どころか、1得点さえ取ったことがない。
4戦全敗。 今度こそは勝ちたい! 千葉さんが打ち合いに応じてくれたら、
付け入るスキがあるんだけど。
オリーブオイルソムリエ沼田
うち次は鬼門だけど琉球さんもなのか…
琉球はポジショニングがよかったし積み重ねを感じるね
阿部と毎熊の怪我が重症じゃなければいいが。
実況のあったさんが解説が反応に困る選手情報差し込んでて面白かった。オリーブオイルソムリエとかyoutuber対決とか
鞠時代に守備的すぎると揶揄された樋口さんが指揮とってる琉球が超攻撃的なスタイルで結果出してるってとこがほんとサッカーは面白い
毎年主力引き抜かれても継続できてるんだしほんとすごいわ
アベタク怪我はキツそうだな…
長崎も結構良い選手集めては居るんだけど何かがハマらない感じした。エジガルは動き方一つとっても捕まえ辛くてボールもっと集めたらゴール量産できそうだけども
泣きそう
沼っちおめでとう
笑顔がステキなオリーブオイルソムリエ、大好きな選手です
池田廉
夏に引き抜き
待ったなし!
ああいうパスサッカーするなら長身で専門的にポストプレーできるFW補強するべき。
鳥栖から豊田をレンタルしたほうがいい。
まぁ苦手な新潟と琉球のアウェイ戦を序盤で終わらせたという意味ではプラス。
トップの試合結果欄、チームロゴが2つずつあるように思うけど、わたしだけかしら?
琉球おめ
清武は琉球さんと上手くいってるみたいで何よりです
琉球の気持ちいいくらいなカウンターにやられました
守備も固いし、最後までやらせてもらえんかった
マイクはだいぶ頑張ってたから後半きちゃったな
ゴール前でもう一つアイデアがほしい感じかなー
琉球は中盤から前はみんなテクニシャンだから見てて面白い
長崎はエジガルの絶対点取りそう感が凄かった
※19
都倉おるやん
豊さんくすぶってるけどまた輝いてほしいけどね
※11 おーれーたちもー(J1に一緒に)つ、い、てるさニ、イ、ガ、タ♪
※21
こちらこそ、ありがとうございます。
小泉出て行って、戦力低下でどうなることやら不安があったけど、
よく来てくれたよ清武。
まちがえた※3あてだったw
次節千葉戦は鬼門だけど、勝てたらもしかしたらもしかするかも。
※20
私もです。
iPhoneから。
前嵌めに行くようになったらこんなにザルザル守備になるなんて。。。
何気にまだ開幕直後のウインドウが閉まってないんだよなあ|д゚)チラッ
※19
少し前に、鈴木孝司という選手がいまして…
「去年のメンバーこんなに残ってるのに、なんでこんなに弱くなったの?」
と妻にダゾーンの費用を削られそうになっております。(涙)
※24
都倉は力任せのポストプレーだからね。
豊田みたいに2列目と連動したポストプレーできる選手が俺は好み。
まぁいる選手でやらなきゃいけんからこれからやね。
新潟さんと試合するまでお互い連勝続けたいな
琉球さんすごいなぁ
リゾート感あるからホームの試合はちょくちょく観戦してるんだけど
今日もディアマンテスの曲が聴けてよかったよ
おめでニョ
琉球さんに、今年も大いにやられる未来しか見えない…
※13
樋口さんはマリノス時代からハイプレスやペナ角に人数をかける攻撃的な志向だったよ
その割に崩せなかったのと、CBコンビの個人能力が高かったから守備的っぽく見えたかもしれないけど
池田くん!この夏J1が君を待ってるぞ!
※20
なんと3つです
※28
私は3つずつ見えます
増えていってる!?
※20
※28
私なんて3つに見えてます。
iPhoneから。
余計なお世話かもしてませんが琉球サポさんはもっと観に来てあげて。
観てて楽しいサッカーしてるから。
ウチらのことは知らん
琉球は今後J1常連になりそう感はある。あったかくて国内外国問わず選手達に魅力的だし那覇という都市の成長度合いが半端ない。J2に収まるクラブとは違うような雰囲気はあるよね。
長崎はベンチにエジガル都倉いるレベルの選手層でなんで吉田孝行監督なの。
このメンバーでこのサッカー、この結果しか出せない監督………
このまま続いたら解任待ったなしだな…………
※45
長崎のラジオ番組等に出演したベテランから伸び盛りの若手までみんな揃って「タカさんがいるから残留決めた」「コンバート成功したのはタカさんのおかげ」と話している。
選手からあれほど支持されてるならサポとしては信じてついていくしかない。
※47
残留というのは「よそからのオファーを断り長崎に残って昇格目指す」という意味ね
※34
15連勝しろと?いけるか?
※20
私は4つにみえる
※47
人望ある無能が一番…
※20
6つずつ見えます。iPhoneです。
琉球さんはおめでとう!お互い頑張ろう
※20
6に増えてる!
なんかすごく負けた感じ…
※51
昨シーズン、ルーキーをはじめとした若手起用を推しすすめたのが吉田さんらしいよ。
無能と決めつけるなら、氣田毎熊名倉をJ1に引き抜こうとしたクラブや他サポも無能なんじゃないかな。
※50
更新するたびに増えて今では6つあります
※47
ありがとうございます。男気とか人間的魅力に溢れた人ですもんね。そこは凄くわかります
何でこう批判的で高圧的な事ばかり書き込むんでしょうねサッカーファンって、もっと前向きで負けても楽しめば良いのに
※54
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない サポも熱いし、
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな 先は長いんだから、
このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
※54
若手の能力を見抜いて起用する有能さとそれらの選手をチームとして機能させ勝利に導く有能さは別なのでは?
去年からの現状だから余計に勝てない焦りがサポーターにはでてるよね
そりゃ去年ベースなら相手も研究してくるし、まだこれからと思って応援するしかないかな
とはいえ3失点はへこむわ
徳重髭伸ばしてくれー!
※57 そこまで切り替えられる人はなかなかいないと思う
なので、自分は負けた時は自分のクラブの記事は読まないようにしてその試合自体無かった事にしてリセットしてる
※59
もちろん、トップの指揮と若手を鍛える指導者が別ものだと理解しています
私自身今の結果に納得してないですが、昨年開幕連勝スタートから秋に入って失速があったように
4試合目の段階で評価を決めてしまうのは早急なのではと見守る覚悟です
布部とか森下の仁志の方とか吉田の達磨の方とか黒崎とかもめちゃめちゃ選手に慕われてはいたしね
もちろん有能な監督だって選手から慕われている人は大勢いるけで、吉田の孝行の方が無能だと言い切るわけではないですよ、ええ
※64
布部は柏での居残り練習など技術を伸ばす指導で評価されているし森下はガンバのUで結果残している
無能だ使えないとすぐ決めつけたりネタ扱いでひとくくりにご意見番ごっこできるのは、何の肩書きも背負わず無責任な名無しだからこそだよなあ
琉球つっよ
あんまり指摘してる人いないと思うけど琉球は去年の終盤辺りからDFが安定し始めていたからな。それが継続しているんだよな。
サッカーファンは殺伐と悲壮感が漂って新規のファンが入りにくいし妨げになってるんだよ
いい加減気づいてほしいよ
あれはダメこれはダメ、勝ったのは相手のレベルが低いからとかゴールはまぐれ守備が下手すぎとか勝っても活躍しても誹謗中傷ばかり書き込んで第三者がそういう書き込みを見て何て思ってるかサッカーファンは知ってるの?
※64
具体名羅列したかと思えば有能にも人望があると言いだし
最後にええで〆
独特の文章だけど有名なコピペ?
そう暑くない時期でもタピスタ鬼門だな
対ジンベーニョちゃん、今年こそは苦手意識を脱したいが
※68
くそでか主語乙
コピペと主語でかで春休みを感じる
去年の昇格争いを見続けていたサポなら分かるだろうけどここで騒いでちゃ1年もたん
※13
前任の金鍾成監督が植え付けたポゼッションスタイルというベースがあったのも大きかったと思う。
あとJ2に昇格してからの2シーズンは順位こそ真ん中より下だったけど、得点は多かった。
攻守のバランスが良くなって4試合で2失点に抑えられてるのがこの4連勝の要因。2019年なんて80失点してたからねw
※71
そうは言っても去年の事を考えると8敗しか
できないわけで…
そんな中でもう2敗してるのは騒がないほうがどうかしてる
※73
騒げば勝てるようになるならいくらでも騒ぐけどな
例えば監督代えろと言い出すなら、大事なのはこのメンバーを生かせる後任を誰にするか
公式に(クソ)リプ送ってる面々は高木さんで負ければ騒ぎテグさんで負ければ騒いでいたガヤ芸人にしか見えない
※67
実際シュートまで行かせてもらえなかったり、コースを狭くされた場面が多かった。琉球さんの守備が安定しているので攻撃に移りやすい印象でしたね。
琉球どんつょつょ
※74
ガヤ芸人に失礼です
サポーターのガヤは笑えない
不快にはなるけど
清武さんどうですか?
池田くん待ってるよ
琉球がJ1に昇格し、札幌もJ1残留決めたら、来年のアウェイ移動はめちゃくちゃ大変になりそう
空港アクセスの悪いチームは移動過多でコンディション崩しそうだ
琉球めっちゃ強い
ホームでもうちが負けるなこりゃ
選手に慕われたりユースの選手へのメンタル的な指導や技術的指導が上手でもそれはミクロ的な話でマクロな考え方をしないといけない監督の仕事とは別次元なんだよねえ・・・
開幕直後のうちは毎年いいけどし
上振れてて出来すぎてはいる
好調なうちに苦手千葉に挑戦できるのは大きい
琉球は良いサイクルに入ってきたのでは。昨季から妙に気になる。
池田、プレースタイル見てるとトップ下の適正低いのでは……と思うけど今年は結果を出している。サイドとかトップでもっと化けそうなんだよなあ
昨季ワントップに入ってた時期も効いてたし阿部が難しそうなら次節鬼門千葉相手にワントップで結果出してくれたりしないだろうか
ところで、まだヨンジも中川も出てないんですよ……(カルバハルは今日メンバー外だったけどどうしたかな?)
あれ?もしかしてウチら強い?
まあヘッドコーチとして優秀でも
監督としてはそうでもないってことなんすかね
毎熊も心配だが、阿部拓馬に鶴
琉球様、絶好調ですなあ。ウチもあやかって3位キープしたい!
エジ復帰後、初得点か。次節からスタメン復帰しそうやね。
※78
以前徳島サポさんが守備で悪目立ちすると言ってましたが、
確かにそういう場面はいくつかありました
しかし攻撃は技術がたかいのでアクセントになったり
試合を重ねると阿部との連携ももっと良くなるかなー
って感想です
ま、阿部が負傷交代なんですけどね…
※85
きょうもエリートリーグで長崎と対戦だから、猪瀬・ダニーをそっちに出すことにしたのかな、と思ってた。
※77
申し訳ない
おっしゃる通りプロの芸人さんに大変失礼でした
4試合2失点で4連勝とか強すぎてずるいんですけど琉球さん……
※43
那覇にスタがあれば客ももっと入ると思うんだけどね
新スタの続報無いね。コロナで予算が無くなって延期になったのかな
※65
ヘッドコーチに居て欲しいけど、ヘッドコーチにいるだけに次期監督として担ぎ出されるかもしれないという特大のリスクを孕んでいるタイプ
なんかウチら毎年スタートダッシュいいとか言われてるけど、去年8節まで勝ち無しよ。ホーム初勝利は18節
※86
強いぞ!
※12
そこそこTwitterや掲示板やらで琉球について見てるけど、田口選手が神潤って呼ばれてること初めて知った
あったさん情報収集能力高い
※87
まだシーズンは始まったばかりだし監督就任後もコロナの影響で思うような準備ができなかった面もあるだろうから結論を出すのは早いんじゃないかな
※93
な ん だ と
孝司羨ましい…恋しい…アベタクと孝司がいれば無敵だわ(T_T)
※84
パギ絶対手放さないようにね、良い選手なので大事にしてね
現地で観た熊本対鹿児島は面白かったのですが……。
まずは元気を出さないと厳しそう。
今年も琉球さんたくさん点を取るんだー!やだー!
昨年をベースに上乗せされると思ってたが、どうやら仕切り直しのようだ。
監督の思うようなサッカーができるまで時間がかかりそう。
ところで、SBを補強しない強化部は何考えてるんだ?
※57
いらっしゃいお客様
ウチの時みたいなハッキリとこれがダメってとこが言えんけど
長崎の吉田監督よくねーな、なんか骨格が無い